JPH11153812A - アクティブマトリクス基板 - Google Patents

アクティブマトリクス基板

Info

Publication number
JPH11153812A
JPH11153812A JP10280781A JP28078198A JPH11153812A JP H11153812 A JPH11153812 A JP H11153812A JP 10280781 A JP10280781 A JP 10280781A JP 28078198 A JP28078198 A JP 28078198A JP H11153812 A JPH11153812 A JP H11153812A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal film
active matrix
electrode
film
insulating film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10280781A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3287806B2 (ja
Inventor
Yasuhiro Matsushima
康浩 松島
Toshihiro Yamashita
俊弘 山下
Naoyuki Shimada
尚幸 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP28078198A priority Critical patent/JP3287806B2/ja
Publication of JPH11153812A publication Critical patent/JPH11153812A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3287806B2 publication Critical patent/JP3287806B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 TFTのオン/オフ特性を向上させる。 【解決手段】 基板上に絵素電極がマトリクス状に形成
され、該絵素電極の周辺部を通って、複数の走査配線お
よび複数の信号配線が形成され、両配線の交差位置近傍
に、絵素電極を駆動する薄膜トランジスタが形成された
アクティブマトリクス基板において、前記走査配線と前
記信号配線と前記絵素電極とはそれぞれ別の層に形成さ
れるとともに、前記薄膜トランジスタはチャネル部を有
する半導体層を具備してなり、前記薄膜トランジスタを
被覆する絶縁層上の少なくとも該チャネル部に対応する
位置に第1の金属膜が形成されるとともに、前記絵素電
極と薄膜トランジスタのドレイン領域との間を接続する
第2の金属膜が前記絶縁層上に貫通形成されてなり、該
第1の金属膜と第2の金属膜とが同じ材料からなること
を特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶表示装置等に
用いられるアクティブマトリクス基板およびその製造方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、液晶表示装置として、高いコント
ラストを有し、絵素数が制約されないなどの利点がある
アクティブマトリクス型表示装置が用いられている。こ
のアクティブマトリクス型表示装置に用いられるアクテ
ィブマトリクス基板においては、絶縁性基板上にマトリ
クス状に配した絵素電極が、薄膜トランジスタ(TF
T)などのアクティブ素子を用いて独立駆動される。
【0003】図5に、TFTをアクティブ素子として用
いたアクティブマトリクス基板の一例を示す。このアク
ティブマトリクス基板は、基板11上に、複数のゲート
バスライン1と複数のソースバスライン2とが設けられ
ている。各ゲートバスライン1と各ソースバスライン2
との交差位置近傍には、両ラインに接続されてTFT2
6が設けられている。TFT26には、絵素電極が接続
されており、この絵素電極と対向電極との間に液晶が封
入されて絵素57が形成されている。TFT26は、ゲ
ート駆動回路54からゲートバスライン1を通じて送ら
れるゲート信号により制御されている。そして、ソース
駆動回路52からソースバスライン2を通じて送られる
映像信号は、TFT26がオン状態の時に絵素57に書
き込まれる。書き込まれた映像信号は、TFT26がオ
フ状態の間、絵素57に保持される。さらに、絵素57
と並列に付加容量用配線8に接続された付加容量27が
形成されており、上記映像信号の保持性が向上されてい
る。
【0004】このアクティブマトリクス基板は、具体的
には例えば図6のようになっている。このアクティブマ
トリクス基板において、TFT26は絶縁性基板11上
に形成された半導体層30を有している。この半導体層
30の上に、ゲート絶縁膜13が形成され、さらにゲー
ト絶縁膜13の上にゲートバスラインから分岐されたゲ
ート電極3が形成されている。その状態の基板のほぼ全
面に、第1の層間絶縁膜14が形成されている。
【0005】この第1の層間絶縁膜14とゲート絶縁膜
13とを貫通してコンタクトホール7a、7bが開口さ
れている。第1の層間絶縁膜14の上には、ソースバス
ラインから分岐されたソース電極9およびドレイン電極
10が形成されており、コンタクトホール7a、7bを
通じて半導体層30に接続されている。
【0006】さらに基板のほぼ全面に、第2の層間絶縁
膜17が形成され、この第2の層間絶縁膜17には、コ
ンタクトホール7cが開口されている。コンタクトホー
ル7cを充填するように金属膜25が形成され、第2の
層間絶縁膜17の上には、金属膜25と接続して絵素電
極4が形成されている。この金属膜25(図中、網掛け
部分)が形成されていることにより、オーミックコンタ
クトをとることができる。
【0007】また、ゲート絶縁膜13の上には、ゲート
バスライン1と平行に付加容量用配線8から分岐された
付加容量用電極6が設けられ、付加容量が形成されてい
る。
【0008】このアクティブマトリクス基板において、
TFT26はLDD(Lightly Doped D
rain)構造とされている。この構造においては、多
結晶シリコンからなる半導体層30は、5つの領域を有
しており、チャネル部12とソース領域およびドレイン
領域となる高濃度不純物領域24との間に、高濃度不純
物領域に比べて不純物濃度が低い中濃度不純物領域23
が1.5〜2μmの幅で形成されている。この中濃度不
純物領域23においては、高濃度不純物領域24に比べ
て抵抗が高くなり、TFTのオフ電流の発生を減少させ
ることができる。また、デュアルゲート構造のTFTに
比べて、TFTの面積を小さくできるため、液晶表示装
置の開口率を大きくできる。よって、液晶表示装置を小
型化高精細化することができる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記のような
アクティブマトリクス基板では、液晶表示装置に用いら
れた場合、光の照射により半導体層30のチャネル部2
2の特性が変化し、TFTのオフ電流が増加して、液晶
表示装置の表示コントラストが低くなる虞れがある。光
の照射を防ぐために、この基板の対向基板上に遮光膜を
形成することもできるが、その場合は液晶表示装置の開
口率が低くなる虞れがある。
【0010】本発明は、上記の問題点を解決するもので
あり、その目的は、TFTのオフ電流の増加を防止で
き、開口率が大きい液晶表示装置を実現できるアクティ
ブマトリクス基板を提供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明のアクティブマト
リクス基板は、基板上に絵素電極がマトリクス状に形成
され、該絵素電極の周辺部を通って、複数の走査配線お
よび複数の信号配線が形成され、両配線の交差位置近傍
に、絵素電極を駆動する薄膜トランジスタが形成された
アクティブマトリクス基板において、前記走査配線と前
記信号配線と前記絵素電極とはそれぞれ別の層に形成さ
れるとともに、前記薄膜トランジスタはチャネル部を有
する半導体層を具備してなり、前記薄膜トランジスタを
被覆する絶縁層上の少なくとも該チャネル部に対応する
位置に第1の金属膜が形成されるとともに、前記絵素電
極と薄膜トランジスタのドレイン領域との間を接続する
第2の金属膜が前記絶縁層上に貫通形成されてなり、該
第1の金属膜と第2の金属膜とが同じ材料からなること
を特徴としており、そのことにより上記目的が達成され
る。
【0012】また、前記第1の金属膜と第2の金属膜と
は一体に形成されるとともに、前記各絵素電極毎に分離
されて該各絵素電極の周辺部を覆う遮光膜を兼ねていて
もよい。
【0013】さらに前記第1の金属膜と第2の金属膜と
は分離して形成されていてもよい。
【0014】以下、本発明の作用について説明する。
【0015】本発明では、薄膜トランジスタの上に、少
なくともチャネル部を覆うようにして金属膜が形成され
ているため、チャネル部に光が照射されることなく、遮
光することができる。よって、光照射時におけるTFT
のオフ電流の上昇を防止することができる。またこの金
属膜は、薄膜トランジスタのドレイン領域と絵素電極と
の間を接続する金属膜と同じ材料で形成されているた
め、同じプロセスにより両方の金属膜を同時に形成する
ことができ、また一体に形成することも容易に可能とな
る。さらに、この基板を液晶表示装置に用いた場合、こ
の金属膜が形成されている部分には、この基板の対向基
板に遮光膜を形成する必要がなくなるので、液晶表示装
置の開口率を大きくすることができる。
【0016】また、本発明では、この走査配線、信号配
線、絵素電極は、絶縁層によって、それぞれ別々の層に
形成されているため、絵素電極と走査配線、信号配線と
がショートする恐れがなく、絵素電極を走査配線や信号
配線とオーバーラップさせて形成することができるの
で、液晶表示装置の開口率をさらに大きくすることがで
きる。
【0017】さらに、本発明では、第1の金属膜と第2
の金属膜とがともに絵素電極と同電位となり、絵素電極
周辺の遮光膜が絵素電極と同電位となるため、この遮光
膜によって液晶材料に不要な電圧が印加されることがな
くなり、よって表示品位の高い液晶表示装置を実現する
ことができる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態について
図面を参照して説明する。
【0019】(実施形態1)図1は、本発明の一実施形
態であるアクティブマトリクス基板を示す平面図であ
り、図2は、図1のA−A´線による断面図である。こ
のアクティブマトリクス基板は、絶縁性基板11上に、
ゲートバスライン1とソースバスライン2とが縦横に形
成され、両ラインで囲まれた領域に絵素電極4が形成さ
れている。また、この絵素電極4を駆動するためにTF
Tが接続されている。
【0020】このアクティブマトリクス基板において、
TFTは、図5と同様に、LDD構造とされており、絶
縁性基板11上に形成された半導体層30を有してい
る。この半導体層30を覆うようにして、基板のほぼ全
面に、ゲート絶縁膜13が形成され、さらにゲート絶縁
膜13の上にゲートバスライン1から分枝されたゲート
電極3が形成されている。その状態の基板のほぼ全面に
第1の層間絶縁膜14が形成されている。
【0021】この第1の層間絶縁膜14とゲート絶縁膜
13とを貫通してコンタクトホール7a、7bが開口さ
れている。第1の層管絶縁膜14の上には、ソースバス
ライン2から分岐されたソース電極9およびドレイン電
極10が形成されており、コンタクトホール7a、7b
を通じて半導体層30に接続されている。
【0022】第1の層間絶縁膜14の上には、第2の層
間絶縁膜17がさらに形成され、この第2の層間絶縁膜
17には、コンタクトホール7cが開口されている。コ
ンタクトホール7cを充填するように金属膜25(図
中、網掛け部分)が形成され、第2の層間絶縁膜17の
上にも金属膜15(図中、網掛け部分)が形成されてい
る。さらに金属膜25に接続して、絵素電極4が形成さ
れている。金属膜15は、図2に示すように、半導体層
30のチャネル部12と中濃度不純物領域を覆ってお
り、独立した電圧がかけられるようになっている。
【0023】また、ゲート絶縁膜13の上には、ゲート
バスライン1と平行に付加容量用配線8から分岐された
付加容量用電極6が設けられ、付加容量が形成されてい
る。
【0024】このアクティブマトリクス基板は、以下の
ようにして作製される。
【0025】まず、絶縁性基板11上に、厚さ40〜8
0nmの多結晶シリコン膜からなる半導体層30をCV
D法により形成する。次に、SiO2またはSiNXから
なる厚さ約100nmの絶縁膜をCVD法またはスパッ
タリングにより積層し、これをパターニングしてゲート
絶縁膜13を形成する。このゲート絶縁膜13は、上記
多結晶シリコン膜を熱により酸化して形成したものとし
てもよい。
【0026】その上に、リンをドープした多結晶シリコ
ンからなる層をCVDもしくはスパッタリング法によ
り、厚さ450nmに積層し、パターニングしてゲート
バスライン1、ゲート電極3および付加容量用配線6を
形成する。次に、フォトリソグラフィーにより半導体層
30以外の領域にレジストパターンを形成し、このレジ
ストパターンとゲート電極3をマスクとして、半導体層
30に、リンを80kev、1×1013cm-2の条件で
注入した。さらに、半導体層30において、ゲート電極
3から1.5〜2μm離れた領域にレジストの抜きパタ
ーンを形成し、リンを30kev、1×1015cm-2
条件で注入した。このことにより、半導体層30にチャ
ネル部12、1.5〜2μmの幅を持つ中濃度不純物領
域23、ソース領域およびドレイン領域となる高濃度不
純物領域24が形成される。
【0027】次に、基板の全面に、CVD法により、S
iO2からなる第1の層間絶縁膜14を厚さ約300n
m〜1000nmに形成して、ウェットエッチングまた
はドライエッチングにより、コンタクトホール7a、7
bを設ける。そして、Alなどの低抵抗金属を用いて、
CVDにより厚み約600nmのソースバスライン2、
ソース電極9およびドレイン電極10を形成する。ソー
ス電極9およびドレイン電極10は、それぞれ、コンタ
クトホール7aおよび7bを充填するように形成され
る。
【0028】さらに、基板の全面に、CVD法により、
SiO2またはSiNXからなる厚さ約600nmの第2
の層間絶縁膜17を形成し、ウェットエッチングまたは
ドライエッチングによりコンタクトホール7cを設け
る。そして、TiWやWSiなどからなる金属膜25お
よび15をスパッタリングにより約120〜150nm
の厚みにデポし、その後ドライエッチングによりパター
ン形成した。これにより、コンタクトホールに充填され
た金属膜25と、半導体層30のチャネル部12を覆
い、中濃度不純物領域と幅方向に対して1μm重なる金
属膜15とが同時に形成される。金属膜25および15
は、Alの合金、W、Mo、Tiからなっていてもよ
く、またMo、Tiの珪化物であってもよい。金属膜1
5の厚みは、材料により異なるが、光の透過を防止でき
る厚みとされ、TiWの場合では、150nmの厚みが
あれば、ほぼ遮光できる。好ましくは、100オングス
トローム〜数1000オングストロームである。
【0029】次に、スパッタリング法によりITOから
なる厚さ100nm〜200nmの絵素電極4を形成し
てアクティブマトリクス基板とする。ITOのエッチン
グ時において、金属膜25がダメージを受ける場合に
は、金属膜25上にオーバーラップさせてITOパター
ンを形成しておけばよい。
【0030】(実施形態2)図3は、本発明の他の実施
形態(実施形態2)であるアクティブマトリクス基板を
示す平面図であり、図4は、図3のA−A´線による断
面図である。このアクティブマトリクス基板は、金属膜
16(図中、斜線部分)が、実施形態1の金属膜25お
よび15の代わりに形成されており、図3に示すよう
に、半導体層30のチャネル部12、中濃度不純物領域
23および高濃度不純物領域24は完全に覆われてい
る。この金属膜16は、図3に示すように、絵素電極4
のエッジとなる部分に接している。作製方法としては、
実施形態1と同様に行うことができる。
【0031】このように、上述した本発明の実施形態1
および実施形態2においては、絵素電極と薄膜トランジ
スタのドレイン領域とを接続する金属により遮光膜が形
成されていることから、新たな工程を付加することなく
遮光膜を形成することが可能となっている。
【0032】以下に、このようにして作製された実施形
態1および実施形態2のアクティブマトリクス基板につ
いて、TFTの特性試験を行った結果を示す。図7は、
実施形態1および実施形態2のアクティブマトリクス基
板の電流−電圧特性を示す図である。ここで、横軸はゲ
ート電圧、縦軸はドレイン電流とし、ソース・ドレイン
間の電圧は10Vとした。表1は、金属膜にかけた電圧
Vbに対するTFTのオン電流Ionおよびオフ電流I
offを示す。ここで、オフ電流はゲート電圧=−10
Vでの電流値、オン電流はゲート電圧=15Vでの電流
値である。尚、表1においては、比較例として、図5に
示すような、金属膜がTFT部分に設けられていない従
来のアクティブマトリクス基板を併せて示す。
【0033】
【表1】
【0034】上記の図7および表1から理解されるよう
に、実施形態1および2のアクティブマトリクス基板に
おいては、光照射時のTFTのオフ電流を減少させるこ
とができた。さらに、金属膜15に電圧を印加すること
により、TFTのオン電流を増加させ、オフ電流を減少
させることができる。
【0035】また、実施形態2においては、絵素電極4
のエッジとなる部分に接して、金属膜16が形成されて
おり、絵素電極4と同じ電位になっている。よって、液
晶表示装置に用いられた場合には、該エッジにおける液
晶分子の配向乱れを抑制することもできる。
【0036】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、TFT
のチャネル部が充分遮光されているので、光が照射され
た時にチャネル部の特性が変化してオフ電流が増加され
ることがない。また、液晶表示装置に用いられた場合
に、金属膜が形成されている部分には、この基板の対向
基板上に、別の遮光膜を形成する必要がないので、液晶
表示装置の開口率を大きくすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態1のアクティブマトリクス基
板の平面図である。
【図2】図1のA−A’線による断面図である。
【図3】本発明の実施形態2のアクティブマトリクス基
板の平面図である。
【図4】図3のA−A’線による断面図である。
【図5】一般的なアクティブマトリクス基板の模式図で
ある。
【図6】従来のアクティブマトリクス基板の断面図であ
る。
【図7】TFTの特性試験を行った結果を示す図であ
る。
【符号の説明】
3 ゲート電極 4 絵素電極 6 付加容量用電極 7a コンタクトホール 7b コンタクトホール 7c コンタクトホール 9 ソース電極 10 ドレイン電極 12 チャネル部 13 ゲート絶縁膜 14 第1の層間絶縁膜 15 金属膜 16 金属膜 17 第2の層間絶縁膜 23 中濃度不純物領域 24 高濃度不純物領域 25 金属膜 30 半導体層

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板上に絵素電極がマトリクス状に形成
    され、該絵素電極の周辺部を通って、複数の走査配線お
    よび複数の信号配線が形成され、両配線の交差位置近傍
    に、絵素電極を駆動する薄膜トランジスタが形成された
    アクティブマトリクス基板において、 前記走査配線と前記信号配線と前記絵素電極とはそれぞ
    れ別の層に形成されるとともに、前記薄膜トランジスタ
    はチャネル部を有する半導体層を具備してなり、前記薄
    膜トランジスタを被覆する絶縁層上の少なくとも該チャ
    ネル部に対応する位置に第1の金属膜が形成されるとと
    もに、前記絵素電極と薄膜トランジスタのドレイン領域
    との間を接続する第2の金属膜が前記絶縁層上に貫通形
    成されてなり、該第1の金属膜と第2の金属膜とが同じ
    材料からなることを特徴とするアクティブマトリクス基
    板。
  2. 【請求項2】 前記第1の金属膜と第2の金属膜とは一
    体に形成されるとともに、前記各絵素電極毎に分離され
    て該各絵素電極の周辺部を覆う遮光膜を兼ねることを特
    徴とする請求項1に記載のアクティブマトリクス基板。
  3. 【請求項3】 前記第1の金属膜と第2の金属膜とは分
    離して形成されることを特徴とする請求項1に記載のア
    クティブマトリクス基板。
JP28078198A 1992-09-03 1998-10-02 アクティブマトリクス基板 Expired - Lifetime JP3287806B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28078198A JP3287806B2 (ja) 1992-09-03 1998-10-02 アクティブマトリクス基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28078198A JP3287806B2 (ja) 1992-09-03 1998-10-02 アクティブマトリクス基板

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23620492A Division JP2859784B2 (ja) 1992-09-03 1992-09-03 アクティブマトリクス基板

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000307022A Division JP3498912B2 (ja) 2000-10-06 2000-10-06 アクティブマトリクス基板
JP2001001044A Division JP3633874B2 (ja) 2001-01-09 2001-01-09 アクティブマトリクス基板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11153812A true JPH11153812A (ja) 1999-06-08
JP3287806B2 JP3287806B2 (ja) 2002-06-04

Family

ID=17629874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28078198A Expired - Lifetime JP3287806B2 (ja) 1992-09-03 1998-10-02 アクティブマトリクス基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3287806B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004053822A2 (en) * 2002-12-09 2004-06-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Display pixel, display apparatus having an image pixel and method of manufacturing display device
JP2006013524A (ja) * 1999-08-31 2006-01-12 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置およびその作製方法
US7982267B2 (en) 1999-08-31 2011-07-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Projector including display device
JP2012164989A (ja) * 1999-08-31 2012-08-30 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
JP2015084099A (ja) * 2014-10-28 2015-04-30 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2015118189A (ja) * 2013-12-17 2015-06-25 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置及び電子機器

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8933455B2 (en) 1999-08-31 2015-01-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device comprising pixel
US8872750B2 (en) 1999-08-31 2014-10-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Shift register circuit, driving circuit of display device, and display device using the driving circuit
JP2006013524A (ja) * 1999-08-31 2006-01-12 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置およびその作製方法
US9466622B2 (en) 1999-08-31 2016-10-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device comprising a thin film transistor and a storage capacitor
US7982267B2 (en) 1999-08-31 2011-07-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Projector including display device
US8253140B2 (en) 1999-08-31 2012-08-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device having capacitor wiring
US9250490B2 (en) 1999-08-31 2016-02-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device including light shielding film
US8552431B2 (en) 1999-08-31 2013-10-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device comprising pixel portion
JP2012164989A (ja) * 1999-08-31 2012-08-30 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
JP2015008336A (ja) * 1999-08-31 2015-01-15 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
WO2004053822A2 (en) * 2002-12-09 2004-06-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Display pixel, display apparatus having an image pixel and method of manufacturing display device
WO2004053822A3 (en) * 2002-12-09 2004-10-07 Samsung Electronics Co Ltd Display pixel, display apparatus having an image pixel and method of manufacturing display device
US7920220B2 (en) 2002-12-09 2011-04-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Display pixel, display apparatus having an image pixel and method of manufacturing display device
JP2015118189A (ja) * 2013-12-17 2015-06-25 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置及び電子機器
JP2015084099A (ja) * 2014-10-28 2015-04-30 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3287806B2 (ja) 2002-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3267011B2 (ja) 液晶表示装置
JP3708637B2 (ja) 液晶表示装置
US6259200B1 (en) Active-matrix display apparatus
US6246453B1 (en) Electro-optical device
US5327001A (en) Thin film transistor array having single light shield layer over transistors and gate and drain lines
US5940151A (en) Liquid crystal display and method for fabricating the same
US6259119B1 (en) Liquid crystal display and method of manufacturing the same
JPH0814669B2 (ja) マトリクス型表示装置
JP2002277889A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
KR19980027502A (ko) 액정 표시 소자 및 그 제조방법
JP2859784B2 (ja) アクティブマトリクス基板
JPH09218424A (ja) 薄膜トランジスタの液晶表示素子及びその製造方法
US20040135939A1 (en) Liquid crystal display device with light shielding structure and method for forming the same
JP2006317867A (ja) 薄膜トランジスタ基板及び液晶表示パネル
JP3127619B2 (ja) アクティブマトリクス基板
JPH09171196A (ja) 液晶表示装置
JP3245527B2 (ja) 液晶表示装置
JP3669082B2 (ja) 液晶表示素子用薄膜トランジスタアレイ
JP3287806B2 (ja) アクティブマトリクス基板
US6144422A (en) Thin film transistor having a vertical structure and a method of manufacturing the same
JP2859785B2 (ja) アクティブマトリクス基板
JP3216053B2 (ja) 液晶表示装置
JP3498912B2 (ja) アクティブマトリクス基板
JP3393420B2 (ja) 半導体装置
JPH0820643B2 (ja) アクティブマトリクス表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080315

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090315

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100315

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100315

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110315

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120315

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120315

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130315

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130315

Year of fee payment: 11