JPH11186955A - 携帯通信端末 - Google Patents

携帯通信端末

Info

Publication number
JPH11186955A
JPH11186955A JP9364679A JP36467997A JPH11186955A JP H11186955 A JPH11186955 A JP H11186955A JP 9364679 A JP9364679 A JP 9364679A JP 36467997 A JP36467997 A JP 36467997A JP H11186955 A JPH11186955 A JP H11186955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
unit
communication terminal
current position
mobile communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9364679A
Other languages
English (en)
Inventor
Seikyo Suzuki
靖教 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP9364679A priority Critical patent/JPH11186955A/ja
Publication of JPH11186955A publication Critical patent/JPH11186955A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 基地局によるサービスエリア外にある場合の
無駄な通電を除くとともに、サービスエリア内に入った
ときに確実に基地局にアクセスできる携帯通信端末を提
供する。 【解決手段】 GPS衛星が送信する電波を受信するG
PS受信部102により自端末の現在位置を求める。そ
して、その現在位置と携帯電話端末が利用可能な範囲を
示したサービスエリアマップとを比較し、現在位置で携
帯電話端末が利用可能かどうかの判断を行い、現在位置
がサービスエリア外にある場合には無線通信部への電力
制御を休止する。また、現在位置の検出を継続すること
により、その携帯通信端末が再びサービスエリア内に入
った場合に、無線通信部への電源を自動的に再開する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えばGPS(Gl
obal Positioning System )受信機を搭載したセルラ方
式による移動電話システムや、パーソナル・ハンディホ
ン・システム(PHS;Personal Handyphone System)
等の携帯通信端末に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、セルラ方式による移動電話システ
ムやパーソナル・ハンディホン・システムといった、い
わゆる携帯電話端末が普及している。この携帯電話端末
では、複数の基地局のサービスエリアの間を移動する場
合、一定の間隔で周囲の基地局に対して位置登録シーケ
ンスを行い、最寄りの基地局に自端末の存在を通知する
ことにより、最適な基地局を介しての他の通信端末と通
信を行うようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、現状において
は、携帯電話の利用できる範囲は主に都心部等、人口の
多い場所に限られ、携帯電話の使用者が何処にいても電
話を使用できるといった状態にはない。
【0004】したがって、携帯電話端末が長期間にわた
り基地局のサービスエリア外に置かれる場合がある。し
かしながら、その間も無線通信部に通電し、位置登録等
のシーケンスを行わせておくことは、無駄に電池を消耗
することにつながる。
【0005】また、例えば携帯電話のサービスエリア外
で、手動で携帯電話の電源を切っておけば、節電を図る
ことができるが、この場合、再びサービスエリア内に入
ってきた時点で電源を入れ忘れていた場合には、携帯電
話に着信があってもそれを知ることができない。
【0006】そこで本発明は、基地局によるサービスエ
リア外にある場合の無駄な通電を除くとともに、サービ
スエリア内に入ったときに確実に基地局にアクセスでき
る携帯通信端末を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、無線通信部を
有する携帯通信端末において、大気中で伝送される位置
情報を受信する受信部と、前記位置情報によって自端末
の現在位置を求める自端末位置測定手段と、携帯通信端
末が利用可能な範囲を記した地図データを保持するエリ
アマップ記憶手段と、前記自端末位置測定手段により得
られる現在位置と、前記エリアマップの情報とを比較し
て、現在位置で携帯通信端末が利用可能かどうかを判断
するエリア判定手段と、前記エリア判定手段の判定結果
により、無線通信部への電源供給を制御する電源供給制
御手段とを有する。
【0008】以上の構成により、携帯通信端末の現在位
置を測定し、携帯通信端末が使用可能なエリア内にある
か、またはないかによって無線通信部への電源供給を自
動的に制御する。
【0009】
【発明の実施の形態および実施例】[システム構成]本
例の通信電話端末は、位置測位システムとしてGPS
(Global PositioningSystem )を使用し、GPS衛星
から送信される信号に基づいて携帯電話端末の現在位置
を求め、さらにその現在位置と携帯電話端末が利用可能
な範囲を示したサービスエリアマップとを比較し、現在
位置で携帯電話端末が利用可能かどうかの判断を行い、
その結果から無線送受信部へ供給する電源を自動的に制
御するものである。
【0010】図1は、本実施例による携帯電話端末10
1の内部構成を示すブロック図である。
【0011】本例の携帯電話端末101は、図示しない
複数のGPS衛星が送信する電波を受信するGPS受信
部102と、GPS衛星データ受信用アンテナ103と
を有する。
【0012】また、GPS受信部102から得られるG
PS衛星の送信データの解析や、後述する表示部、入力
操作部、無線送受信部、電源制御部を含む携帯電話端末
全体の制御を行うCPU104と、CPU104が各制
御部等を制御するためのプログラムや携帯電話の通信プ
ロトコル、GPS衛星からの受信データを基に自端末の
現在位置を取得するためのソフトウエア、ならびに携帯
電話の使用可能なエリア情報を含む地図データを格納す
るROM105と、GPS衛星からの受信データやソフ
トウエアの動作に必要なデータの一時蓄積、またはCP
U104が行う演算用のワークエリアとなるRAM10
6とを有する。
【0013】さらに、携帯電話の通信プロトコルに従っ
てフレームデータを構成または分解し、無線によりその
フレームデータの送受信を行う無線送受信部(無線通信
部)107と、CPU104からの命令により無線送受
信部107への電源供給を制御する電源制御部108
と、電源制御部108によって制御される無線送受信部
107への電源供給ライン109と、CPU104およ
びその周辺デバイスの動作タイミングを測るとともに、
現在時刻をカウントするソフトウエアタイマの基準とな
るシステムクロック部110と、携帯電話端末101の
動作状況等を表示する表示部111と、複数の操作ボタ
ンによりユーザが携帯電話の操作を行うときのインター
フェイスとなる入力操作部112とを有する。
【0014】[サービスエリアマップ]図2は、本実施
例で使用する携帯電話サービスエリアマップを示す説明
図である。図示のように、ある解像度の離散値で緯度お
よび経度を表し、その各々の緯度、経度の位置につい
て、携帯電話が使用可能であれば‘1’という値をも
ち、使用不可能であれば‘0’という値をもつものを使
用する。
【0015】[詳細動作説明]以下、本実施例による携
帯電話端末の動作を、図3のフローチャートに従って説
明する。
【0016】まず、ステップS201で本実施例の携帯
電話端末を所持するものが本体の電源を入れると、ステ
ップS202においてGPS受信部102へ電源が供給
され、GPS衛星から送信される信号の受信を開始す
る。
【0017】GPS受信部102では、GPS衛星から
送信される電波送信時刻と地球周回の軌道情報等のデー
タを受信して解析し、その電波の到達時間を端末のもつ
ソフトウエアタイマと比較することにより、そのGPS
衛星とGPS受信機間の距離を計算する。
【0018】1つのGPS衛星からの距離が判ると、自
端末の現在位置はそのGPS衛星を中心とする球面のい
ずれかに存在することになる。さらに、たとえば3個の
GPS衛星から上記と同様のデータを受信し、その距離
を計算することにより、それぞれの球面の交点を自端末
の現在位置とすることができる。この位置測定方法の最
大の特徴は、地球上のどこにあっても自分の現在位置を
測定することができるところにある。GPS受信部10
2は、この現在位置測定結果を含むデータを、一定の時
間ごとに更新しながら所定のフォーマットに従って出力
する。
【0019】次に、GPS受信部102から出力される
データには、緯度/経度によって示される位置情報の
他、現在時刻、端末の移動速度等のデータ等が含まれて
いるため、CPU104はステップS203において、
GPS受信部102から出力されるデータを解析して、
自端末の位置情報に該当するデータを取り出し、ステッ
プS204において、これをRAM106に確保された
GPS受信データ用バッファに蓄積する。
【0020】次にステップS205では、上述のように
して測定された自端末位置(緯度、経度)、ならびにR
OM105に記憶された携帯電話の使用可能なサービス
エリアを示した地図情報を比較して、現在位置において
携帯電話が使用可能かどうかの判定を行う。具体的に
は、先に述べたようにサービスエリアマップは各緯度と
経度で表される位置において、携帯電話が使用可能な場
合は‘1’、不可能な場合は‘0’という値で示されて
いるので、現在位置の緯度、経度に対応するサービスエ
リアマップ上の緯度、経度の値を読み取ることで使用可
/不可を判定することができる。
【0021】最後にCPUはステップS205の判定結
果に従って、電源制御部108に無線送受信部107の
電源供給を行うか、または停止する命令を送出し、自端
末の現在位置が携帯電話のサービスエリア内にある場合
には、電源供給ライン109を無線送受信部107へ導
通するようにし(ステップS207)、サービスエリア
外であった場合には電源の供給を中止する(ステップS
208)。
【0022】以上のようにして、本実施例の携帯電話端
末は、GPS衛星から送信されるデータを受信し、自端
末の現在位置を測定して、自端末がサービスエリア外に
ある場合には自動的に無線送受信部107への電源を遮
断し、無駄に電池を消耗することを防ぐ。
【0023】また、端末が移動したことにより再びサー
ビスエリア内に入った場合には、無線送受信部107の
電源供給を再開し、携帯電話としての通常の動作を行え
るようにする。なお、GPS受信部102の消費電力
は、無線送受信部107の送信に要する消費電力よりも
大幅に低いため、GPS受信部102を作動させておい
ても問題とならない。
【0024】なお、以上実施例では、携帯電話端末を例
に説明したが、本発明は電話端末に限らず、各種のデー
タ通信端末に適用してもよい。
【0025】また、上述の説明では、ROM105に格
納されたプログラムをCPU101が解読して動作する
構成について説明したが、同様のプログラムを磁気ディ
スクや光ディスク、メモリカード等の外部記憶媒体に記
憶しておき、これを専用の読取装置で読み取り、携帯通
信端末内に取り込んでCPUにより処理するものであっ
てもよい。また、上述したサービスエリアを示した地図
情報もROM105に格納したものだけでなく、他の記
憶媒体に記憶したものを携帯通信端末内に取り込んで利
用するものであってもよい。また、自端末の位置測定方
法としては、上述したGPS以外の方法を用いてもよ
い。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、本発明による携帯
通信端末では、自端末の現在位置を求め、さらにその現
在位置と携帯電話端末が利用可能な範囲を示したサービ
スエリアマップとを比較し、現在位置で携帯電話端末が
利用可能かどうかの判断を行い、現在位置がサービスエ
リア外にある場合には無線通信部への電力制御を休止し
て、無駄な電力消費を抑えることができる。
【0027】また、現在位置の検出を継続することによ
り、その携帯通信端末が再びサービスエリア内に入った
場合に、無線通信部への電源を自動的に再開すること
で、電源を入れ忘れるといった事態を防ぐことができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例による携帯電話端末の内部構成
を示すブロック図である。
【図2】上記実施例で使用する携帯電話サービスエリア
マップを示す説明図である。
【図3】上記実施例による携帯電話端末の動作を示すフ
ローチャートである。
【符号の説明】
101…携帯電話端末、 102…GPS受信部、 103…GPS衛星データ受信用アンテナ、 104…CPU、 105…ROM、 106…RAM、 107…無線送受信部、 108…電源制御部、 109…電源供給ライン、 110…システムクロック部、 111…表示部、 112…入力操作部。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無線通信部を有する携帯通信端末におい
    て、 大気中で伝送される位置情報を受信する受信部と、 前記位置情報によって自端末の現在位置を求める自端末
    位置測定手段と;携帯通信端末が利用可能な範囲を記し
    た地図データを保持するエリアマップ記憶手段と;前記
    自端末位置測定手段により得られる現在位置と、前記エ
    リアマップの情報とを比較して、現在位置で携帯通信端
    末が利用可能かどうかを判断するエリア判定手段と;前
    記エリア判定手段の判定結果により、無線通信部への電
    源供給を制御する電源供給制御手段と;を有する携帯通
    信端末。
  2. 【請求項2】 請求項1において、 前記受信部は、GPS衛星からの信号を受信するGPS
    受信部であり、 前記自端末位置測定手段は、GPS衛星からの信号を受
    信して、その受信データに基づいて自端末の現在位置を
    求めるものであることを特徴とする携帯通信端末。
  3. 【請求項3】 請求項1または2において、 前記無線通信部を用いて、基地局に対し位置登録を行う
    ための位置シーケンスを実行する手段を有し、 前記エリア判定手段の判定結果により、携帯通信端末が
    前記基地局のサービスエリア外にあると判断した場合、
    前記位置シーケンスを休止することを特徴とする携帯通
    信端末。
  4. 【請求項4】 請求項2において、 前記エリア判定手段の判定結果により、携帯通信端末が
    前記基地局のサービスエリア外にあると判断した場合、
    前記無線通信部への給電を停止するとともに、前記GP
    S受信部による受信状態は維持することを特徴とする携
    帯通信端末。
  5. 【請求項5】 無線通信部を有する携帯通信端末の制御
    方法において、 大気中で伝送される位置情報を受信する受信処理と;前
    記位置情報によって自端末の現在位置を求める自端末位
    置測定処理と;携帯通信端末が利用可能な範囲を記した
    地図データを保持するエリアマップ記憶処理と;前記自
    端末位置測定処理により得られる現在位置と、前記エリ
    アマップの情報とを比較して、現在位置で携帯通信端末
    が利用可能かどうかを判断するエリア判定処理と;前記
    エリア判定処理の判定結果により、無線通信部への電源
    供給を制御する電源供給制御処理と;を有する携帯通信
    端末の制御方法。
  6. 【請求項6】 無線通信部を有する携帯通信端末を制御
    するプログラムを格納したコンピュータ読取可能な記憶
    媒体において、 大気中で伝送される位置情報を受信する受信処理と;前
    記位置情報によって自端末の現在位置を求める自端末位
    置測定処理と;携帯通信端末が利用可能な範囲を記した
    地図データを保持するエリアマップ記憶処理と;前記自
    端末位置測定処理により得られる現在位置と、前記エリ
    アマップの情報とを比較して、現在位置で携帯通信端末
    が利用可能かどうかを判断するエリア判定処理と;前記
    エリア判定処理の判定結果により、無線通信部への電源
    供給を制御する電源供給制御処理と;を実行させるため
    のプログラムを格納したことを特徴とするコンピュータ
    読取可能な記憶媒体。
JP9364679A 1997-12-18 1997-12-18 携帯通信端末 Pending JPH11186955A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9364679A JPH11186955A (ja) 1997-12-18 1997-12-18 携帯通信端末

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9364679A JPH11186955A (ja) 1997-12-18 1997-12-18 携帯通信端末

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11186955A true JPH11186955A (ja) 1999-07-09

Family

ID=18482405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9364679A Pending JPH11186955A (ja) 1997-12-18 1997-12-18 携帯通信端末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11186955A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005311905A (ja) * 2004-04-23 2005-11-04 Ntt Docomo Inc 移動通信端末
JP2006254063A (ja) * 2005-03-10 2006-09-21 Kddi Corp エリア情報による通信メディア選択方法、通信端末及び通信システム
JP2006262177A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Tdk Corp 車載用無線lan装置
JP2008032731A (ja) * 2000-10-26 2008-02-14 Qualcomm Inc ハイブリッド位置判断システムにおける誤差推定値を判断するための方法および装置
US7489945B2 (en) 2002-07-29 2009-02-10 Fujifilm Corporation Wireless communication and imaging apparatus
JP2011066476A (ja) * 2009-09-15 2011-03-31 Nec Corp 携帯端末装置、その制御方法、およびコンピュータプログラム
US8428557B2 (en) 2010-12-16 2013-04-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic device, and electronic device operational lock deactivation method
JP2014523682A (ja) * 2011-06-30 2014-09-11 インテル コーポレイション ラジオベースロケーション電力プロファイル
WO2020158329A1 (ja) * 2019-01-29 2020-08-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 通信システムおよび通信方法

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008032731A (ja) * 2000-10-26 2008-02-14 Qualcomm Inc ハイブリッド位置判断システムにおける誤差推定値を判断するための方法および装置
JP4550872B2 (ja) * 2000-10-26 2010-09-22 クゥアルコム・インコーポレイテッド ハイブリッド位置判断システムにおける誤差推定値を判断するための方法および装置
US7489945B2 (en) 2002-07-29 2009-02-10 Fujifilm Corporation Wireless communication and imaging apparatus
JP2005311905A (ja) * 2004-04-23 2005-11-04 Ntt Docomo Inc 移動通信端末
JP2006254063A (ja) * 2005-03-10 2006-09-21 Kddi Corp エリア情報による通信メディア選択方法、通信端末及び通信システム
JP2006262177A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Tdk Corp 車載用無線lan装置
JP2011066476A (ja) * 2009-09-15 2011-03-31 Nec Corp 携帯端末装置、その制御方法、およびコンピュータプログラム
US8428557B2 (en) 2010-12-16 2013-04-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic device, and electronic device operational lock deactivation method
JP2014523682A (ja) * 2011-06-30 2014-09-11 インテル コーポレイション ラジオベースロケーション電力プロファイル
US9380452B2 (en) 2011-06-30 2016-06-28 Intel Corporation Radio based location power profiles
US9432840B2 (en) 2011-06-30 2016-08-30 Intel Corporation Radio based location power profiles
US10097954B2 (en) 2011-06-30 2018-10-09 Intel Corporation Radio based location power profiles
US10952020B2 (en) 2011-06-30 2021-03-16 Intel Corporation Radio based location power profiles
WO2020158329A1 (ja) * 2019-01-29 2020-08-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 通信システムおよび通信方法
CN113196082A (zh) * 2019-01-29 2021-07-30 松下知识产权经营株式会社 通信系统和通信方法
JPWO2020158329A1 (ja) * 2019-01-29 2021-11-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 通信システムおよび通信方法
CN113196082B (zh) * 2019-01-29 2024-02-27 松下知识产权经营株式会社 通信系统和通信方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9071701B2 (en) Using wireless characteristic to trigger generation of position fix
US8233915B2 (en) Updating position assist data on a mobile computing device
US7463895B2 (en) Radio communication terminal unit and method of transmitting base station identification number
US7245256B2 (en) GPS position-finding system and method of finding position of GPS terminal
EP1418439B1 (en) Portable telephone, positioning selecting method therefor and program thereof
US20060079248A1 (en) Mobile communication terminal and position information using method
US6954648B2 (en) Mobile telephone system capable of effectively utilizing GPS information even if direct reception by a mobile telephone apparatus is difficult
US20090248178A1 (en) Updating position assist data on a mobile computing device
JPH1096765A (ja) ワイヤレス電話通信により位置データを送信する緊急探知機装置
US8150389B2 (en) Portable communication terminal device and response message transmitting method
US20030134646A1 (en) Systems and methods for transmitting global positioning system information from a wireless communication system base station
JP2003052064A (ja) 無線通信端末、コンピュータプログラムおよび位置関連情報の送信方法
JPH11186955A (ja) 携帯通信端末
JP2003078942A (ja) 無線通信端末、コンピュータプログラムおよび検索情報の送信方法
JP2007164486A (ja) 通報装置
JP2003329760A (ja) Gps搭載携帯電話機
JP2003319443A (ja) 位置特定システム、移動通信端末、位置サーバおよびコンピュータプログラム
JPH1194923A (ja) 移動端末及びその測位方法
US8112101B2 (en) Communication terminal, position notification method, and communication system
KR101104465B1 (ko) 스케줄 관리 장치 및 방법
JP2005236835A (ja) 移動通信端末
JP2005109574A (ja) 通信システム,移動体通信端末,規制システム,情報処理装置および規制方法
JP2012074902A (ja) 無線通信機及び無線通信システム
JPH11112411A (ja) 簡易型携帯端末及びその電源制御方法
KR20100058171A (ko) 기지국 탐색 방법 및 이를 위한 이동 단말기