JPH11155230A - 過負荷保護装置 - Google Patents

過負荷保護装置

Info

Publication number
JPH11155230A
JPH11155230A JP32092297A JP32092297A JPH11155230A JP H11155230 A JPH11155230 A JP H11155230A JP 32092297 A JP32092297 A JP 32092297A JP 32092297 A JP32092297 A JP 32092297A JP H11155230 A JPH11155230 A JP H11155230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
comparator
overload
load
value
led
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32092297A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Yamazaki
浩一 山▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP32092297A priority Critical patent/JPH11155230A/ja
Publication of JPH11155230A publication Critical patent/JPH11155230A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Protection Of Generators And Motors (AREA)
  • Stopping Of Electric Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 過負荷に近い状態を事前に予知でき、機械設
備がいきなり停止することのないモータ制御装置の過負
荷保護装置を提供することを目的とする。 【解決手段】 負荷検出値1は第一のコンパレータ5と
第二のコンパレータ6に入力され、負荷検出値1が第一
のコンパレータ5の許容負荷状態を示す設定値を超えた
とき、タイマー回路11でLED12を一定時間点灯さ
せて警告表示する。さらに負荷検出値1が大きくなり、
第二のコンパレータ6の過負荷状態を示す設定値を超え
ると、今度はラッチ回路8も作動してLED9を点灯し
て過負荷が印加されたことを継続表示する。同時に、過
負荷保護信号7によりモータ制御装置の電源を停止す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は各種産業機器などに
用いられるモータ制御装置の過負荷保護装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来のモータ制御装置の過負荷保護装置
は、トルク指令の平均値である負荷検出値と抵抗器によ
り分圧設定された過負荷保護の基準値をコンパレータで
比較して、負荷検出値が過負荷保護値以上になるとコン
パレータが動作して過負荷保護信号を出力し、この出力
信号によりモータを停止させ過負荷によるモータ巻線の
発熱焼損を保護していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の回路構成では機械の小型化,高速化により機械を運
転中にモータが許容負荷の上限値に近い条件や上限を越
えて使用される場合があり、過負荷保護値を越えれば瞬
時に過負荷保護機能が動作してモータを停止,保護する
かわりに機械も停止させてしまい生産に支障をきたすこ
とがあった。
【0004】本発明はこのような従来の課題を解決する
もので、過負荷に近い状態を事前に予知でき、機械設備
がいきなり停止することのないモータ制御装置の過負荷
保護装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに本発明は、モータトルク指令のピーク値である負荷
検出値を入力して許容負荷の上限値と比較して許容負荷
状態の信号を出力する第一のコンパレータと、前記負荷
検出値を入力して過負荷の上限値と比較して過負荷状態
の信号を出力する第二のコンパレータと、前記2つのコ
ンパレータから出力された信号をそれぞれ外部に表示す
る2つのLEDと、前記第二のコンパレータから出力さ
れた信号により動作し前記LEDの点灯を継続させるラ
ッチ回路とを具備したものである。
【0006】
【発明の実施の形態】上記の課題を解決するために本発
明は、モータトルク指令のピーク値である負荷検出値を
入力して許容負荷の上限値と比較して許容負荷状態の信
号を出力する第一のコンパレータと、前記負荷検出値を
入力して過負荷の上限値と比較して過負荷状態の信号を
出力する第二のコンパレータと、前記2つのコンパレー
タから出力された信号をそれぞれ外部に表示する2つの
LEDと、前記第二のコンパレータから出力された信号
により動作し前記LEDの点灯表示を継続させるラッチ
回路とを具備した過負荷保護装置である。
【0007】このように、1個目のLED点灯により許
容負荷の上限であることを警告するので設備が停止する
前に運転条件を緩和でき(例えば加減速時間を長くした
り、駆動スピードを遅くする)、さらにモータの負荷が
過負荷の基準値を超えた場合には、2個目のLEDをラ
ッチ回路で継続点灯し、モータを停止,保護するもの
で、これにより予告なく瞬時に設備が停止するのを防止
でき、設備の生産性の低下を解消できる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例について回路図を参照
して説明する。
【0009】図1において、1はモータの負荷状態を検
出する際にトルク指令のピーク値を用いた負荷検出値、
2,3,4は許容負荷状態および過負荷状態を示す基準
値を分圧にて設定する抵抗器、5は第一のコンパレー
タ、6は第二のコンパレータ、7は第二のコンパレータ
6が出力する過負荷保護信号、8はラッチ回路、9,1
2は表示用のLED、11はタイマー回路、10,13
はLEDを保護する抵抗器である。
【0010】次に、上記回路の動作について説明する。
負荷検出値1は第一のコンパレータ5と第二のコンパレ
ータ6に入力され、負荷検出値1が第一のコンパレータ
5の許容負荷状態を示す設定値を超えたとき、タイマー
回路11が作動してLED12を一定時間点灯させ警告
表示する。そして一定時間点灯後、引き続き許容負荷状
態の設定値を超えているとタイマー回路11が作動して
LED12を一定時間点灯させ警告表示し、許容負荷状
態の設定値以下であればタイマー回路11は作動しない
のでLED12は点灯しない。
【0011】さらに負荷検出値1が大きくなり、第二の
コンパレータ6の過負荷状態を示す設定値を超えると、
今度はラッチ回路8も作動してLED9を点灯して過負
荷が印加されたことを継続表示する。同時に、過負荷保
護信号7によりモータ制御装置の電源を停止する。
【0012】このように負荷検出値にトルク指令のピー
ク値を用いることで、従来の平均値を用いた検出方法よ
りも感度よく検出でき、2つのコンパレータとLEDを
用いたので過負荷状態が発生する前にLEDで警告表示
をさせて機械設備の稼働条件を緩和させることが可能に
なり、機械設備が瞬時に停止するのを防止できる。
【0013】また、ラッチ回路によりLEDを継続点灯
するので、機械設備の停止の原因が過負荷によるもので
あることが明確になり、的確な対応ができる。
【0014】さらに、経年変化による機械的負荷増大に
よる不具合(タイミングベルトのこじれなど)を警告表
示することにより事前のメンテナンスが可能となる。
【0015】
【発明の効果】上記の実施例から明らかなように本発明
によれば、過負荷状態前に予告表示をするもので、機械
設備が過負荷状態で瞬時に停止することを防止でき生産
性の低下を解消することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示すブロック図
【符号の説明】
1 負荷検出値 5 第一のコンパレータ 6 第二のコンパレータ 8 ラッチ回路 9,12 LED

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】モータトルク指令のピーク値である負荷検
    出値を入力して許容負荷の上限値と比較して許容負荷状
    態の信号を出力する第一のコンパレータと、前記負荷検
    出値を入力して過負荷の上限値と比較して過負荷状態の
    信号を出力する第二のコンパレータと、前記2つのコン
    パレータから出力された信号をそれぞれ外部に表示する
    2つのLEDと、前記第二のコンパレータから出力され
    た信号により動作し前記LEDの点灯を継続させるラッ
    チ回路とを具備した過負荷保護装置。
JP32092297A 1997-11-21 1997-11-21 過負荷保護装置 Pending JPH11155230A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32092297A JPH11155230A (ja) 1997-11-21 1997-11-21 過負荷保護装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32092297A JPH11155230A (ja) 1997-11-21 1997-11-21 過負荷保護装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11155230A true JPH11155230A (ja) 1999-06-08

Family

ID=18126786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32092297A Pending JPH11155230A (ja) 1997-11-21 1997-11-21 過負荷保護装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11155230A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019106963A1 (ja) 2017-11-28 2019-06-06 株式会社安川電機 機械設備制御システム、機械設備制御装置、及び機械設備制御方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019106963A1 (ja) 2017-11-28 2019-06-06 株式会社安川電機 機械設備制御システム、機械設備制御装置、及び機械設備制御方法
US11397414B2 (en) 2017-11-28 2022-07-26 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Mechanical equipment control system, control apparatus for mechanical equipment, and method for controlling mechanical equipment

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR850004320A (ko) 공기조화기의 이상 검출장치
JPH11155230A (ja) 過負荷保護装置
KR940015480A (ko) 엔진 벤치 테스트 시스템
JP2000272874A (ja) クレーンにおけるインバータ制御モータのトルク監視方法
KR100721194B1 (ko) 전원 전압 제너레이터의 전압 에러 발생을 제어하는 경보시스템 및 그의 제어 방법
JPH10174486A (ja) 過負荷検出装置
KR940011939A (ko) 차량의 이상검출장치
JP7318340B2 (ja) モータシステム
KR100224170B1 (ko) 벨트 록 감지시스템
JPH08192372A (ja) ナットランナー
KR930008302A (ko) 전류감지에 따른 압축기 제어방법과 장치
KR100542311B1 (ko) 광전 스위치를 이용한 에이징 모니터링 시스템
SU1441232A1 (ru) Устройство дл контрол скорости автомобил при обкатке
KR940002202B1 (ko) Cnc 공작기계 주축 자동속도 지령장치
JPH02171996A (ja) 警報表示装置
KR970031152A (ko) 자동차용 배터리의 무단방전방지 제어방법 및 그 장치
SU1444265A2 (ru) Устройство дл задани режима движени шахтной подъемной установки
KR200153866Y1 (ko) 시퀀스의 오동작 부위 판별장치
KR0137882Y1 (ko) 자동차용 경고등 고장 감지장치
JPH04203741A (ja) 空調機用インバータ装置
KR960012960A (ko) 프로젝터/캠코더 구동제어장치 및 방법
KR20020057321A (ko) 팬(fan)고장 경보장치
KR960022091A (ko) 차량의 리어바퀴에 장착되는 자동스티어링시스템의 고장감지장치
JPH02164278A (ja) インバータの異常表示回路
KR970048881A (ko) 카메라의 과전류 방지 장치 및 그 방법