JPH11155163A - 移動電話局ハンドオフ処理方式 - Google Patents

移動電話局ハンドオフ処理方式

Info

Publication number
JPH11155163A
JPH11155163A JP9318453A JP31845397A JPH11155163A JP H11155163 A JPH11155163 A JP H11155163A JP 9318453 A JP9318453 A JP 9318453A JP 31845397 A JP31845397 A JP 31845397A JP H11155163 A JPH11155163 A JP H11155163A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
mobile
station
channel
mobile station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9318453A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Wakiyama
智 脇山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Mobile Communications Ltd
Original Assignee
NEC Mobile Communications Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Mobile Communications Ltd filed Critical NEC Mobile Communications Ltd
Priority to JP9318453A priority Critical patent/JPH11155163A/ja
Publication of JPH11155163A publication Critical patent/JPH11155163A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/19Connection re-establishment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/08Reselecting an access point

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】全ての通信チャンネルが使用済みでも再接続ハ
ンドオフができる移動電話局ハンドオフ処理方式を提供
する。 【解決手段】基地局1はゾーン7で回線チャンネルCH
1により通信回線制御を行なう。移動局3および移動局
5はゾーン7内を移動し基地局1と通信する。基地局6
はゾーン8で回線チャンネルCH2により回線制御を行
なう。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は移動電話局ハンドオ
フ処理方式に関し、特に複数の基地局で構成されるPD
C(Phone Digital Cellular)
やPHS(Personal Handy Syste
m)のような移動体電話システムの移動電話局ハンドオ
フ処理方式に関する。
【0002】
【従来の技術】現在サービスされている自動車電話シス
テム、携帯電話システム、小ゾーン方式(PHS,PD
C−C)のシステムで実現されている再接続型ハンドオ
フの切り戻し機能は、2つの通信チャンネルを用いて行
なわれる。特に、PDC,PHSのような小ゾーン方式
では無線部が1送信分しか設置されていない基地局が多
いため、全ての通信チャンネルが使用されている場合
は、再接続ハンドオフ処理は複雑となるので同一の基地
局への接続型ハンドオフ(再接続ハンドオフの切り戻
し)が実現されない。ここでハンドオフとは、通話中に
自動車のような移動局が他のゾーンに移動した場合に、
システム側でこれを検出し、自動車のような移動局に新
しいゾーンの基地局へ接続を変更する機能を示す。
【0003】通信チャンネルのトラフィックが高いとき
移動局(PS:PersonalStation)が他
の基地局へハンドオフできない場合、移動局はレベル劣
化による切断処理が実行される。高トラフィック時に空
き通信チャンネルの無い状態が発生したら、移動局はチ
ャンネルの他のタイムスロットにハンドオフできないた
め、移動局はレベル劣化検出タイマのタイムアウトによ
り通話は切断されることになる。
【0004】図4は公衆PDCシステムのハンドオフを
説明するブロック図である。
【0005】基地局1のゾーンに在圏している移動局
(PS1)3の通話状態で、基地局1の電界が劣化した
とき、移動局3は再接続ハンドオフシーケンスを行な
う。この電界劣化ゾーンでは移動局3は基地局1に再接
続ハンドオフ要求(オペ固有の再接続要求)を送信する
可能性があり得る。そのとき基地局1の全通信チャンネ
ルが使用されていた場合、現行の基地局ではオペ固有の
再接続要求(SETUP)は受け付けられない。上位の
装置はそのSETUPに対して切断(REL COM
P)を送信する。
【0006】移動局3はタイムスロット4のTS0を使
用しており、サービスゾーン2を移動中である。移動局
3がサービスゾーン2のボーダーゾーンに移行してレベ
ル劣化を検出したとき、新たな運用チャンネルをスキャ
ンし、運用チャンネルが検出された場合そのチャンネル
を止まり木チャンネルとする。ここでレベル劣化を検出
したとき移動局3は、基地局1に対して再接続要求を送
信する。
【0007】基地局1はタイムスロット4の中で空きタ
イムスロットが無いと判断した場合再接続要求を拒否
し、移動局3に対して回線の切断を示すREL COM
P「I(無線チャネル解放完了,−,−)」を送信す
る。
【0008】図5は従来の移動電話局ハンドオフ処理方
式を説明するブロック図である。
【0009】今、基地局1に通話している移動局3と移
動局5とが、基地局1がサービスしているゾーン7から
同時に出て行った場合を考える。基地局1の回線チャン
ネルはCH1である。移動局3の回線チャンネルはチャ
ンネルCH0でタイムスロットTS1を使用し、移動局
5の回線チャンネルはCH1でタイムスロットTS0を
使用している。
【0010】移動局3がハンドオフした後に基地局1の
ゾーン7に戻った場合、移動局3はCH0の他のタイム
スロットTS0を使用して通話を再開する。移動局3が
ゾーン7を出る前に使用していたCH0の同一のタイム
スロットTS1を使用しての通話再開はできない。移動
局5については他の基地局6にハンドオフする。基地局
6の回線チャンネルはCH2なので、移動局5はCH2
のタイムスロットTS0にハンドオフすることになる。
【0011】上述のように従来のハンドオフ処理方式
は、他のタイムスロットに切替られるため、全てのタイ
ムスロットが使用されていて空きタイムスロットが無い
場合には、再接続ハンドオフ処理は切断されることにな
る。
【0012】このようなハンドオフ機能の一例として、
特開平1−205636号公報記載の「自動車電話基地
局」が知られている。
【0013】この公報では、ゾーン境界付近での受信レ
ベル変動を防止するため、移動局と基地局との通信開始
時点からの経過時間によってスレーショルドレベルを一
定時間低下させ、ハンドオフが起こしにくいような制御
を行なう技術が記載されている。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の移動電
話局ハンドオフ処理方式は、ハンドオフが発生したとき
に全てのタイムスロットが使用されている場合、他のタ
イムスロットに空きチャンネルが無いと回線の再接続が
できないという欠点を有している。
【0015】本発明の目的は、全ての回線チャンネルが
使用済みでも再接続のハンドオフを実現する移動電話局
ハンドオフ処理方式を提供することにある。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明の移動電話局ハン
ドオフ処理方式は、複数の基地局を有する移動電話局ハ
ンドオフ処理方式において、任意の基地局に割り当てた
チャンネルのタイムスロットでの通話中に、通話品質レ
ベル劣化が検出された場合、同一通話チャンネル、同一
タイムスロットへ再接続することを特徴としている。
【0017】複数の基地局を有する移動電話局ハンドオ
フ処理方式において、第1の回線チャンネルを有する第
1の基地局と、第2の回線チャンネルを有する第2の基
地局と、前記第1の基地局のエリア内を移動し第3の回
線チャンネルの第1のタイムスロットを使用する第1の
移動局および前記第1の回線チャンネルの第2のタイム
スロットを使用する第2の移動局を備え、前記第1の移
動局が前記第1の基地局のエリア外に移動した後再度前
記第1の基地局のエリア内に移動した場合、同一回線チ
ャンネル同一タイムスロットに再接続し、前記第2の移
動局が前記第2の基地局のエリア内に移動した後、前記
第2の回線チャンネルの前記第2のタイムスロットを使
用することを特徴としている。
【0018】前記第1および第2の移動局が、前記第1
の基地局エリア外に移動したときこれら移動局が異常通
話を検出し、近傍エリアの他の基地局をスキャンし再接
続することを特徴としている。
【0019】前記第1の基地局が、通信回線レベル低下
によるスケルチ断を検出し、前記第1および第2の移動
局が他の基地局と再接続後、回線切断されることを特徴
としている。
【0020】前記第1の基地局が、前記移動局からのキ
ャリア断を検出すると呼制御情報保存を行ない、キャリ
アの変更と変更したキャリアを前記移動局に送信するこ
とを特徴としている。
【0021】前記第1の基地局および前記第2の基地局
の回線接続および回線切断処理を制御する交換機を備え
たことを特徴としている。
【0022】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。
【0023】図1は本発明の移動電話局ハンドオフ処理
方式の一つの実施の形態を示すブロック図である。
【0024】図1に示す本実施の形態は、回線チャンネ
ルがCH1の基地局1と、この基地局1のゾーン7で移
動している移動局3および移動局5と、回線チャンネル
がCH2の基地局6と、この基地局6のゾーン8とから
構成されている。
【0025】なお、図1において図5に示す構成要素に
対応するものは同一の参照数字または符号を付し、その
説明を省略する。
【0026】図2は基地局から他の基地局への再接続型
ハンドオフシーケンスを示す説明図である。
【0027】図3は同一の基地局への切り戻し再接続型
ハンドオフシーケンスを示す説明図である。
【0028】次に、図1、図2および図3を参照して本
実施の形態の動作をより詳細に説明する。
【0029】基地局1に通話している移動局3と移動局
5とが、基地局1がサービスしているゾーン7から同時
に出て行った場合を考える。基地局1の回線チャンネル
はCH1である。移動局3の回線チャンネルはチャンネ
ルCH0でタイムスロットTS1を使用し、移動局5の
回線チャンネルはCH1でタイムスロットTS0を使用
している。
【0030】移動局3がハンドオフした後に基地局1の
ゾーン7に戻った場合、移動局3は同一のチャンネルC
H0と同一のタイムスロットTS1を使用して通話を再
開する。移動局5についてはゾーン8に突入して他の基
地局6にハンドオフする。基地局6の回線チャンネルは
CH2であり、移動局5はゾーン8でCH2のタイムス
ロットTS0にハンドオフする。
【0031】上述の移動局3のように、ハンドオフして
全てのタイムスロットが使用されており空きタイムスロ
ットが無い場合でも、同一のタイムスロットに切替られ
るため、再接続ハンドオフ処理は正常に完了することが
できることになり、回線チャンネルの有効利用を図るこ
とができる。
【0032】図2でハンドオフする移動局5が、ハンド
オフする前に使用されていた基地局1から、ハンドオフ
した後に使用される基地局6に移動する場合のシーケン
スを示している。
【0033】移動局5は基地局1と通話中である。基地
局1はシステムの上位装置である交換機9と通信中であ
る。移動局5が基地局1のゾーン7から出始めると、受
信感度が低下し移動局5は異常通話を検出する。このと
き基地局1は通信回線レベル低下に伴うスケルチ断を検
出する。移動局5は他の近傍ゾーンの基地局をスキャン
し、UI(オペ固有の再接続要求,−,−)信号を近傍
の基地局6に送信する。UI信号を受けた基地局6は交
換機9に対し再接続要求を示すSETUP要求信号を送
信する。交換機9はタイムアウト時間4秒以内に接続可
能を意味するSETUP ACK信号を基地局6に返信
する。基地局6はSETUP ACK信号を移動局5に
UI(オペ固有の再接続要求確認,−,−)信号として
返信する。
【0034】交換機9は認証要求としてINFO信号を
基地局6に送信し、基地局6はUI(−,認証要求,
−)信号を移動局5に送信する。基地局6はタイムアウ
ト時間2秒以内に移動局5からUI(−,認証応答,
−)信号を受けると、この信号を交換機9にINFO
(認証応答)信号として送信する。交換機9で認証確認
を行ない、認証番号が正しいことを確認すると認証確認
のCALL PROC信号を基地局6に返信する。基地
局6は移動局5に認証確認済みのSB(Syncron
ize Burst=同期バースト)1信号を返信す
る。次に基地局6は移動局5にUI(無線CH指定,
−,−)信号を送信し、移動局5は基地局6にSB2信
号を返信する。この間移動局5と基地局6との間で、S
B3,SB4の同期確立処理(SB1〜SB4)を行な
ったのちに、ACCH(+TCH)信号の送信および通
信チャンネルでの制御を行なう。
【0035】これら信号のタイムアウト時間は20秒で
あり、各々が完了すると基地局6がSABMEI(−,
−,呼出)信号を移動局5に送信する。移動局5がSA
BMEI(−,−,呼出)信号を受信することにより、
移動局5は新しいゾーン8の基地局6との通話回線を確
立し、また基地局6は交換機9との通信接続を完了す
る。この動作により交換機9は基地局1に対して回線切
断を示すREL COMP信号を送信する。
【0036】次に図3を参照すると、移動局3がゾーン
7内で基地局1と通話中であり、基地局1はシステムの
上位装置である交換機9と通信中である。移動局3がゾ
ーン7を一度出て再度ゾーン7に入る場合を考える。
【0037】移動局3がゾーン7を出ることにより移動
局3はスケルチ断を検出し、ゾーン7の基地局1は移動
局3からのキャリア断を検出し、呼制御情報保存を行な
う。
【0038】基地局1はキャリアの変更と変更したキャ
リアを送信する。一方、移動局3は他の近傍ゾーンの基
地局をスキャンし、UI(オペ固有の再接続要求,−,
−)信号を近傍の基地局に送信する。この場合、近傍の
基地局はゾーン7の基地局1が近いため、基地局1は切
り戻しかどうかを呼制御情報で判定する。切り戻しであ
るとの判定の場合、つまり移動局3が再度基地局1と回
線接続する場合、基地局1はUI(オペ固有の再接続要
求確認,−,−)信号を移動局3に送信する。
【0039】これと同時にUI(−,認証要求,−)信
号を移動局3に送信する。移動局3は基地局1にUI
(−,認証応答,−)信号を返信する。
【0040】基地局1はこのUI(−,認証応答,−)
信号を受けて呼情報中に未使用回線が有るかどうかを判
断し、未使用回線が有る場合は未使用回線でのハンドオ
ーバを実施する。未使用回線が無い場合は、基地局1は
UI(移動局解放,−,解放完了)信号を移動局3に送
信するとともに、SB1信号およびUI(無線CH指
定,−,−)信号を移動局3に送信する。
【0041】この間移動局3と基地局1との間で、SB
2,SB3,SB4,ACCH(+TCH)信号の送信
および通信チャンネルでの制御を行なう。これら信号の
タイムアウト時間は20秒であり、各々が完了すると基
地局1がSABMEI(−,−,呼出)信号を移動局3
に送信する。移動局3がSABMEI(−,−,呼出)
信号を受信することにより、移動局3は再度ゾーン7の
基地局1との通話回線を確立する。また、基地局1は交
換機9との通信接続を完了する。この動作により交換機
9は基地局1に対してREL COMP信号を送信し、
受信REL COMPの呼番号に該当する呼制御情報を
解放する。呼制御情報解放後、基地局1は交換機9にR
EL COMP信号を送信する。
【0042】切り戻しの再接続型ハンドオフはWLMへ
の中継は行なわず、基地局1がダミーで移動局3とのシ
ーケンスを保障する。従って、WLMと基地局1との回
線は保存される。30秒のタイムアウト時間を計測する
タイマーは、切り戻しが確認され次第停止する。なお、
ダミーシーケンスのため、認証の確認は行なわない場合
もある。
【0043】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の移動電話
局ハンドオフ処理方式は、同一のタイムスロットを使用
して通信を続けることができるので、全てのチャンネル
が使用済みの場合であっても通話が切断されないという
効果を有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の移動電話局ハンドオフ処理方式の一つ
の実施の形態を示すブロック図である。
【図2】基地局から他の基地局への再接続型ハンドオフ
シーケンスを示す説明図である。
【図3】同一の基地局への切り戻し再接続型ハンドオフ
シーケンスを示す説明図である。
【図4】公衆PDCシステムのハンドオフを説明するブ
ロック図である。
【図5】従来の移動電話局ハンドオフ処理方式を説明す
るブロック図である。
【符号の説明】
1 基地局 2 サービスゾーン 3 移動局 4 タイムスロット 5 移動局 6 基地局 7,8 ゾーン

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の基地局を有する移動電話局ハンド
    オフ処理方式において、 任意の基地局に割り当てたチャンネルのタイムスロット
    での通話中に、通話品質レベル劣化が検出された場合、
    同一通話チャンネル、同一タイムスロットへ再接続する
    ことを特徴とする移動電話局ハンドオフ処理方式。
  2. 【請求項2】 複数の基地局を有する移動電話局ハンド
    オフ処理方式において、 第1の回線チャンネルを有する第1の基地局と、第2の
    回線チャンネルを有する第2の基地局と、前記第1の基
    地局のエリア内を移動し第3の回線チャンネルの第1の
    タイムスロットを使用する第1の移動局および前記第1
    の回線チャンネルの第2のタイムスロットを使用する第
    2の移動局を備え、 前記第1の移動局が前記第1の基地局のエリア外に移動
    した後再度前記第1の基地局のエリア内に移動した場
    合、同一回線チャンネル同一タイムスロットに再接続
    し、 前記第2の移動局が前記第2の基地局のエリア内に移動
    した後、前記第2の回線チャンネルの前記第2のタイム
    スロットを使用することを特徴とする移動電話局ハンド
    オフ処理方式。
  3. 【請求項3】 前記第1および第2の移動局が、前記第
    1の基地局エリア外に移動したときこれら移動局が異常
    通話を検出し、近傍エリアの他の基地局をスキャンし再
    接続することを特徴とする請求項2記載の移動電話局ハ
    ンドオフ処理方式。
  4. 【請求項4】 前記第1の基地局が、通信回線レベル低
    下によるスケルチ断を検出し、前記第1および第2の移
    動局が他の基地局と再接続後、回線切断されることを特
    徴とする請求項2又は請求項3記載の移動電話局ハンド
    オフ処理方式。
  5. 【請求項5】 前記第1の基地局が、前記移動局からの
    キャリア断を検出すると呼制御情報保存を行ない、キャ
    リアの変更と変更したキャリアを前記移動局に送信する
    ことを特徴とする請求項2又は請求項3記載の移動電話
    局ハンドオフ処理方式。
  6. 【請求項6】 前記第1の基地局および前記第2の基地
    局の回線接続および回線切断処理を制御する交換機を備
    えたことを特徴とする請求項2,3,4又は5記載の移
    動電話局ハンドオフ処理方式。
JP9318453A 1997-11-19 1997-11-19 移動電話局ハンドオフ処理方式 Pending JPH11155163A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9318453A JPH11155163A (ja) 1997-11-19 1997-11-19 移動電話局ハンドオフ処理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9318453A JPH11155163A (ja) 1997-11-19 1997-11-19 移動電話局ハンドオフ処理方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11155163A true JPH11155163A (ja) 1999-06-08

Family

ID=18099297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9318453A Pending JPH11155163A (ja) 1997-11-19 1997-11-19 移動電話局ハンドオフ処理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11155163A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100527852B1 (ko) * 2000-01-20 2005-11-15 한국전자통신연구원 음성/문자 변환 및 문자표시를 위한 장치와 음성/문자 변환 방법
JP2008211663A (ja) * 2007-02-27 2008-09-11 Kyocera Corp 通信制御装置、無線通信端末および通信制御方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100527852B1 (ko) * 2000-01-20 2005-11-15 한국전자통신연구원 음성/문자 변환 및 문자표시를 위한 장치와 음성/문자 변환 방법
JP2008211663A (ja) * 2007-02-27 2008-09-11 Kyocera Corp 通信制御装置、無線通信端末および通信制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6751468B1 (en) Systems and methods for providing push to talk feature for wireless communication systems
US6246872B1 (en) Mobile switching centre and method for handling a dropped connection between a mobile station and a basestation transceiver
EP0325713B1 (en) Cellular radiotelephone system with dropped call protection
CA2643535C (en) Location update method and inter core network entity handover method
JP3494991B2 (ja) 位置更新方法及びコアネットワークエンティティ間ハンドオーバー方法
US6240292B1 (en) Method and system for providing a handoff from a CDMA cellular telephone system
KR100291478B1 (ko) 셀룰러시스템에서유휴상태핸드오프방법및시스템
KR100309234B1 (ko) 서로 다른 이동 통신 교환국에 접속된 기지국 제어기들 간의소프트 핸드오버를 수행할 수 있는 이동 통신 시스템
JP2629588B2 (ja) 移動体通信システムにおける多重接続方式
JP2002165256A (ja) Cdma移動通信間のハンドオフ方法並びにこのためのシステム
EP1900246A1 (en) Method and base station controller for handover of simultaneous voice and data sessions
KR20000022773A (ko) 무선 네트워크에서 시스템 억세스 아이들 핸드오프 수행중소프트 핸드오프를 셋업하는 장치 및 그 방법
KR19990086014A (ko) 파일럿 측정 요구 명령 제어 방법 및 시스템
CN101455113A (zh) 双载波通信系统中的运行方法
AU731898B2 (en) System and method for registering the location of a mobile station after performing an inter-MSC soft handoff in a cellular system
KR100361414B1 (ko) Cdma 디스패치 시스템
JP4433152B2 (ja) マルチモードの遠隔通信ネットワークにおけるハンドオーバの方法
SE508940C2 (sv) Metod och anording för handover vid mobilt telekommunikationsnät
EP1130938A1 (en) Immediate handoff to achieve multi-head zones in a wireless switching system
KR20030064263A (ko) 이동통신시스템의 시스템간 핸드오버 방법
JPH11155163A (ja) 移動電話局ハンドオフ処理方式
JP3076320B1 (ja) ハンドオーバー制御方法
KR100976935B1 (ko) 비동기망과 동기망이 혼재된 이동통신망에서의 핸드오버방법
JP2806165B2 (ja) デジタル無線電話システムの追跡交換チャネル切替方法
KR100517178B1 (ko) 이동통신 시스템의 착신 호 설정을 위한 페이징 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20001010