JPH11181577A - 打抜き性に優れた無方向性電磁鋼板およびその製造方法 - Google Patents

打抜き性に優れた無方向性電磁鋼板およびその製造方法

Info

Publication number
JPH11181577A
JPH11181577A JP9353476A JP35347697A JPH11181577A JP H11181577 A JPH11181577 A JP H11181577A JP 9353476 A JP9353476 A JP 9353476A JP 35347697 A JP35347697 A JP 35347697A JP H11181577 A JPH11181577 A JP H11181577A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
oriented electrical
electrical steel
zinc phosphate
punchability
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9353476A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahide Shimazu
高英 島津
Hidetoshi Niigashira
英俊 新頭
Hiroaki Sato
浩明 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP9353476A priority Critical patent/JPH11181577A/ja
Priority to KR1019980057099A priority patent/KR100295088B1/ko
Priority to CN98125400A priority patent/CN1225396A/zh
Publication of JPH11181577A publication Critical patent/JPH11181577A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/147Alloys characterised by their composition
    • H01F1/14766Fe-Si based alloys
    • H01F1/14775Fe-Si based alloys in the form of sheets
    • H01F1/14783Fe-Si based alloys in the form of sheets with insulating coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1277Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties involving a particular surface treatment
    • C21D8/1283Application of a separating or insulating coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/34Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with more than 1.5% by weight of silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/42Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/44Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with molybdenum or tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/58Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with more than 1.5% by weight of manganese

Abstract

(57)【要約】 【課題】 短時間に無機質被膜を形成させ、しかも従来
の無機質被膜の欠陥であった打抜き性を解決し、更に従
来の半有機被膜に匹敵する諸特性を実現させた無方向性
電磁鋼板を提供する。 【解決手段】 最表層に0.2〜5g/m2 の結晶性燐
酸亜鉛被膜を有することを特徴とする打抜き性に優れた
無方向性電磁鋼板。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般の電気機器に
用いられる回転機のコアや小型トランスコアとして広く
使用されている無方向性電磁鋼板の絶縁被膜に関する発
明である。
【0002】
【従来の技術】無方向性電磁鋼板の被膜には、基本特性
としての電気絶縁性以外に打抜き加工や歪取焼鈍にも関
連した諸特性が要求される。即ち、鋼板と被膜との密着
性、占積率、耐蝕性、スリット作業性、打抜き時の金型
摩耗性(打抜き性)、鋼板同士の滑り性、歪取焼鈍で鋼
板同士の焼き付き程度を表す耐スティッキング性、歪取
焼鈍後の密着性や耐蝕性など多くの必要特性がある。
【0003】このため、長年の研究にも関わらず、これ
ら諸特性の全てにわたって満足させうる被膜の開発は難
しかった。例えば、樹脂質の被膜では、打抜き性は格段
に優れているが、歪取焼鈍で被膜が燃えてしまうし、一
方、無機系の被膜では、歪取焼鈍で燃焼しないが、無機
質被膜の研磨作用で打抜き性が非常に悪かった。このた
め、市販されている被膜種類の数は、意外と非常に少な
いのが現実である。
【0004】現在、国内で市販されている被膜の殆ど
は、特公昭50−15013号公報に記載されるクロム
酸にマグネシュウムなどの2価の金属水酸化物と樹脂エ
マルジョンを混合塗布、焼付して得られたものである。
この無機・有機混合被膜は、上記の殆どの特性に合格す
る優れたもので、一般には半有機被膜と呼称されてい
る。
【0005】しかしながら、これら従来の無機・有機混
合被膜、全無機質や全有機質被膜は、ロールコータで塗
布した後、100〜600℃程度の焼き付け温度で時間
が数秒から数十秒かかっていた。このため、生産ライン
の高速通板に限界があった。例えば、300m/分以上
の速度は、焼き付け炉が長大なものになることから、非
現実的としてされており、生産性、コストの障害となっ
ていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記課題を解
決するものであって、具体的には、短時間に無機質被膜
を形成させ、しかも従来の無機質被膜の欠陥であった打
抜き性を解決し、更には従来の半有機被膜に匹敵する諸
特性を実現させた無方向性電磁鋼板を提供するものであ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の要旨は以下の通
りである。 (1) 最表層に0.2〜5g/m2 の結晶性燐酸亜鉛
被膜を有することを特徴とする打抜き性に優れた無方向
性電磁鋼板。 (2) 表面に0.2〜5g/m2 の燐酸亜鉛被膜を有
することを特徴とする打抜き性に優れた無方向性電磁鋼
板。 (3) 表面に5g/m2 以下のZnめっき層或いはN
iめっき層を有し、このめっき層の上に0.2〜5g/
2 の燐酸亜鉛被膜を有することを特徴とする打抜き性
に優れた無方向性電磁鋼板。 (4) 無方向性電磁鋼板の表面に、燐酸亜鉛被膜を
0.2〜5g/m2 付与することを特徴とする前記
(1)又は(2)記載の打抜きに優れた無方向性電磁鋼
板の製造方法。 (5) 無方向性電磁鋼板の表面にZn電気めっき或い
はNi電気めっきを施し、次いで燐酸亜鉛被膜を0.2
〜5g/m2 付与することを特徴とする請求項2又は3
記載の打抜き性に優れた無方向性電磁鋼板の製造方法。 (6) 無方向性電磁鋼板の成分が、重量%で、 C ≦0.01%、 Si≦4.0%、 Al≦4.0%、 Mn≦3.5%、 P ≦0.3%、 S ≦0.03%、 N ≦0.01%、 B ≦0.01%、 Nb≦0.01%、 Ti≦0.01%、 V ≦0.01%、 Mo≦0.5%、 Cu≦2%、 Cr≦15%、 Ni≦3%、 Sn≦0.5% を含有し、残部がFe及び不可避的不純物からなること
を特徴とする前記(1)、(2)又は(3)記載の打抜
き性に優れた無方向性電磁鋼板。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明のポイントは、3点ある。
第一に、有機を含有しない無機被膜でも、結晶の形を有
すれば、打抜き性が格段に改善されことを発見したこと
である。第二に、この結晶質の構造とするためには、燐
酸亜鉛が工業的に簡便であり、打抜き性を含む無方向性
電磁鋼板のあらゆる特性を満足させることができるこ
と。第三には、亜鉛またはニッケルめっきを実施したの
ちに、燐酸亜鉛を電解で形成せしめることで、極めて短
時間で且つ、安定した結晶質被膜が無方向性電磁鋼板に
付与できることを見出したことである。
【0009】以下、本発明について詳細に説明する。表
層被膜は、結晶質の燐酸亜鉛でなければならない。燐酸
亜鉛の結晶の形は、薄い板状であり、この凹凸が打抜き
時に金型と鋼板表面とを点接触となし、打抜き性を改善
する。このため、結晶体であることが必須である。例え
ば、従来の無機質被膜の主流であった燐酸マグネシュウ
ムでは非晶質(アモルファス)なため、結晶が形成され
ず、表面がフラットで打抜き性が大幅に劣化する。
【0010】また、本発明の化成被膜は高速で形成させ
るため、鋼板を陰極とした、亜鉛単独または亜鉛とニッ
ケルを含むリン酸塩溶液中で電解処理する方法が好まし
い。しかし、この電解処理以外に、従来の化成処理技術
として公知のスプレー、ディップ、ロールコートなどに
よる塗布処理を採用することも可能ではある。
【0011】結晶質・燐酸亜鉛の被膜量は、0.2〜5
g/m2 に制限する。0.2g/m2 未満では、絶縁性
が不足し、また、5g/m2 超では膜厚が厚くなり過ぎ
て占積率が劣化し電気部品コアとしての電磁気性能が問
題となるため避ける。なお、この最表層の燐酸亜鉛被膜
が、電磁鋼板としての基本特性である絶縁性と打抜き性
を決定するので、下地のめっきありなしや組成成分に係
らず、最表層が燐酸亜鉛であることが重要である。な
お、打抜きプレス前には当然塗油されているが、塗油
を、予め、鋼板表面に行っても問題はない。
【0012】下層のZnあるいはNiめっきは、無くて
も良いが、下地として存在すると化成処理生成時の核と
なり、処理時間を短くする効果があり有効である。通常
は鋼板を陰極として、各イオンを含む酸性液中で電解処
理を行えば容易に均一な被膜を得ることができる。但
し、最終製品のZn、Niの量は、5g/m2 以下に制
限する。これは、5g/m2 超では金属めっき自信が金
型に付着して焼き付きを起こし、打ち抜き性が劣化する
ためである。更に、詳述すると、打抜き性に影響するの
は、当然、最終製品でのめっき量であるが、Znめっき
を下地に施した場合には、化成処理液中で、通常0.5
〜1.0g/m2 程度のZnがエッチングされて消失す
る。このため、例えば5.5g/m2 のZnめっきを施
しても、最終製品の付着量は5.0g/m2 以下とな
る。このエッチング量は、pH、時間、温度等の要因で
変化するため一概には決定できない。一方、Niめっき
の場合には、殆ど溶出しないので、めっき製造の時に、
5g/m2 以下の付着量にすれば制御できる。なお、Z
nとNiの合金めっきも可能ではあるが、経済的ではな
い。
【0013】次いで、無方向性電磁鋼板の成分について
述べる。C量は、0.01%以下に制限する。C量は少
ない方が良く、0.01%超では、磁気時効の問題で電
気機器として使用中に磁性劣化が生じるため不可であ
る。
【0014】Si量は、4%以下とする。Siは鋼板の
固有抵抗を増やしてうず電流損を低減させるのに有効で
あるが、4%を越えると冷延での破断や電気部品への打
抜き工程での割れの問題が大きくなるので避けなければ
ならない。
【0015】Al量は、4.0%以下に制限する。Al
もSiと同様に、鋼板の固有抵抗を増やしてうず電流損
を低減させるのに有効であるが、4.0%を越えると冷
延での破断や電気部品への打抜き工程での割れの問題が
大きくなるので避けなければならない。
【0016】Mn量は、3.5%以下とする。Mnは固
有抵抗を増加させると同時に集合組織を改善する作用が
あるが、多くなり過ぎると焼き入れ組織となり、冷延で
の破断や電気部品への打抜き工程での割れの問題が大き
くなるので避けなければならない。
【0017】P量は、0.3%以下に制限する。Pは打
抜き工程で鋼板のだれ、かえりを低減するのに有効であ
るが、多すぎるとスラブでの割れの問題が生じる。この
上限が0.3%であるので制限する。
【0018】S量は、0.03%以下に制限する。Sは
MnSやCux S(xは約1.6)などの微細な硫化物
を形成して結晶粒成長を阻害すると同時に磁壁移動の妨
げになるので、少ない方が良い。0.03%を越えると
鉄損が不満となるため、避けなければならない。
【0019】N量は、0.01%以下に制限する。N量
が増えると鋼板表面にブリスターと呼ばれるふくれ欠陥
が生じる。この限界が、0.01%である。
【0020】B量は、0.01%以下とする。Bは、B
Nを形成することによって磁気特性を向上させるが、多
すぎるとスラブの割れが生じる。この割れ限界が、0.
01%である。
【0021】Nb,Ti,V量は、それぞれ0.01%
以下とする。Nb,Ti,Vは、炭化物や窒化物を形成
することによってヒステリシスロスを増大させ、鉄損特
性を劣化させるが、この限界が0.01%である。
【0022】Mo量は、0.5%以下とする。Moは、
集合組織を改善するが、多すぎると添加コストの問題が
あるため0.5%以下とする。
【0023】Cu量は、2%以下とする。Cuは鋼板の
固有抵抗を増やして、うず電流損を低減させるのに有効
であるが、2%を越えると熱延での耳割れやCuへげ疵
と称される表面疵が発生するので、避けなければならな
い。
【0024】Cr量は、15%以下とする。Crは鋼板
の固有抵抗を増やして、うず電流損を低減させるのに有
効であるが、多すぎると添加コストの問題があるので1
5%以下とする。
【0025】Ni量は、3%以下とする。Niは鋼板の
剛性を向上させて、遠心力の大きい高速度回転ロータに
有効であるが、多すぎると添加コストの問題があるので
3%以下とする。
【0026】Sn量は、0.5%以下とする。Snは鋼
板の集合組織を改善するので有効であるが、0.5%を
越えると熱延での耳割れが大きくなるので、避けなけれ
ばならない。
【0027】製造工程としては、公知の方法が採用でき
る。即ち、製鋼で成分調整を行い、連続鋳造、熱間圧延
を実施する。次いで、1または2回の冷延を挟む焼鈍を
行ってから上述の被膜を形成させる。なお、被膜を形成
させてから、セミプロセス用無方向性電磁鋼板にしばし
ば実施される数%のスキンパス圧延を行う事も出来る。
【0028】
【実施例】[実施例1]重量比で、C:0.002%,
Si:3.15%,Al:0.7%,Mn:1.6%,
P:0.01%,S:0.001%,N:0.001
%,B:0.0001%,Nb:0.001%,Ti:
0.002%,V:0.002%,Mo:0.08%,
Cu:0.045%,Cr:0.05%,Ni:0.0
3%,Sn:0.01%の成分を含むスラブを1000
℃で加熱後、1.5mmに熱延し600℃で巻取り、次い
で、1000℃×30秒の熱延板焼鈍を窒素雰囲気中で
実施してから酸洗後、0.35mmに冷延した。次いで、
1000℃×30秒の焼鈍を水素雰囲気中で行ってか
ら、下記表のNo.1〜3の絶縁皮膜を形成させて諸特性
を評価して表1を得た。
【0029】
【表1】
【0030】No.1は、上記方法で作製した電磁鋼板に
市販のTiコロイドで前処理を行ってから、水酸化亜鉛
をオルソ燐酸水溶液に添加した処理液中で、電流密度1
0A/dm2 の陰極電解を1秒間行い、燐酸亜鉛皮膜を
2.5g/m2 形成させた。
【0031】No.2は、水3000kgに無水クロム酸
を1000kg、水酸化マグネシュウムを200kg、
グリセリンを100kg、アクリルエマルジョンを70
0kg溶解し、ロールコータで塗布し、400℃炉温で
30秒焼き付けた。得られた塗布量は、2.1g/m2
あった。
【0032】No.3は、燐酸マグネシュウム水溶液をロ
ールコータで塗布し、700℃炉温で30秒焼き付け
た。得られた塗布量は、1.8g/m2 であった。
【0033】打抜き性の評価は、小型トランス用EIコ
アの66mm幅E部品の最大かえり量を測定し、部品の限
界とされるかえりが5/100mmとなる打抜き回数を表
1に記した。なお、金型はSKD使用した。初回のかえ
りは、いずれも2/100mmであった。層間抵抗と占積
率とについては、JIS C 2550(1992)電
磁鋼板試験方法の規定で測定した。耐錆性は、55mm×
80mmサンプルで、60℃×90%RH×7日の恒温恒
湿試験を行い、錆びがないものを○、一点でも点錆び発
生したものを△とした。TIG溶接性は、40cm/min
の溶接速度で溶接ビードに穴明きや割れがないものを○
とした。歪取焼鈍時の焼き付き(スティッキング性)に
ついては、打抜きEコアを100枚積層して、750℃
×2時間、窒素中で箱焼鈍を行い、1枚でも焼き付きが
あるものを×、焼き付きが全く無かったものを○とし
た。
【0034】表1に示すように、本発明の実験No.1で
は、短時間被膜形成にも関わらず、従来の半有機被膜
(実験No.2)と同等以上の性能が得られた。また、比
較材としての燐酸Mg被膜は、打抜き性が著しく劣化し
た。なお、エプスタインでの磁気特性の結果は、いづれ
もW15/50 =1.8W/kgと良好であった。
【0035】[実施例2]重量比で、C:0.005
%,Si:0.15%,Al:0.002%,Mn:
0.2%,P:0.08%,S:0.006%,N:
0.003%,B:0.0002%,Nb:0.003
%,Ti:0.003%,V:0.002%,Mo:
0.003%,Cu:0.025%,Cr:0.03
%,Ni:0.06%,Sn:0.04%の成分を含む
スラブを1200℃で加熱後、2.5mmに熱延し600
℃で巻取り、次いで、酸洗後、0.50mmに冷延した。
次いで、700℃×30秒の焼鈍を水素雰囲気中で行っ
てから、下記表のNo.1〜8の絶縁皮膜を形成させて諸
特性を評価して表2を得た。評価は、実施例1と同様の
方法で行った。
【0036】
【表2】
【0037】なお、No.1〜6は、上記方法で作製した
電磁鋼板に市販のTiコロイドで前処理を行ってから、
水酸化亜鉛をオルソ燐酸水溶液に添加した処理液中で、
電流密度10A/dm2 の陰極電解を0.1〜3秒間行
い、燐酸亜鉛皮膜を形成させ、各被膜の重量を化学分析
により測定した。
【0038】表2から明らかなように、被膜量が0.2
g/m2 未満では、十分でなく層間抵抗及び打ち抜き性
が不十分である。また、被膜量が5g/m2 超では占積
率の劣化が大きい。なお、打抜き性は無方向性電磁鋼板
の成分によっても、かなり変化するが、この0.15%
Si系での実施例1に記載の半有機被膜の打抜き性は1
20万回であった。
【0039】[実施例3]本発明者らは、さらに反応速
度を向上すべく種々の検討を行った結果、燐酸処理前に
予め、ZnあるいはNiめっきを行うことにより、更に
反応速度向上が可能であることを発見した。その結果を
本実施例において説明する。実施例2記載の方法で作製
した電磁鋼板に、下記表のNo.1〜8の絶縁皮膜を形成
させて諸特性を評価して表3を得た。評価は、実施例1
と同様の方法で行った。
【0040】
【表3】
【0041】No.1〜6は、硫酸亜鉛浴中で鋼板を陰極
として10〜50A/dm2 の電流密度制御により、同
一処理時間0.1秒となし、最終製品のZn付着量が表
3となるめっきを行った後、市販のTiコロイドで前処
理を行ってから、水酸化亜鉛をオルソ燐酸水溶液に添加
した処理液中で、電流密度10A/dm2 の陰極電解を
行い、燐酸亜鉛皮膜の被膜量が2.5g/m2 となるよ
うに電解時間を変えて生成させたものである。また、N
o.7はNiめっきを行った後、同様の条件で燐酸亜鉛
被膜を生成した場合の結果である。
【0042】表3から明らかなように本発明範囲内のZ
n或いはNiめっきを予め行うことにより、より製品特
性を維持しつつ、より短時間での処理が可能となる。
【0043】
【発明の効果】本発明は、短時間に無機質被膜を形成さ
せ、更には、従来の半有機被膜に匹敵する特性を実現さ
せた無方向性電磁鋼板を提供するものである。
【手続補正書】
【提出日】平成10年10月13日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0007
【補正方法】変更
【補正内容】
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の要旨は以下の通
りである。 (1) 最表層に0.2〜5g/m2 の結晶質の燐酸亜
鉛被膜を有することを特徴とする打抜き性に優れた無方
向性電磁鋼板。 (2) 表面に0.2〜5g/m2 結晶質の燐酸亜鉛
被膜を有することを特徴とする打抜き性に優れた無方向
性電磁鋼板。 (3) 表面に5g/m2 以下のZnめっき層或いはN
iめっき層を有し、このめっき層の上に0.2〜5g/
2 結晶質の燐酸亜鉛被膜を有することを特徴とする
打抜き性に優れた無方向性電磁鋼板。 (4) 無方向性電磁鋼板の表面に、結晶質の燐酸亜鉛
被膜を0.2〜5g/m2 付与することを特徴とする前
記(1)又は(2)記載の打抜きに優れた無方向性電磁
鋼板の製造方法。 (5) 無方向性電磁鋼板の表面にZn電気めっき或い
はNi電気めっきを施し、次いで結晶質の燐酸亜鉛被膜
を0.2〜5g/m2 付与することを特徴とする前記
(2)又は(3)記載の打抜き性に優れた無方向性電磁
鋼板の製造方法。 (6) 無方向性電磁鋼板の成分が、重量%で、 C ≦0.01%、 Si≦4.0%、 Al≦4.0%、 Mn≦3.5%、 P ≦0.3%、 S ≦0.03%、 N ≦0.01%、 B ≦0.01%、 Nb≦0.01%、 Ti≦0.01%、 V ≦0.01%、 Mo≦0.5%、 Cu≦2%、 Cr≦15%、 Ni≦3%、 Sn≦0.5% を含有し、残部がFe及び不可避的不純物からなること
を特徴とする前記(1)、(2)又は(3)記載の打抜
き性に優れた無方向性電磁鋼板。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0011
【補正方法】変更
【補正内容】
【0011】結晶質燐酸亜鉛の被膜量は、0.2〜5
g/m2 に制限する。0.2g/m 2 未満では、絶縁性
が不足し、また、5g/m2 超では膜厚が厚くなり過ぎ
て占積率が劣化し電気部品コアとしての電磁気性能が問
題となるため避ける。なお、この最表層の結晶質の燐酸
亜鉛被膜が、電磁鋼板としての基本特性である絶縁性と
打抜き性を決定するので、下地のめっきありなしや組成
成分に係らず、最表層が燐酸亜鉛であることが重要であ
る。なお、打抜きプレス前には当然塗油されているが、
塗油を、予め、鋼板表面に行っても問題はない。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0014
【補正方法】変更
【補正内容】
【0014】Si量は、4.0%以下とする。Siは鋼
板の固有抵抗を増やしてうず電流損を低減させるのに有
効であるが、4.0%を越えると冷延での破断や電気部
品への打抜き工程での割れの問題が大きくなるので避け
なければならない。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0030
【補正方法】変更
【補正内容】
【0030】No.1は、上記方法で作製した電磁鋼板に
市販のTiコロイドで前処理を行ってから、水酸化亜鉛
をオルソ燐酸水溶液に添加した処理液中で、電流密度1
0A/dm2 の陰極電解を1秒間行い、燐酸亜鉛皮膜を
2.5g/m2 形成させた。この皮膜の表面をSEM観
察したが、結晶質の燐酸亜鉛であった。
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0038
【補正方法】変更
【補正内容】
【0038】表2から明らかなように、被膜量が0.2
g/m2 未満では十分でなく、層間抵抗及び打ち抜き性
が不十分である。また、被膜量が5g/m2 超では占積
率の劣化が大きい。なお、打抜き性は無方向性電磁鋼板
の成分によっても、かなり変化するが、この0.15%
Si系での実施例1に記載の半有機被膜の打抜き性は1
20万回であった。なお、No.1〜6全ての条件で皮膜
の表面をSEM観察したが、全て結晶質の燐酸亜鉛であ
った。
【手続補正7】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0039
【補正方法】変更
【補正内容】
【0039】[実施例3]本発明者らは、さらに反応速
度を向上すべく種々の検討を行った結果、燐酸処理前に
予め、ZnあるいはNiめっきを行うことにより、更に
反応速度向上が可能であることを発見した。その結果を
本実施例において説明する。実施例2記載の方法で作製
した電磁鋼板に、下記表のNo.1〜の絶縁皮膜を形成
させて諸特性を評価して表3を得た。評価は、実施例1
と同様の方法で行った。
【手続補正8】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0041
【補正方法】変更
【補正内容】
【0041】No.1〜は、硫酸亜鉛浴中で鋼板を陰極
として10〜50A/dm2 の電流密度制御により、同
一処理時間0.1秒となし、最終製品のZn付着量が表
3となるめっきを行った後、市販のTiコロイドで前処
理を行ってから、水酸化亜鉛をオルソ燐酸水溶液に添加
した処理液中で、電流密度10A/dm2 の陰極電解を
行い、燐酸亜鉛皮膜の被膜量が2.5g/m2 となるよ
うに電解時間を変えて生成させたものである。また、N
o.はNiめっきを行った後、同様の条件で燐酸亜鉛
被膜を生成した場合の結果である。
【手続補正9】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0042
【補正方法】変更
【補正内容】
【0042】表3から明らかなように本発明範囲内のZ
n或いはNiめっきを予め行うことにより、より製品特
性を維持しつつ、より短時間での処理が可能となる。
お、No.1〜6は全て、結晶質の燐酸亜鉛皮膜が形成さ
れていることを、SEMで確認した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C25D 11/36 301 C25D 11/36 301 H01F 1/18 H01F 1/18

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 最表層に0.2〜5g/m2 の結晶性燐
    酸亜鉛被膜を有することを特徴とする打抜き性に優れた
    無方向性電磁鋼板。
  2. 【請求項2】 表面に0.2〜5g/m2 の燐酸亜鉛被
    膜を有することを特徴とする打抜き性に優れた無方向性
    電磁鋼板。
  3. 【請求項3】 表面に5g/m2 以下のZnめっき層或
    いはNiめっき層を有し、このめっき層の上に0.2〜
    5g/m2 の燐酸亜鉛被膜を有することを特徴とする打
    抜き性に優れた無方向性電磁鋼板。
  4. 【請求項4】 無方向性電磁鋼板の表面に、燐酸亜鉛被
    膜を0.2〜5g/m2 付与することを特徴とする請求
    項1又は2記載の打抜きに優れた無方向性電磁鋼板の製
    造方法。
  5. 【請求項5】 無方向性電磁鋼板の表面にZn電気めっ
    き或いはNi電気めっきを施し、次いで燐酸亜鉛被膜を
    0.2〜5g/m2 付与することを特徴とする請求項2
    又は3記載の打抜き性に優れた無方向性電磁鋼板の製造
    方法。
  6. 【請求項6】 無方向性電磁鋼板の成分が、重量%で、 C ≦0.01%、 Si≦4.0%、 Al≦4.0%、 Mn≦3.5%、 P ≦0.3%、 S ≦0.03%、 N ≦0.01%、 B ≦0.01%、 Nb≦0.01%、 Ti≦0.01%、 V ≦0.01%、 Mo≦0.5%、 Cu≦2%、 Cr≦15%、 Ni≦3%、 Sn≦0.5% を含有し、残部がFe及び不可避的不純物からなること
    を特徴とする請求項1、2又は3記載の打抜き性に優れ
    た無方向性電磁鋼板。
JP9353476A 1997-12-22 1997-12-22 打抜き性に優れた無方向性電磁鋼板およびその製造方法 Withdrawn JPH11181577A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9353476A JPH11181577A (ja) 1997-12-22 1997-12-22 打抜き性に優れた無方向性電磁鋼板およびその製造方法
KR1019980057099A KR100295088B1 (ko) 1997-12-22 1998-12-22 우수한 펀칭성을 갖는 무방향성 전자강판 및 그 제조방법
CN98125400A CN1225396A (zh) 1997-12-22 1998-12-22 具有优良冲制性能的无取向电工钢薄板及其生产方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9353476A JPH11181577A (ja) 1997-12-22 1997-12-22 打抜き性に優れた無方向性電磁鋼板およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11181577A true JPH11181577A (ja) 1999-07-06

Family

ID=18431112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9353476A Withdrawn JPH11181577A (ja) 1997-12-22 1997-12-22 打抜き性に優れた無方向性電磁鋼板およびその製造方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH11181577A (ja)
KR (1) KR100295088B1 (ja)
CN (1) CN1225396A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001011110A1 (fr) * 1999-08-09 2001-02-15 Nippon Steel Corporation Plaque d'acier en metal a base de zinc traitee avec un phosphate a formabilite excellente et son procede d'obtention
WO2010061722A1 (ja) * 2008-11-27 2010-06-03 新日本製鐵株式会社 電磁鋼板及びその製造方法
JP2018204052A (ja) * 2017-05-31 2018-12-27 Jfeスチール株式会社 無方向性電磁鋼板とその製造方法
WO2021065026A1 (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 日本製鉄株式会社 表面処理された亜鉛系めっき鋼板およびその製造方法
EP4036257A4 (en) * 2019-12-09 2023-06-07 JFE Steel Corporation NON-ORIENTED ELECTROMAGNETIC STEEL, MOTOR CORE AND RELEVANT PROCESS FOR MANUFACTURE THEREOF

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101657465B1 (ko) * 2014-12-18 2016-09-19 주식회사 포스코 무방향성 전기강판 및 그 제조방법
KR101661897B1 (ko) * 2014-12-24 2016-10-05 주식회사 포스코 무방향성 전기강판 및 그 제조방법
WO2016105058A1 (ko) * 2014-12-24 2016-06-30 주식회사 포스코 무방향성 전기강판 및 그 제조방법
KR101664097B1 (ko) * 2014-12-24 2016-10-10 주식회사 포스코 무방향성 전기강판 및 그 제조방법
CN105950964B (zh) * 2016-05-24 2020-06-12 刘和来 一种电机用无取向硅钢
CN106282761B (zh) * 2016-08-02 2018-06-29 天津市佳利电梯电机有限公司 一种硅钢、制备方法及应用
CN115874232B (zh) * 2023-02-27 2023-05-02 北京科技大学 一种熔盐电解制备梯度高硅钢的方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0699822B2 (ja) * 1988-02-16 1994-12-07 川崎製鉄株式会社 超低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001011110A1 (fr) * 1999-08-09 2001-02-15 Nippon Steel Corporation Plaque d'acier en metal a base de zinc traitee avec un phosphate a formabilite excellente et son procede d'obtention
US6753095B1 (en) 1999-08-09 2004-06-22 Nippon Steel Corporation Zinc-based metal plated steel sheet treated with phosphate being excellent in formability and method for production thereof
WO2010061722A1 (ja) * 2008-11-27 2010-06-03 新日本製鐵株式会社 電磁鋼板及びその製造方法
CN102227515A (zh) * 2008-11-27 2011-10-26 新日本制铁株式会社 电磁钢板及其制造方法
JP4831639B2 (ja) * 2008-11-27 2011-12-07 新日本製鐵株式会社 電磁鋼板及びその製造方法
US9984801B2 (en) 2008-11-27 2018-05-29 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Electrical steel sheet and manufacturing method thereof
US10665372B2 (en) 2008-11-27 2020-05-26 Nippon Steel Corporation Electrical steel sheet and manufacturing method thereof
JP2018204052A (ja) * 2017-05-31 2018-12-27 Jfeスチール株式会社 無方向性電磁鋼板とその製造方法
US11404189B2 (en) 2017-05-31 2022-08-02 Jfe Steel Corporation Non-oriented electrical steel sheet and method for manufacturing the same
WO2021065026A1 (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 日本製鉄株式会社 表面処理された亜鉛系めっき鋼板およびその製造方法
EP4036257A4 (en) * 2019-12-09 2023-06-07 JFE Steel Corporation NON-ORIENTED ELECTROMAGNETIC STEEL, MOTOR CORE AND RELEVANT PROCESS FOR MANUFACTURE THEREOF

Also Published As

Publication number Publication date
KR19990063311A (ko) 1999-07-26
CN1225396A (zh) 1999-08-11
KR100295088B1 (ko) 2001-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5444650B2 (ja) ホットプレス用めっき鋼板及びその製造方法
EP2684985B1 (en) Process for producing hot-pressed member steel sheet
JP6512412B2 (ja) 方向性電磁鋼板およびその製造方法
MX2013005804A (es) Metodo para fabricar una lamina de acero electrico de grano orientado.
JPH11181577A (ja) 打抜き性に優れた無方向性電磁鋼板およびその製造方法
WO2020149321A1 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
WO2020149351A1 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
JP6205710B2 (ja) 方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP6769587B1 (ja) 方向性電磁鋼板およびその製造方法
RU2527506C2 (ru) Стальной лист, обладающий превосходной формуемостью, и способ его производства
JPH08222423A (ja) 鉄損の低い方向性けい素鋼板およびその製造方法
JPH04247849A (ja) プレス成形性および燐酸塩処理性に優れた冷延鋼板およびその製造方法
JP6662501B1 (ja) 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JPS62161915A (ja) 超低鉄損の方向性電磁鋼板の製造方法
EP2243865A1 (en) Grain-oriented electromagnetic steel sheet excellent in magnetic characteristics
JP2019094571A (ja) 方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP2023554123A (ja) 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
WO2020149326A1 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
JP2016216779A (ja) 方向性電磁鋼板とその製造方法
JP2006253555A6 (ja) 被膜密着性に優れた超低鉄損方向性電磁鋼板
JP5063862B2 (ja) 被膜密着性に優れた超低鉄損方向性電磁鋼板
JP4300604B2 (ja) 超低鉄損一方向性珪素鋼板およびその製造方法
JPH11236682A (ja) 超低鉄損一方向性珪素鋼板およびその製造方法
JPH03240922A (ja) 磁気特性およびベンド特性に優れた方向性けい素鋼板の製造方法
JPH0585619B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050301