JPH11179662A - 丸棒鋼材ショットブラストの構造 - Google Patents

丸棒鋼材ショットブラストの構造

Info

Publication number
JPH11179662A
JPH11179662A JP34657997A JP34657997A JPH11179662A JP H11179662 A JPH11179662 A JP H11179662A JP 34657997 A JP34657997 A JP 34657997A JP 34657997 A JP34657997 A JP 34657997A JP H11179662 A JPH11179662 A JP H11179662A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel product
round bar
steel material
bar steel
shot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP34657997A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Tanaka
武史 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Special Steel Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Special Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Special Steel Co Ltd filed Critical Sanyo Special Steel Co Ltd
Priority to JP34657997A priority Critical patent/JPH11179662A/ja
Publication of JPH11179662A publication Critical patent/JPH11179662A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rollers For Roller Conveyors For Transfer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 圧延あるいは熱処理時に発生した鋼材表面の
スケールを除去するための丸棒鋼材のショットブラスト
の構造を提供すること。 【解決手段】 丸棒鋼のショットブラストにおいて、本
体の入側に丸棒鋼材を回転させる機構を設け、丸棒鋼材
を回転させながらショットを行うことを特徴とする丸棒
鋼材ショットブラストの構造。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、圧延あるいは熱処
理時に発生した鋼材表面のスケールを除去するための丸
棒鋼材のショットブラストの構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図2は従来のショットブラスト構造の全
体概略図であり、図2(a)は側面断面図、図2(b)
は縦断面図である。この図2(a)および図2(b)に
示すように、従来の丸棒鋼のショットブラストは、本体
内で鋼材10を直進させ、ショット玉投射装置のインペ
ラー4、5、6、7、8、11、12の台数、および取
付け位置により鋼材10の全面にショット玉を当てる構
造のものと、本体内で鋼材10を回転させ、上記と同様
にショット玉を鋼材10に当てる構造のものとの2種類
がある。
【0003】前者の場合には、インペラーの設置に制限
があるため、丸状の鋼材の表面全体にショット玉をムラ
なく当てることは不可能である。一方、後者の場合は、
図2(b)に示すように、ムラなく当てることができる
が、搬送ローラー9で鋼材を回転させるため、設備が複
雑であり、かつ搬送速度に制限があり生産性が落ちると
言う問題がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、鋼材
を直進させたのでは、肌にムラが生じ、また、ショット
ブラスト本体内で鋼材を回転させるためには、設備が複
雑になり、かつ搬送速度に制限が生じるという問題があ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上述したよう
な問題を解決したもので、その発明の要旨とするところ
は、丸棒鋼のショットブラストにおいて、本体の入側に
丸棒鋼材を回転させる機構を設け、丸棒鋼材を回転させ
ながらショットを行うことを特徴とする丸棒鋼材ショッ
トブラストの構造にある。
【0006】すなわち、上述のような問題を解決するた
め、本発明はショットブラスト本体の入り側に鋼材を回
転させる駆動ローラーを設置することにある。このよう
に、鋼材の搬送ローラーとは全く別の駆動形態をとるた
め、搬送速度を落とすことなく回転させることが出来
る。そして鋼材が回転することにより、丸状である鋼材
の表面全体にもショット玉をムラなく当てることが可能
となる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明について図面に従っ
て詳細に説明する。図1は、本発明に係わる入側駆動ロ
ーラーの設置図であり、図1(a)は側面断面図、図1
(b)は縦断面図である。図1に示すように、ショット
ブラスト本体入側に駆動ローラー1とその対面にフリー
ローラー2を設置する。このフリーローラー2は鋼材に
回転を与えた時に生じる逃げを抑えるガイド的な役目を
果たし、これにより搬送速度が上がっても鋼材は搬送ラ
インから飛び出すことなく回転したまま直進性を保つこ
とができる。また、駆動ローラー2のモーターの回転は
インバーター制御により可変とし、搬送速度や鋼材径に
より適切な条件の回転を鋼材に与えることができる。
【0008】このようにして、鋼材を直進させた場合と
本発明により鋼材を回転させた場合の鋼材の表面スケー
ルの除去の評価を行った。(搬送速度はどちらも標準速
度とする。)結果は直進させた場合は、鋼材の下面にス
ケール残りが見られたが、回転させた鋼材は、ほぼ均等
にスケールが除去されていた。
【0009】
【発明の効果】以上述べたように、本発明により、丸棒
鋼材の表面スケールはほぼ均等に除去され、また、生産
性を損なうことなく、高品質の肌性状が得られるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる入側駆動ローラーの設置図であ
る。
【図2】従来のショットブラスト構造の全体概略図であ
る。
【符号の説明】
1 鋼材回転用駆動ローラー 2 フリーローラー 3 鋼材 4 インペラー1 5 インペラー2 6 インペラー3 7 インペラー4 8 インペラー5 9 搬送ローラー 10 鋼材 11 インペラー6 12 インペラー7

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 丸棒鋼のショットブラストにおいて、本
    体の入側に丸棒鋼材を回転させる機構を設け、丸棒鋼材
    を回転させながらショットを行うことを特徴とする丸棒
    鋼材ショットブラストの構造。
JP34657997A 1997-12-16 1997-12-16 丸棒鋼材ショットブラストの構造 Withdrawn JPH11179662A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34657997A JPH11179662A (ja) 1997-12-16 1997-12-16 丸棒鋼材ショットブラストの構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34657997A JPH11179662A (ja) 1997-12-16 1997-12-16 丸棒鋼材ショットブラストの構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11179662A true JPH11179662A (ja) 1999-07-06

Family

ID=18384385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34657997A Withdrawn JPH11179662A (ja) 1997-12-16 1997-12-16 丸棒鋼材ショットブラストの構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11179662A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007162117A (ja) * 2005-12-16 2007-06-28 Nippon Steel Engineering Co Ltd 連結被覆鋼管の防食構造
KR100767987B1 (ko) 2005-09-20 2007-10-18 세원섬유(주) 편심된 롤러를 구비한 블라스트기
WO2012023220A1 (ja) * 2010-08-17 2012-02-23 新東工業株式会社 表面処理装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100767987B1 (ko) 2005-09-20 2007-10-18 세원섬유(주) 편심된 롤러를 구비한 블라스트기
JP2007162117A (ja) * 2005-12-16 2007-06-28 Nippon Steel Engineering Co Ltd 連結被覆鋼管の防食構造
JP4695973B2 (ja) * 2005-12-16 2011-06-08 新日鉄エンジニアリング株式会社 連結被覆鋼管の防食構造
WO2012023220A1 (ja) * 2010-08-17 2012-02-23 新東工業株式会社 表面処理装置
TWI503208B (zh) * 2010-08-17 2015-10-11 Sintokogio Ltd Surface treatment device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2907151A (en) Conditioning metal sheets, strip, rod and the like
JPH11179662A (ja) 丸棒鋼材ショットブラストの構造
KR20170039856A (ko) 알루미늄선재를 위한 쉐이빙장치
JP3366106B2 (ja) 鋼帯の連続焼鈍装置およびその張力制御装置
JPH0360917A (ja) 線材皮むき方法
US3154442A (en) Apparatus and process for continuously heat treating wire and the like
US3439851A (en) Method of and apparatus for introducing wire into a surface treating chamber
JP3209131B2 (ja) 高珪素鋼帯の連続製造方法および設備
JPH08323406A (ja) 熱処理ロールのスケール除去装置
KR102174158B1 (ko) 초고장력 강판의 산세 장치
JP3113143B2 (ja) 溶融アルミメッキ鋼板の製造方法
JPH05269656A (ja) 帯状金属体の処理方法
JP2001198782A (ja) 形鋼のカエリ状突起物のオンライン除去装置
JPH05245753A (ja) 鋼帯のメカニカルデスケーリング方法
JPH09155435A (ja) ショットブラストによる鋼材の脱スケール方法及び装置
JPH08176769A (ja) 連続溶融金属めっき設備における浴上支持ロール装置
JP2000317807A (ja) 形鋼のカエリ状突起物の除去装置
JP2002282902A (ja) ステンレス鋼板の調質圧延方法
US1390990A (en) Apparatus for removing excess spelter from hot galvanized articles
JPS57200546A (en) Preparation of molten zinc plating and alloying treated steel plate
JPH01152219A (ja) 鋳鉄管の曲がり防止のための熱処理方法
JP2001232407A (ja) メカニカルデスケーリング用ワークロールのオンライン研削方法及び装置
JPS63101004A (ja) 圧延設備
JPS6234617A (ja) 鋼材のスケ−ル除去装置
JPH05228813A (ja) 金属コイル研削方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050301