JPH11171535A - アンモニア発生方法及び排ガス処理方法 - Google Patents

アンモニア発生方法及び排ガス処理方法

Info

Publication number
JPH11171535A
JPH11171535A JP9335520A JP33552097A JPH11171535A JP H11171535 A JPH11171535 A JP H11171535A JP 9335520 A JP9335520 A JP 9335520A JP 33552097 A JP33552097 A JP 33552097A JP H11171535 A JPH11171535 A JP H11171535A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ammonia
exhaust gas
urea
denitration
reducing agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9335520A
Other languages
English (en)
Inventor
Kikuo Tokunaga
喜久男 徳永
Nobuaki Murakami
信明 村上
Yorisato Ookubo
頼聡 大久保
Shuya Nagayama
修也 永山
Osamu Naito
内藤  治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP9335520A priority Critical patent/JPH11171535A/ja
Publication of JPH11171535A publication Critical patent/JPH11171535A/ja
Priority to US09/605,249 priority patent/US6491885B1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/54Nitrogen compounds
    • B01D53/56Nitrogen oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • B01D53/8621Removing nitrogen compounds
    • B01D53/8625Nitrogen oxides
    • B01D53/8631Processes characterised by a specific device
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01CAMMONIA; CYANOGEN; COMPOUNDS THEREOF
    • C01C1/00Ammonia; Compounds thereof
    • C01C1/02Preparation, purification or separation of ammonia
    • C01C1/08Preparation of ammonia from nitrogenous organic substances
    • C01C1/086Preparation of ammonia from nitrogenous organic substances from urea
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2251/00Reactants
    • B01D2251/20Reductants
    • B01D2251/206Ammonium compounds
    • B01D2251/2062Ammonia
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2251/00Reactants
    • B01D2251/20Reductants
    • B01D2251/206Ammonium compounds
    • B01D2251/2067Urea

Abstract

(57)【要約】 【課題】 尿素の加水分解をより低温で効率好く行うこ
とができ、煙道排ガスの温度でNH3 の発生が可能なN
3 発生方法及びそれを利用した燃焼排ガスの処理方法
を提供すること。 【解決手段】 尿素の水溶液を、アルカリ金属の水酸化
物、炭酸塩及び珪酸塩からなる群から選ばれる1種以上
を主成分とする接触加水分解触媒と、200℃以上の温
度で接触させ、尿素の接触加水分解によりアンモニアを
発生させることを特徴とするアンモニアの発生方法、及
びその方法により発生させたアンモニアを使用する燃焼
排ガスの処理方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、尿素の接触加水分
解によるアンモニアの発生方法及びそれを利用した燃焼
排ガスの処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】火力発電所、自動車、各種工場等から排
出される排煙中の窒素酸化物は光化学スモッグの主原因
の一つである。その効果的な除去方法としてアンモニア
(NH 3 )を還元剤とした接触還元法が火力発電所を中
心に広く用いられている。火力発電所では脱硝に液化N
3 を使用しているが、人口密集地などに設置する民生
用の脱硝装置には液化NH3 の適用は難しい。そこで、
安全で取り扱いが容易な、分解によってNH3 を発生す
る代替還元剤として、尿素などの窒素化合物を用いる方
法がある。尿素などの代替還元剤を直接排ガス煙道に添
加して脱硝を行う方法は、特に400℃以下の低温での
脱硝には、NH3 への分解効率の悪さによる脱硝反応効
率の低下や、煙道内部での代替還元剤由来のスケール生
成等の問題により、適用は困難である。そのため、還元
剤分解触媒を内部に充填した還元剤分解装置を用いて、
還元剤を分解してNH3 を発生させ、そのNH3 を脱硝
に用いる方法が提案されている(特開平5−15739
号公報)。
【0003】この方法においては、尿素、シアヌル酸、
メラミン、ビウレットなどの固体の含窒素化合物からな
る還元剤と水蒸気を含んだ加熱気体(空気等)を、アル
ミナ、シリカ、シリカ−アルミナ、カルシア、マグネシ
ア、チタニア等の金属酸化物又はゼオライト等の還元剤
分解触媒と接触させることによって、前記固体還元剤を
熱分解及び/又は加水分解してアンモニアを発生させて
いる。還元剤の分解を促進するためには、固体塩基性の
強い触媒が有効であり、そのために2種以上の金属酸化
物等を複合して用いたり、前記金属酸化物に、タングス
テン、バナジウム、鉄、モリブデン、銅、コバルト、ス
ズ、ニッケル、クロム、硫黄、マグネシウム、ホウ素、
バリウム、ランタンなどの成分を添加してもよい。還元
触媒は、球型、中空円柱、及び円柱型などに成形された
ペレットとして用いられる。還元剤の分解に必要な温度
はその種類及び分解触媒の種類によって異なるが、十分
な分解効率を得るためには上記の方法の場合は350〜
500℃の熱が必要である。例として還元剤が尿素の場
合、還元剤分解触媒の温度を少なくとも350℃以上に
しなければNH3 を高効率で得ることは難しいと、特開
平5−15739号に記載されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記のように分解触媒
として金属酸化物等を使用し、尿素などの固体還元剤を
分解してNH3 を発生させる場合には、還元剤を高効率
でNH3 へ転化させるためには350℃以上の高温が必
要となる。通常の燃焼機器(ボイラ、ディーゼルエンジ
ン等)の出口から脱硝装置までの排ガス温度は200〜
450℃であり、排ガスの温度だけで分解触媒の温度を
350℃以上に保つことは困難である場合が多く、特
に、起動や停止時、低負荷時などには排ガス温度が低
く、分解触媒の温度を350℃以上に保つことは困難で
ある。そのため、より低温でのNH3 の発生が可能な還
元剤分解方法が望まれている。本発明は、このような従
来技術における問題点を解決し、尿素の加水分解をより
低温で効率好く行うことができ、煙道排ガスの温度でN
3 の発生が可能なNH3 発生方法及びそれを利用した
燃焼排ガスの処理方法を提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は前記問題を解決
するために、次の態様を採るものである。 (1)尿素の水溶液を、アルカリ金属の水酸化物、炭酸
塩及び珪酸塩からなる群から選ばれる1種以上を主成分
とする接触加水分解触媒と、200℃以上の温度で接触
させ、尿素の接触加水分解によりアンモニアを発生させ
ることを特徴とするアンモニアの発生方法。
【0006】(2)前記接触加水分解触媒が、固体のN
aOH、KOH、Na2 CO3 、K2CO3 、Na2
iO3 及びK2 SiO3 からなる群から選ばれる1種以
上を主成分とする接触加水分解触媒であることを特徴と
する前記(1)のアンモニアの発生方法。 (3)前記尿素の水溶液と接触加水分解触媒との接触温
度を200〜450℃とする前記(1)又は(2)のア
ンモニアの発生方法。
【0007】(4)燃焼排ガスをアンモニアを使用する
脱硝装置に通して脱硝を行う燃焼排ガスの処理方法にお
いて、煙道中の排ガス温度が200〜450℃の部分に
設けられた脱硝装置の前流にアルカリ金属の水酸化物、
炭酸塩及び珪酸塩からなる群から選ばれる1種以上を主
成分とする接触加水分解触媒層を設けた還元剤分解反応
器を設置し、該還元剤分解反応器に尿素の水溶液を供給
して接触加水分解し、発生したアンモニアを前記脱硝装
置の前流で排ガス中に添加して脱硝を行うことを特徴と
する燃焼排ガスの処理方法。
【0008】(5)燃焼排ガスをアンモニアを使用する
脱硝装置に通して脱硝し、次いでアンモニアを添加して
硫酸及び無水硫酸の中和を行う燃焼排ガスの処理方法に
おいて、煙道中の排ガス温度が200〜450℃の部分
に設けられた脱硝装置の前流にアルカリ金属の水酸化
物、炭酸塩及び珪酸塩からなる群から選ばれる1種以上
を主成分とする接触加水分解触媒層を設けた還元剤分解
反応器を設置し、該還元剤分解反応器に尿素の水溶液を
供給して接触加水分解し、発生したアンモニアを前記脱
硝装置の前流で排ガス中に添加して脱硝を行い、前記ア
ンモニアの一部は脱硝装置の後流の排ガス温度が100
〜200℃の部分に導いて排ガス中に散布して硫酸及び
無水硫酸の中和を行うことを特徴とする燃焼排ガスの処
理方法。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面に基づいて具体的に説明する。図2は本発明に係
るNH3 発生方法を火力発電プラントの排ガス処理に適
用して、排煙脱硝及び排煙中の硫酸の中和を行う例を示
す系統図である。
【0010】火力発電プラント燃焼ボイラ排ガスの脱硝
は、脱硝触媒の最適使用温度の関係から、排ガス温度が
約200〜450℃の節炭器出口から空気予熱器入口ま
での間で、排煙中の硫酸の中和は排ガス温度が約100
〜200℃に低下する空気予熱器出口以降の後流で行わ
れており、図2はこれら脱硝及び中和に使用するNH 3
として、本発明のNH3 発生方法によるNH3 を適用し
たものである。図2において、還元剤貯蔵タンク20に
は還元剤水溶液(尿素水溶液)21が貯蔵されており、
ポンプ22Aより圧送され還元剤分解反応器17に導入
される(なお、還元剤貯蔵タンク20と還元剤分解反応
器17の間に液送ポンプを設置し、これにより還元剤水
溶液21を還元剤分解反応器17に導入するようにする
こともできる)。
【0011】還元剤分解反応器17には内部に還元剤分
解触媒が充填された還元剤分解触媒層18が設置されて
おり、ボイラ11の節炭器23出口以降のボイラ煙道1
2Aを流れる排ガスにより加熱されることで、還元剤分
解反応器17及び還元剤分解触媒層18は常時200℃
以上に加熱される。また、還元剤分解反応器17には加
熱装置27が配置されており、起動や停止時、低負荷時
など排ガス温度が低い場合には温度調整装置26の信号
により作動して還元剤分解反応器17を加熱することが
できるので、分解触媒の温度は還元剤分解反応温度以上
に保たれる。還元剤水溶液21は、還元剤貯蔵タンク2
0より高温状態にある還元剤分解反応器17に供給され
て水分は蒸発し、溶融した尿素(融点:132℃)が高
温の還元剤分解触媒層18に接触して加水分解され、N
3 、CO2 及び水蒸気が発生する。
【0012】還元剤分解触媒としてはアルカリ金属の水
酸化物、炭酸塩及び珪酸塩からなる群から選ばれる1種
以上を活性成分とする触媒が使用される。中でも固体の
NaOH、KOH、Na2 CO3 、K2 CO3 、Na2
SiO3 及びK2 SiO3 からなる群から選ばれる1種
以上を活性成分とする触媒が好ましい。これらの触媒は
十分な強度を付与するため、シリカ、アルミナ、シリカ
−アルミナ、ガラス、陶磁器用フリットなどのセラミッ
クス製担体に担持させて使用するのが好ましく、通常は
球状、中空円柱状又は円柱状などに成形されたペレット
状の形とするか、ハニカム状に成形して使用する。
【0013】空気供給用のポンプ22Bから送り出され
る空気は、排ガスによって予熱された後に還元剤分解反
応器17に導入され、発生したNH3 、CO2 及び水蒸
気を、煙道12B内部に設置された、多数の吹き出しノ
ズルからなるNH3 散布装置19A及びBまで搬送す
る。空気予熱器14より上流にある、多数の吹き出しノ
ズルを備えたNH3 散布装置19Aにより、煙道12B
に散布されたNH3 、CO2 及び水蒸気のうち、NH3
は脱硝触媒層13において排ガスに含まれる窒素酸化物
を接触還元して脱硝を行う。また、空気予熱器14より
下流にある、多数の吹き出しノズルを備えたNH3 散布
装置19Bにより煙道12Cに散布されたNH3 、CO
2 及び水蒸気のうちNH3 は、煙道12C内で気流混合
される間に排ガスに含まれる無水硫酸や硫酸の中和反応
を行い電気集塵装置(EP)15の防食、保護効果をも
たらす。この時生成した硫酸アンモニウムや、ボイラ燃
焼時に発生した微粉は、電気集塵装置(EP)15にお
いて脱塵される。
【0014】このように構成されたプロセスにおいて、
ボイラ11からの排ガスは還元剤分解反応器17を加熱
した後、NH3 散布装置19AからNH3 を注入されて
脱硝触媒層13において脱硝処理される。脱硝された排
ガスは空気予熱器14の後流でNH3 散布装置19Bか
ら再度NH3 を注入され、無水硫酸や硫酸を中和し、電
気集塵装置15を経て煙突16から放出される。
【0015】図3は本発明に係るNH3 発生方法をコー
ジェネレーションプラントの排ガス発生源(ディーゼル
エンジン又はガスタービン)からの排ガス処理に適用し
て排煙脱硝を行う例を示す系統図である。図3中、図2
と同一要素には同一の符号を付し説明を省略する。この
ように構成されたプロセスにおいて、排ガス発生源24
からの排ガスは還元剤分解反応器17を加熱した後、N
3 散布装置19からNH3 を注入されて脱硝触媒層1
3において脱硝処理される。脱硝された排ガスは廃熱回
収ボイラ25で廃熱を回収された後、煙突16から放出
される。
【0016】(作用)還元剤としての尿素は、高温とな
った加水分解触媒表面で反応し、式に従い接触熱分解
する。さらに熱分解により生成したイソシアン酸(HN
CO)は、水蒸気が存在するとき触媒表面で水と反応し
て加水分解し、式のようにNH3 とCO2 に転化す
る。触媒温度が400℃以上の高温の場合は尿素が触媒
表面でH 2 Oと反応し式のようにNH3 とCO2 に加
水分解される。
【化1】 (NH2 2 CO→NH3 +HNCO(本
発明の触媒下で100〜200℃で) HNCO+H2 O→NH3 +CO2(本発明の触媒
下で200℃以上で) (NH2 2 CO+H2 O→2NH3 +CO2(無
触媒下で400℃以上の高温で)
【0017】本発明においては、固体のNaOH、KO
H、Na2 CO3 、K2 CO3 、Na2 SiO3 及びK
2 SiO3 などのアルカリ金属の水酸化物、炭酸塩及び
珪酸塩からなる群から選ばれる1種以上を主成分とする
接触加水分解触媒を使用することにより、後述する図4
に示すように200℃の比較的低い温度でも、100%
のNH3 への転化率が得られる。この時、分解触媒表面
では逐次式と式の反応が起きている。
【0018】このようにして得られたNH3 を、200
〜450℃の排ガス中に添加混合すると脱硝触媒層で次
式のような脱硝反応が起こり脱硝される。
【化2】 4NH3 +4NO+O2 →4N2 +6H2
O(触媒下:200〜450℃) 8NH3 +6NO2 →7N2 +12H2 O(触媒
下:200〜450℃)
【0019】また、排ガス温度が100〜200℃の煙
道排ガス中に添加混合すると次式のような中和反応が起
こり硫酸および無水硫酸が中和される。
【化3】 SO3 +2NH3 +H2 O→(NH4 2
SO4 (100〜200℃) H2 SO4 +2NH3 →(NH4 2 SO4
(100〜200℃)
【0020】
【実施例】以下、本発明の効果を実施例に基づいて具体
的に説明する。図1は本発明のNH3 発生方法の効果を
確認する目的で構成した試験装置の系統図である。キャ
リアガスは空気ボンベ1Aからバルブ1Bを介し、流量
計1Cと恒温槽1Dで温度調節された加湿器1Eを通し
た後に反応器3に導入される。また、タンク2Aに貯蔵
された還元剤の尿素水溶液2Bは、定量ポンプ2Cを通
して反応器3に導入される。反応器3は内部に触媒層3
Bが充填されており、反応器3外周を覆う電気炉4と、
熱電対4Bと温度調節器4Aにより触媒層3Bの温度は
一定に保たれる。
【0021】尿素供給ライン2から供給される尿素水溶
液2Bは、触媒層3Bで加水分解され、NH3 、CO2
及び水蒸気へ転化する。生成したNH3 、CO2 及び水
蒸気は、ガス供給ライン1より供給されるキャリアガス
により試験ガスライン5へ搬送される。試験ガスライン
5へ送られたガスの一部は、ガス分析装置5Aへ導入さ
れ、NH3 成分濃度を計測することで、反応器3での尿
素からのNH3 発生率を測定することができる。そして
試験後のガスはガス吸収ビン5Bで排ガス処理され、排
気ライン5Dから屋外に排出される。
【0022】前記方法により、表1に示す条件で尿素水
溶液からのNH3 発生試験を行った。試験結果を表2及
び図4に示した。これらの試験結果から、尿素の分解触
媒として固体のNa2 CO3 、NaOH、K2 CO3
KOH、Na2 SiO3 あるいはこれらの混合物を用い
た場合には、還元剤の尿素を高効率でNH3 へ転化させ
ることができる最低温度は200℃であること、すなわ
ち、200℃以上の温度とすれば尿素水溶液から高効率
でNH3 を発生させ得ることがわかる。なお、本試験で
は分解触媒の担体としてガラスビーズを使用したが、他
のセラミックス製等の担体も使用でき、同様な結果が得
られた。なお、図4において〜及び+はほとん
ど同一曲線となっている。
【0023】
【表1】
【0024】
【表2】
【0025】
【発明の効果】本発明のアンモニア発生方法によれば、
取扱いの容易な固体の還元剤である尿素から、比較的低
温の反応により容易にNH3 を発生させることができ
る。この方法は、NH3 を還元剤とした選択的接触還元
による排煙脱硝又は排煙中の硫酸及び無水硫酸の中和等
の排ガス処理、その他NH3 を必要とするプロセスにお
けるNH3 発生方法として好適である。この方法によれ
ば、取扱いにくい液体アンモニアを使用することなくN
3 を利用できるので、市街地近接地域などにおいて
も、環境汚染の心配がない。また、本発明の排ガス処理
方法によれば、液体アンモニアを使用することなく選択
的接触還元による排煙脱硝又は排煙中の硫酸及び無水硫
酸の中和処理を行うことができる。また、尿素の分解反
応を200℃程度の低温で行うことができるので、反応
の熱源として排ガスの熱を利用でき、装置の起動や停止
時、低負荷運転時などの排ガス低温時に加熱装置を使用
するだけでよく、極めて効率的なプロセスとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るNH3 発生方法の効果を確認する
ための試験装置の系統図。
【図2】本発明に係るNH3 発生方法を火力発電プラン
トの排ガス処理に適用して、排煙脱硝及び排煙中の硫酸
の中和を行う例を示す系統図。
【図3】本発明に係るNH3 発生方法をコージェネレー
ションプラントの排ガス発生源からの排ガス処理に適用
して排煙脱硝を行う例を示す系統図。
【図4】実施例の尿素水溶液からのNH3 発生試験にお
ける各種触媒での試験温度とNH3 発生率の関係を示す
グラフ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 永山 修也 長崎県長崎市飽の浦町1番1号 三菱重工 業株式会社長崎造船所内 (72)発明者 内藤 治 長崎県長崎市飽の浦町1番1号 三菱重工 業株式会社長崎造船所内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 尿素の水溶液を、アルカリ金属の水酸化
    物、炭酸塩及び珪酸塩からなる群から選ばれる1種以上
    を主成分とする接触加水分解触媒と、200℃以上の温
    度で接触させ、尿素の接触加水分解によりアンモニアを
    発生させることを特徴とするアンモニアの発生方法。
  2. 【請求項2】 前記接触加水分解触媒が、固体のNaO
    H、KOH、Na2CO3 、K2 CO3 、Na2 SiO
    3 及びK2 SiO3 からなる群から選ばれる1種以上を
    主成分とする接触加水分解触媒であることを特徴とする
    請求項1に記載のアンモニアの発生方法。
  3. 【請求項3】 前記尿素の水溶液と接触加水分解触媒と
    の接触温度を200〜450℃とする請求項1又は2に
    記載のアンモニアの発生方法。
  4. 【請求項4】 燃焼排ガスをアンモニアを使用する脱硝
    装置に通して脱硝を行う燃焼排ガスの処理方法におい
    て、煙道中の排ガス温度が200〜450℃の部分に設
    けられた脱硝装置の前流にアルカリ金属の水酸化物、炭
    酸塩及び珪酸塩からなる群から選ばれる1種以上を主成
    分とする接触加水分解触媒層を設けた還元剤分解反応器
    を設置し、該還元剤分解反応器に尿素の水溶液を供給し
    て接触加水分解し、発生したアンモニアを前記脱硝装置
    の前流で排ガス中に添加して脱硝を行うことを特徴とす
    る燃焼排ガスの処理方法。
  5. 【請求項5】 燃焼排ガスをアンモニアを使用する脱硝
    装置に通して脱硝し、次いでアンモニアを添加して硫酸
    及び無水硫酸の中和を行う燃焼排ガスの処理方法におい
    て、煙道中の排ガス温度が200〜450℃の部分に設
    けられた脱硝装置の前流にアルカリ金属の水酸化物、炭
    酸塩及び珪酸塩からなる群から選ばれる1種以上を主成
    分とする接触加水分解触媒層を設けた還元剤分解反応器
    を設置し、該還元剤分解反応器に尿素の水溶液を供給し
    て接触加水分解し、発生したアンモニアを前記脱硝装置
    の前流で排ガス中に添加して脱硝を行い、前記アンモニ
    アの一部は脱硝装置の後流の排ガス温度が100〜20
    0℃の部分に導いて排ガス中に散布して硫酸及び無水硫
    酸の中和を行うことを特徴とする燃焼排ガスの処理方
    法。
JP9335520A 1997-12-05 1997-12-05 アンモニア発生方法及び排ガス処理方法 Pending JPH11171535A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9335520A JPH11171535A (ja) 1997-12-05 1997-12-05 アンモニア発生方法及び排ガス処理方法
US09/605,249 US6491885B1 (en) 1997-12-05 2000-06-28 Exhaust gas processing method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9335520A JPH11171535A (ja) 1997-12-05 1997-12-05 アンモニア発生方法及び排ガス処理方法
US09/605,249 US6491885B1 (en) 1997-12-05 2000-06-28 Exhaust gas processing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11171535A true JPH11171535A (ja) 1999-06-29

Family

ID=26575200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9335520A Pending JPH11171535A (ja) 1997-12-05 1997-12-05 アンモニア発生方法及び排ガス処理方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6491885B1 (ja)
JP (1) JPH11171535A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6511644B1 (en) 2000-08-28 2003-01-28 The Chemithon Corporation Method for removing contaminants in reactors
US6761868B2 (en) 2001-05-16 2004-07-13 The Chemithon Corporation Process for quantitatively converting urea to ammonia on demand
US6887449B2 (en) 2002-11-21 2005-05-03 The Chemithon Corporation Method of quantitatively producing ammonia from urea
JP2006016300A (ja) * 2004-07-02 2006-01-19 Kellogg Brawn & Root Inc 擬似アイソサーマルのアンモニア合成法
JP2006075764A (ja) * 2004-09-10 2006-03-23 Babcock Hitachi Kk ガラス溶解炉排ガス処理方法および処理装置
US8388920B2 (en) 2010-04-02 2013-03-05 Ohio University Selective catalytic reduction via electrolysis of urea
US8562929B2 (en) 2010-04-02 2013-10-22 Ohio University Selective catalytic reduction via electrolysis of urea
JP5885811B1 (ja) * 2014-11-21 2016-03-16 株式会社タクマ 尿素加水分解装置及びその制御方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7092077B2 (en) * 2001-09-24 2006-08-15 Entegris, Inc. System and method for monitoring contamination
US6895747B2 (en) * 2002-11-21 2005-05-24 Ford Global Technologies, Llc Diesel aftertreatment systems
US6862879B2 (en) 2002-11-21 2005-03-08 Ford Global Technologies, Llc Diesel aftertreatment system
US6834498B2 (en) * 2002-11-21 2004-12-28 Ford Global Technologies, Llc Diesel aftertreatment systems
EP1514589A1 (de) * 2003-08-12 2005-03-16 Hochschule Rapperswil, Institut für angewandte Umwelttechnik Verfahren und Mittel zur Entstickung von Abgasen
JP2005105970A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Nissan Diesel Motor Co Ltd エンジンの排気浄化装置
EP1853374A1 (en) * 2005-02-16 2007-11-14 Imi Vision Limited Exhaust gas treatment
CN101583412A (zh) * 2006-08-22 2009-11-18 巴布科克能源公司 使用再生式热交换器在燃烧烟道气侧流中热分解尿素
US20080267837A1 (en) * 2007-04-27 2008-10-30 Phelps Calvin E Conversion of urea to reactants for NOx reduction
FR2924623A1 (fr) * 2007-12-05 2009-06-12 Air Liquide Procede de reduction catalytique selective d'oxydes d'azote dans des fumees de combustion et installation pour sa mise en oeuvre
US8291926B2 (en) * 2009-02-20 2012-10-23 Caterpillar Inc. Reductant dosing system having anti-aeration device
CN106062333B (zh) * 2014-02-28 2021-11-09 优米科尔股份公司及两合公司 用于清洁来自压燃式发动机的废气的方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5240688A (en) * 1990-08-01 1993-08-31 Fuel Tech Gmbh Process for the in-line hydrolysis of urea
JPH0515739A (ja) 1991-03-08 1993-01-26 Sekiyu Sangyo Kasseika Center 脱硝用還元剤の供給装置および脱硝用還元剤分解触媒
US5281403B1 (en) * 1991-09-27 1996-06-11 Noell Inc Method for converting urea to ammonia
CA2088713C (en) 1992-02-24 1999-11-16 Hans Thomas Hug Cleaning exhaust gases from combustion installations
JPH08281074A (ja) 1995-04-19 1996-10-29 Babcock Hitachi Kk 尿素を用いた脱硝装置
US5976475A (en) * 1997-04-02 1999-11-02 Clean Diesel Technologies, Inc. Reducing NOx emissions from an engine by temperature-controlled urea injection for selective catalytic reduction
US6093380A (en) * 1998-10-16 2000-07-25 Siirtec Nigi, S.P.A. Method and apparatus for pollution control in exhaust gas streams from fossil fuel burning facilities

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6511644B1 (en) 2000-08-28 2003-01-28 The Chemithon Corporation Method for removing contaminants in reactors
US6761868B2 (en) 2001-05-16 2004-07-13 The Chemithon Corporation Process for quantitatively converting urea to ammonia on demand
US7008603B2 (en) 2001-05-16 2006-03-07 The Chemithon Corporation Process and apparatus for quantitatively converting urea to ammonia on demand
US6887449B2 (en) 2002-11-21 2005-05-03 The Chemithon Corporation Method of quantitatively producing ammonia from urea
JP2006016300A (ja) * 2004-07-02 2006-01-19 Kellogg Brawn & Root Inc 擬似アイソサーマルのアンモニア合成法
JP2006075764A (ja) * 2004-09-10 2006-03-23 Babcock Hitachi Kk ガラス溶解炉排ガス処理方法および処理装置
JP4647960B2 (ja) * 2004-09-10 2011-03-09 バブコック日立株式会社 ガラス溶解炉排ガス処理方法および処理装置
US8388920B2 (en) 2010-04-02 2013-03-05 Ohio University Selective catalytic reduction via electrolysis of urea
US8562929B2 (en) 2010-04-02 2013-10-22 Ohio University Selective catalytic reduction via electrolysis of urea
JP5885811B1 (ja) * 2014-11-21 2016-03-16 株式会社タクマ 尿素加水分解装置及びその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6491885B1 (en) 2002-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11171535A (ja) アンモニア発生方法及び排ガス処理方法
CA2397923C (en) Selective catalytic reduction of no, enabled by side stream urea decomposition
US7829033B2 (en) Selective catalytic reduction of NOx enabled by sidestream urea decomposition
US7682586B2 (en) Thermal decomposition of urea in a side stream of combustion flue gas using a regenerative heat exchanger
JP4646063B2 (ja) 尿素の分解触媒を用いた排ガス脱硝方法及び装置
JP2001025646A (ja) 廃ガス流から窒素酸化物を除去する方法
NL8602694A (nl) Werkwijze voor het verminderen van het gehalte aan stikstofoxiden in de rookgasstroom van een ketel van een elektrische centrale met rookgaszuiveringsinstallatie.
CN106237851A (zh) 一种利用臭氧进行scr脱硝提效的系统与方法
JP2002068735A (ja) アンモニアの発生方法及び燃焼排ガスの処理方法
CN105194991B (zh) 玻璃炉窑烟气脱硫脱硝系统及工艺
JP4167039B2 (ja) ガスタービン単独プラントの改造方法、触媒の再利用方法
KR100437875B1 (ko) 요소를 환원제로 사용하는 선택적 촉매 환원법을 통한질소산화물의 저감시스템
JP2007301524A (ja) 脱硝方法および脱硝設備
JPH0871372A (ja) 尿素を用いた脱硝装置と方法
CN115090091B (zh) 一种利用柠檬酸脱除垃圾焚烧烟气中逃逸氨的装置及方法
KR102350269B1 (ko) Sncr 기반 선박용 플라즈마 질소산화물 제어 방법 및 장치
KR20090084055A (ko) 선택적 촉매 환원 공정과 선택적 무촉매 환원 공정의 혼화시스템에서 암모니아 생성량을 증가시키는 환원제 분사시스템
JP2002068734A (ja) アンモニアの発生方法及び燃焼排ガスの処理方法
CN111318148A (zh) 一种二甲胺或三甲胺尾气用于蓄热式高温氧化炉除硝装置及方法
CN208720184U (zh) 一种氮氧化物超低排放的余热锅炉
JPH11300164A (ja) 脱硝装置を有するボイラプラント、および脱硝方法
JP2007229544A (ja) 脱硝方法および脱硝設備
CN212692562U (zh) 一种石灰窑烟气低温scr脱硝装置
CN111359396A (zh) 一种焦炉烟气半干法氨法脱硫工艺
CN105214456A (zh) 一种sncr-scr烟气脱硝工艺

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040907

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050105