JPH11180547A - 容器供給装置 - Google Patents

容器供給装置

Info

Publication number
JPH11180547A
JPH11180547A JP36573597A JP36573597A JPH11180547A JP H11180547 A JPH11180547 A JP H11180547A JP 36573597 A JP36573597 A JP 36573597A JP 36573597 A JP36573597 A JP 36573597A JP H11180547 A JPH11180547 A JP H11180547A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
container
containers
conveyors
bottle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP36573597A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3932637B2 (ja
Inventor
Akinori Kawamuki
了典 川向
Yasuhiro Sakakawa
康裕 坂川
Akira Aoki
明 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibuya Corp
Original Assignee
Shibuya Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shibuya Machinery Co Ltd filed Critical Shibuya Machinery Co Ltd
Priority to JP36573597A priority Critical patent/JP3932637B2/ja
Publication of JPH11180547A publication Critical patent/JPH11180547A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3932637B2 publication Critical patent/JP3932637B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning In General (AREA)
  • Special Conveying (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】洗びん機の処理能力を向上させるために、高速
で大量の容器の供給が可能な容器供給装置を提供する。 【解決手段】二列の平行な搬送コンベヤ2,6により容
器4を搬送する。各搬送コンベヤ2,6にはロータリス
トッパ10,12が設けられて容器4を一定の間隔に切
離す。各搬送コンベヤ2,6上の容器4を押出す押出し
バー16,18が設けられており、押出した容器4を、
コンベヤ2,6の側部に配置された洗びん機の容器移送
装置14に引渡す。洗びん機側の第1コンベヤ2には、
供給部2aの上流側の部分2aaの容器4を押出す押出
しバー16が、そして第2コンベヤ6には、供給部6a
の下流側の部分6abの容器4を押出す押出しバー18
がそれぞれ設けられている。両押出しバー16,18
は、同一の揺動レバー44に、支点42からの距離を異
ならせて連結されており、同時に同方向に異なるストロ
ークで進退動する。 【効果】同方向から二列のコンベヤで容器を供給でき
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は容器供給装置に係
り、より詳しくは、洗びん機等の容器処理装置の給びん
部に容器を供給する容器供給装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】洗びん機等に設けられた容器供給装置
は、一般に、多数の容器を一列で搬送する搬送コンベヤ
と、この搬送コンベヤの側部に設けられ、搬送コンベヤ
上の容器に係合して各容器を一定の間隔に離隔させるロ
ータリストッパと、搬送コンベヤの走行方向と直交する
方向に進退動可能に配置され、搬送コンベヤ上に一定の
間隔で整列した複数個の容器を側方に押出すプッシャと
を備えており、プッシャによって押出された容器は、搬
送コンベヤの側部に設けられた移送手段に引渡されて、
前記洗びん機等の容器処理装置内に供給される。
【0003】前記のような洗びん機等で処理能力を上げ
るため、機械の運転速度を速くする場合には、搬送コン
ベヤのスピードも速くして大量の容器を搬送し供給しな
ければならない。このように搬送コンベヤの走行速度を
速くすると、搬送される容器が不安定になり、転倒等の
トラブルが起こるおそれがあった。そこで、洗びん機等
の容器処理装置に高速で大量の容器を供給するために
は、搬送コンベヤの走行速度は速くせずに、搬送コンベ
ヤを複数列にして容器を搬送することが考えられる。し
かしながら、洗びん機等へ容器を供給する容器供給装置
では、前述のように、搬送コンベヤ上の容器をこのコン
ベヤと直交する方向に進退動するプッシャによって押出
して引渡すようになっているので、搬送コンベヤを同一
の高さで複数列平行に配置すると、内側の列(洗びん機
等に近い側の列)のプッシャが外側の列の容器に干渉し
てしまうため、このような構成にすることは不可能であ
った。
【0004】そこで従来は、洗壜機に向かって両側から
逆方向に走行する二本の搬送コンベヤを配置して、容器
の供給量を多くした給壜機(特公昭40−19072号
公報)や、同一の方向に走行するが、高さを異ならせて
配置された二段のコンベヤによって大量の容器を供給す
るようにした給壜装置(特公昭59−438号公報)等
が用いられている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前記第1の公報(特公
昭40−19072号)に記載された発明の構成では、
洗壜機の両側から容器を供給するため、機械全体の幅が
大きくなるのでスペース的に不利であり、しかも、レイ
アウトが制限されるという問題があった。また、第2の
公報(特公昭59−438号)に記載された発明の構成
では、上下二段にコンベヤを配置するので、機械の高さ
が高くなるためレイアウトが制限されるという問題があ
った。
【0006】本発明は前記課題を解決するためになされ
たもので、片側から同一の高さの複数列のコンベヤによ
って容器を供給することを可能にした容器供給装置を提
供することを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係る容器供給装
置は、容器を一列で搬送する搬送コンベヤと、この搬送
コンベヤ上の容器に係合して一定の間隔に離隔させる間
隔設定手段と、搬送コンベヤの走行方向と交差する方向
に進退動するプッシャとを備え、このプッシャによって
搬送コンベヤ上の容器を押出して、コンベヤの側部に設
けた移送手段に引渡すようにしたものであって、特に、
前記搬送コンベヤを並列に複数本設け、これら各搬送コ
ンベヤにそれぞれ間隔設定手段を設けるとともに、各列
の搬送コンベヤにそれぞれ対応するプッシャを、互いに
重ならないように搬送コンベヤの走行方向に位置をずら
して配置し、かつ、前記移送手段に近い側の搬送コンベ
ヤに対応するプッシャほど上流側に位置するように配置
し、これら各プッシャの前進により各搬送コンベヤ上の
容器をほぼ同時に移送手段に引渡すようにしたものであ
る。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、図面に示す実施の形態によ
り本発明を説明する。図1は本発明の一実施の形態に係
る容器供給装置の正面図、図2はその平面図、図3およ
び図4はそれぞれ前記容器供給装置の右側面図、左側面
図である。図において、2は、容器4を一列で搬送する
第1搬送コンベヤ、6は、第1搬送コンベヤ2と平行に
配置され、同様にして容器4を一列で搬送する第2搬送
コンベヤである。これら両搬送コンベヤ2,6は、図1
および図2の左から矢印A方向に走行し、この実施例で
は、洗びん機の缶体8内に進入する。これら両搬送コン
ベヤ2,6の缶体8内に位置する部分が、洗びん機内へ
の容器の供給部2a,6aになっている。これら両搬送
コンベヤ2,6は同期運転されており、同方向に等速で
走行し、また、間欠的に走行・停止を行なう。
【0009】前記両搬送コンベヤ2,6の缶体8内への
入口部に、それぞれロータリストッパ(間隔設定手段)
10,12が設けられている。これらロータリストッパ
10,12は、各コンベヤ2,6によって搬送されてき
た容器4を、一定の間隔に離隔させて缶体8内の供給部
2a,6aに搬入する。
【0010】両搬送コンベヤ2,6の、缶体8内に位置
している供給部2a,6aの上方には、各コンベヤ2,
6上で一定の間隔に離隔された所定本数の容器4を同時
に押出して、洗びん機内の容器移送装置(図3の符号1
4参照)に引渡す容器押出しバー(プッシャ)16,1
8が設けられている。この容器押出しバー16,18に
ついて、図1ないし図4および、図4の要部を拡大して
示す図5により説明する。缶体8内に位置する両搬送コ
ンベヤ2,6の供給部2a,6aは、上流側の部分2a
a,6aa(図1および図2の左半分)と下流側の部分
2ab,6ab(図1および図2の右半分)とに区分さ
れており、内側(洗びん機の内部側)に配置された第1
搬送コンベヤ2は、その上流側の部分2aaに容器押出
しバー16(以下第1押出しバーと呼ぶ)が設けられ、
外側の第2搬送コンベヤ6には、その下流側の部分6a
bに容器押出しバー18(以下第2押出しバーと呼ぶ)
が設けられている。そして、これら両押出しバー16,
18は、同時に同方向に(図2の上方へ向けて)異なる
ストロークで移動して各搬送コンベヤ2,6上の容器4
をそれぞれ押出すようになっている。
【0011】前記第1押出しバー16および第2押出し
バー18を異なるストロークで進退動させる構成につい
て説明する。第1押出しバー16は、洗びん機の缶体8
間を貫通して支持された第1支持軸20に、くの字状の
両側アーム22を介して取付けられ、搬送コンベヤ2,
6の走行方向Aと直交する方向Bに揺動できるようにな
っている。また、第2押出しバー18は、前記第1支持
軸20の中間に取付けられたプレート26と前記缶体8
の下流側壁面との間に、第1支持軸20と平行に支持さ
れた第2支持軸28に、くの字状の両側アーム30を介
して取付けられ、前記第1押出しバー16と同様に搬送
コンベヤ2,6の走行方向Aと直交する方向Bに、か
つ、搬送コンベヤの一列分の幅だけ大きいストロークで
揺動できるようになっている。
【0012】第1支持軸20の缶体8外に突出した部分
20aには、前記くの字状の両側アーム22とほぼ同じ
長さを有する第1レバー34が固定され、この第1レバ
ー34の下端に第1ロッド36の先端が相対回動可能に
連結されている。一方、第2支持軸28の缶体8外に突
出した部分28aには、第1レバー34よりも短かい第
2レバー38が固定され、この第2レバー38の下端に
第2ロッド40の先端が相対回動可能に連結されてい
る。第1および第2ロッド36,40の他端は、第1支
点軸42を中心に往復揺動する揺動レバー44の中間部
と揺動端にそれぞれ連結されており、この揺動レバー4
4の揺動によって、両押出しバー16,18が、同時に
同方向へ、異なるストロークで進退動する。すなわち、
第1の押出しバー16は、第1搬送コンベヤ2と第2搬
送コンベヤ6の中間位置から、第1搬送コンベヤ2上を
通過して、このコンベヤ2上の容器4を押出す位置まで
ストロークし、第2の押出しバー18は、第2搬送コン
ベヤ6の外側から、このコンベヤ6上の容器4を第1コ
ンベヤ2を通過してその前方へ押出す位置までストロー
クする。
【0013】前記揺動レバー44は、第1支点軸42に
支持されている下端部近くに三角形状の突出部44aが
形成されており、その頂点にカムフォロア46が取付け
られている。このカムフォロア46は、揺動レバー44
を洗びん機の内部側へ向けて引張るスプリング48によ
って、常時第1カム50に弾接されており、この第1カ
ム50の形状に沿って移動することにより所定のタイミ
ングで短時間に往復揺動する。
【0014】前記両搬送コンベヤ2,6の側部(図2の
上方、図3の右方)には、両搬送コンベヤ2,6から押
出された容器4を受取って洗びん機内に挿入する容器移
送装置14が設けられている。この容器移送装置14に
ついて図3および図5により説明する。容器移送装置1
4は、搬送コンベヤ2,6から押出しバー16,18に
よって押出された容器4を受取って、洗びん機の給びん
部52(図3参照)まで移送するびん受け台54と、び
ん受け台54によって洗びん機の給びん部52まで移送
された容器4を、洗びん機のホルダ56内に挿入する押
込み部材58とを備えている。
【0015】びん受け台54は、第2の支点軸59を中
心に回転可能なアーム60の先端に連結され、このアー
ムの60回転によって、ガイド62に沿ってほぼ円弧状
の軌跡で往復動する。第2支点軸59には、半円のギア
64が固定され前記アーム60はこの半円ギア64と一
体的に回転する。また、前記第1支点軸42にレバー6
6が回転可能に支持され、このレバー66の先端にセク
タギア68が固定されている。このセクタギア68が前
記半円ギア64に噛合っている。セクタギア68が固定
されたレバー66には、カムフォロア70が取付けられ
ており、前記押出しバー16,18を進退動させる第1
カム50と同一の回転中心を有する第2カム72に係合
している。従って、第2カム72が回転すると、そのカ
ム形状に応じて第1支点軸42を中心にレバー66およ
びセクタギア68が回転し、セクタギア68と噛合う半
円ギア64が逆方向に回転する。すると、アーム60が
半円ギア64と一体的に回転し、びん受け台54を、下
方の容器受取り位置54Aと、上方の容器挿入位置54
Bとの間で往復動させる。
【0016】びん受け台54が前進した容器挿入位置5
4Bの前面側(図3および図5の右側)に、洗びん機の
給びん部52が位置しており、びん受け台54によって
支持されてこの容器挿入位置54Bまで移送された容器
4は、背後に設けられた押込み部材58によって、キャ
リアに所定間隔で取付けられた複数列(前記両押出しバ
ー16,18によって搬送コンベヤ2,6から押出され
る容器4の本数と同数列)のホルダ56に挿入される。
【0017】押込み部材58は、水平に配置されたガイ
ドレール74に進退動可能に支持されており、上方の第
3支点軸76を中心に回転可能なアーム78の先端に連
結されている。このアーム78は回転し、押込み部材7
4は水平移動するため、これら両者74,78は、相対
位置が変化できるように連結されている。前記第3支点
軸76には、アーム78とほぼ直交する方向のレバー8
0の中間部が連結されて、アーム78と一体的に回転す
るようになっている。直交レバー80の一端80a(図
3の右端)にはウエイト82が取付けられて、前記押込
み部材58を後退させる方向にアーム78を常時付勢し
ている。
【0018】前記レバー80の逆の端部80b(図3の
左端)には、ほぼ垂直方向を向いた連結ロッド84の上
端84aが相対回動可能に連結されている。連結ロッド
84の下端84bは、第4支点軸86を中心に回転する
レバー88の端部に連結され、また、この第4支点軸8
6には、カムフォロア90が取付けられたレバー92が
固定され、前記レバー88と一体的に回動する。このカ
ムフォロア90は、前記ウエイト82によって、びん受
け台54を往復動させる第2カム72に圧接されてお
り、第2カム72の形状に沿って移動することにより、
第4支点軸86に支持された両レバー88,92を一体
的に回動させる。例えば、カムフォロア90のレバー9
2が上方へ回動したときには、他方のレバー88が下方
へ揺動し、連結ロッド84を下降させる。すると、上方
のレバー80が反時計回り方向に回動し、アーム78を
介して押込み部材58が図の右方へ前進し、びん受け台
54内の容器4を押出してホルダ56内に挿入する。逆
に、カムフォロア90のレバー92が下方へ揺動する
と、前記各レバー88,80、ロッド84およびアーム
78等が前記と逆方向へ移動して、押込み部材58を後
退させる。
【0019】次に、前記構成に係る容器供給装置の作動
について説明する。第1搬送コンベヤ2および第2搬送
コンベヤ6では、それぞれ、容器4が一列で、連続した
状態あるいは間隙を開けたランダムな状態で搬送され、
ロータリストッパ10、12によって停止される。所定
量の容器4が溜ったことを確認した後、ロータリストッ
パ10,12が回転する。ロータリストッパ10,12
の回転によって、接触した状態の容器4は一定の間隔に
切離されつつ缶体8内の供給部2aに,6aに搬入され
る。両搬送コンベヤ2,6の押出しバー16,18が設
けられている部分、すなわち、第1搬送コンベヤ2の上
流側の部分2aaおよび第2搬送コンベヤ6の下流側の
部分6abに、所定本数の容器4が搬入されると、ロー
タリストッパ10,12および搬送コンベヤ2,6が停
止される。
【0020】なお、通常の運転中には、図2に示すよう
に、第1搬送コンベヤ2には、上流部2aaにだけ容器
4が搬入され、第2搬送コンベヤ6には、上流部6aa
および下流部6abの全体に容器4が搬入されるように
なっているが、運転開始時には、両搬送コンベヤ2,6
が平行して容器4を搬送しているので、上流部2aa,
6aaに容器4が供給された時点でコンベヤ2,6を停
止させ、第1コンベヤ2上の容器4だけを押出す等によ
り、両搬送コンベヤ2,6上の容器4の搬送位置をずら
すようにすれば良い。
【0021】前述のように、第1搬送コンベヤ2の供給
部2aの上流側の部分2aaと、第2搬送コンベヤ6の
供給部6aの上流側の部分6aaおよび下流側の部分6
abとに容器4が搬入される間は、両押出しバー16,
18が後退した位置(図5の実線参照)にある。この状
態から第1カム50の回転に伴って、両押出しバー1
6,18が移動する。第1カム50の凹部50a(図3
参照)内にカムフォロア46が落ち込むことにより、両
押出しバー16,18が前進して、第1押出しバー16
が第1搬送コンベヤ2の上流部2aaに載っている容器
4を押出してびん受け台54に引渡すとともに、第2押
出しバー18が第2搬送コンベヤ6の下流部6abに載
っている容器4を押出してびん受け台54上に引渡す。
第1押出しバー16は、揺動レバー44対し、第2押出
しバー18よりも支点42に近い位置に連結されている
ので、揺動レバー44の揺動によって、両押出しバー1
6,18は同時に前進動作を開始し、第2押出しバー1
8が第1押出しバー16よりも大きいストロークを行な
う。そして、同時に最も前進した位置に到達し、しか
も、最も前進したときに両押出しバー16,18がほぼ
同一の位置(図5の二点鎖線参照)にくるようになって
いる。
【0022】両押出しバー16,18が容器4を押出す
時点では、容器移送装置14のびん受け台54は下降し
た容器受取り位置54Aにあり、搬送コンベヤ2,6か
ら押出された容器4を受取る。一列分の容器4を受取っ
たびん受け台54は、第2カム72の回転に伴って、上
方の容器挿入位置54Bまで移動される。びん受け台5
4が上方へ移動する間に、押込み部材58は、前進位置
から後退する。続いて第2カム72の回転によって押込
み部材58が前進し、びん受け台54に支持されている
容器4を、洗びん機のホルダ56内に押込む。
【0023】両搬送コンベヤ2,6上の容器4を押圧し
て容器移送装置14に引渡した押出しバー16,18
は、第1カム50の回転に伴って、再びそれぞれのコン
ベヤ2,6の後方に戻り、次の容器4が所定個数搬入さ
れるまで待機する。その後、ロータリストッパ10,1
2および搬送コンベヤ2,6が再び作動され、図2に示
すように、容器4が第1搬送コンベヤ2の上流部2aa
と第2搬送コンベヤ6の下流部6aaに供給される。前
記と同様の動作が繰返される。
【0024】このように二列の搬送コンベヤ2.6を平
行に配置し、これらコンベヤ2,6の異なる部分2a
a,6abに対応させてプッシャ(押出しバー)16,
18を配置し、これら押出しバー16,18によってそ
れぞれの容器4を押出すようにしたので、コンベヤの走
行速度を高速化することなく大量の容器を供給すること
ができ、安定した搬送が可能である。また、同一の方向
から同一の高さで供給できるので、従来の複数列で供給
を行なう容器供給装置のように大きいスペースを必要と
せず、しかも、自由なレイアウトが可能である。
【0025】なお、前記実施例は並列に配置した二本の
搬送コンベヤによって搬送した容器を、洗びん機等の容
器処理装置に供給するようにしたが、二列に限るもので
はなく、三列以上の搬送コンベヤによって容器を搬送す
るようにしても良い。この場合にも、容器が押出される
側(容器移送装置側)に近い位置のコンベヤから順に、
プッシャが上流側に位置するように配置すれば良い。ま
た、前記実施例では、第1押出しバー16と第2押出し
バー18を、カム50によって往復揺動する同一の揺動
レバー44に連結して作動させるようにしたが、別々の
駆動によって進退動させるようにしても良い。さらに、
前記実施例では、搬送コンベヤ2,6を間欠的に走行さ
せ、停止中にプッシャ16,18によって容器4を押出
して容器移送装置14に引渡すようにしたが、必ずしも
搬送コンベヤを停止させる必要はなく、走行中にプッシ
ャにより容器を押出すようにすることも可能である。
【0026】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、容器
を一列で搬送する搬送コンベヤと、この搬送コンベヤ上
の容器に係合して一定の間隔に離隔させる間隔設定手段
と、搬送コンベヤの走行方向と交差する方向に進退動す
るプッシャとを備え、このプッシャによって搬送コンベ
ヤ上の容器を押出して、コンベヤの側部に設けた移送手
段に引渡す容器供給装置において、前記搬送コンベヤを
並列に複数本設け、これら各搬送コンベヤにそれぞれ間
隔設定手段を設けるとともに、各列の搬送コンベヤにそ
れぞれ対応するプッシャを、互いに重ならないように搬
送コンベヤの走行方向に位置をずらして配置し、かつ、
前記移送手段に近い側の搬送コンベヤに対応するプッシ
ャほど上流側に位置するように配置し、これら各プッシ
ャの前進により各搬送コンベヤ上の容器を前記移送手段
にほぼ同時に引渡すようにしたことにより、搬送コンベ
ヤを高速走行させることなく、大量の容器を搬送できる
ので、安定した供給が可能である。しかも、搬送コンベ
ヤを並列させたので、装置全体をコンパクトに配置する
ことができ、レイアウトの自由度を高めることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る容器供給装置の正面図
である。
【図2】前記容器容器供給装置の平面図である。
【図3】前記容器容器供給装置の右側面図である。
【図4】前記容器容器供給装置の左側面図である。
【図5】図4の要部の拡大図である。
【符号の説明】
2 搬送コンベヤ(第1搬送コンベヤ) 4 容器 6 搬送コンベヤ(第2搬送コンベヤ) 10 間隔設定手段(ロータリストッパ) 12 間隔設定手段(ロータリストッパ) 14 移送手段 16 プッシャ(第1の押出しバー) 18 プッシャ(第2の押出しバー) 44 レバー(揺動レバー)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 容器を一列で搬送する搬送コンベヤと、
    この搬送コンベヤ上の容器に係合して一定の間隔に離隔
    させる間隔設定手段と、搬送コンベヤの走行方向と交差
    する方向に進退動するプッシャとを備え、このプッシャ
    によって搬送コンベヤ上の容器を押出して、コンベヤの
    側部に設けた移送手段に引渡す容器供給装置において、 前記搬送コンベヤを並列に複数本設け、これら各搬送コ
    ンベヤにそれぞれ間隔設定手段を設けるとともに、各列
    の搬送コンベヤにそれぞれ対応するプッシャを、互いに
    重ならないように搬送コンベヤの走行方向に位置をずら
    して配置し、かつ、前記移送手段に近い側の搬送コンベ
    ヤに対応するプッシャほど上流側に位置するように配置
    し、これら各プッシャの前進により各搬送コンベヤ上の
    容器をほぼ同時に移送手段に引渡すことを特徴とする容
    器供給装置。
  2. 【請求項2】前記各プッシャは、同一のレバーを介して
    駆動手段に連結されていることを特徴とする請求項1に
    記載の容器供給装置。
JP36573597A 1997-12-22 1997-12-22 容器供給装置 Expired - Fee Related JP3932637B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36573597A JP3932637B2 (ja) 1997-12-22 1997-12-22 容器供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36573597A JP3932637B2 (ja) 1997-12-22 1997-12-22 容器供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11180547A true JPH11180547A (ja) 1999-07-06
JP3932637B2 JP3932637B2 (ja) 2007-06-20

Family

ID=18484988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36573597A Expired - Fee Related JP3932637B2 (ja) 1997-12-22 1997-12-22 容器供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3932637B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103191890A (zh) * 2012-01-09 2013-07-10 上海华东制药机械有限公司 一种双轨进瓶的洗瓶机
CN105836450A (zh) * 2016-05-20 2016-08-10 浙江工业大学 一种摆臂式薄壁金属管自动送料装置
CN105905584A (zh) * 2016-05-20 2016-08-31 浙江工业大学 一种能够自动换端的薄壁金属管送料装置
CN115214942A (zh) * 2021-04-16 2022-10-21 西纳林克公司 用于处理容器的机器中的搬运设备

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103191890A (zh) * 2012-01-09 2013-07-10 上海华东制药机械有限公司 一种双轨进瓶的洗瓶机
CN105836450A (zh) * 2016-05-20 2016-08-10 浙江工业大学 一种摆臂式薄壁金属管自动送料装置
CN105905584A (zh) * 2016-05-20 2016-08-31 浙江工业大学 一种能够自动换端的薄壁金属管送料装置
CN105836450B (zh) * 2016-05-20 2018-01-05 浙江工业大学 一种摆臂式薄壁金属管自动送料装置
CN105905584B (zh) * 2016-05-20 2018-06-29 浙江工业大学 一种能够自动换端的薄壁金属管送料装置
CN115214942A (zh) * 2021-04-16 2022-10-21 西纳林克公司 用于处理容器的机器中的搬运设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP3932637B2 (ja) 2007-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6817464B2 (en) Storage unit for substantially parallelepiped-shaped products
EP0705684A1 (en) Method of expanding and feeding cartons to a filling line
JPH06316329A (ja) 固形物の搬送装置
WO1994014685A2 (en) Method and apparatus for feeding, grouping and orientating articles
JP2002536265A (ja) アンプル等の引渡し装置
US4621725A (en) Apparatus for feeding articles to a packaging station
JPH11180547A (ja) 容器供給装置
US5862648A (en) Partition feeder
JP2003267328A (ja) 製品包装ラインにシート材料要素を送るための方法及び装置
JP2009249113A (ja) 製品の集積搬送装置
EP0706941A2 (en) Continuous cigarette manufacturing machine
EP0974539A1 (en) Supply line for supplying parallelepiped products to a user machine
US4621480A (en) Transfer device for wrapping machines
US7269931B2 (en) Overwrapping machine for packets of cigarettes
JPH057285B2 (ja)
JP4161430B2 (ja) スクリュー搬送装置
JP3945258B2 (ja) ケーサ
JP4371518B2 (ja) 物品搬送装置
JP7216280B2 (ja) 物品搬送装置
JP5356167B2 (ja) シート状物品の横方向間隔変更装置
JP2001039535A (ja) 物品搬送装置及び物品搬送方法
EP1516835A2 (en) Transporting device for parallelepiped-shaped products
JP3432382B2 (ja) 缶体の箱詰め装置
JP2557170B2 (ja) 物品搬送装置
US6364091B1 (en) Conveying device for forming and conveying groups of products

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040426

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070312

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120330

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120330

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees