JPH11187314A - 背景画像付画像生成/印刷装置 - Google Patents

背景画像付画像生成/印刷装置

Info

Publication number
JPH11187314A
JPH11187314A JP9353120A JP35312097A JPH11187314A JP H11187314 A JPH11187314 A JP H11187314A JP 9353120 A JP9353120 A JP 9353120A JP 35312097 A JP35312097 A JP 35312097A JP H11187314 A JPH11187314 A JP H11187314A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
background image
background
printing
generating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9353120A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Okuyama
孝之 奥山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP9353120A priority Critical patent/JPH11187314A/ja
Publication of JPH11187314A publication Critical patent/JPH11187314A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Cameras Adapted For Combination With Other Photographic Or Optical Apparatuses (AREA)
  • Studio Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 携帯可能な背景画像付画像生成/印刷装置の
提供。 【解決手段】 背景画像データを表示し(S1)、選択
された背景画像データを背景画像バッファに記憶させて
(S2)、現在の被写体像(動画)とその背景画像を重
複表示し、背景画像と被写体との位置を調整する(S
4)。位置調整を終えてから(S5)、シャッターボタ
ンを押すと撮影が行なわれ(S6)、画像合成バッファ
で画像(静止画)と背景画像の合成処理(はめ込み合成
処理)が行なわれる(S7)。合成画像データは画像記
録メモリ51に記録される(S8)。合成画像の縮小画
像を作成し、m×n個合成画像バッファに展開する(S
9)。縮小合成画像データを印刷用のCMYK階調ビッ
トイメージデータに変換して(S10)、印刷制御コー
ドと共にプリンタに送信する(S11)。プリンタ側で
は、シート用紙上にm×n個の縮小合成画像の印刷を行
なう(S12)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、デジタルカメラに
おける画像合成および合成画像のダイレクトプリント技
術に関する。
【0002】
【従来の技術】ハーフミラーに映された絵柄枠などの背
景画像の前でポーズをとった撮影者(単数/複数)を背
景画像と共に撮影し、シール用紙に同じ画像を複数印刷
して背景画像付画像シールを作成できる背景画像付画像
生成/印刷装置(プリント倶楽部(商品名))がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記プリント倶楽部は
商店街や駅ビル等、人の集る場所に設置されている大型
の撮影/印刷装置であり、持ち運びできないので、背景
画像付画像シールを作ろうとする場合にはその設置場所
に出向かねばならない。
【0004】したがって、スキーや登山、或いは旅行先
等で仲間同士で気軽に背景画像付画像シールを作成しよ
うとしてもプリント倶楽部が設置されていなければ背景
画像付画像シールを作れないという不都合があった。
【0005】本発明は、上記不都合を解消するためにな
されたものであり、携帯可能な背景画像付画像生成/印
刷装置の提供を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに第1の発明の背景画像付画像生成/印刷装置は、背
景画像を登録した背景画像登録メモリと、被写体像を光
電変換して被写体画像データとして記録媒体に記録する
画像記録手段と、背景画像登録メモリに登録された背景
画像から取り出した背景画像から所望の背景画像を選択
する背景画像選択手段と、所望のタイミングで撮影され
た被写体像と前記選択された背景画像とを合成して背景
画像付画像を生成する背景画像付画像生成手段と、背景
画像付画像生成手段で生成された背景画像付画像データ
を印刷用画像データに変換して出力する印刷用画像デー
タ作成手段とを備える背景画像付画像生成部と、背景画
像付画像生成部からの印刷用画像データを基に背景画像
付画像を印刷する背景画像付画像印刷部とを備えたこと
を特徴とする。
【0007】また、上記第1の発明の背景画像付画像生
成/印刷装置において、前記背景画像付画像生成部に、
更に、背景画像と被写体画像の相対的位置を調整する位
置調整手段を含むことが望ましい。
【0008】また、第2の発明の背景画像付画像生成/
印刷装置は、背景画像を登録した背景画像登録メモリ
と、被写体像を光電変換して被写体画像データとして記
録媒体に記録する画像記録手段と、記録媒体から再生さ
れた再生画像から所望の再生画像を選択する再生画像選
択手段と前記背景画像登録メモリに登録された背景画像
から所望の背景画像を選択する背景画像選択手段と、選
択された再生画像と背景画像とを合成して背景画像付画
像を生成する背景画像付画像生成手段と、背景画像付画
像生成手段で生成された背景画像付画像データを印刷用
画像データに変換して出力する印刷用画像データ作成手
段とを備える背景画像付画像生成部と、背景画像付画像
生成部からの印刷用画像データを基に背景画像付画像を
印刷する背景画像付画像印刷部とを備えたことを特徴と
する。
【0009】また、上記背景画像付画像生成/印刷装置
で、背景画像付画像生成部と背景画像付画像印刷部が着
脱自在に構成することが望ましい。
【0010】また、上記背景画像付画像生成/印刷装置
で、背景画像付画像生成部をデジタルカメラとし、背景
画像付画像印刷部を昇華型プリンタとしてもよい。
【0011】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の背景画像付画像
生成/印刷装置の外観を示す斜視図である。
【0012】背景画像付画像生成/印刷装置1は、背景
画像付画像生成部としてのデジタルカメラ10と背景画
像付画像印刷部としての小型昇華型プリンタ20を互に
嵌合して組み合わせて一体としてなり、ケーブル80で
電気的に端子接続されている。このために、図1では図
示されていないが、デジタルカメラ10の底面には嵌入
用の案内溝が形成され、また、プリンタ20の上面には
上記案内溝との嵌合用の案内レールが形成されている。
これにより、任意にデジタルカメラ10とプリンタ20
を分離又は嵌合することができる。
【0013】デジタルカメラ10側には、記号11で示
される撮像レンズと、シャッターボタン12と、プラス
ボタン13およびマイナスボタン14と、表示部として
の液晶ディスプレイ15と、背景画像用ICカード装着
口18が示されている。また、プリンタ20側にはシー
ル用紙入/排出口25が示されている。
【0014】図1ではデジタルカメラ10とプリンタ2
0が同じ大きさとして示されているが大きさは異なって
いてもよい。また、プリンタ20は薄い長方形状をなし
その上面(および底面)のサイズは葉書(約10×15
cm)よりやや大きい程度であり、その筐体には軽量な
材料が用いられている。このように背景画像付画像生成
/印刷装置1は携帯用として小型、軽量に形成されてい
る。
【0015】プラスボタン13およびマイナスボタン1
4は背景画像の選択や画像位置修正時のカーソル移動等
の際に用いられる。
【0016】また、表示部15は前後に回動可能に軸支
されている。また、図1の例では表示部15の画面は回
動時に正面方向を向くように回動角θは0≦θ<πの範
囲となっている。なお、撮影時に撮影者および被撮影者
が表示部15の画面を見ながら撮影ができるように、表
示部15の回動角θが0≦θ<(2/3)πとなるよう
に構成することもできる。
【0017】図2は、デジタルカメラ10およびプリン
タ20の内部構成例を示すブロック図である。
【0018】デジタルカメラ10は、撮像部31と、信
号処理部32と、表示部15と、ICカードインターフ
ェイス36と、入力手段37と、プリンタインターフェ
イス38と、CPU40と、画像記録メモリ51と、背
景画像格納メモリ52と、プログラム格納メモリ53
と、作業用メモリ54を備えている。
【0019】撮像部31は、撮像レンズ、絞り機構等の
光学系とCCDおよびCCD駆動信号生成回路等を含み
撮像レンズ11からの光学像を電気信号に変換する。
【0020】信号処理部32は、CCDからの信号を処
理し多値(R,G,B)のラスタデータ(画像データ)
として作業用メモリ54に設けられたフレームメモリ5
41に記憶する。
【0021】信号処理部32は、また、フレームメモリ
541(図4)上のラスタデータを輝度成分Yおよび色
差成分U,Vに変換する。また、記録時にはYUVデー
タをJPEG圧縮して画像記録メモリ51に記録する。
更に、再生時には画像記録メモリ51に記録されている
Y,U,Vデータを読み出して伸張処理を施し、フレー
ムメモリ541に記憶する。更にまた、フレームメモリ
541に記憶されている画像データを間引いて縮小画像
を生成することもできる。
【0022】表示部15は、液晶表示素子等の画面を有
する表示装置として構成され、撮影(シャッターを押す
前)に撮像部31がフレームメモリ541に取込んだ被
写体像(動画)を表示する。また、記録時(シャッター
ボタン12を押した後、取込んだ被写体画像データが画
像記録メモリ51に書込まれる迄の間をいう)に、記録
される被写体画像(静止画)を表示する。
【0023】表示部15は、また、再生時には画像記録
メモリ51から読み出され、フレームメモリ541に記
憶されているY,U,VデータをR,G,B(赤、緑、
青の三原色成分)データに変換して再生し、表示する。
【0024】更に、表示部15は背景画像登録メモリ5
2から読み出され、作業用メモリ54の背景画像記憶領
域に記憶されている背景画像データを再生して、表示す
る。
【0025】ICカードインターフェイス36は、背景
画像用ICカード装着口18に装着された外部ICカー
ドに記録された背景画像データを読取る場合のインター
フェイスである。また、プリンタインターフェイス38
はデジタルカメラ10からプリンタ20に印刷用画像デ
ータを送信する際に用いられ、印刷用画像データをケー
ブル80を介して送出する。
【0026】入力手段37は、プラスボタン13やマイ
ナスボタン14等の操作によるユーザからの指示を入力
しデジタル信号に変換してCPU40に与える。
【0027】CPU40は、上述の各回路等にバスライ
ンを介して接続し、プログラム格納メモリ53に格納さ
れている制御プログラムによりデジタルカメラ10全体
の制御を行なうと共に、入力手段37からの指示信号に
対応してデジタルカメラ10の各機能の実行制御、例え
ば、画像の撮影や記録、再生および背景画像付画像生成
処理等を実行する。
【0028】画像記録メモリ51は、本実施例ではデジ
タルカメラ10の内部に固定された4MBのフラッシュ
メモリにメモリ領域が設定されており、撮影された被写
体画像の画像データを記録時に記録する。再生時には記
録した画像データが読み出されて作業用メモリのフレー
ムメモリ541に記憶される。
【0029】背景画像登録メモリ52は、例えば、薔薇
のアーチ、ハートマーク、王冠等の冠等々、撮影画像の
背景として合成する複数の背景画像候補を予め登録した
メモリであり、例えば、別途設けたROMを用いる。な
お、背景画像登録メモリ52を画像記録メモリ51と同
じフラッシュメモリに領域設定してもよい。
【0030】プログラム格納メモリ53は、図3に示す
ように、制御プログラム531、選択手段53、位置調
整手段533、背景画像付画像生成手段534、印刷用
画像データ作成手段535、各種アプリケーションプロ
グラム536およびユーティリティプログラム537等
を格納する。
【0031】作業用メモリ54は、図4に示すように、
フレームメモリ541、背景画像用バッファ542、合
成画像バッファ543、予備エリア544、プログラム
用エリア545等が設定されている。
【0032】ICカード39は背景画像用ICカード装
着口18(図1)を介してデジタルカメラ1に着脱され
る交換用メモリカードであり、複数の背景画像が登録さ
れている。ユーザはタイプ別に背景画像が登録されたI
Cカード39を装着して所望の背景画像付画像を得るこ
とができる。
【0033】プリンタ20は、コントローラ60と、そ
の電源回路71およびバッテリー72と、印字ヘッド6
6を駆動する印字ヘッド駆動部61と、紙送り等をする
モーター67を駆動するモーター駆動部62を備えてい
る。
【0034】コントローラ60は、プリンタ20全体の
動作制御を行なう。デジタルカメラ20から印刷用画像
データ(および制御データ)を受け取るとコントローラ
60は制御信号を送って印字ヘッド駆動部61およびモ
ーター駆動部62を制御し、描画および紙送りを行なわ
せ印刷画像(カラー印刷画像)を得る。
【0035】図3は、プログラム格納メモリ53のメモ
リマップの一例である。
【0036】図3で、選択手段532は、背景画像登録
メモリ62から読み出した背景画像およびカーソルを表
示部15に表示してユーザの選択を促す。ユーザはプラ
スボタン13またはマイナスボタン14を操作してカー
ソルを移動して所望の背景画像を選ぶことができる(図
7(b))。選択手段532は、また、再生時に再生画
像のうちの所望の画像を選択する再生画像選択手段を含
む。
【0037】位置調整手段533は、所望の背景画像と
被写体像或いは所望の再生画像と所望の背景画像を重畳
表示(図7(b),(c))し、背景画像と画像の位置
の調整を行なって構図をバランスさせる。この場合、カ
ーソルが画面中央に表示され、ユーザがプラスボタン1
3またはマイナスボタン14を操作しカーソルを移動さ
せると画像が追従して移動する。従って、ボタン13,
14を操作してカーソルを移動させて位置調整を行なう
ことができる。
【0038】図7(b)に示すように背景画像57は背
景画像部分58と柄や色彩のない透明なパターン(この
例ではドーム状パターン)59からなっている。そこ
で、重畳表示される時には背景画像部分58と画像(撮
影時の画像(被写体画像)または再生画像)の重なる部
分が重畳表示され、パターン部分59には画像がそのま
ま表示される。
【0039】背景画像付画像生成手段534は、デジタ
ルカメラ10を動作させて背景画像付画像生成処理を実
現するプログラムモジュールからなっている。背景画像
付画像生成手段534は、また、合成時に画像のうち背
景画像57のパターン部分59に対応する部分以外をマ
スクしてオフセットする。そして、その部分が背景画像
57のパターン部分59に嵌め込まれた背景画像付画像
が生成される。
【0040】印刷用画像データ作成手段535は、縮小
合成画像を作成する縮小画像作成手段の他、パソコン等
での印刷画像データ作成処理用のプログラムと同じ構成
の、ラスタライザ,色補正モジュールおよびハーフトー
ンモジュールからなる3つを描画に必要な2値データを
得るための基本的手段として備えており、YUVデータ
をK(ブラック),C(シアン),M(マゼンタ),お
よびY(イエロー)の印刷用のCMYK階調ビットイメ
ージデータに変換する。
【0041】また、各種アプリケーションプログラム5
36はデジタルカメラ10の他の機能を実行するための
プログラムモジュール群からなっており、ユーティリテ
ィプログラムはデジタルカメラ10で用いられる共通的
な動作を実行するプログラムモジュール群からなってい
る。
【0042】図4は、作業用メモリ54のメモリマップ
の一例である。
【0043】作業用メモリ54には、フレームメモリ5
41、背景画像用バッファ542、合成画像バッファ5
43、予備エリア544、プログラム用エリア545等
が設定されている。
【0044】フレームメモリ541は、表示部15の画
像表示用メモリとして用いられて画像データがビットマ
ップイメージで展開される。また、フレームメモリ54
1は表示部15のメニュー表示用メモリとして用いられ
る。
【0045】背景画像バッファ542には背景画像登録
メモリ52に登録されている背景画像のうちユーザが選
択した背景画像の画像データが記憶される。合成画像バ
ッファ543は背景画像と画像の合成時およびm×n個
の縮小合成画像データを展開(記憶)する場合に用いら
れる。
【0046】また、予備エリア544は空き領域であ
り、実行されているプログラムのサイズにより領域の大
きさが変動する。プログラム用エリア545はプログラ
ム格納メモリ53から読み出された制御プログラムおよ
びその時点で起動されているプログラムが記憶されCP
U40の制御により実行される。
【0047】図5は、撮影時に背景画像付画像生成処理
を行なう場合のCPU40の動作例を示すフローチャー
トである。
【0048】先ず、被写体像を撮影する撮影モードでユ
ーザがメニューに表示された背景画像付画像生成/印刷
機能を選択すると、背景画像データが背景画像登録メモ
リ52から読み出されて表示部15に表示される(S
1)。
【0049】ユーザが表示された背景画像を選択する場
合にはボタン13,14を同時に押すと、その背景画像
が選択され、背景画像データが背景画像バッファ542
に記憶されてS3に移行し、ボタン13を押すとS1に
戻って次の背景画像を表示する。また、ボタン14を押
すとS1に戻って前の背景画像を表示する(S2)。こ
の動作を繰り返しても所望の背景画像が表示されない場
合には、他の背景画像を登録したICカードと交換す
る。
【0050】上記S2で、所望の背景画像(図7
(b))があった場合には現在の被写体像(動画)とそ
の背景画像を重複表示し(図7(c))(S3)、背景
画像と被写体との位置をカメラ10を移動させて調整す
る(S4)。
【0051】位置調整を繰り返し(S5)、使用者がよ
いと考えた時点でシャッターボタン12を押すと撮影が
行なわれ(S6)、シャッターボタン12を押したあ
と、表示部15に表示される画像(静止画)とで背景画
像の合成処理(はめ込み合成処理)が行なわれる(S
7)。合成処理が終ると、合成画像を表示部15に表示
すると共に合成画像データを画像記録メモリ51に記録
して、S9に遷移する(S8)。
【0052】合成された背景画像付画像は他の画像と同
じ大きさの画像(1フレーム分の画像)であるが、プリ
ンタ20側でプリント倶楽部のように背景画像付画像の
縮小画像をm×n(実施例では4×4)個のシール用紙
に印刷するために、画像合成処理後に印刷用画像データ
作成手段543で画像縮小処理を行ない、縮小画像をm
×n個だけ合成画像バッファ543に展開して記憶させ
る(S9)。
【0053】合成画像バッファ543の縮小合成画像デ
ータ(YUVデータ)を印刷用のCMYK階調ビットイ
メージデータに変換して(S10)、印刷制御コードと
共にプリンタ20に送信する(S11)。
【0054】プリンタ20側は、デジタルカメラ10か
ら送信されたCMYK階調ビットイメージデータを受け
取ると、コントローラ60が印刷制御コードに基づいて
モータ駆動部62にモータ67の駆動制御を行なわせて
紙送り制御を行なう。また、CMYK階調ビットイメー
ジデータを基に印字ヘッド駆動部61に印字ヘッド66
の駆動制御を行なわせて、背景画像付画像を印刷させる
(S12)。
【0055】図6は、画像再生時に背景画像と再生画像
による背景画像付画像生成処理を行なう場合のCPU4
0の動作例を示すフローチャートである。
【0056】先ず、記録画像を再生する再生モードでユ
ーザがメニューに表示された背景画像付画像生成/印刷
機能を選択すると、画像記録メモリ51に記録されてい
る画像データが再生され、再生画像が表示部15に表示
される(図8(a))(T1)。
【0057】次いで、背景画像データが背景画像登録メ
モリ52から読み出されて再生画像と重畳表示される
(図8(b))(T2)。
【0058】再生画像が所望の画像である場合にはシャ
ッターボタン12を押し、そうでない場合にはボタン1
3または14を押す。ボタン13を押すとT1に戻って
次の再生画像を表示する。また、ボタン14を押すとT
1に戻って一つ前の背景画像を表示する(T3)。
【0059】上記T3で、シャッターボタン12が押さ
れた場合で、ユーザが表示された背景画像でよいとする
場合にはボタン13,14を同時に押すと、その背景画
像データを背景画像バッファ532に記憶させてT5に
移行し、ボタン12を押すとT2にもどって次の背景画
像を表示する。また、ボタン14を押すとT2に戻って
一つ前の背景画像を表示する(T4)。この動作を繰り
返しても所望の背景画像が表示されない場合には、他の
背景画像を登録したICカードと交換する。
【0060】上記T4で、所望の背景画像(図8
(b))があった場合には、背景画像と被写体との位置
をカーソルを移動させて調整する(T5)。
【0061】位置調整を繰り返し(T6)、使用者がよ
いと考えた時点でシャッターボタン12を押すと撮影が
行なわれる(S6)。以下、S6以降の動作は図7の場
合と同様である。
【0062】図7は、撮影時の背景画像付画像生成の説
明図であり、(a)は被写体(人物)を示す。また
(b)は選択された背景画像(ハートの枠)57を示
し、背景画像57は背景画像部分58とパターン部分5
9からなっている。
【0063】また、(c)は背景画像と被写体像との位
置調整後の重畳画像を示す。被写体像の位置がパターン
中央からずれている例である。(d)は位置を調整後に
なされた合成(はめ込み)による背景画像付合成画像の
例を示す。
【0064】図8は、再生時の背景画像付画像生成の説
明図であり、(a)は選択された再生画像であり、人物
と木の葉が写っている。また(b)は選択された背景画
像(ハートの枠)と再生画像を重畳表示した例を示し、
背景画像57のハートマークの一部(右側)が木の葉と
重畳している。
【0065】また、(c)は背景画像と被写体像との重
畳画像(位置調整前)を示す(木の葉はまだ重畳表示さ
れている)。(d)は位置を調整後になされた合成(は
め込み)による背景画像付合成画像の例を示す(木の葉
はオフセットされている)。
【0066】図9は、シート用紙上の印刷位置の説明図
であり、図9の例では合成画像バッファ543に展開さ
れた4×4個の縮小された背景画像画像がシート用紙3
01の位置301〜316に切手大(2cm×3cm程
度)の大きさで印刷される。
【0067】なお、上記実施例では画像に背景画像を合
成した例を示したが、背景画像に限られず一般的な背景
画像を用いてもよい。
【0068】以上本発明の一実施例について説明した
が、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、種
々の変形実施が可能であることはいうまでもない。
【0069】
【発明の効果】以上説明したように、第1の発明の背景
画像付画像生成/印刷装置によれば、撮影時に被写体像
と所望の背景画像を合成できるので、旅行やスポーツ等
の仲間が集う場所での背景画像付画像を作成できる。ま
た、位置調整手段を付加することで被写体像と背景画像
の好ましい構図を得ることができる。
【0070】また、第2の発明の背景画像付画像生成/
印刷装置によれば、所望の再生画像と所望の背景画像を
合成できるので、旅行やスポーツ等の仲間が集う場所で
写真をとっておき、あとでその雰囲気に合った背景画像
を選んで背景画像付画像を作成できる。また、位置調整
手段を付加することで被写体像と背景画像の好ましい構
図を得ることができる。
【0071】また、背景画像付画像生成/印刷装置の背
景画像付画像生成部と印刷装置部を分離可能に構成した
ことにより、撮影時には取り外して撮影を行なうことが
できるので軽くなり、撮影アングルを決めたりする場合
に重さで腕が疲れるようなことが生じない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の背景画像付画像生成/印刷装置の外観
を示す斜視図である。
【図2】デジタルカメラおよびプリンタの内部構成例を
示すブロック図である。
【図3】プログラム格納メモリのメモリマップの一例で
ある。
【図4】作業用メモリのメモリマップの一例である。
【図5】撮影時に背景画像付画像生成処理を行なう場合
の動作例を示すフローチャートである。
【図6】画像再生時に背景画像と再生画像による背景画
像付画像生成処理を行なう場合の動作例を示すフローチ
ャートである。
【図7】撮影時の背景画像付画像生成の説明図である。
【図8】再生時の背景画像付画像生成の説明図である。
【図9】シート用紙上での縮小画像の印刷位置の説明図
である。
【符号の説明】
31 撮像部(画像記録手段) 32 信号処理部(画像記録手段) 51 画像記録メモリ(画像記録手段) 52 背景画像登録メモリ 533 位置調整手段 534 背景画像付画像生成手段 535 印刷用画像データ作成手段

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 背景画像を登録した背景画像登録メモリ
    と、被写体像を光電変換して被写体画像データとして記
    録媒体に記録する画像記録手段と、前記背景画像登録メ
    モリに登録された背景画像から所望の背景画像を選択す
    る背景画像選択手段と、所望のタイミングで撮影された
    被写体画像と前記選択された背景画像とを合成して背景
    画像付画像を生成する背景画像付画像生成手段と、背景
    画像付画像生成手段で生成された背景画像付画像データ
    を印刷用画像データに変換して出力する印刷用画像デー
    タ作成手段とを備えた背景画像付画像生成部と、前記背
    景画像付画像生成部からの印刷用画像データを基に背景
    画像付画像を印刷する背景画像付画像印刷部とを備えた
    ことを特徴とする背景画像付画像生成/印刷装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の背景画像付画像生成/印
    刷装置において、前記背景画像付画像生成部に、更に、
    背景画像と被写体画像の相対的位置を調整する位置調整
    手段を含むことを特徴とする背景画像付画像生成/印刷
    装置。
  3. 【請求項3】 背景画像を登録した背景画像登録メモリ
    と、被写体像を光電変換して被写体画像データとして記
    録媒体に記録する画像記録手段と、前記記録媒体から再
    生された再生画像から所望の再生画像を選択する再生画
    像選択手段と、前記背景画像登録メモリに登録された背
    景画像から所望の背景画像を選択する背景画像選択手段
    と、選択された再生画像と背景画像とを合成して背景画
    像付画像を生成する背景画像付画像生成手段と、前記背
    景画像付画像生成手段で生成された背景画像付画像デー
    タを印刷用画像データに変換して出力する印刷用画像デ
    ータ作成手段とを備えた背景画像付画像生成部と、前記
    背景画像付画像生成部からの印刷用画像データを基に背
    景画像付画像を印刷する背景画像付画像印刷部とを備え
    たことを特徴とする背景画像付画像生成/印刷装置。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の背景画像付画像生成/印
    刷装置において、前記背景画像付画像生成部に、更に、
    再生画像と背景画像の相対的位置を調整する位置調整手
    段を含むことを特徴とする背景画像付画像生成/印刷装
    置。
  5. 【請求項5】 請求項1乃至4のいずれか1項に記載の
    背景画像付画像生成/印刷装置において、背景画像付画
    像生成部と背景画像付画像印刷部が着脱自在に構成され
    ていることを特徴とする背景画像付画像生成/印刷装
    置。
  6. 【請求項6】 請求項5記載の背景画像付画像生成/印
    刷装置において、背景画像付画像生成部がデジタルカメ
    ラであり、背景画像付画像印刷部が昇華型プリンタであ
    ることを特徴とする背景画像付画像生成/印刷装置。
JP9353120A 1997-12-22 1997-12-22 背景画像付画像生成/印刷装置 Withdrawn JPH11187314A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9353120A JPH11187314A (ja) 1997-12-22 1997-12-22 背景画像付画像生成/印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9353120A JPH11187314A (ja) 1997-12-22 1997-12-22 背景画像付画像生成/印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11187314A true JPH11187314A (ja) 1999-07-09

Family

ID=18428707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9353120A Withdrawn JPH11187314A (ja) 1997-12-22 1997-12-22 背景画像付画像生成/印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11187314A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003085510A1 (fr) * 2002-04-05 2003-10-16 Seiko Epson Corporation Dispositif et son procede de fonctionnement permettant a une imprimante d'imprimer une page presentant une configuration souhaitee
WO2003088650A1 (fr) * 2002-04-17 2003-10-23 Seiko Epson Corporation Camera numerique
WO2004014067A1 (ja) * 2002-08-01 2004-02-12 Seiko Epson Corporation ディジタルカメラ
WO2004032487A1 (ja) * 2002-09-30 2004-04-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 携帯電話機
EP1496688A1 (en) * 2002-04-17 2005-01-12 Seiko Epson Corporation Digital camera
KR100605803B1 (ko) 2004-06-08 2006-08-01 삼성전자주식회사 휴대용단말을 이용한 멀티분할 촬영 장치 및 방법
US7675563B2 (en) 2002-11-15 2010-03-09 Seiko Epson Corporation Digital camera
US8269837B2 (en) 2002-06-05 2012-09-18 Seiko Epson Corporation Digital camera and image processing apparatus
KR101441585B1 (ko) * 2008-04-30 2014-09-25 삼성전자 주식회사 카메라 및 촬영이미지 합성방법
JP2018137725A (ja) * 2017-02-22 2018-08-30 キヤノン株式会社 通信装置およびその制御方法、プログラム並びに記憶媒体
JP2022036167A (ja) * 2017-02-22 2022-03-04 キヤノン株式会社 通信装置およびその制御方法、プログラム

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7207735B2 (en) 2002-04-05 2007-04-24 Seiko Epson Corporation Device and its operation method for enabling printer to print page of desired design
WO2003085510A1 (fr) * 2002-04-05 2003-10-16 Seiko Epson Corporation Dispositif et son procede de fonctionnement permettant a une imprimante d'imprimer une page presentant une configuration souhaitee
US8120791B2 (en) 2002-04-17 2012-02-21 Seiko Epson Corporation Image synthesizing apparatus
WO2003088650A1 (fr) * 2002-04-17 2003-10-23 Seiko Epson Corporation Camera numerique
EP1496688A1 (en) * 2002-04-17 2005-01-12 Seiko Epson Corporation Digital camera
EP1496688A4 (en) * 2002-04-17 2006-03-15 Seiko Epson Corp DIGITAL CAMERA
US7573601B2 (en) 2002-04-17 2009-08-11 Seiko Epson Corporation Digital camera
CN1312908C (zh) * 2002-04-17 2007-04-25 精工爱普生株式会社 数码相机
US8269837B2 (en) 2002-06-05 2012-09-18 Seiko Epson Corporation Digital camera and image processing apparatus
CN100369460C (zh) * 2002-08-01 2008-02-13 精工爱普生株式会社 数码相机
WO2004014067A1 (ja) * 2002-08-01 2004-02-12 Seiko Epson Corporation ディジタルカメラ
CN100385917C (zh) * 2002-09-30 2008-04-30 松下电器产业株式会社 移动电话
KR100919221B1 (ko) * 2002-09-30 2009-09-28 파나소닉 주식회사 휴대 전화기
US7652693B2 (en) 2002-09-30 2010-01-26 Panasonic Corporation Portable telephone capable of recording a composite image
WO2004032487A1 (ja) * 2002-09-30 2004-04-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 携帯電話機
US7675563B2 (en) 2002-11-15 2010-03-09 Seiko Epson Corporation Digital camera
KR100605803B1 (ko) 2004-06-08 2006-08-01 삼성전자주식회사 휴대용단말을 이용한 멀티분할 촬영 장치 및 방법
KR101441585B1 (ko) * 2008-04-30 2014-09-25 삼성전자 주식회사 카메라 및 촬영이미지 합성방법
JP2018137725A (ja) * 2017-02-22 2018-08-30 キヤノン株式会社 通信装置およびその制御方法、プログラム並びに記憶媒体
JP2022036167A (ja) * 2017-02-22 2022-03-04 キヤノン株式会社 通信装置およびその制御方法、プログラム
JP2022043251A (ja) * 2017-02-22 2022-03-15 キヤノン株式会社 通信装置およびその制御方法、プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4678188B2 (ja) 画像処理装置
US8120791B2 (en) Image synthesizing apparatus
JP3832089B2 (ja) デジタルカメラおよび印刷システム
JPH11187314A (ja) 背景画像付画像生成/印刷装置
JP5136209B2 (ja) 未現像画像データの現像処理装置、現像処理方法、および現像処理のためのコンピュータプログラム
US7019779B1 (en) Digital printer and digital camera
US20050179790A1 (en) Digital camera
JP3855783B2 (ja) プリントシステム
US20050110877A1 (en) Digital camera
JP3035618U (ja) 画像合成装置
JP3821130B2 (ja) ディジタルカメラ
JPH07123351A (ja) ビデオプリンタ
JPH10257427A (ja) シールプリンタ機能を有するデジタルカメラ及びこれに用いるシールカートリッジと記録媒体
JP2003134457A (ja) 電子カメラ
JP2003136800A (ja) カートリッジ、印刷装置、印刷システム、撮像装置、印刷制御方法、記憶媒体、及びプログラム
JP5109804B2 (ja) 未現像画像データの現像処理装置、現像処理方法、および現像処理のためのコンピュータプログラム
JP4075948B2 (ja) デジタルカメラ
JP4186595B2 (ja) ディジタルカメラ及びディジタルカメラによる印刷制御方法
JPH10341361A (ja) パノラマ画像撮影機能付デジタルカメラ
JP4150925B2 (ja) 画像処理方法及び装置並びにプリンタ
JPH0879497A (ja) ビデオプリンタ
JP5071510B2 (ja) デジタルカメラ、画像出力方法、及び、装置
JPH1178150A (ja) 画像印刷装置
JP2022050197A (ja) 画像提供システム
JP2009118262A (ja) 色処理装置およびその方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050920

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20051118