JPH11159978A - 加熱器用熱交換器 - Google Patents

加熱器用熱交換器

Info

Publication number
JPH11159978A
JPH11159978A JP34451297A JP34451297A JPH11159978A JP H11159978 A JPH11159978 A JP H11159978A JP 34451297 A JP34451297 A JP 34451297A JP 34451297 A JP34451297 A JP 34451297A JP H11159978 A JPH11159978 A JP H11159978A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
inner cylinder
fins
combustion gas
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34451297A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidetaka Shinnaga
秀孝 新長
Toshimitsu Kuriwada
利光 栗和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Radiator Co Ltd
Original Assignee
Toyo Radiator Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Radiator Co Ltd filed Critical Toyo Radiator Co Ltd
Priority to JP34451297A priority Critical patent/JPH11159978A/ja
Publication of JPH11159978A publication Critical patent/JPH11159978A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 二重筒状の加熱器用熱交換器であって、その
被加熱流体側の伝熱面積を増大し流路長を長くすると共
に、加熱側の流体の伝熱面積を増加させることにより熱
交換を促進する。 【解決手段】 コルゲートフィン6の幅方向両縁が内筒
1と外筒4とに接続されると共に、そのコルゲートフィ
ン6の長手方向が内筒1の外周に螺旋状に配置される。
そして燃焼ガス筒7の軸直角横断面が波形に曲折され、
その波の夫々の頂部が内筒1に接触固定される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主として温水器用
加熱器として用いられる熱交換器であって、釣鐘状に形
成された内筒の外周と外筒の内周との間に水が流通し、
内筒の内周側に燃焼ガスが流通するタイプのものに関す
る。
【0002】
【従来の技術】一端が閉塞された二重筒状の内筒と外筒
との間に水が流通し、内筒の内部に燃焼ガスが流通する
タイプのものとして、実開昭60−121152号の
「流体加熱装置」が提案されている。この装置は、その
内筒の内側に燃焼筒が設けられている。そして燃焼筒の
内部に燃焼ガスが導かれ、それがその燃焼筒の内周から
外周にUターンして排気口から排出されると共に、内筒
及び外筒の間に水が流通するものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような内外筒を有
する燃焼型熱交換器において、その水側及び燃焼ガス側
の熱交換性能をさらに向上することが求められていた。
そこで本発明は、係る構造の熱交換器において熱交換性
能の向上を課題とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1記載の
加熱器用熱交換器は、頂部が閉塞された釣鐘形状の内筒
1と、その内筒1の外周に間隔を有して被蔽され略内筒
1に相似形で且つ、その軸線の長手方向両端部外周に一
対の流体出入口2,3が開口された外筒4と、両筒1,
4の非閉塞側の端縁間を閉塞する閉塞板5と、を具備
し、長手方向に波が進行するコルゲートフィン6の幅方
向両縁が前記内筒1と外筒4とに接続されると共に、そ
の長手方向が内筒1の外周に螺旋状に配置され、前記内
筒1内に燃焼ガスが導かれると共に、両筒1,4間に被
加熱流体が流通するように構成されるものである。この
加熱器用熱交換器によれば、その内筒と外筒との間に形
成された被加熱流体の流通路に螺旋状にコルゲートフィ
ンが配置されているので、その波形により被加熱流体が
攪拌されて熱交換が促進されると共に、そのコルゲート
フィンが内筒及び外筒に接続されているので、放熱面積
が増大し、その点からも熱交換を促進できる。
【0005】請求項2記載の加熱器用熱交換器は、請求
項1記載の発明の好ましい実施の形態であって、前記コ
ルゲートフィン6が三角波状に曲折形成され、そのピッ
チが内筒1側より外筒4側のほうが引き延ばされて扇状
に配置されたものである。このようにコルゲートフィン
6を三角波状に曲折形成し、それを内筒1と外筒4との
間に配置することにより、そのピッチは内側が外側より
も縮小され全体が扇状に配置されることによって、無理
なくコルゲートフィンの両側面が内筒1と外筒4に接触
固定され、伝熱性が向上し信頼性の高い流路を形成でき
る。
【0006】請求項3の本発明は、請求項1記載の発明
の好ましい実施の形態であって、前記内筒1の内面に対
向して燃焼ガス用筒7が配置され、その一端が内筒1の
頂部に開口すると共に、他端部に排ガス誘導路8が設け
られ、前記燃焼ガス筒7の軸直角横断面が波形に曲折さ
れ、その波の夫々の頂部が前記内筒1に接触固定され、
前記燃焼ガス用筒7の他端縁と前記内筒1の他端縁との
間が閉塞された加熱器用熱交換器である。このように燃
焼ガス筒7の軸直角横断面が波形に曲折され且つ、その
波の頂部が内筒に接触固定されることにより、燃焼ガス
側の伝熱面積が大となり熱交換が促進される。
【0007】
【発明の実施の形態】次に、図面に基づいて本発明の実
施の形態を説明する。図1は本発明の加熱器用熱交換器
の分解斜視図であり、図2はその使用状態を示す縦断面
図である。また、図3は図2の III− III矢視断面図、
図4は同加熱器用熱交換器の燃焼ガス筒7及び閉塞板5
の分解斜視図である。この加熱器用熱交換器は、同心に
内側から燃焼ガス筒7と内筒1と外筒4とが配置される
と共に、それらの開口端に閉塞板5が固定されている。
内筒1及び外筒4は夫々一端が閉塞された釣鐘形状を有
し、内筒1にコルゲートフィン6を介して外筒4が被蔽
されている。コルゲートフィン6は図1に示す如く、三
角波状に曲折形成され、その幅方向両縁が内筒1と外筒
4とに接続されると共に、その長手方向が内筒1の外周
に螺旋状に配置されている。このときコルゲートフィン
6は図3に示す如く、夫々の波の稜線が放射方向に配置
される。即ち、内筒1側より外筒4側の方をそのピッチ
が引き延ばされて扇状に配置される。そして、その両縁
は全長に渡って内筒1及び外筒4にろう付け固定されて
いる。
【0008】なお、内筒1及び外筒4の下面側には互い
に整合する位置にパイプ部8a,8bが突出され、それ
らが図2の如く接続されて排ガス誘導路8を構成する。
また、外筒4の左端部の上部外周と右端の頂部とには夫
々流体出入口2,3が突出されている。 次に、燃焼ガ
ス筒7は図3及び図4に示す如く、軸直角横断面が矩形
波状に曲折され、その頂部が内筒1の内面にろう付け固
定される。また、燃焼ガス筒7の左端はその内周面が、
それに整合する波形のガス筒用閉塞部10により閉塞され
る。その閉塞部10は閉塞板5の一部をなす。即ち、閉塞
板5は筒状部の両端にフランジ部が形成されその、右側
フランジ部にガス筒用閉塞部10が形成されている。閉塞
板5の左端フランジ部は燃焼ガス筒7の内面側の後方を
閉塞すると共に、内筒1と外筒4との後端部を閉塞す
る。閉塞板5は中心の筒状部内にはバーナ9が配置され
る。なお、燃焼ガス筒7の内面側には押さえリング11が
取付けられ、燃焼ガス筒7と内筒1とのろう付け時に、
燃焼ガス筒7を内筒1に押圧するものである。
【0009】このようにしてなる本発明の加熱器用熱交
換器は、図2に示す如く、バーナ9によって燃焼ガスが
燃焼ガス筒7内に導かれ、それが燃焼ガス筒7の右端部
をUターンして、燃焼ガス筒7の外周側から排ガス誘導
路8を介し外部に導かれる。また、被加熱用の水は流体
出入口2から導入され、コルゲートフィン6によって螺
旋状に内筒1,外筒4間を流通し流体出入口3より導出
される。そして、燃焼ガスとの間に熱交換が行われて温
水となるものである。なお、流体出入口2に導入される
被加熱流体は、水に限らず他の流体であってもよい。
【0010】
【発明の作用・効果】本発明の請求項1の加熱器用熱交
換器は、その内筒と外筒との間に形成された被加熱流体
の流通路に螺旋状にコルゲートフィンが配置されている
から、被加熱流体の流通路が長くなると共に、コルゲー
トフィンを介して流体の熱交換が促進される。しかも、
コルゲートフィンはその長手方向に波が進行すると共
に、その幅方向の両縁が内外筒に螺旋状に接触するた
め、その波形により流体が攪拌されて熱交換がさらに促
進されかつ、流体を内筒の一端から他端に円滑に流通さ
せることができる。
【0011】請求項2に記載の加熱器用熱交換器は、そ
のコルゲートフィン6が三角波状に曲折形成され、その
ピッチが内筒1側より外筒4側のほうが引き延ばされて
扇状に配置されたものである。従って、そのコルゲート
フィン6の両側面が無理なく内筒1と外筒4に全長に渡
って接触固定され、伝熱性が向上し信頼性の高い流路を
形成する。請求項3に記載の発明は、前記燃焼ガス筒7
の軸直角横断面が波形に曲折され、その波の頂部が夫々
内筒に接触固定されたものである。従って、燃焼ガス側
の伝熱面積も大となり熱交換が促進される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の加熱器用熱交換器の分解斜視図。
【図2】同熱交換器の使用状態を示す縦断面図。
【図3】図2の III− III矢視断面図。
【図4】本発明の加熱器用熱交換器の燃焼ガス筒7及び
閉塞板5の分解斜視図。
【符号の説明】
1 内筒 2,3 流体出入口 4 外筒 5 閉塞板 6 コルゲートフィン 7 燃焼ガス筒 8 排ガス誘導路 8a,8b パイプ部 9 バーナ 10 ガス筒用閉塞部 11 押さえリング

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 頂部が閉塞された釣鐘形状の内筒1と、 その内筒1の外周に間隔を有して被蔽され略内筒1に相
    似形で且つ、その軸線の長手方向両端部外周に一対の流
    体出入口2,3が開口された外筒4と、 両筒1,4の非閉塞側の端縁間を閉塞する閉塞板5と、
    を具備し、 長手方向に波が進行するコルゲートフィン6の幅方向両
    縁が前記内筒1と外筒4とに接続されると共に、その長
    手方向が内筒1の外周に螺旋状に配置され、 前記内筒1内に燃焼ガスが導かれると共に、両筒1,4
    間に被加熱流体が流通するように構成される加熱器用熱
    交換器。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記コルゲートフィ
    ン6が三角波状に曲折形成され、そのピッチが内筒1側
    より外筒4側のほうが引き延ばされて扇状に配置された
    加熱器用熱交換器。
  3. 【請求項3】 請求項1において、 前記内筒1の内面に対向して燃焼ガス用筒7が配置さ
    れ、その一端が前記内筒1の前記頂部に開口すると共
    に、他端部に排ガス誘導路8が設けられ、 前記燃焼ガス筒7の軸直角横断面が波形に曲折され、そ
    の波の頂部が夫々前記内筒1に接触固定され、前記燃焼
    ガス用筒7の他端縁と前記内筒1の他端縁との間が閉塞
    された加熱器用熱交換器。
JP34451297A 1997-11-29 1997-11-29 加熱器用熱交換器 Pending JPH11159978A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34451297A JPH11159978A (ja) 1997-11-29 1997-11-29 加熱器用熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34451297A JPH11159978A (ja) 1997-11-29 1997-11-29 加熱器用熱交換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11159978A true JPH11159978A (ja) 1999-06-15

Family

ID=18369855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34451297A Pending JPH11159978A (ja) 1997-11-29 1997-11-29 加熱器用熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11159978A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009128620A3 (ko) * 2008-04-14 2010-01-07 세원셀론텍(주) 스파이어럴 실링용 가스켓을 사용한 리액터와 그의 제조방법 및 그를 위한 가스켓
CN102278244A (zh) * 2011-07-22 2011-12-14 北京北机机电工业有限责任公司 一种燃油和燃气加热器用鳍式异种金属换热器
WO2016094071A1 (en) * 2014-12-11 2016-06-16 Fulton Group N.A., Inc. Fully-wetted, refractory-free tubeless fluid heating system with negligible thermal expansion stress
CN108061295A (zh) * 2017-07-14 2018-05-22 新能能源有限公司 一种灰水除氧器
US10228190B2 (en) 2014-12-11 2019-03-12 Fulton Group N.A., Inc. Ribbed tubeless heat exchanger for fluid heating systems including a rib component and methods of manufacture thereof

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009128620A3 (ko) * 2008-04-14 2010-01-07 세원셀론텍(주) 스파이어럴 실링용 가스켓을 사용한 리액터와 그의 제조방법 및 그를 위한 가스켓
JP2011516814A (ja) * 2008-04-14 2011-05-26 セウォン セロンテック カンパニー リミテッド スパイラルシーリング用ガスケットを用いたリアクタとその製造方法及びそのためのガスケット
CN102278244A (zh) * 2011-07-22 2011-12-14 北京北机机电工业有限责任公司 一种燃油和燃气加热器用鳍式异种金属换热器
WO2016094071A1 (en) * 2014-12-11 2016-06-16 Fulton Group N.A., Inc. Fully-wetted, refractory-free tubeless fluid heating system with negligible thermal expansion stress
GB2548532A (en) * 2014-12-11 2017-09-20 Fulton Group N A Inc Fully-wetted, refractory-free tubless fluid heating system with negligible thermal expansion stress
US10228190B2 (en) 2014-12-11 2019-03-12 Fulton Group N.A., Inc. Ribbed tubeless heat exchanger for fluid heating systems including a rib component and methods of manufacture thereof
US10240813B2 (en) 2014-12-11 2019-03-26 Fulton Group N.A., Inc. Fully-wetted, refractory-free tubeless fluid heating system with negligible thermal expansion stress
GB2548532B (en) * 2014-12-11 2020-09-02 Fulton Group Na Inc Fully-wetted, refractory-free tubless fluid heating system with negligible thermal expansion stress
CN108061295A (zh) * 2017-07-14 2018-05-22 新能能源有限公司 一种灰水除氧器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101006276B1 (ko) 열교환기
EP1318362B1 (en) Compact high efficiency clam shell heat exchanger
JP4732609B2 (ja) 熱交換器コア
WO2006035988A1 (ja) 熱交換器
JP4143431B2 (ja) 熱交換器
JPH0949696A (ja) 熱交換器
US10094619B2 (en) Heat exchanger having arcuately and linearly arranged heat exchange tubes
JPH11159978A (ja) 加熱器用熱交換器
JP4207184B2 (ja) プレート型熱交換器およびその製造方法
CN109114812A (zh) 一种换热器
CN109114811A (zh) 一种翅片管式换热器
JPH11183062A (ja) 二重管式熱交換器
JPH1038479A (ja) 二重管型熱交換器
JP2719171B2 (ja) 衛生用途の温水回路を持つ加熱施設
JP2000111294A (ja) 復パス型熱交換器
JP3954891B2 (ja) 熱交換器
JPH11223484A (ja) 熱交換器
JP2003531331A (ja) 内燃機関の排気ガスシステム
JP3120738B2 (ja) 暖房用温水ボイラ
JP2000018848A (ja) プレ―ト型熱交換器
JP4952378B2 (ja) 熱交換器および温水装置
JP4086186B2 (ja) ボイラの水管壁における水管間閉塞用ヒレ構造
JP3041263U (ja) 簡易型熱交換器コア
JP2694894B2 (ja) 熱交換器
JPH1114278A (ja) 熱交換器