JPH11189901A - 防寒用インナー着 - Google Patents

防寒用インナー着

Info

Publication number
JPH11189901A
JPH11189901A JP35577197A JP35577197A JPH11189901A JP H11189901 A JPH11189901 A JP H11189901A JP 35577197 A JP35577197 A JP 35577197A JP 35577197 A JP35577197 A JP 35577197A JP H11189901 A JPH11189901 A JP H11189901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
garment
cold
cloth
pants
innerwear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35577197A
Other languages
English (en)
Inventor
Toyoji Iijima
豊治 飯島
Kenji Iijima
健二 飯島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CHUO SPORTS FUKUSOU KK
Original Assignee
CHUO SPORTS FUKUSOU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CHUO SPORTS FUKUSOU KK filed Critical CHUO SPORTS FUKUSOU KK
Priority to JP35577197A priority Critical patent/JPH11189901A/ja
Publication of JPH11189901A publication Critical patent/JPH11189901A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 薄手で防寒性に優れ、運動の妨げにならず、
かつ身体へのフィット感に優れていて、むれのない、幅
広い用途に使用可能な防寒用インナー着を得る。 【解決手段】 非通気性で、伸びに異方性があるコーテ
ィング布を用いて、身体の各部位に応じてコーティング
布の伸縮性の方向を選択して織製した防寒用インナー着
を提供する。この防寒用インナー着は、例えば、上衣1
0、パンツから構成され、上衣10は、肩部1、前衣2
および後衣3は、伸びが横方向に、袖4は伸びが縦方向
に大きいようにされ、衿11、脇部12および袖口13
には通気性を有する布地が用いられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、防寒用の衣類に関
し、外気を遮断することにより防寒機能を有するもので
あり、下着と上着の間に着るインナー着(中間着)とし
て用いられるものである。
【0002】
【従来の技術】従来、防寒のためには、下着として保温
性の高い厚手のものを着用したり、キルティング様の保
温性の高い厚手のジャンバーなどの上着を着ることで、
寒さを防ぐようにしている。しかし、このような衣類で
あると、保温性を高めたものであっても、外気との遮断
性が不十分なために防寒性が十分でなく、重ね着をする
ことが多く、衣類自体も厚めにできているため衣類全体
が重くなり、身体の運動性が悪化してしまう。そこで、
薄手で防寒性が高く、着用時の運動性を妨げることがな
い優れた防寒用衣類が求められている。
【0003】近年、このような防寒用衣類は、ナイロン
タフタからなる上着がある。ナイロンタフタは薄手であ
るにも係わらず、外気との遮断性があり、防寒性に優れ
るものであるので、防寒着として着用されている。しか
しながら、ナイロンタフタは伸縮性が低いために、衣類
として成形する場合には身体の可動範囲にその大きさ合
わせる必要があり、運動性に支障がないようにするには
ある程度余裕をもった寸法でなければならず、そのため
フィット感に乏しく、布が余り、ジャンパーやトレーナ
ーといったように上着として使用されるにとどまり、防
寒着としては使用用途が限られてしまった。また、通気
性がないので身体から発生する汗によるむれがある。そ
の上、ナイロンタフタは、布同士がすれるときにガサガ
サと音がするため、運動時に音がでて着用者に不快感を
与える場合があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は前記事情に鑑
みてなされたもので、薄手で防寒性に優れ、運動の妨げ
にならず、かつ身体へのフィット感に優れていて、むれ
のない、幅広い用途に使用可能な防寒用インナー着を提
供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明においては、下記
構成の防寒用インナー着を、前記課題の解決手段とし
た。すなわち、請求項1記載の防寒用インナー着におい
ては、非通気性で、伸びに異方性のあるコーティング布
を用いて、身体の部位に応じてコーティング布の伸縮性
の方向を選択して縫製することにより、防寒性に優れ、
運動の妨げにならないものとした。
【0006】請求項2記載の発明においては、上記防寒
用インナー着を上衣とパンツから構成し、該上衣の肩部
および胴部には、伸びが横方向に大きいコーティング布
片を用い、上衣の袖は、伸びが縦方向に大きいコーティ
ング布片を用いることにより、防寒性に優れ、運動の妨
げにならず、かつ体へのフィット感に優れるものとし
た。請求項3記載の発明においては、上記防寒用インナ
ー着を上衣とパンツから構成し、該パンツの下腹部およ
び尻部には、伸びが横方向に大きいコーティング布片を
用い、パンツの足部には、伸びが縦方向に大きいコーテ
ィング布片を用いることによって、防寒性に優れ、運動
の妨げにならず、かつ体へのフィット感に優れるものと
した。
【0007】請求項4記載の発明においては、上記防寒
用インナー着の上記上衣の肩部にスリットをいれ、開閉
自由にすることにより、よりフィット感に優れ、着脱が
容易になるようにした。
【0008】請求項5記載の発明においては、上記防寒
用インナー着の上衣の首にあたる部分、脇に当たる部分
および袖口に当たる部分に、通気性を有する布地を用
い、むれを防ぐようにした。請求項6記載の発明におい
ては、上記防寒用インナー着の上記パンツの股にあたる
部分および足首に当たる部分に通気性を有する布地を用
い、むれを防ぐようにした。
【0009】請求項7記載の発明においては、上記防寒
用インナー着に用いるコーティング布に、ポリエステル
繊維からなる基布にポリウレタンをコーティングしたも
のを用い、薄手で軽量であり、防寒性に優れ、布のすれ
る音のしないものとした。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の防寒用インナー着におい
ては、通気性がなく、かつ伸縮性を有するコーティング
布を用いることによって、外気によって体温が奪われる
ことがないようにして衣類に防寒性をもたせ、身体の運
動に対して布地を伸縮させることにより運動性に支障が
ないようにしたものである。また、インナー着の各部位
によって、伸縮性の方向を変えることにより、身体の動
きに対してより違和感のないようにして、防寒用衣類の
スリム化、軽量化を実現したものである。
【0011】図1及び図2は、本発明の防寒用インナー
着の一例を示したものである。本発明の防寒用インナー
着は、上衣10とパンツ20からなり、図1は、本発明
の防寒用インナー着の上衣10の一例を示したものであ
り、図2は、本発明の防寒用インナー着のパンツ20の
一例を示したものである。また、図中(A)は上衣10
及びパンツ20を正面からみたものであり、(B)はこ
れらを側面からみたものである。
【0012】上衣10は、着用した際に身体に相当する
部位によって部分分けされており、肩に当たる部分であ
る肩部1と、胴に当たる部分である前衣2、後衣3と、
腕にあたる部分である袖4,4からなる。また、上衣1
0の肩部1には、頭と首を通すための穴があいており、
首にあたる衿11が形成されている。また、前衣2と後
衣3の連結部分である脇部12,12、袖部4,4の先
端部である袖口13,13とが形成されている。
【0013】パンツ20も、身体に合わせて部分分けさ
れており、腰部分に当たるウエスト部7と、前面下腹部
に当たる部分の下腹部5と、前面足に当たる部分である
足部6,6と、後面の尻に当たる部分である尻部8から
なる。また、股に当たる部分には、股部15が形成さ
れ、足首に当たる部分には足口16,16が形成されて
いる。
【0014】上述の上衣10の肩部1、前衣2、後衣
3、袖4およびパンツ20のウエスト部7、下腹部5、
足部6、尻部8は、非通気性の、伸びに異方性を有する
コーティング布からなる。
【0015】このようなコーティング布は、例えば、伸
縮性の違う縦糸と横糸とを織製して得られる基布を用い
ることによって得ることができる。このようにすれば、
伸縮性の大きい糸方向に布が伸縮するようになり、延び
に異方性をもたせることができる。本発明に用いられる
コーティング布としては、ポリエステル繊維からなる基
布の一方の表面に、ポリウレタンをコーティングしたも
のが好適に用いられる。
【0016】ポリエステル繊維は、収縮性に富み、肌触
りもよく、加工し易いので好適に用いられる。このポリ
エステル繊維のより糸を用い、縦糸と横糸との伸縮性を
変えて織製することによって、伸びに異方性のあるコー
ティング布ができる。そして、このポリエステルからな
る基布の一方の表面にポリウレタンからなるフィルムを
熱融着によってコーティングすることによって、上記コ
ーティング布を得ることができる。このとき、ポリウレ
タンに着色剤等を添加することができる。コーティング
布における伸縮性はポリエステルからなる基布の伸縮性
によって定まる。ポリウレタンは、この基布を非通気性
とし、外気を遮断できるようにするためのもので、それ
自体は伸縮性に関与しない。このようなコーティング布
を衣類に用いた場合には、ポリエステルの面を裏地に、
ポリウレタンの面を表地に用いる。
【0017】そして、このコーティング布の伸縮方向に
沿って、衣類の各部位をその部位が必要とする伸縮方向
となるようにこのコーティング布片を切断し、各部分ご
とに組み合わせ、縫製することによって、防寒用インナ
ー着を得ることができ、部位によって伸縮方向の違う衣
類を作製することができる。
【0018】肩部1は、縦方向よりも、横方向に延びが
大きいようになっている。このため、着用時に両腕の開
閉運動等の横方向の肩の可動域に対応できるようになっ
ている。肩部1は、衿11が形成されていて、ここから
頭がでるようになっている。この肩部1の片方の肩山に
当たる部分には、スリット14が形成されていて、チャ
ックによって開閉自由とされている。このスリット14
を開閉させることによって、上衣10の脱着が容易とな
る。
【0019】前衣2及び後衣3は、上記肩部1に連結し
て、胴部分を覆うように構成されている。この部分は、
縦方向よりも、横方向に延びるようになっており、身体
のねじれ運動等の横方向の可動域に対応できるようにな
っている。後衣3は、前衣2よりも長めに構成されてお
り、前屈運動時等の背中の可動域に対応できるようにな
っている。
【0020】袖4は、上記肩部1、前衣2及び後衣3に
連結し、腕部分を覆うように構成されている。この部分
は、縦方向に延びるようになっており、腕の屈曲運動等
の縦方向の可動域に対応できるようになっている。
【0021】ウエスト部7は、横方向の伸縮性を強くし
ており、この場合はその内部にゴムを使用して、パンツ
20がずれ落ちないように、しっかりと腰にフィットす
るようになっている。そして、下腹部5は、縦方向より
も、横方向に伸びるようになっており、身体のねじれ運
動等の運動時の可動域に対応できるようになっている。
また、男性用のパンツ20を作製する場合には、その中
央部に開閉部を設けることができる。
【0022】足部6,6は、下腹部5に連結し、横方向
よりも、縦方向に伸びるようになっていて、足の屈伸時
の可動域に対応できるようになっている。尻部8は、後
面の尻から足にかけての部分に当たるものであり、縦方
向の延びよりも、横方向に延びるようになっており、身
体のねじれ運動等の横方向の可動域に対応できるように
なっている。また、尻部分に関しては、前屈時や、着席
時の縦方向の可動に対応できるように尻の形状に合わせ
て構成されている。
【0023】上衣10の衿11、脇部12、袖口13お
よびパンツ20の股部15、足口16には、通気性を有
する布地からなる。また、伸縮性を有するものであるこ
とが好ましい。この布地としては、例えば、ポリエステ
ル100%からなるニット(重量135g/m)、ナイ
ロンとポリウレタンからなるツーウェイトリコット(混
率ナイロン83%、ポリウレタン17%,重量210g
/m)等が挙げられる。
【0024】衿11は、身体の首周りに当たる部分であ
り、伸縮性に富むため、首にフィットし、防寒性を高め
るとともに、着脱しやすくしている。脇部12,12
は、前衣2と後衣3とを連結しており、伸縮性に富むた
め、あらゆる身体の動きに対応できるようになっている
とともに、着用時に、適度なフィット感を与えることが
でる。袖口13,13は、袖4,4の先端部に設けられ
ており、伸縮性に富むため、手首部分にフィットし、防
寒性を高めるとともに、袖4,4がずれないようにして
いる。股部15は、伸縮性に富み、下腹部5、足部6,
6、尻部8に連接している。また、足口16,16も伸
縮性に富み足首にフィットするようにされ、防寒性を高
めるとともに、足部6がずれないようにしている。
【0025】本発明の防寒用インナー着は、上述の各部
分を構成するコーティング布片およ通気性を有する布片
を縫製することによって形成することができる。
【0026】このように、本発明の防寒用インナー着に
おいては、非通気性のコーティング布を用いることによ
って、このコーティング布に覆われた身体の部分におい
ては、このコーティング布が外気を完全に遮断するの
で、外部の冷たい空気に接することがなく、体温が外気
によって奪われることがない。よって、この防寒用イン
ナー着だけで、十分に防寒性が得られる。また、上述の
ように身体の各部位の可動域に合わせて、防寒用インナ
ー着の各部分の伸縮性の方向が調節されているので、運
動の妨げにならず、布地に余分をもたせることなく設計
でき、フィット感の優れたものにすることができ、防寒
用インナー着のスリム化、軽量化が可能である。さら
に、コーティング布に上記ポリエステル繊維の基布にポ
リエステルをコーティングしたものを用いることによ
り、薄手で加工し易く、安価に作製でき、布同士がすれ
あう音がしないものとなる。
【0027】そして、防寒用インナー着の一部に通気性
の良い布地を用いることによって、防寒用インナー着内
部の身体からの汗によるむれを防ぎ、ここから、内部の
空気を逃すことができる。また、この部分にも伸縮性の
良い布地を用いることにより、身体の動きに対処でき、
よりフィット感に優れるものとすることができる。よっ
て、本発明の防寒用インナー着は、下着と上着の間に着
るインナー着(中間着)等として着用することができ
る。このような、インナー着であれば、冬期のゴルフ、
スキーなどといったスポーツ時に、また、警備や、工事
作業などの冬期の長期にわたる外での仕事時等に厚い上
着を着込むことなく、さらに運動の妨げになることな
く、寒さから身を守ることができる。もちろん、普段着
としても用いることができ、ワイシャツや、セーター等
の上着の下に着ることも可能である。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように本発明の防寒用イン
ナー着においては、通気性のない、伸びに異方性のある
コーティング布を用いて、身体の部位に応じてコーティ
ング布の方向性を選択して縫製したものであるので、防
寒性に優れ、運動の妨げにならず、かつ身体へのフィッ
ト感に優れていて薄手で軽く設計することができる。よ
って、幅広い用途の防寒用衣類として使用することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の防寒インナー着の上衣の一例を示し
た概略構成図である。
【図2】 本発明の防寒インナー着のパンツの一例を示
した概略構成図である。
【符号の説明】
10…上衣、 20…パンツ 1…肩部、 2…前衣、 3…後衣、 4…
袖 11…衿、 12…脇部、 13…袖口、 14
…スリット 5…下腹部、 6…足部、 7…ウエスト部、 8
…尻部 15…股部、 16…足口

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 非通気性で、伸びに異方性のあるコーテ
    ィング布を用いて、身体の部位に応じてコーティング布
    の伸縮性の方向を選択して縫製したことを特徴とする防
    寒用インナー着。
  2. 【請求項2】 上記防寒用インナー着が上衣とパンツか
    らなり、 該上衣の肩部および胴部は、伸びが横方向に大きいコー
    ティング布片からなり、上衣の袖は、伸びが縦方向に大
    きいコーティング布片からなることを特徴とする請求項
    1記載の防寒用インナー着。
  3. 【請求項3】 上記防寒用インナー着が上衣とパンツか
    らなり、 該パンツの下腹部および尻部は、伸びが横方向に大きい
    コーティング布片からなり、パンツの足部は、伸びが縦
    方向に大きいコーティング布片からなることを特徴とす
    る請求項1または2記載の防寒用インナー着。
  4. 【請求項4】 上記上衣の肩部にスリットをいれ、開閉
    自由にしたことを特徴とする請求項1ないし3のいずれ
    か記載の防寒用インナー着。
  5. 【請求項5】 上記上衣の首にあたる部分、脇に当たる
    部分および袖口に当たる部分に、通気性を有する布地を
    用いたことを特徴とする請求項1ないし4のいずれか記
    載の防寒用インナー着。
  6. 【請求項6】 上記パンツの股にあたる部分および足首
    に当たる部分に通気性を有する布地を用いたことを特徴
    とする請求項1ないし5のいずれか記載の防寒用インナ
    ー着。
  7. 【請求項7】 上記コーティング布が、ポリエステル繊
    維からなる基布にポリウレタンをコーティングしたもの
    からなることを特徴とする請求項1ないし6記載の防寒
    用インナー着。
JP35577197A 1997-12-24 1997-12-24 防寒用インナー着 Pending JPH11189901A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35577197A JPH11189901A (ja) 1997-12-24 1997-12-24 防寒用インナー着

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35577197A JPH11189901A (ja) 1997-12-24 1997-12-24 防寒用インナー着

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11189901A true JPH11189901A (ja) 1999-07-13

Family

ID=18445674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35577197A Pending JPH11189901A (ja) 1997-12-24 1997-12-24 防寒用インナー着

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11189901A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013234401A (ja) * 2012-05-08 2013-11-21 Fujibo Holdings Inc 防風性肌着

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013234401A (ja) * 2012-05-08 2013-11-21 Fujibo Holdings Inc 防風性肌着

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2019257367B2 (en) Outerwear garment with a concealed stretch back layer
CN111528537B (zh) 运动自由的外套/外衣
US5659898A (en) Exercise suit having flexible elongated weights between elastic fabric layers
US10219554B2 (en) Freedom of movement jacket/coat
JP3150348B2 (ja) 潜水服
US5469581A (en) Sports garment having variable thickness sections
JP5400371B2 (ja) サイクリングウエア
KR20000047832A (ko) 상의
US20110283442A1 (en) Garment with Stretchable Section and Related Methods
KR200466343Y1 (ko) 소매 탈부착 의류
JP2007138335A (ja) 姿勢をコントロールするためのウェア
US20020066132A1 (en) Garment having a comfort element
JPH11189901A (ja) 防寒用インナー着
JP2005068562A (ja) 膝部保護パットを有する衣服
CN108135293B (zh) 移动自由的外套/外衣
KR101898275B1 (ko) 유니폼
KR200439862Y1 (ko) 기능성 내의
JPH1161530A (ja) 運動用シャツ
JP2001011707A (ja) 上 衣
JP3227802U (ja) インナーシャツ
JP2002294507A (ja) 減量用衣
CN211747084U (zh) 一种跆拳道服
WO2021145482A1 (ko) 스포츠 의류
JPH0118579Y2 (ja)
JP3015505U (ja) スキー用ズボン

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010821