JPH11181960A - 金属成形瓦屋根構造 - Google Patents

金属成形瓦屋根構造

Info

Publication number
JPH11181960A
JPH11181960A JP35544897A JP35544897A JPH11181960A JP H11181960 A JPH11181960 A JP H11181960A JP 35544897 A JP35544897 A JP 35544897A JP 35544897 A JP35544897 A JP 35544897A JP H11181960 A JPH11181960 A JP H11181960A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tile
roof
building
length
pitch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35544897A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Saito
健 齊藤
Shogo Matsumura
昭吾 松村
Kazushi Yamashita
一志 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIKKEN BIRUKON KK
Original Assignee
NIKKEN BIRUKON KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIKKEN BIRUKON KK filed Critical NIKKEN BIRUKON KK
Priority to JP35544897A priority Critical patent/JPH11181960A/ja
Publication of JPH11181960A publication Critical patent/JPH11181960A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 屋根材葺き長さを、金属瓦のタイルピッチの
整数倍で形成して、同瓦の切り欠き調整の必要もなく、
タイルの横線を一線に揃えることが可能な金属成形瓦屋
根構造を提供する。 【解決手段】 建物の張間方向に規定の屋根勾配θで金
属成形瓦3が葺かれる屋根構造において、建物の棟から
外壁までの水平寸法Sを、一般モジュールPの関数とす
る大きさで構成し、金属成形瓦におけるタイルのピッチ
Tは、前記の一般モジュールPに伸長率αを乗じて得ら
れる長さの整数分の一の大きさで成形する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、主として戸建て
住宅の金属成形瓦で葺いた屋根構造に係り、更に言え
ば、建物の外壁が平面的に出入りする場合に、屋根材葺
き長さを、必ず金属瓦のタイルピッチの整数倍で形成し
て、同瓦の切り欠き調整の必要もなく、タイルの横線を
一線に揃えることを可能にする金属成形瓦屋根構造に関
する。
【0002】
【従来の技術】建物の屋根葺き材の葺きピッチは、屋根
葺き材が在来の焼成瓦やスレート瓦、洋瓦であれ、或い
は最近普及しつつある金属成形瓦であれ、従来は屋根職
人の技能に依存して任意に決められている。従って、屋
根葺き材の「葺きピッチ」は、建物の棟から張間方向の
外壁までの水平寸法に関する一般モジュールと厳密には
関連する構成ではない。
【0003】因みに、ここに言う「一般モジュール」と
は、古来より建物の間取りを決める基本単位として採用
されている寸法で、尺貫法における「3尺」、あるいは
これをメートル換算した「0.9m」、「0.91m」
等の長さを指す。以下、単純にモジュールという場合が
ある。現在、建物の大きさ、換言すると間取りの仕方
は、前記モジュールの関数として決めることが一般的に
行われている。そうすると、建物の屋根葺き材の葺きピ
ッチも、屋根の流れ方向に関して、建物の棟から張間方
向の外壁までの水平寸法に関する一般モジュールに関連
づけると、屋根構造(屋根葺き構造)の設計、施工を極
めて単純に数理化できて好ましいことがわかる。
【0004】と言うのも、建物の外壁が平面的に出入り
の有る場合、軒の出の線も、外壁の出入りに従うのが一
般的だからである。従来、屋根葺き材の横線を一線に揃
える手法としては、棟部で葺き材を切り欠き、全体の
「葺き長さ」を調整している。金属成形瓦の場合にも、
前記「葺き長さ」の調整のための切断や、軒先調整瓦を
使用せざるを得なかった。その結果、現場における葺き
材の切り欠き加工の手間、時間を必要とし、コストアッ
プとなった。また、現場に屋根葺き材を切り欠いた残材
が発生し、その処分の必要を避けられなかった。
【0005】
【本発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目
的は、上記のように一般的モジュールで設計、施工され
る建物に関して、上述の問題点を全て解決した金属成形
瓦屋根構造を提供することである。具体的にいえば、金
属成形瓦のタイルピッチを、モジュールの関数として数
値化し、それによって建物の外壁の平面的な出入りにも
対応して、屋根葺き材の横線を一線に揃えることがで
き、しかも現場における葺き材の切り欠き加工などは一
切無用で、コストダウンと工期の短縮を達成でき、しか
も屋根葺き材の残材処分の必要も一切ない金属成形瓦屋
根構造を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上述の課題を解決するた
めの手段として、請求項1記載の発明に係る金属成形瓦
屋根構造は、建物の張間方向に規定の屋根勾配θで金属
成形瓦3が葺かれる屋根構造において、建物の棟から外
壁までの水平寸法Sを、一般モジュールPの関数とする
大きさで構成すること、金属成形瓦におけるタイルのピ
ッチTは、前記の一般モジュールPに伸長率αを乗じて
得られる長さの整数分の一の大きさで成形すること、但
し、前記の伸長率αは、屋根葺き長さLが、屋根勾配θ
のため、垂直投影長さよりも、前記屋根勾配θによって
決められる或る一定倍率だけ伸長される倍率であるこ
と、をそれぞれ特徴とする。
【0007】
【発明の実施形態及び実施例】請求項1記載の発明に係
る金属成形瓦屋根構造は、図1に例示したように、建物
の張間方向に、通例三寸勾配、四寸勾配などと呼称され
る規定の屋根勾配θで金属成形瓦3が葺かれる屋根構造
に好適に実施される。建物の棟から外壁までの水平寸法
Sは、図1における棟の通り芯1と外壁の通り芯2まで
の水平距離と定める。そして、建物の間取りを決める基
本単位として採用されている「一般モジュールP」を
「0.9m」、「0.91m」等の長さであるとして、
図2の建物は、S=3.5Pの奇数スパンの例である。
図3の建物は、S=4Pの偶数スパン例を示している。
要するに、建物の寸法Sは、一般モジュールPの関数
(S=N・P)とする大きさで構成する。本実施例で
は、前記のモジュールPは、一例として910mmとす
る。
【0008】図1に示す金属成形瓦3の葺き長さ(L+
L′)は、前記の水平寸法Sと、軒の出寸法K、及び伸
長率αとによって求められる。即ち、金属成形瓦3の葺
き長さ(L+L′)は、屋根の勾配θのため、垂直投影
長さ(水平方向長さS=N・P)を基礎として、屋根勾
配θによって決められる一定倍率だけ伸長される。この
倍率を「伸長率α」と定義する。
【0009】例えば、図1の例において、(L+L′)
×cosθ=(K+S)の式から、(L+L′)/(K
+S)=1/cosθが得られる。この「1/cos
θ」が伸長率αに相当する。下記[表1]に、代表的な
屋根勾配の大きさと、伸長率(勾配伸び率)の早見表を
示した。
【0010】
【表1】
【0011】金属成形瓦3において1個の瓦に相当する
段落部分(以下、これを1タイル又は単にタイルと呼
ぶ。)の割り付け、即ち、タイルピッチTの大きさ(図
2及び図3を参照)の配分は、瓦の横線を一線に揃える
ため前記葺き長さ(L+L′)の整数分の一とすること
が好都合である。但し、軒の出長さKは、前記のタイル
ピッチTが定まると、随意その整数倍として定める(又
は選定)することができる。従って、前記タイルピッチ
Tの大きさの設計は、結局、前記葺き長さLの整数分の
一とすることが好ましいことがわかる。
【0012】図2は、1モジュール(1P)当たり4タ
イルの割り付け例を示し、図3は1モジュール(1P)
当たり3タイルの割り付け例を示している。割り付け数
が定まると、タイルピッチTは、T=(N・P)×1/
cosθ÷(タイル数)の式で求めることが出来る。因
みに、葺き長さL(瓦の流れ方向長さ)は、上述したよ
うに屋根の勾配θのため、垂直投影長さ(水平方向長
さ)を基礎として、屋根勾配θによって決められた伸長
率αだけ伸長される。建物の水平寸法Sは、モジュール
Pの関数(S=N・P)で設計されることを前提にする
と、結局、金属成形瓦3におけるタイルのピッチTは、
前記の一般モジュールPに伸長率αを乗じて得られる長
さLの整数分の一の大きさ「N・P×α=L、T=L/
(タイル割り付け数)」で成形すると、屋根面にぴった
り納まって、切り欠き加工等の手間は一切必要でないこ
とが明らかである。
【0013】例えばモジュールPが910mmで、屋根勾
配が4寸5分の場合、1Pの屋根流れ長さは上記伸長率
αから997.893mmとなる。これを4タイルで割り
付けると、タイルピッチTは約250mm、3タイルで割
り付けると、タイルピッチTは333mmとなる。ところ
で、建物の棟から外壁までの水平寸法Sは、一般的に
は、建物の張間寸法の均等な半分に配分することが普通
である。従って、建物の張間寸法が一般モジュールの奇
数倍、例えで示すと7Pなどの場合には、前記の水平寸
法Sは3.5Pとなって、端数の0.5Pが生ずること
がある。
【0014】従って、建物の水平寸法Sが、図3のよう
に偶数モジュール(4Pなど)で構成されている場合
は、上記タイルピッチTは3タイルの割り付けとして、
333mmの偶数倍で成立する。一方、図2のように端数
のモジュール0.5Pが発生する奇数モジュール(3.
5P)で構成される建物の場合には、端数の0.5Pに
対応するタイルの割り付け数が整数となるタイルピッチ
Tを使用することにより、奇数モジュール、偶数モジュ
ールいずれの建物にも本発明が区別無く実施できること
になる。
【0015】なお、図1に示したように、建物の棟頂部
からは収まり等の工法に応じて必要な寸法Rだけ下がっ
た位置から金属成形瓦3のタイルピッチが開始する。前
記の寸法Rは棟包みによって覆われ雨仕舞いが行われ
る。従って、前記のタイルピッチTによって決定される
瓦の横線の通過点はモジュール規準点からずれることに
なる。しかし、そのずれ量は、建物外壁の出入り部で常
に一定となる。
【0016】
【本発明が奏する効果】本発明に係る金属成形瓦屋根構
造によれば、建物の一般的モジュールPで設計、施工さ
れる建物に関して、金属成形瓦のタイルピッチTは、モ
ジュールPの関数(N・P)×1/cosθ÷(割り付
けタイル数)として数値化でき、それによって建物の外
壁の平面的な出入りにも対応して、屋根葺き材(金属成
形瓦)の横線を一線に綺麗に揃えることができる。
【0017】しかも現場における葺き材の切り欠き加工
などは一切無用で、コストダウンと工期の短縮を達成で
き、しかも屋根葺き材の残材処分の必要も一切ない金属
成形瓦屋根構造を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る金属成形瓦屋根構造を概念的に示
した立面図である。
【図2】奇数スパン建物のタイルピッチの割り付けを示
した説明図である。
【図3】偶数スパン建物のタイルピッチの割り付けを示
した説明図である。
【符号の説明】
S 建物の棟から外壁までの水平寸法 L 屋根葺き長さ θ 屋根勾配 3 金属成形瓦 2 外壁芯 P モジュール T タイルピッチ α 伸長率

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 建物の張間方向に規定の屋根勾配θで金
    属成形瓦が葺かれる屋根構造において、 建物の棟から外壁までの水平寸法Sを、一般モジュール
    Pの関数とする大きさで構成すること、 金属成形瓦におけるタイルのピッチTは、前記の一般モ
    ジュールPに伸長率αを乗じて得られる長さの整数分の
    一の大きさで成形すること、 但し、前記の伸長率αは、屋根葺き長さLが、屋根勾配
    θのため、垂直投影長さよりも、前記屋根勾配θによっ
    て決められる或る一定倍率だけ伸長される倍率であるこ
    と、をそれぞれ特徴とする、金属成形瓦屋根構造。
JP35544897A 1997-12-24 1997-12-24 金属成形瓦屋根構造 Pending JPH11181960A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35544897A JPH11181960A (ja) 1997-12-24 1997-12-24 金属成形瓦屋根構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35544897A JPH11181960A (ja) 1997-12-24 1997-12-24 金属成形瓦屋根構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11181960A true JPH11181960A (ja) 1999-07-06

Family

ID=18444017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35544897A Pending JPH11181960A (ja) 1997-12-24 1997-12-24 金属成形瓦屋根構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11181960A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6860944B1 (ja) * 2020-04-04 2021-04-21 甍エンジニアリング株式会社 長尺横葺きモジュール屋根材の屋根材配置方法
JP6894618B1 (ja) * 2020-07-27 2021-06-30 甍エンジニアリング株式会社 リフォーム用長尺横葺きモジュール屋根材の屋根材配置方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6860944B1 (ja) * 2020-04-04 2021-04-21 甍エンジニアリング株式会社 長尺横葺きモジュール屋根材の屋根材配置方法
JP2021161851A (ja) * 2020-04-04 2021-10-11 甍エンジニアリング株式会社 長尺横葺きモジュール屋根材の屋根材配置方法
JP6894618B1 (ja) * 2020-07-27 2021-06-30 甍エンジニアリング株式会社 リフォーム用長尺横葺きモジュール屋根材の屋根材配置方法
JP2022023317A (ja) * 2020-07-27 2022-02-08 甍エンジニアリング株式会社 リフォーム用長尺横葺きモジュール屋根材の屋根材配置方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2237944T3 (es) Sistema de rejilla para la suspension de paneles secos.
US4332117A (en) Verge and soaker systems
EP2427958A2 (en) Profiled joint for connecting solar panels
JP5959128B1 (ja) 瓦屋根構造
JPH11181960A (ja) 金属成形瓦屋根構造
EP0435942B1 (en) Insulation of flat roofs and simultaneous construction of a gradient for positive drainage of the roofing placed on the insulation
JP6894618B1 (ja) リフォーム用長尺横葺きモジュール屋根材の屋根材配置方法
JP7057681B2 (ja) 断熱材とその製造方法、これを用いた改修屋根とその施工方法
JP2662749B2 (ja) 屋根の水勾配工法
GB2271585A (en) Roof ventilation member and a method of ventilation of roofs
JP7026545B2 (ja) 横葺き外装構造、及びその施工方法
JP2009019365A (ja) 太陽光発電システムの屋根構造
JP2943908B2 (ja) 建築外装構造
EP0401438B1 (en) Claddings for roofs
DK9600008U3 (da) Bygningsplade med ikke-linieær nederste kant
JPH11181966A (ja) 面戸熨斗付き瓦
JP2023094266A (ja) 屋根構造の構成方法、及び屋根構造
GB2111554A (en) Construction of block
JPH11159077A (ja) 軒 樋
GB2277540A (en) Slate roofing system
JPH08270148A (ja) 仕上げ材の固定構造
JP2529307B2 (ja) ユニット建物
JPH11350665A (ja) 横長窯業系屋根材
JP2006090092A (ja) 屋根材の葺き重ね構造及び屋根材の葺き重ね工法
JPH10266480A (ja) 建築物の屋根構造及びその施工方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030709