JPH11170919A - ルーフキャリア装置 - Google Patents

ルーフキャリア装置

Info

Publication number
JPH11170919A
JPH11170919A JP36236397A JP36236397A JPH11170919A JP H11170919 A JPH11170919 A JP H11170919A JP 36236397 A JP36236397 A JP 36236397A JP 36236397 A JP36236397 A JP 36236397A JP H11170919 A JPH11170919 A JP H11170919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
holding
bar
fixing
rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP36236397A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4187816B2 (ja
Inventor
Kazuhiko Endo
和彦 遠藤
Wataru Ishida
亘 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Car Mate Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Car Mate Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Car Mate Manufacturing Co Ltd filed Critical Car Mate Manufacturing Co Ltd
Priority to JP36236397A priority Critical patent/JP4187816B2/ja
Publication of JPH11170919A publication Critical patent/JPH11170919A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4187816B2 publication Critical patent/JP4187816B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 ルーフキャリア装置において、長尺材用の固
定具を斜め積みと平積みの変化に対応させる。 【解決手段】 荷物固定具6は、互いに開閉可能な下側
及び上側挟み杆4,5とより成り、起立位置と、倒した
位置の何れかにボルト孔と枢支ボルトによって選択的に
位置決めされる。枢支ボルトは軸方向に移動可能であ
り、上側挟み杆5を下側挟み杆4に対して閉じたとき固
定手段を釈放不能にカバーするため、上側挟み杆5の前
端部分にカバーを形成し、上側挟み杆5が下側挟み杆4
に鎖錠された状態では固定手段による固定状態が維持さ
れ、荷物固定具6を枢支した枠をバーから離脱できない
ようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はルーフキャリア装
置、特に、平積みと斜め積みができるルーフキャリア装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】自動車の屋根上にスキー、またはスノー
ボードが積載できるようにしたルーフキャリア装置は既
知である。また、このようなルーフキャリア装置におい
ては斜め積みと平積みのものがある。
【0003】一般に斜め積みは屋根の高い車に対しては
積みやすいが取り付けた時に全高が高くなるため、駐車
場等、高さ制限のある時には、当たることになり不都合
である。また、平積みは空気抵抗が少なく、風切り音も
少なく、スキー板等を積載しない時も目立たなくても良
いが、屋根の高い車においてはスキー板等を積載しにく
いという事がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】然しながら、従来のル
ーフキャリア装置は斜め積みから平積みへ、または平積
みから斜め積みへと切替えることができなかった。
【0005】また、長尺物固定具のシステムキャリアバ
ーへの取付において、ワンタッチレバーを用いる時には
2個のレバーで固定するため2回動作が必要だった。ま
たレバーが小さいため動作にも力が必要だった。
【0006】本発明は上記の欠点を除くようにしたもの
である。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のルーフキャリア
装置は、長尺物を挟持する下側挟み杆と上側挟み杆とよ
り成る荷物固定具と、この荷物固定具の基部を枢支ピン
を介して回動自在に枢支する枠と、上記荷物固定具を上
記枠に対し起立せしめた位置と倒した位置の何れかに選
択的に保持する保持手段と、上記下側及び上側挟み杆を
閉じた状態で鎖錠する鎖錠手段と、車輛に固定されるバ
ーと、このバーに上記枠を、着脱自在に固定する固定手
段と、この固定手段を釈放せしめる釈放手段とより成る
ことを特徴とする。
【0008】また、本発明のルーフキャリア装置は、上
記上側挟み杆を下側挟み杆に対して閉じたとき上記釈放
手段を操作不能ならしめるため、上記上側挟み杆の前端
部分に形成したカバーを有し、上記上側挟み杆が上記下
側挟み杆に鎖錠された状態では上記固定手段による固定
状態が維持され、上記枠を上記バーから離脱できないよ
うにしたことを特徴とする
【0009】上記固定手段は、上記バーの内側面及び外
側面を挾持する内側板及び外側板と、上記バーの下面に
対向するよう上記内側板の下端部によってその一側が保
持される包囲部材と、上記外側板の下部に回動自在に支
持される基部と上記包囲部材の他側を保持する保持部と
を有するレバーと、このレバーと上記外側板とを互いに
ロックするロック手段とより成り、上記釈放手段が上記
ロック手段を釈放する部材より成ることを特徴とする。
【0010】また、上記保持手段は、上記保持手段が、
上記下側挟み杆の基部側に貫通せしめた枢支ボルトと、
上記枠に形成した、上記荷物固定具の枢支ピンを中心と
する円弧に沿って延びる、上記枢支ボルトを挿通する幅
の溝と、この溝の両端位置及びこの両端間の任意の位置
の少くとも両端位置で上記枢支ボルトを係止する係止手
段とより成り、上記枢支ボルトが上記溝の両端位置及び
この両端間の上記任意の位置に位置したとき、上記係止
手段により上記荷物固定具が上記枠に上記位置で固定さ
れることを特徴とする。
【0011】
【発明の実施の形態】以下図面によって本発明の実施例
を説明する。
【0012】本発明においては、図1〜図4に示すよう
に車輛の屋根に脚(図示せず)を介して取り付けた、シ
ステムキャリアバー1にU字状の枠2の前後を固定手段
3,3を介して固定し、上記枠2の内側に、互いに開閉
可能な下側及び上側挟み杆4,5より成るスキー、スノ
ーボード、釣り竿等の長尺物を固定する固定具6を起伏
自在に設ける。
【0013】上記下側挟み杆4の基部には図2に示すよ
うに長孔7を設け、この長孔7に挿入した枢支ピン8を
上記枠2に貫通せしめて上記固定具6を上記枠2に回動
自在に枢支する。また、図3に示すように、上記下側挟
み杆4の基部側にボルト孔9を設け、このボルト孔9に
挿通した枢支ボルト10を挿通する幅の溝11を上記長
孔7の一端部を中心とする円弧に沿って延び、その両端
で長孔7の他端部の方向に延びる形となるよう上記枠2
の両側部分に設け、上記枢支ボルト10を上記溝11の
上端に位置せしめれば、図4に示すように上記固定具6
が上記枠2に相対的に起立した位置となり、上記枢支ボ
ルト10を上記溝11の下端に位置せしめれば、図2に
示すように上記固定具6が上記枠2の内側に収納される
ようにする。
【0014】なお、図1〜図4において、12,13は
夫々ゴムパッド、14は上記下側挟み杆3に設けたスキ
ー板のための起立自在な掛止爪、15は下側挟み杆4に
対する上側挟み杆5の従来既知の鎖錠機構を示す。
【0015】また、図5及び図6に示すように上記枢支
ボルト10の一端にはノブ16を固定し、他端には大径
部分10aを形成し、上記溝11の両端は図3に示すよ
うに上記大径部分10aに合致する大きさの大径孔17
とし、この大径孔17と上記溝11の他の部分の接続部
分の幅は上記枢支ボルト10を通すが、上記大径部分1
0aは通さない大きさとする。
【0016】本発明における固定手段3は、図7及び図
8に示すように上記枠2の下方に延長して設けた、上記
システムキャリアバー1の内側面及び外側面を挾持する
内側板18及び外側板19と、上記システムキャリアバ
ー1の下面に対向するよう上記内側板18の下端折り曲
げ部20によってその一側が保持されるリング21と、
上記外側板19の下部両側に形成した袖片22に枢支ピ
ン23によって回動自在に支持される基部24と上記リ
ング21の他側を保持する斜めの受け溝25とを有す
る、外方に延びるレバー26とにより構成する。
【0017】また、この固定手段3によるシステムキャ
リアバー1に対する上記固定具2の固定を釈放自在に係
止する係止手段27を設け、この係止手段27を例えば
保持位置における上記レバー26と上記外側板19とを
互いにロックするため、上記外側板19の上部と上記レ
バー26の対向面に互いに入れ子式に係合可能に形成し
た雄部材28及び雌部材29と、その進入位置では上記
雄部材28に対する雌部材29の係合離脱を許容し、そ
の退避位置では離脱を拒否するよう上記雌部材29に進
退自在に取り付けたロックピン30と、このロックピン
30を常時その退避位置に抑制するばね(図示せず)と
により構成する。
【0018】上記ロックピン30は雄部材28ではなく
雌部材29に設けても良い。また、図1及び図9に示す
ように上記上部挟み杆5の前端下部に形成したフロント
カバー31には上部挟み杆5が閉じた状態では上記外側
板19と、保持位置におけるレバー26間に入り込み上
記ロックピン30の端面をカバーしてその進入位置への
手動操作を阻止するようになる部分32を有せしめる。
【0019】なお、上記前後の固定手段3,3のレバー
26は一枚の共通の板により構成せしめる。
【0020】本発明の上記実施例においては、長尺物を
斜め積みで固定具6に取り付け固定する場合にはノブ1
6をばね10bのばね力に抗して押してボルト10の大
径部10aを上記溝11の大径孔17から外し、図4及
び図10に示すように固定具6を起立せしめた状態と
し、次いでボルト10を図11に示すように溝11の端
部の大径孔17内に移動せしめた後ノブ16の押圧を解
けば、図6の状態からばね10bのばね力によって図5
に示すようにボルト10の大径部10aが上記溝11の
大径孔17内に位置されるので、起立位置で極めて簡単
容易に長尺物を固定具6に取り付け固定することができ
るようになる。
【0021】また、平積みとして固定具6を使用する場
合には、ノブ16をばね10bのばね力に抗して押して
ボルト10の大径部10aを上記大径孔17から外し、
図2に示すように固定具6を枠2内に倒して収容せしめ
れば外観上の美観を損なわないようになると共に、平積
みが可能になる。
【0022】更に、上記固定具1は起伏自在であるか
ら、斜め積みした後これを倒せば高速走行時の空気抵抗
の低減を図ることができ、立体駐車場等、全高が制限さ
れている場所にも対応できる。
【0023】また、上記固定具6の上側挟み杆5を閉じ
れば、フロントカバー31の部分32によって上記係止
手段27のロックピン30が外部から遮断されるように
なるから、この状態で上記挟み杆5を下側挟み杆4に上
記鎖錠機構15によって鎖錠すれば、固定具6をシステ
ムキャリアバー1から取り外すことができないようにな
り従って盗難を防止できる。
【0024】固定具6をシステムキャリアバー1から取
り外す場合には、上側挟み杆5を開き、ロックピン30
を手動操作してその進入位置とし、レバー26を枢支ピ
ン23を中心に外側に回動し、リング21を側板18及
び19より取り外せば良い。
【0025】また、レバー26を2個の固定手段3,3
に共通ならしめたため1回の動作で操作を行うことがで
き、また共通とすることによって大きな板状体となし得
たので小さい力でも操作可能となる。
【0026】本発明の他の実施例においては上記溝11
の両端間の任意の位置にこの位置から上記長孔7の他端
部の方向に延びる溝を形成し、この溝の端部が大径孔1
7となるようにする。
【0027】この実施例によれば、上記荷物固定具6を
最大傾斜位置と平行な位置間の任意の位置で保持できる
ようになる。
【0028】本発明の更に他の実施例においては、図1
2及び図13に示すように上記長孔7を通常の丸孔と
し、この丸孔を通る枢支ピン8に対し、上記枢支ボルト
10を引張するばね33を設け、上記枢支ボルト10を
上記溝11の大径孔17部分に移動せしめるようにす
る。
【0029】本発明の更に他の実施例においては図14
に示すように上記溝11を挿通する上記枢支ボルト10
の部分に凸部34を形成し、上記溝11にはこの凸部3
4に合致するくぼみ35を形成し、枢支ボルト10を上
記溝11に相対的に軸方向に押して上記凸部34とくぼ
み35の係合を解除すれば上記枢支ボルト10を上記溝
11に沿って移動できるようにする。
【0030】
【発明の効果】上記のように本発明のルーフキャリア装
置によれば、長尺物を極めて容易に斜め積み及び平積み
できる大きな利益がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のルーフキャリア装置の正面図である。
【図2】本発明のルーフキャリア装置における固定具の
平積み状態の右側面図である。
【図3】本発明のルーフキャリア装置における枠部分の
左側面図である。
【図4】本発明のルーフキャリア装置における固定具の
斜め積み状態の左側面図である。
【図5】本発明のルーフキャリア装置における固定具の
ノブ付き枢支ボルトによる固定状態の説明用断面図であ
る。
【図6】本発明のルーフキャリア装置における固定具の
ノブ付き枢支ボルトによる釈放状態の説明用断面図であ
る。
【図7】本発明のルーフキャリア装置における荷物固定
具の固定手段のレバーを開いた状態の側面図である。
【図8】本発明のルーフキャリア装置における荷物固定
具の固定手段のレバーを開いた状態の平面図である。
【図9】本発明のルーフキャリア装置における上側挟み
杆のフロントカバーの側面図である。
【図10】本発明のルーフキャリア装置における固定具
の斜め積み状態の説明側面図である。
【図11】本発明のルーフキャリア装置における固定具
の斜め積み状態の説明側面図である。
【図12】本発明のルーフキャリア装置の他の実施例説
明図である。
【図13】図12に示す本発明のルーフキャリア装置の
説明図である。
【図14】本発明のルーフキャリア装置の更に他の実施
例における枢支ボルトの説明用斜視図である。
【図15】図14に示す枢支ボルトを通す溝の説明図で
ある。
【符号の説明】
1 システムキャリアバー 2 U字状の枠 3 固定手段 4 下側挟み杆 5 上側挟み杆 6 荷物固定具 7 長孔 8 枢支ピン 9 ボルト孔 10 枢支ボルト 10a 大径部分 10b ばね 11 溝 12 ゴムパッド 13 ゴムパッド 14 掛止爪 15 鎖錠機構 16 ノブ 17 大径孔 18 内側板 19 外側板 20 下端折り曲げ部 21 リング 22 袖片 23 枢支ピン 24 基部 25 斜めの受け溝 26 レバー 27 係止手段 28 雄部材 29 雌部材 30 ロックピン 31 フロントカバー 32 フロントカバーの部分 33 ばね 34 凸部 35 くぼみ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 長尺物を挟持する下側挟み杆と上側挟み
    杆とより成る荷物固定具と、この荷物固定具の基部を枢
    支ピンを介して回動自在に枢支する枠と、上記荷物固定
    具を上記枠に対し起立せしめた位置と倒した位置の何れ
    かに選択的に保持する保持手段と、上記下側及び上側挟
    み杆を閉じた状態で鎖錠する鎖錠手段と、車輛に固定さ
    れるバーと、このバーに上記枠を、着脱自在に固定する
    固定手段と、この固定手段を釈放せしめる釈放手段とよ
    り成ることを特徴とするルーフキャリア装置。
  2. 【請求項2】 上記上側挟み杆を下側挟み杆に対して閉
    じたとき上記釈放手段を操作不能ならしめるため、上記
    上側挟み杆の前端部分に形成したカバーを有し、上記上
    側挟み杆が上記下側挟み杆に鎖錠された状態では上記固
    定手段による固定状態が維持され、上記枠を上記バーか
    ら離脱できないようにしたことを特徴とする請求項1記
    載のルーフキャリア装置。
  3. 【請求項3】 上記固定手段が、上記バーの内側面及び
    外側面を挾持する内側板及び外側板と、上記バーの下面
    に対向するよう上記内側板の下端部によってその一側が
    保持される包囲部材と、上記外側板の下部に回動自在に
    支持される基部と上記包囲部材の他側を保持する保持部
    とを有するレバーと、このレバーと上記外側板とを互い
    にロックするロック手段とより成り、上記釈放手段が上
    記ロック手段を釈放する部材より成ることを特徴とする
    請求項1または2記載のルーフキャリア装置。
  4. 【請求項4】 上記保持手段が、上記下側挟み杆の基部
    側に貫通せしめた枢支ボルトと、上記枠に形成した、上
    記荷物固定具の枢支ピンを中心とする円弧に沿って延び
    る、上記枢支ボルトを挿通する幅の溝と、この溝の両端
    位置及びこの両端間の任意の位置の少くとも両端位置で
    上記枢支ボルトを係止する係止手段とより成り、上記枢
    支ボルトが上記溝の両端位置及びこの両端間の上記任意
    の位置に位置したとき、上記係止手段により上記荷物固
    定具が上記枠に上記位置で固定されることを特徴とする
    請求項1、2または3記載のルーフキャリア装置。
JP36236397A 1997-12-12 1997-12-12 ルーフキャリア装置 Expired - Lifetime JP4187816B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36236397A JP4187816B2 (ja) 1997-12-12 1997-12-12 ルーフキャリア装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36236397A JP4187816B2 (ja) 1997-12-12 1997-12-12 ルーフキャリア装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008188358A Division JP2008247395A (ja) 2008-07-22 2008-07-22 ルーフキャリア装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11170919A true JPH11170919A (ja) 1999-06-29
JP4187816B2 JP4187816B2 (ja) 2008-11-26

Family

ID=18476660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36236397A Expired - Lifetime JP4187816B2 (ja) 1997-12-12 1997-12-12 ルーフキャリア装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4187816B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2977267A1 (de) * 2014-07-22 2016-01-27 Ford Global Technologies, LLC Lastträger für kraftfahrzeuge, insbesondere in form eines dachträgers

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2977267A1 (de) * 2014-07-22 2016-01-27 Ford Global Technologies, LLC Lastträger für kraftfahrzeuge, insbesondere in form eines dachträgers
US9914401B2 (en) 2014-07-22 2018-03-13 Ford Global Technologies, Llc Load carrier for motor vehicles, in particular in the form of a roof rack

Also Published As

Publication number Publication date
JP4187816B2 (ja) 2008-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5690260A (en) Bicycle carrier
US4869541A (en) Forwardly pivotal seat assembly
US20060273125A1 (en) Rotatable hitch mountable load carrier
US6938954B1 (en) Rotatable child safety seat
JPH07300038A (ja) 車両用座席の長手ビームの結合装置
FR2756244A1 (fr) Systeme de couplage pour un porte-bebe et une poussette
JP4558803B2 (ja) クロスバーロック装置
JPH1059040A (ja) 車両用シート装置
KR960040231A (ko) 은폐식 슬라이드 파스너용 자동 잠금 슬라이더
CA2249243A1 (en) Tumble seat with displaceable side handle release
GB2278326A (en) Wheel clamps
JPH11170919A (ja) ルーフキャリア装置
KR100520966B1 (ko) 자동차용 후드래치 장치
US20050156452A1 (en) Child's car seat including means for tightening a safety belt strap
JP2002129799A (ja) メカニカル式キャブチルトロック装置
JP2619620B2 (ja) 容器の吊上げ台のロック機構
JP2008247395A (ja) ルーフキャリア装置
JPS60244631A (ja) 自動車のシ−ト装置
JPH05208633A (ja) 格納式リアシート
KR0117351Y1 (ko) 자동차용 뒷자석 등받이 해제장치
JP4158088B2 (ja) 自転車用スタンド装置
JP3521537B2 (ja) ロールストッパの開閉保持機構
JP2605735Y2 (ja) 自動車用荷台のロック装置
JP2575993Y2 (ja) 物品収納装置
JP2583091Y2 (ja) 転向シート

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041027

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080212

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080520

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080722

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080819

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080910

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130919

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term