JPH11189834A - 高強度トロリ線およびその製造方法 - Google Patents

高強度トロリ線およびその製造方法

Info

Publication number
JPH11189834A
JPH11189834A JP3584098A JP3584098A JPH11189834A JP H11189834 A JPH11189834 A JP H11189834A JP 3584098 A JP3584098 A JP 3584098A JP 3584098 A JP3584098 A JP 3584098A JP H11189834 A JPH11189834 A JP H11189834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trolley wire
strength
alloy
copper
molten copper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3584098A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidemichi Fujiwara
英道 藤原
Katsumi Osada
克己 長田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP3584098A priority Critical patent/JPH11189834A/ja
Publication of JPH11189834A publication Critical patent/JPH11189834A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conductive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 新幹線の高速化に十分対応できる、強度、導
電率、耐摩耗性に優れるトロリ線およびその低コストな
製造方法を提供する。 【解決手段】 Pを0.005〜0.5wt%含有し、さ
らにCo:0.10〜1.0wt%、Mn:0.10〜
1.0wt%、Ni:0.22〜1.0wt%のうちの少な
くとも1種を含有し、残部が銅と不可避不純物からなる
高強度トロリ線。銅溶湯に合金元素を添加して銅合金溶
湯を溶製し、この銅合金溶湯を連続鋳造圧延法によりト
ロリ線に製造する方法において、前記銅合金溶湯の溶製
を、銅溶湯にPを添加して脱酸したのち、P以外の合金
元素を添加して行う前記高強度トロリ線の製造方法。 【効果】 本発明のトロリ線は強度、導電率、耐摩耗性
に優れ新幹線の高速化に十分対応できる。本発明の製造
方法によれば、生産性に優れる連続鋳造圧延法でも、合
金元素を高歩留まりで添加できるので、低コストで製造
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、強度、導電率、耐
摩耗性に優れ、新幹線の高速化に十分対応できるトロリ
線およびその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】電車用トロリ線には、主に、タフピッチ
銅やCu−0.3wt%Sn合金が用いられてきたが、近
年の新幹線の高速化によりトロリ線の架線張力が高ま
り、それに伴いトロリ線用として種々の高強度銅合金が
開発された。しかし、例えば、高濃度のCu−Sn系合
金は、所望強度となるまでSnを添加すると導電率が著
しく低下して使用中に高温に発熱して異常磨耗を起こす
という問題がある。Cu−Cr−Zr系合金は、Crと
Zrは析出強化特性に劣るため、時効処理後、冷間加工
して強度を上げる必要があり、この冷間加工による強化
分は使用中の温度上昇で低下してしまう。例えば、時効
処理後冷間加工して550N/mm 2 以上の引張強さに
しても、使用中の温度上昇で引張強さは530N/mm
2 以下に低下してしまう。これでは、300km/h以
上で走行する過酷な使用環境の高速新幹線には使用でき
ない。またCu−Cr−Zr系合金を、従来のシャフト
炉溶解から、保持炉溶製、鋳造、圧延までを連続して行
う連続鋳造圧延法で製造しようとすると、CrやZrは
活性なためこれら合金元素は溶湯移送中に酸化してしま
い良好な性能を安定して得られないという問題がある。
このため、Cu−Cr−Zr系合金は、保持炉のシール
が容易な水冷鋳造法によりビレットを鋳造し、これを熱
間押出し、または再加熱後熱間圧延する方法で製造され
ている。しかし、前記押出法は、長さがビレットサイズ
で決まってしまうため長尺材が製造できず、銀ろう付け
や溶接により長尺材を得ても、低強度の接合部分が巻取
工程或いは架線時に変形して品質が安定しないという問
題がある。また熱間圧延法は、鋳塊の再加熱を要し、ま
た圧延材は先後端での熱履歴の違いからCrやZrの析
出量が変わったりするため圧延後溶体化処理を要するな
ど、工程数が多くコスト高になるという問題がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、強度、導電
率、耐摩耗性に優れ、新幹線の高速化に十分対応できる
トロリ線およびその低コストな製造方法の提供を目的と
する。
【0004】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
Pを0.005〜0.5wt%含有し、さらにCo:0.
10〜1.0wt%、Mn:0.10〜1.0wt%、N
i:0.22〜1.0wt%のうちの少なくとも1種を含
有し、残部が銅と不可避不純物からなることを特徴とす
る高強度トロリ線である。
【0005】請求項2記載の発明は、Pを0.005〜
0.5wt%含有し、Co:0.10〜1.0wt%、M
n:0.10〜1.0wt%、Ni:0.22〜1.0wt
%のうちの少なくとも1種を含有し、さらにSn、M
g、Zn、Agのうちの少なくとも1種を合計で0.0
5〜1wt%含有し、残部が銅と不可避不純物からなるこ
とを特徴とする高強度トロリ線である。
【0006】請求項3記載の発明は、銅溶湯に合金元素
を添加して銅合金溶湯を溶製し、この銅合金溶湯を連続
鋳造圧延法によりトロリ線に製造する方法において、前
記銅合金溶湯の溶製を、Pを添加して銅溶湯を脱酸した
のち、他の合金元素を添加して行うことを特徴とする請
求項1記載の高強度トロリ線の製造方法である。
【0007】請求項4記載の発明は、銅溶湯に合金元素
を添加して銅合金溶湯を溶製し、この銅合金溶湯を連続
鋳造圧延法によりトロリ線に製造する方法において、前
記銅合金溶湯の溶製を、Pを添加して銅溶湯を脱酸した
のち、他の合金元素を添加して行うことを特徴とする請
求項2記載の高強度トロリ線の製造方法である。
【0008】
【発明の実施の形態】請求項1記載のトロリ線は、時効
硬化型銅合金からなり、時効処理を施すと、Pを含むC
o、Mn、Niなどの化合物相が母相に半整合的に析出
する。この化合物相は剛性と析出歪みが大きいため、従
来のCu−Fe系、Cu−Cr系、Cu−Cr−Zr系
などの合金よりも高い時効硬化特性を示す。
【0009】この発明において、Pは脱酸効果があり、
銅溶湯中または表面に存在する酸素を除去して、他の合
金元素が酸化消費するのを抑制する。またCo、Mn、
Niは、いずれも時効処理によりPと化合物相を形成し
て強度向上に寄与する。この発明において、Pの含有量
を0.005〜0.5wt%に規定する理由は、0.00
5wt%未満では、脱酸力が不足して他の合金元素が酸化
消費してしまうばかりか、Pを含むCo、Mn、Niな
どの化合物相が十分に形成されず時効硬化特性が低下し
てしまうためであり、またPが0.5wt%を超えると、
溶製中にCo、Mn、NiがPと晶出物を形成して消費
されてしまい、時効硬化しなくなるためである。この晶
出物は鋳造機のスパウト開口部に付着して鋳造性を悪化
させる。
【0010】この発明で、Coを0.10〜1.0wt
%、Mnを0.10〜1.0wt%、Niを0.22〜
1.0wt%にそれぞれ規定する理由は、前記規定値未満
では、いずれの元素の場合も析出強化を示す十分な析出
相が形成されず、規定値を超えるといずれの元素の場合
も鋳塊強度が高くなって熱間加工性が低下し、さらに時
効処理時にPと化合しないで母相中に固溶する量が増え
て導電性が低下するためである。Co、Mn、Niを2
種以上添加すると、各元素はPとの結合力が強いため時
効処理時に複雑なP化合物を形成し、単独で添加する場
合より強度が向上する。
【0011】請求項2記載のトロリ線は、請求項1記載
の銅合金に、Sn、Mg、Zn、Agの1種以上を添加
した銅合金からなるトロリ線である。前記Sn、Mg、
Zn、Agは、強度の他、耐アーク磨耗性と耐食性を向
上させる。この発明で、前記Sn、Mg、Zn、Agの
添加量を合計で0.05〜1.0wt%に規定する理由
は、0.05wt%未満ではその効果が十分に得られず、
1.0wt%を超えると導電性や熱間圧延性などが低下す
るためである。
【0012】請求項3または4記載の発明は、請求項1
記載のトロリ線の製造方法である。この発明は、銅溶湯
をPを添加して脱酸したのち、Coなどの他の合金元素
を添加して、他の合金元素の添加歩留まりを高めた製造
方法で、Pの添加箇所は、保持炉内から鋳造機に到るま
でのどこであっても差し支えない。また、上記方法にて
溶湯に合金元素を添加する場合、比較的高濃度の合金元
素を添加した溶湯を作製し、シャフト炉などにて製造し
た合金元素を添加していない溶湯とブレンドすることに
よって所定濃度の溶湯にすることも可能である。
【0013】この発明では、ワイヤロッドを、ベルトホ
イル式やツインベルト式などの連続鋳造圧延法により製
造するのが、コスト的にもまた長尺材が得られる点から
も望ましい。得られるワイヤロッドは圧延、伸線により
トロリ線形状に加工し、その後、時効処理して、強度お
よび導電率を向上させる。必要に応じて、仕上伸線を行
って、形状安定化と一層の強度向上が図られる。前記時
効処理は、通常、450〜500℃で0.5〜4時間加
熱する条件で行われる。
【0014】本発明のトロリ線は、水冷鋳造法でビレッ
トを鋳造し、これを熱間押出しまたは熱間圧延してワイ
ヤロッドとする方法でも製造できる。但し、この方法で
は、前述のように、コスト高となりまた長尺材が得られ
ない。
【0015】
【実施例】以下に本発明を実施例により詳細に説明す
る。 (実施例1)シャフト炉により電気銅を溶解し、この銅
溶湯を、予めリン銅母合金を入れた保持炉内に転湯し、
攪拌し、次いで所定の元素を本発明の規定値内で添加し
て銅合金溶湯を溶製した。高融点のCo、Mn、Niは
母合金を用いて添加し、低融点のMg、Sn、Zn、A
gは単体で添加した。次に、前記銅合金溶湯をベルトホ
イル式連続鋳造圧延法により種々径のワイヤロッドに加
工し、これらのワイヤロッドに950℃で1時間加熱後
水焼入れする溶体化処理を施した。ワイヤロッドの径
は、のちにトロリ線に加工したときの減面率が30、5
0、70%になるように決めた。
【0016】(比較例1)合金元素の添加量を本発明の
規定値外とした他は、実施例1と同じ方法により溶体化
処理したワイヤロッドを製造した。一部の高濃度合金
は、変形抵抗が高いため圧延できず製造を中止した。
【0017】(比較例2)Cu−0.52wt%Cr−
0.22wt%Zr合金を水冷鋳造法によりビレットと
し、これを熱間水中押出しにより27mmφのワイヤロ
ッドに加工し、このワイヤロッドに950℃で1時間加
熱後水焼き入れする溶体化処理を施した。Cr、Zrは
活性で溶製中にスラグが多量に浮上するため保持炉を不
活性ガスでシールして添加した。Cr、Zrは母合金で
添加した。
【0018】得られた各々のワイヤロッドを圧延および
伸線加工により断面積366mm2のトロリ線に加工し
た。ワイヤロッドの径により圧延および伸線での加工率
(断面減少率)は30、50、70%になった。次いで
このトロリ線に450℃で3時間の時効処理を施した。
【0019】得られたトロリ線について、引張強さ、導
電率、耐摩耗性を試験した。引張強さが規格値の550
N/mm2 を超えるトロリ線については、400℃で1
時間加熱後にも引張強さを試験し、使用中における強度
低下について評価した。耐摩耗性試験は、回転円筒の外
面に環状に巻付けた長さ1mのトロリ線にブロイメット
製の摺板を当接させ、回転円筒を1000r.p.m.の速度
で6万回回転させたのち、トロリ線の磨耗量を測定して
行った。トロリ線と摺板との接触圧力は1.75kgと
し、トロリ線と摺板との間には20A(15V)の電流
を流しスパークの飛ぶ状態とした。分析値を表1、2
に、試験結果を表3、4、5に示す。なお、耐摩耗性
は、比較例の No.13(Cu−0.31wt% Sn合金)の
加工率30%のときの磨耗量を100とした相対値で示
した。
【0020】
【表1】
【0021】
【表2】
【0022】
【表3】 (注)加熱前、加熱後、No.1〜6 は請求項1の発明、 No.7〜12は請求項2の発明、No.16,18,20,21は製造不可。
【0023】
【表4】 (注)加熱前、加熱後、No.1〜6 は請求項1の発明、 No.7〜12は請求項2の発明、No.16,18,20,21は製造不可。
【0024】
【表5】 (注)加熱前、加熱後、No.1〜6 は請求項1の発明、 No.7〜12は請求項2の発明、No.16,18,20,21は製造不可。
【0025】表3、4、5より明らかなように、本発明
例(No.1〜12)はいずれも、規定値(引張強さ550N
/mm2 、導電率65%IACS)を満足した。400
℃で1時間加熱後の引張強さも規定値以上で、使用中の
温度上昇に十分対応できることが実証された。また摩耗
量はいずれも少なく、特にSn、Mg、Zn、またはA
gを添加したNo.7〜12は少なかった。これに対し、比較
例の(No.13〜15,17,19) は、導電率は満足するものの、
引張強さは、No14の加工率70%のものしか満足してい
ない。このトロリ線は400℃で1時間加熱後の引張強
さが520N/mm2 に低下し、また磨耗量も多く、実
用性に劣った。本発明例のトロリ線については、応力腐
食割れ性試験や大気暴露下での異常腐食試験などにより
耐食性を調べたが、いずれも実用上全く問題がなく、中
でも、Sn、Mg、Zn、またはAgを添加したNo.7〜
12は優れた耐食性を示した。
【0026】
【発明の効果】以上に述べたように、本発明のトロリ線
は、新幹線の高速化に十分対応できる強度、導電率、耐
摩耗性を有し、しかも、本発明の製造方法によれば、生
産性に優れる連続鋳造圧延法でも、合金元素を高歩留ま
りで添加できるので、低コストで製造できる。依って、
工業上顕著な効果を奏する。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Pを0.005〜0.5wt%含有し、さ
    らにCo:0.10〜1.0wt%、Mn:0.10〜
    1.0wt%、Ni:0.22〜1.0wt%のうちの少な
    くとも1種を含有し、残部が銅と不可避不純物からなる
    ことを特徴とする高強度トロリ線。
  2. 【請求項2】 Pを0.005〜0.5wt%含有し、C
    o:0.10〜1.0wt%、Mn:0.10〜1.0wt
    %、Ni:0.22〜1.0wt%のうちの少なくとも1
    種を含有し、さらにSn、Mg、Zn、Agのうちの少
    なくとも1種を合計で0.05〜1wt%含有し、残部が
    銅と不可避不純物からなることを特徴とする高強度トロ
    リ線。
  3. 【請求項3】 銅溶湯に合金元素を添加して銅合金溶湯
    を溶製し、この銅合金溶湯を連続鋳造圧延法によりトロ
    リ線に製造する方法において、前記銅合金溶湯の溶製
    を、Pを添加して銅溶湯を脱酸したのち、他の合金元素
    を添加して行うことを特徴とする請求項1記載の高強度
    トロリ線の製造方法。
  4. 【請求項4】 銅溶湯に合金元素を添加して銅合金溶湯
    を溶製し、この銅合金溶湯を連続鋳造圧延法によりトロ
    リ線に製造する方法において、前記銅合金溶湯の溶製
    を、Pを添加して銅溶湯を脱酸したのち、他の合金元素
    を添加して行うことを特徴とする請求項2記載の高強度
    トロリ線の製造方法。
JP3584098A 1997-10-23 1998-02-18 高強度トロリ線およびその製造方法 Pending JPH11189834A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3584098A JPH11189834A (ja) 1997-10-23 1998-02-18 高強度トロリ線およびその製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29019597 1997-10-23
JP9-290195 1997-10-23
JP3584098A JPH11189834A (ja) 1997-10-23 1998-02-18 高強度トロリ線およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11189834A true JPH11189834A (ja) 1999-07-13

Family

ID=26374839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3584098A Pending JPH11189834A (ja) 1997-10-23 1998-02-18 高強度トロリ線およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11189834A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003082425A (ja) * 2001-09-11 2003-03-19 Furukawa Electric Co Ltd:The 銅基合金
JP2010212164A (ja) * 2009-03-11 2010-09-24 Mitsubishi Shindoh Co Ltd 電線導体の製造方法、電線導体、絶縁電線及びワイヤーハーネス
JP2014025138A (ja) * 2012-07-30 2014-02-06 Mitsubishi Cable Ind Ltd 銅合金トロリ線及び銅合金トロリ線の製造方法
CN104630545A (zh) * 2015-02-04 2015-05-20 上海理工大学 高温滑触线铜合金及其制造方法
US20160122849A1 (en) * 2013-05-24 2016-05-05 Mitsubishi Materials Corporation Copper alloy wire
JP2016180170A (ja) * 2015-03-25 2016-10-13 株式会社Uacj 銅合金管
CN113201663A (zh) * 2021-04-16 2021-08-03 安徽绿能技术研究院有限公司 一种高导电铜合金板材及其制备方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003082425A (ja) * 2001-09-11 2003-03-19 Furukawa Electric Co Ltd:The 銅基合金
JP4728535B2 (ja) * 2001-09-11 2011-07-20 古河電気工業株式会社 電子電気機器用配線部品用の銅基合金板材
JP2010212164A (ja) * 2009-03-11 2010-09-24 Mitsubishi Shindoh Co Ltd 電線導体の製造方法、電線導体、絶縁電線及びワイヤーハーネス
JP2014025138A (ja) * 2012-07-30 2014-02-06 Mitsubishi Cable Ind Ltd 銅合金トロリ線及び銅合金トロリ線の製造方法
US20160122849A1 (en) * 2013-05-24 2016-05-05 Mitsubishi Materials Corporation Copper alloy wire
EP3006582A4 (en) * 2013-05-24 2017-03-15 Mitsubishi Materials Corporation Copper alloy wire
US10584400B2 (en) 2013-05-24 2020-03-10 Mitsubishi Materials Corporation Copper alloy wire
CN104630545A (zh) * 2015-02-04 2015-05-20 上海理工大学 高温滑触线铜合金及其制造方法
JP2016180170A (ja) * 2015-03-25 2016-10-13 株式会社Uacj 銅合金管
CN113201663A (zh) * 2021-04-16 2021-08-03 安徽绿能技术研究院有限公司 一种高导电铜合金板材及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2501275B2 (ja) 導電性および強度を兼備した銅合金
WO2007139213A1 (ja) 銅合金線材の製造方法および銅合金線材
JP2018003159A (ja) 銅合金トロリ線、銅合金トロリ線の製造方法
JP4754930B2 (ja) 電子材料用Cu−Ni−Si系銅合金
CN105132767B (zh) 一种高导电抗压蠕变铝合金及其制造方法
JPH11189834A (ja) 高強度トロリ線およびその製造方法
JP2006283181A (ja) 耐摩耗性銅合金トロリ線およびその製造方法
JP4293580B2 (ja) 金型用コルソン系合金及びその製造方法
JPS62182238A (ja) 連続鋳造鋳型用Cu合金
JPS62182239A (ja) 連続鋳造鋳型用Cu合金
JP2007197764A (ja) 銅合金トロリ線およびその製造方法
JP4214394B2 (ja) 耐摩耗性トロリー線とその製造方法
KR100256852B1 (ko) 고강도선재 및 판재용구리(Cu)-니켈(Ni)-망간(Mn)-주석(Sn)-알루미늄(Al)합금과 그 제조방법
KR19990048844A (ko) 고강 선재 및 판재용 구리(Cu)-니켈(Ni)-망간(Mn)-주석(Sn)-실리콘(Si)합금과 그 제조방법
JPH0314896B2 (ja)
JPS6144930B2 (ja)
JP2005081371A (ja) 電極材料及びその製造方法
JPH07300658A (ja) 耐磨耗性に優れたトロリ線の製造方法
JPH1096036A (ja) 高強度高導電率銅合金線材
JPH04210438A (ja) 高強度Cu 合金製連続鋳造鋳型材
JP3519863B2 (ja) 表面割れ感受性の低いりん青銅及びその製造方法
JP2005096678A (ja) トロリ線
JP2001064741A (ja) 錫濃度の高い銅、錫、鉄合金の使用
JPH07197144A (ja) CuまたはCu合金鋳造製品の製法
JPS6148545A (ja) 導電材料用の高強度銅合金およびその製造方法