JPH111498A - Myc結合性亜鉛フィンガータンパク質、その製造方法及びその使用 - Google Patents

Myc結合性亜鉛フィンガータンパク質、その製造方法及びその使用

Info

Publication number
JPH111498A
JPH111498A JP10118863A JP11886398A JPH111498A JP H111498 A JPH111498 A JP H111498A JP 10118863 A JP10118863 A JP 10118863A JP 11886398 A JP11886398 A JP 11886398A JP H111498 A JPH111498 A JP H111498A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protein
outside
myc
acid sequence
seq
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10118863A
Other languages
English (en)
Inventor
Karen Peukert
ポイケルト カレン
Frank Dr Haenel
ヘーネル フランク
Martin Eilers
アイラース マーティン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPH111498A publication Critical patent/JPH111498A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Breeding Of Plants And Reproduction By Means Of Culturing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 Mycの分子的な作用の仕方、特にMycに
よって介される遺伝子の抑制についての更なる情報を提
供すること。 【解決手段】 Mycと複合体を形成する亜鉛フィンガ
ータンパク質をコードする核酸配列のスクリーニング。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、Myc結合性亜鉛
フィンガータンパク質、その製法及びその使用。
【0002】
【従来の技術】MycはDNAに特異的に結合するタン
パク質である。これはヘリックス-ループ-ヘリックス/
ロイシンジッパー(HLH/LZ)転写因子( Landsch
ulz et al., 1988, Murre et al., 1989 )に属する。
Mycはタンパク質Max( Amati et al., 1993 )と
複合体を形成する中心的な転写活性因子であり、この分
子機構により他の遺伝子、例えばα−プロチモジン遺伝
子、オルニチン脱カルボン酸酵素遺伝子、cdc25A
を活性化する。
【0003】Schulz et al、1995、は
13個の亜鉛フィンガーを含有するマウスのタンパク質
を記載したが、この細胞での機能はわかっていない。
【0004】転写におけるキーポジションのために、M
ycは細胞、特に異常生理学上のプロセスを理解するた
めの出発点を供給する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、My
cの分子的な作用の仕方、特にMycによって介される
遺伝子の抑制についての更なる情報を提供することであ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明はSEQ ID
NO:2に記載されたアミノ酸配列を有するタンパク質
に関し、それにより前記課題は解決される。このタンパ
ク質は13の亜鉛フィンガードメインを有する。
【0007】このタンパク質は次の生物学的特性を有す
る: ・Mycへの特異的な結合。
【0008】・アデノウイルスメジャーレート(AdM
L)プロモーターのトランス作用転写活性。
【0009】・サイクリンD1プロモーターのトランス
作用転写活性。
【0010】・トランス作用転写活性は、Mycとの会
合によって阻害される。
【0011】Myc不在下ではこのタンパク質は本来、
微小管に関連する細胞質ゾル中に見出される。
【0012】本発明は更に、SEQ ID NO:2に
記載された構造から1つ又はそれ以上のアミノ酸の置
換、挿入、又は欠失による得られ、なおSEQ ID
NO:2に記載されたタンパク質の本質的な生物学的特
性を有するタンパク質に関する。これらのタンパク質は
以降、突然変異タンパク質と表す。本質的な特性は突然
変異タンパク質のMycへの特異的な結合を含む。
【0013】Mycに特異的に結合する限りSEQ I
D NO:2に記載されたタンパク質の上記の特性は突
然変異タンパク質中に全部存在する必要はない。しかし
ながら、上記の全ての特性を有する突然変異タンパク質
が望ましい。
【0014】SEQ ID NO:2に記載されたタン
パク質との比較によって挿入、置換又は欠失により改変
されたアミノ酸の数は、アミノ酸1〜100、有利に1
〜50間で変動することができる。この改変は分子の比
較的小エリアに集中させるか、又は全体の分子に散在さ
せてもよい。
【0015】有利な改変は1アミノ酸が類似の嵩、電
荷、又は親水性を有する他のアミノ酸に置き換えられる
という同類置換である。
【0016】そのような同類置換の例はArgのLys
による置換又はその逆、ArgのHisによる置換又は
その逆、AspのGluによる置換又はその逆、Asn
のGlnによる置換又はその逆、CysのMetによる
置換又はその逆、CysのSerによる置換又はその
逆、GlyのAlaによる置換又はその逆、ValのL
euによる置換又はその逆、ValのIleによる置換
又はその逆、LeuのIleによる置換又はその逆、P
heのTyrによる置換又はその逆、PheのTrpに
よる置換又はその逆、SerのThrによる置換又はそ
の逆、この改変は組み合わされていてもよく、例えば欠
失及び/又は挿入を伴う置換であってもよい。
【0017】本発明は、更に上記のタンパク質をコード
する核酸配列に関する。これらの核酸配列は有利にDN
A、特にcDNA、1本鎖又は2本鎖の形の配列であ
る。
【0018】有利な核酸配列はSEQ ID NO:1
に記載された配列及びこの配列と高度な相関関係を有す
るもの、例えばSEQ ID NO:1と同じタンパク
質をコードするものである。更に、配列SEQ ID
NO:2のタンパク質に95%又はそれ以上の同一性を
有するタンパク質をコードする核酸配列は有利である。
【0019】本発明は更に、1つ又はそれ以上の調節要
素と機能的に結合する前記の核酸配列の1つを有するベ
クターに関する。調節要素は転写又は翻訳における制御
効果を有する核酸断片、例えばプロモーター、エンハン
サー、ポリアデニル化部位及びリボソーム結合部位を意
味する。
【0020】本発明は同様に、この型のベクターで形質
転換した宿主生物に関する。適当な宿主生物は微生物、
植物もしくは動物細胞、又は生物である。有利な宿主生
物は真核細胞、又は生物である。宿主生物という用語
は、例えば遺伝子組み換え動物及び植物も含む。
【0021】本発明によるタンパク質は、遺伝子工学的
方法を用いて有利に製造される。本発明によるタンパク
質に対する遺伝情報を有する宿主生物は、そのタンパク
質を発現できる条件下で培養される。これらの条件、例
えば温度、栄養培地、細胞密度は実質上宿主生物の選択
に依存する。しかしながら、個々の宿主生物に対する条
件は当業者には公知である。
【0022】発現させたタンパク質は、その後、宿主生
物を破壊した後に宿主生物から適当に分離し、公知のタ
ンパク質精製法、例えば沈殿法、クロマトグラフィー、
電気泳動により純粋な形で単離される。本発明は更に、
抗体の製造のための抗原としての前記タンパク質の使
用、及び前記方法により得られた抗体に対する抗原とし
ての前記のタンパク質の使用に関する。多クローン性抗
血清または単クローン性抗体は当業者に公知のプロセス
によって調製することができる。
【0023】本発明によるタンパク質は、潜在的な選択
的転写調節物質を確認するための試験系としても適当で
ある。これは、Mycとのタンパク質複合体を形成する
タンパク質の能力を利用することによって特によく試験
することができる。従って本発明は更に、次の工程から
なる特異的な転写調節物質を特定するための方法に関す
る: (a)これらの2つのタンパク質間で複合体が形成され
るような条件下で、myc遺伝子産物と共に請求項1記
載のタンパク質をインキュベートし、(b)特異的な転
写調節活性を試験するための1つ又はそれ以上の物質の
存在下で、その他は(a)と同様の条件下で2つのタン
パク質をインキュベートし、(c)(a)と(b)との
間のタンパク質における複合体形成の違いを測定し、
(d)工程(b)でのタンパク質複合体形成が工程
(a)でのものと異なる物質を選択する。
【0024】その結果、新規の亜鉛フィンガータンパク
質及びMyc間での複合体の形成を促進する物質ばかり
か抑制する物質をも発見することが可能である。
【0025】本発明による核酸配列は、Mycにより媒
介される転写が混乱させられる疾患の遺伝子治療に適当
でもある。
【0026】例えば、亜鉛フィンガータンパク質の細胞
内濃度を増加させるために、追加の遺伝子配列をこの方
法で導入することができる。しかしながら、亜鉛フィン
ガータンパク質の濃度を減少させることにも望ましい。
この場合、アンチセンスに基づく遺伝子治療が適当であ
り、この治療の場合、亜鉛フィンガータンパク質の遺伝
子に相補的な核酸又は核酸の誘導体のどちらを投与して
も、このように亜鉛フィンガータンパク質の遺伝子の発
現が引き下げられる。
【0027】本発明の更なる実施態様は、次の例で記載
される。
【0028】
【実施例】
例1 SEQ ID NO:1に記載される構造を有するDN
Aの単離。
【0029】以前の研究では、Mycのヘリックス−ル
ープ−ヘリックスドメインが完全であることが、安定し
た細胞系においてのMycによる遺伝子抑制にとって重
大であるということが示されている。MycのC末端と
相互作用する新規のタンパク質を同定するために、基本
領域及びHLH/LZドメイン(ヒトMycのアミノ酸
355〜439)をコードするDNA断片を、GAL4
のDNA結合ドメイン(アミノ酸1〜147)までの読
み枠中に融合させ、かつ2ハイブリッドスクリーン( t
wo-hybrid screen )法( Fields and Song,1989 )に
おいてのベイト( bait )として用いられた。
【0030】HeLa cDNAライブラリーからの2
x105の独立した形質転換細胞は、マーカーとしてG
AL4活性化ドメインを用いてスクリーニングした。β
−ガラクトシダーゼ活性を有する1クローンを更に特性
決定した。このクローンがコードするタンパク質、及び
GAL4だけのDNA結合ドメイン又はネガティブコン
トロールとして用いられたGAL4−BCY−1キメラ
のDNA結合ドメインとの間で相互作用は確認されなか
った。
【0031】Mycとの相互作用は、HLHドメイン及
びロイシンジッパー間(412)に4アミノ酸を挿入す
ることによるか又は完全なロイシンジッパー(412〜
434)が欠失することによってではなく、Mycにお
けるHLHドメイン(370〜412)が欠失すること
により打ち消された。特異的な相互作用は、Mycと密
接に関係する2つのHLHタンパク質であるMAX又は
USFではなくN−Mycを用いても検出された。
【0032】cDNA分子全長は5’−RACEプロト
コールによって単離され、及び配列決定(SEQ ID
NO:1)された。それらは87.970ダルトンの
理論上の分子量を有する803アミノ酸(SEQ ID
NO:2)のタンパク質をコードする。そのタンパク
質は、Myc相関性亜鉛フィンガータンパク質1に対し
てMiz−1と呼ばれる。
【0033】配列決定は、単離されたクローンが13個
の亜鉛フィンガーを有する亜鉛フィンガータンパク質を
コードし、その内の12個がタンパク質のC末端の半ば
で直接クラスターを形成することを示している。
【0034】例2 突然変異タンパク質の製造。
【0035】SEQ ID NO:1に記載される核酸
配列から開始し、当業者に公知の遺伝子操作方法によっ
て、改変されたタンパク質(突然変異タンパク質)をコ
ードする核酸を製造することができる。突然変異タンパ
ク質自身は、適当な宿主生物中で核酸を発現することに
よって迅速に製造された。
【0036】例3 SEQ ID NO:2のタンパク質のMycとの会
合。
【0037】SEQ ID NO:2のタンパク質のC
末端(アミノ酸269〜803)はグルタチオン転移酵
素(GST)( Smith and Johnson, 1988 )に融合
し、GST−Miz−1融合タンパク質は精製し、かつ
試験管内で合成し、放射性標識をしたMycタンパク質
と共にインキュベートした。MycはGSTとではなく
GST−Miz−1と特異的に会合する。HLHドメイ
ンが欠失したMycの変異体は、GST−Miz−1と
会合することができない。放射性標識したMaxはGS
T−Miz−1ともGSTとも相互作用がなかった。し
かしながら、MaxはMycを用いて、試験管内でGS
T−Miz−1のビーズと結合することができる。その
ことはMiz−1及びMaxはMycのHLHドメイン
の異なった領域と相互作用をするということを示してい
る。
【0038】参考文献のリスト Amati, B., Brooks, M. W., Levy, N., Littlewood, T.
D., Evan, G. I., andLand, H. (1993). Oncogenic ac
tivity of the c-Myc protein requires dirnerization
with Max. Cell 72, 233-245. Fields, S., and Song, O. (1989). A novel genetic s
ystem to detect protein-protein interactions. Natu
re 340, 245-246. Landschulz, W. H., Johnson, P. F., and McKnight,
S. L. (1988). The leucine zipper: a hypothetical s
tructure common to a new class of DNA bindingprote
ins. Science 240, 1759-1764. Murre, C., SchonleberMcCaw, P., and Baltimore, D.
(1989). A new DNA binding and dimerization motif i
n immunoglobulin enhancer binding, daughterless, M
yoD, and myc proteins. Cell 56, 777-783. Philipp, A., Schneider, A., Vaesrik, I., Finke,
K., xiong, Y.,Beach, D., Alitalo, K., and Eilers,
M. (1994). Repression ofCyclin Dl: a Novel Functio
n of MYC. Mol. Cell. Biol. 14,4032-4043. Schulz, T. C., Hopwood, B., Rathjen, P. D., and We
lls, J. R. (1995). Anunusual arrangement of 13 zin
c fingers in the vertebrate gene Z13. Biochem. J.
311, 219-224. Smith, D. B., and Johnson, K. S. (1988). Single-st
ep purification of polypeptides expressed in Esche
richia coli as fusions with glutathione S-transfer
ase. Gene 67, 31-40.
【配列表】
(1)書誌的事項: (i)出願人: (A)氏名(名称):BASF Aktiengesellschaft (B)宛名:Carl-Bosch-Strasse 38 (C)都市名:Ludwigshafen (E)国名:ドイツ連邦共和国 (F)郵便番号:D-67056 (G)電話番号:0621/6048526 (H)ファックス番号:0621/6043123 (I)テレックス:1762175170 (ii)発明の名称:Myc結合亜鉛フィンガータンパ
ク質 (iii)配列の数:2 (iv)記録方式: (A)媒体の種類:フロッピーディスク (B)コンピューター:IBM PC互換機 (C)オペレーティングシステム:PC−DOS/MS
−DOS (D)ソフトウェア:PatentIn Releas
e #1.0,Version#1.25(EPO) (2)SEQ ID NO:1に関する情報: (i)配列の特徴: (A)長さ:2680塩基対 (B)型:核酸 (C)鎖の数:一本鎖 (D)トポロジー:直鎖状 (ii)配列の種類:cDNA to mRNA (iii)ハイポセティカル:No (iv)アンチセンス:No (ix)配列の特徴: (A)NAME/KEY:5’UTR (B)存在位置:1..159 (ix)配列の特徴: (A)NAME/KEY:CDS (B)存在位置:160..2571 (ix)配列の特徴: (A)NAME/KEY:3 ’UTR (B)存在位置:2572..2680 (xi)配列:SEQ ID NO:1:
【0039】
【外10】
【0040】
【外11】
【0041】
【外12】
【0042】
【外13】
【0043】
【外14】
【0044】(2)SEQ ID NO:2に関する情
報: (i)配列の特徴: (A)長さ:803アミノ酸 (B)型:アミノ酸 (D)トポロジー:直鎖状 (ii)配列の種類:タンパク質 (xi)配列:SEQ ID NO:2:
【0045】
【外15】
【0046】
【外16】
【0047】
【外17】
【0048】
【外18】
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成10年5月8日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0032
【補正方法】変更
【補正内容】
【0032】cDNA分子全長は5’−RACEプロト
コールによって単離され、及び配列決定(SEQ ID
NO:1)された。それらは87970ダルトンの理
論上の分子量を有する803アミノ酸(SEQ ID
NO:2)のタンパク質をコードする。そのタンパク質
は、Myc相関性亜鉛フィンガータンパク質1に対して
Miz−1と呼ばれる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C12P 21/02 A01K 67/027 G01N 33/53 A61K 48/00 // A01H 5/00 C12N 5/00 A A01K 67/027 15/00 E A61K 48/00 ZNAA (C12N 15/09 ZNA C12R 1:91) (72)発明者 フランク ヘーネル ドイツ連邦共和国 イェーナ シュレーデ ィンガー シュトラーセ 43 (72)発明者 マーティン アイラース ドイツ連邦共和国 マールブルク−カッペ ル ハングシュトラーセ 22

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 SEQ ID NO:2に記載されたア
    ミノ酸配列を有する単離されたタンパク質、及び1つ又
    はそれ以上のアミノ酸残基の置換、挿入又は欠失により
    それから得られ、かつSEQ ID NO:2に記載さ
    れたタンパク質の本質的な生物学的特性をなお有する突
    然変異タンパク質。 【外1】 【外2】 【外3】 【外4】 【外5】
  2. 【請求項2】 前記のタンパク質がヒトタンパク質であ
    る、請求項1記載のタンパク質。
  3. 【請求項3】 請求項1記載のタンパク質をコードする
    核酸配列。
  4. 【請求項4】 SEQ ID NO:2に記載された配
    列と少なくとも95%の同一性を有するタンパク質をコ
    ードする、請求項3記載の核酸配列。
  5. 【請求項5】 SEQ ID NO:1に記載された構
    造を有する請求項3記載の核酸配列。 【外6】 【外7】 【外8】 【外9】
  6. 【請求項6】 少なくとも1つの調節要素に機能的に結
    合する請求項3から5までのいずれか1項記載の核酸配
    列含有ベクター。
  7. 【請求項7】 請求項3記載の核酸配列で形質転換した
    宿主生物。
  8. 【請求項8】 請求項6記載のベクターで形質転換した
    宿主生物。
  9. 【請求項9】 タンパク質を発現できる条件下で、請求
    項6記載の宿主生物を培養し、その後発現したタンパク
    質を、宿主生物から分けて純粋な形に単離することから
    なる、請求項1記載のタンパク質の製造方法。
  10. 【請求項10】 次の工程からなる特異的な転写調節物
    質を同定する方法: (a)2つのタンパク質間で複合体を形成するような条
    件下で、myc遺伝子産物と共に請求項1記載のタンパ
    ク質をインキュベートし、(b)特異的な転写調節因子
    活性を試験するための1つ又はそれ以上の物質存在下
    で、その他は(a)と同じ条件下での2つのタンパク質
    をインキュベートし、(c)(b)及び(a)間のタン
    パク質複合体形成における違いを測定し、(d)工程
    (b)でのタンパク質複合体形成が工程(a)でのもの
    と異なる物質を選択する。
  11. 【請求項11】 特異的な抗体を製造するための請求項
    1記載のタンパク質の抗原としての使用。
JP10118863A 1997-04-30 1998-04-28 Myc結合性亜鉛フィンガータンパク質、その製造方法及びその使用 Pending JPH111498A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19718249A DE19718249A1 (de) 1997-04-30 1997-04-30 Myc-bindende Zinkfinger-Proteine, ihre Herstellung und ihre Verwendung
DE19718249.6 1997-04-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH111498A true JPH111498A (ja) 1999-01-06

Family

ID=7828211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10118863A Pending JPH111498A (ja) 1997-04-30 1998-04-28 Myc結合性亜鉛フィンガータンパク質、その製造方法及びその使用

Country Status (5)

Country Link
US (2) US6160091A (ja)
EP (1) EP0875567B1 (ja)
JP (1) JPH111498A (ja)
AT (1) ATE339878T1 (ja)
DE (2) DE19718249A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6140466A (en) 1994-01-18 2000-10-31 The Scripps Research Institute Zinc finger protein derivatives and methods therefor
ATE407205T1 (de) 1994-08-20 2008-09-15 Gendaq Ltd Verbesserung in bezug auf bindungsproteine bei der erkennung von dna
GB9824544D0 (en) 1998-11-09 1999-01-06 Medical Res Council Screening system
GB9710809D0 (en) 1997-05-23 1997-07-23 Medical Res Council Nucleic acid binding proteins
EP1060261B1 (en) 1998-03-02 2010-05-05 Massachusetts Institute of Technology Poly zinc finger proteins with improved linkers
US7070934B2 (en) 1999-01-12 2006-07-04 Sangamo Biosciences, Inc. Ligand-controlled regulation of endogenous gene expression
US6534261B1 (en) 1999-01-12 2003-03-18 Sangamo Biosciences, Inc. Regulation of endogenous gene expression in cells using zinc finger proteins
US6453242B1 (en) 1999-01-12 2002-09-17 Sangamo Biosciences, Inc. Selection of sites for targeting by zinc finger proteins and methods of designing zinc finger proteins to bind to preselected sites
US7013219B2 (en) * 1999-01-12 2006-03-14 Sangamo Biosciences, Inc. Regulation of endogenous gene expression in cells using zinc finger proteins
US20030104526A1 (en) 1999-03-24 2003-06-05 Qiang Liu Position dependent recognition of GNN nucleotide triplets by zinc fingers
US6794136B1 (en) 2000-11-20 2004-09-21 Sangamo Biosciences, Inc. Iterative optimization in the design of binding proteins
US7030215B2 (en) 1999-03-24 2006-04-18 Sangamo Biosciences, Inc. Position dependent recognition of GNN nucleotide triplets by zinc fingers
ATE355368T1 (de) 2000-01-24 2006-03-15 Gendaq Ltd Nucleinsäure bindende polypeptide gekennzeichnet durch flexible linker verbundene nucleinsäuredomäne
EP1341914A2 (en) 2000-12-07 2003-09-10 Sangamo Biosciences Inc. Regulation of angiogenesis with zinc finger proteins
US7067317B2 (en) 2000-12-07 2006-06-27 Sangamo Biosciences, Inc. Regulation of angiogenesis with zinc finger proteins
DK1353941T3 (da) 2001-01-22 2013-06-17 Sangamo Biosciences Inc Modificerede zinkfingerbindingsproteiner
US7262054B2 (en) * 2002-01-22 2007-08-28 Sangamo Biosciences, Inc. Zinc finger proteins for DNA binding and gene regulation in plants
US7361635B2 (en) 2002-08-29 2008-04-22 Sangamo Biosciences, Inc. Simultaneous modulation of multiple genes

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5302519A (en) * 1991-09-09 1994-04-12 Fred Hutchinson Cancer Research Center Method of producing a Mad polypeptide

Also Published As

Publication number Publication date
EP0875567A2 (de) 1998-11-04
US7022490B1 (en) 2006-04-04
DE19718249A1 (de) 1998-11-05
EP0875567B1 (de) 2003-11-19
US6160091A (en) 2000-12-12
EP0875567A3 (de) 1999-12-22
ATE339878T1 (de) 2003-12-15
DE59810198D1 (de) 2003-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH111498A (ja) Myc結合性亜鉛フィンガータンパク質、その製造方法及びその使用
EP0607054B1 (en) Novel chemokine produced by hematopoietic cells and DNA encoding said chemokine
Sieweke et al. MafB is an interaction partner and repressor of Ets-1 that inhibits erythroid differentiation
Satijn et al. RING1 is associated with the polycomb group protein complex and acts as a transcriptional repressor
Chesnokov et al. p53 inhibits RNA polymerase III-directed transcription in a promoter-dependent manner
JP2002512015A (ja) 迅速分解性gfp融合タンパク質および使用方法
US5863757A (en) Transcription factor DP-1
CA2169631C (en) A novel homeobox factor which stimulates insulin expression in pancreatic islet cells
JP5199267B2 (ja) ジンクフィンガータンパク質と原核生物の転写因子とを含む人工転写因子の製造、及びその利用
JP2000501290A (ja) ソマトスタチン及びインシュリン生成を刺激する化合物のスクリーニング・アッセイ
Lau et al. Two-hybrid cloning identifies an RNA-binding protein, GRY-RBP, as a component of apobec-1 editosome
CA2508631A1 (en) Regulatory zinc finger proteins
AU2003215094A1 (en) Zinc finger libraries
Kataoka et al. Maf and Jun nuclear oncoproteins share downstream target genes for inducing cell transformation
Kurschner et al. USF2/FIP associates with the b-Zip transcription factor, c-Maf, via its bHLH domain and inhibits c-Maf DNA binding activity
Hughes et al. Heterodimerization with c-Fos is not required for cell transformation of chicken embryo fibroblasts by Jun
Zhou et al. The yeast TATA-binding protein (TBP) core domain assembles with human TBP-associated factors into a functional TFIID complex
AU714793B2 (en) Novel stress proteins
JP5099943B2 (ja) ポリペプチド、ポリヌクレオチド及びその用途
KR102168602B1 (ko) SEAP(Secreted Alkaline Phosphatase)의 단편을 포함하는 단백질 간 상호작용 검출용 조성물 및 이를 이용한 단백질 간 상호작용 검출 방법
JP4426023B2 (ja) 大腸癌抑制遺伝子関連蛋白質
JPH10500311A (ja) 核タンパク質と相互作用する因子
JPS63502637A (ja) 誘導性熱ショック及び増幅系
CN114409800B (zh) 制备重组胱抑素c的方法
JPH10191977A (ja) チオレドキシン改変体及び該改変体を含むap−1の転写活性能を増強する因子

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080229

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080806