JPH11187758A - コンバイン - Google Patents

コンバイン

Info

Publication number
JPH11187758A
JPH11187758A JP36826797A JP36826797A JPH11187758A JP H11187758 A JPH11187758 A JP H11187758A JP 36826797 A JP36826797 A JP 36826797A JP 36826797 A JP36826797 A JP 36826797A JP H11187758 A JPH11187758 A JP H11187758A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow
opening
grain
control plate
flowing down
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP36826797A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Fujiwara
康治 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd filed Critical Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd
Priority to JP36826797A priority Critical patent/JPH11187758A/ja
Publication of JPH11187758A publication Critical patent/JPH11187758A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 穀粒タンク内に流下制御板を備えるコンバイ
ンにおいて、強度的に大きな開口部を形成できない樹脂
製タンク等でも流下制御板の流下間隙調整を可能にす
る。 【解決手段】 横螺旋搬送軸11の上方に沿って配設さ
れる流下制御板17に、穀粒の流下間隙を調整する流下
間隙調整板19を設けるにあたり、穀粒タンク4の前面
部に形成した開口部4aから流下制御板17を抜き出し
て流下間隙調整板19の調整を行うようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、穀粒タンク内に流
下制御板を備えるコンバインの技術分野に属するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】一般に、この種コンバインのなかには、
穀粒タンクの底部に、前後方向を向く穀粒搬送体(螺旋
搬送体等)を設けると共に、該穀粒搬送体への穀粒の流
下を、穀粒搬送体の上方に沿って配設される流下制御板
で制御するようにしたものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、稲、麦、種
子等の各種の材料に対応するコンバインでは、収穫材料
に応じて穀粒搬送体への流下間隙(流下制御板先端とタ
ンク内壁との間隙)を調整すべく、流下制御板に流下間
隙調整部を形成すると共に、該流下間隙調整用の開口部
を穀粒タンクの側面部に形成する必要があるが、穀粒タ
ンクの側面部に流下制御板に沿う大きな開口部を形成し
た場合には、穀粒タンクの強度が低下するため、強度的
に大きな開口部を形成できない樹脂製タンク等において
は、流下間隙調整が困難になる不都合があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の如き実
情に鑑みこれらの課題を解決することを目的として創作
されたものであって、タンク後部を支点として機体外側
方に回動自在な穀粒タンクの底部に、前後方向を向く穀
粒搬送体を設けると共に、該穀粒搬送体への穀粒の流下
を、穀粒搬送体の上方に沿って配設される流下制御板で
制御するコンバインにおいて、前記流下制御板に、穀粒
の流下間隙を調整する流下間隙調整部を形成するにあた
り、穀粒タンクの前面部に、流下制御板を抜き差し可能
な開口部を形成したことを特徴とするものである。つま
り、穀粒タンクの前面部から流下制御板を抜いて流下間
隙調整を行うようにしたため、穀粒タンクの側面部に流
下間隙調整用の開口部を形成する場合に比して開口部の
面積を可及的に小さくすることができ、その結果、強度
的に大きな開口部を形成できない樹脂製タンク等におい
ても流下間隙調整を行うことが可能になる。
【0005】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態の一つ
を図面に基づいて説明する。図面において、1はコンバ
インであって、該コンバイン1は、茎稈を刈取るべく機
体前部に配設される前処理部2、刈取茎稈の脱穀処理お
よび穀粒の選別処理を行うべく機体左側部に配設される
脱穀部3、選別済みの穀粒を貯溜すべく機体右側部に配
設される穀粒タンク4(樹脂製穀粒タンク)、脱穀済み
の排稈を排出処理すべく機体後部に配設される後処理部
5、機体底部に配設されるクローラ式の走行部6、前記
穀粒タンク4の前側に配設される操作部7等を備える
が、これらの基本構成は何れも従来通りである。
【0006】前記穀粒タンク4に貯溜された穀粒は、穀
粒タンク4の後面下端部に固設される固定パイプ8と、
該固定パイプ8に回動自在に接続される縦パイプ9と、
該縦パイプ9の上端に一体回動可能で、かつ上下方向起
伏自在に接続される排出パイプ10とを経由して機外に
搬出されるようになっている。つまり、穀粒タンク4の
底部には、前後方向を向く横螺旋搬送軸(穀粒搬送体)
11が配設されており、該横螺旋搬送体11が固定パイ
プ8まで搬送した穀粒を、縦パイプ9に内装される縦螺
旋搬送軸12が引き継ぐように構成されるが、前記固定
パイプ8を機体フレーム1aで回動自在に支持する一
方、穀粒タンク4の後面上側に固設されるボス部材13
を縦パイプ9で回動自在に支持しているため、縦パイプ
9を支点とする穀粒タンク4の機体外側方への回動に基
づいてタンク前面部およびタンク内側面部を開放するこ
とができるようになっている。
【0007】4aは前記穀粒タンク4の前面部に形成さ
れる開口部であって、該開口部4aを塞ぐように穀粒タ
ンク4の前面部に取付けられる軸受ホルダ14は、前記
横螺旋搬送軸11の前端側を軸受15を介して回転自在
に支持している。一方、横螺旋搬送軸11の後端側は、
固定パイプ8に組込まれるベベルギヤ機構16を介して
縦螺旋搬送軸12の下端側に連動連結されているが、横
螺旋搬送軸11の後端部は、ベベルギヤ機構16に対し
て抜き差し自在に連結されているため、穀粒タンク4を
機体外側方に退避させた状態で軸受ホルダ14を取り外
せば、前記開口部4aから横螺旋搬送軸11を抜き差し
することができるようになっている。
【0008】17は前記横螺旋搬送軸11の上方に沿っ
て配設される流下制御板であって、該流下制御板17
は、横螺旋搬送軸11の螺旋搬送作用を円滑にすべく、
横螺旋搬送軸11に流下する穀粒量を制限するものであ
るが、流下制御板17を吊持する流下制御板支軸17a
は、穀粒タンク4の前面部と後面部との間に回動自在に
支架されているため、流下制御板17の揺動が許容され
るようになっている。
【0009】17bは前記流下制御板17の前端部から
下方に突出するカム作動板であって、該カム作動板17
bの下端部に形成された凹部17cは、前記横螺旋搬送
軸11の前端側に設けられるカム18に係合している。
つまり、横螺旋搬送軸11が回転すると、カム18がカ
ム作動板17bを介して流下制御板17を左右に揺動
(振動)させるため、横螺旋搬送体11に流下する穀粒
の流れを円滑にすることができるようになっている。
【0010】19は前記流下制御板17の先端部に取付
けられる流下間隙調整板であって、該流下間隙調整板1
9は、タンク内壁(傾斜ガイド面4b)と流下制御板1
7との間隙を、その着脱に基づいて調整するものであ
る。つまり、大きさの異なる材料(稲、麦、種子等)を
収穫する場合には、収穫材料に応じて流下間隙を調整す
ることによって横螺旋搬送軸11の円滑な螺旋搬送作用
を保持するようになっている。
【0011】ところで、前記開口部4aの上端位置は、
流下制御板支軸17aの支持位置まで達し、また、開口
部4aの幅寸法は、流下制御板17の幅寸法よりも広く
設定されている。そして、開口部4aの下側は、前記軸
受ホルダ14で覆蓋される一方、開口部4aの上側は、
流下制御板支軸17aの前端部を回動自在に支持する支
持板20で覆蓋されるため、穀粒タンク4を機体外側方
に退避させた状態で軸受ホルダ14および支持板20を
取り外せば、開口部4aから横螺旋搬送軸11および流
下制御板17を一体的に抜き差しすることができるよう
になっている。つまり、穀粒タンク4の前面部に形成し
た開口部4aから流下制御板17を抜いて流下間隙調整
を行うべく構成されており、その結果、穀粒タンク4の
側面部に流下間隙調整用の開口部を形成する場合に比し
て開口面積を可及的に小さくすることができるようにな
っている。尚、17dは前記流下制御板支軸17aの前
端部に溶着されるワッシャであって、該ワッシャ17d
は、支持板20に内側から接当して流下制御板支軸17
aを抜止めするものである。
【0012】叙述の如く構成されたものにおいて、縦パ
イプ9を支点として機体外側方に回動自在な穀粒タンク
4の底部に、前後方向を向く横螺旋搬送軸11を設ける
と共に、該横螺旋搬送軸11への穀粒の流下を、横螺旋
搬送軸11の上方に沿って配設される流下制御板17で
制御するものであるが、前記流下制御板17に、その着
脱に基づいて穀粒の流下間隙を調整する流下間隙調整板
19を設けるにあたり、穀粒タンク4の前面部に形成し
た開口部4aから流下制御板17を抜き出して流下間隙
調整板19の着脱を行うようにしたため、穀粒タンク4
の側面部に流下間隙調整用の開口部を形成する場合に比
して開口面積を可及的に小さくすることができ、その結
果、強度的に大きな開口部を形成できない本実施形態の
樹脂製穀粒タンク4においても流下間隙調整を行うこと
が可能になる。
【0013】また、常時は、横螺旋搬送軸11を支持す
る軸受ホルダ14と、流下制御板支軸17aを支持する
支持板20とを利用して開口部4aを覆蓋するため、専
用の蓋部材を別途設ける場合に比して部品点数を削減で
きる許りでなく、構造の簡略化を計ることができる。
【0014】尚、本発明は、前記実施形態に限定されな
いものであることは勿論であって、例えば前記実施形態
では、流下制御板17および横螺旋搬送軸11を一体的
に抜き差しするが、流下制御板17を単独で抜き差しす
るようにしてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】コンバインの側面図である。
【図2】同上平面図である。
【図3】穀粒タンクの要部正面図である。
【図4】同上要部側面図である。
【図5】同上要部拡大断面図である。
【符号の説明】
1 コンバイン 4 穀粒タンク 4a 開口部 9 縦パイプ 10 排出パイプ 14 軸受ホルダ 17 流下制御板 17a 流下制御板支軸 17b カム作動板 18 カム 19 流下間隙調整板 20 支持板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 タンク後部を支点として機体外側方に回
    動自在な穀粒タンクの底部に、前後方向を向く穀粒搬送
    体を設けると共に、該穀粒搬送体への穀粒の流下を、穀
    粒搬送体の上方に沿って配設される流下制御板で制御す
    るコンバインにおいて、前記流下制御板に、穀粒の流下
    間隙を調整する流下間隙調整部を形成するにあたり、穀
    粒タンクの前面部に、流下制御板を抜き差し可能な開口
    部を形成したことを特徴とするコンバイン。
JP36826797A 1997-12-26 1997-12-26 コンバイン Pending JPH11187758A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36826797A JPH11187758A (ja) 1997-12-26 1997-12-26 コンバイン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36826797A JPH11187758A (ja) 1997-12-26 1997-12-26 コンバイン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11187758A true JPH11187758A (ja) 1999-07-13

Family

ID=18491385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36826797A Pending JPH11187758A (ja) 1997-12-26 1997-12-26 コンバイン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11187758A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017006093A (ja) * 2015-06-25 2017-01-12 ヤンマー株式会社 コンバイン

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017006093A (ja) * 2015-06-25 2017-01-12 ヤンマー株式会社 コンバイン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019103462A (ja) コンバイン
JPH11187758A (ja) コンバイン
JPH1146570A (ja) コンバインの穀物袋詰め装置
JP2000316368A (ja) コンバイン用の脱穀装置
JPH09328020A (ja) 作業車
JP2657485B2 (ja) コンバイン
JP2002191226A (ja) コンバインの穀粒貯留タンク
JP4547755B2 (ja) 脱穀揺動選別装置
JP2007061016A (ja) コンバイン
JP3693605B2 (ja) コンバイン
JP2001245526A (ja) 脱穀装置のシーブケース構造
JPH10150842A (ja) コンバインの穀粒排出オーガ
JPS5930674Y2 (ja) 脱穀機の揺動選別装置
JP2574503Y2 (ja) コンバインの排藁処理装置
JP3294042B2 (ja) コンバインの脱穀装置
JP2004242537A (ja) コンバイン
JP3887590B2 (ja) 汎用コンバイン
JPH0327394Y2 (ja)
JP2001269047A (ja) 脱穀装置の揺動選別装置
JP3268571B2 (ja) コンバインのグレンタンクの取付構造
JP2019103463A (ja) コンバイン
JPH0670628A (ja) コンバイン
JP2018085944A (ja) コンバインの揺動選別装置
JP2003047325A (ja) コンバインのグレンタンク
JPH1189404A (ja) 脱穀装置