JPH11148785A - 押出成形機の胴部の加熱・冷却配置用の熱交換器 - Google Patents

押出成形機の胴部の加熱・冷却配置用の熱交換器

Info

Publication number
JPH11148785A
JPH11148785A JP10231803A JP23180398A JPH11148785A JP H11148785 A JPH11148785 A JP H11148785A JP 10231803 A JP10231803 A JP 10231803A JP 23180398 A JP23180398 A JP 23180398A JP H11148785 A JPH11148785 A JP H11148785A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
fins
extruder
heating
fin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10231803A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3032748B2 (ja
Inventor
Paul Kuehler
パウル・キューラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Grueter Elektroapparate AG
Original Assignee
Grueter Elektroapparate AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Grueter Elektroapparate AG filed Critical Grueter Elektroapparate AG
Publication of JPH11148785A publication Critical patent/JPH11148785A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3032748B2 publication Critical patent/JP3032748B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/105Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being corrugated elements extending around the tubular elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/12Articles with an irregular circumference when viewed in cross-section, e.g. window profiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/13Articles with a cross-section varying in the longitudinal direction, e.g. corrugated pipes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/78Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling
    • B29C48/80Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling at the plasticising zone, e.g. by heating cylinders
    • B29C48/83Heating or cooling the cylinders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/78Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling
    • B29C48/80Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling at the plasticising zone, e.g. by heating cylinders
    • B29C48/83Heating or cooling the cylinders
    • B29C48/832Heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/78Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling
    • B29C48/80Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling at the plasticising zone, e.g. by heating cylinders
    • B29C48/83Heating or cooling the cylinders
    • B29C48/834Cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の技術の欠点をなくした熱交換器を提示
し、非常に良好な熱交換器であり、押出成形機の胴部の
温度を急速に高めたり低下させることができるべき、こ
の熱交換器を使用すれば、押出成形機や射出成形機の両
方の取入口を空冷することもできる熱交換器を提供す
る。そして、この熱交換器を用いて、上に述べた目的を
達成できる押出成形機の胴部に対する加熱冷却配置を形
成することにある。 【解決手段】 押出成形機の胴部の加熱・冷却配置1用
の熱交換器3にあって、少なくとも部分的に連結するフ
ィン4,17が互いに斜め延びていて、中空円筒状に配
置され、端部でフィンを接続する側部15,16が中空
円筒の表面を形成する。更に、上記の熱交換器3を有す
る押出成形機の胴部2に対する加熱・冷却配置1にあっ
て、熱交換器3が帯状の可撓性発熱体4と押出成形機の
胴部2の間に配置されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、熱交換器、特に
押出成形機の胴部の加熱・冷却配置用の熱交換器、およ
び熱交換器を伴う押出成形機の胴部に対する加熱・冷却
配置に関する。
【0002】
【従来の技術】周知の押出成形機の胴部に対する加熱冷
却配置では、押出成形機の胴部の温度分布が一様ではな
い。冷却効率が最適ではない。押出成形機や射出成形機
の導入口の領域は、現在のところ、水で冷却する必要が
ある。この水冷却は複雑で経費を要する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この発明の課題は、従
来の技術の欠点をなくした熱交換器を提示することにあ
る。そして、この結果は非常に良好な熱交換器であるべ
きで、押出成形機の胴部の温度を急速に高めたり低下さ
せることができるべきである。そして、この熱交換器を
使用すれば、押出成形機や射出成形機の両方の導入口を
空冷することもできるべきである。
【0004】更に、この発明の課題は、この発明による
熱交換器を用いて、上に述べた目的を達成できる押出成
形機の胴部に対する加熱冷却配置を形成することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の課題は、この発明
により、互いに斜めに延びていて、中空円筒状に配置さ
れ、端部でフィンを接続する側部が中空円筒の表面を形
成する少なくとも部分的に連結しているフィンにより解
決されている。
【0006】更に、上記の課題は、この発明により、熱
交換器を帯状の可撓性の加熱部材と押出成形機の胴部の
間に配置することにより達成されている。
【0007】この発明による他の有利な構成は、特許請
求の範囲の従属請求項に記載されている。
【0008】
【発明の実施の形態】好適実施例では、押出成形機の胴
部の中に延びる温度測定プローブは少なくとも二つの配
置の間のフィンの上に組み込まれている。
【0009】この熱交換器には、幾つかの熱交換素子を
一列にして配置できると言う利点がある。しかし、長く
設計された丁度一つの熱交換器を提供することも可能で
ある。更に、温度測定プローブを熱交換部材の間の押出
成形機の胴部に導入できる可能性がある。
【0010】更に、この熱交換器の熱量(エンタルピ
ー)が既知の系の熱量より小さいという利点がある。制
御器による急速に反応する正確な温度制御はこうして早
い押出速度で達成できる。
【0011】フィンに溝や隆起を付けることにより、押
出成形機の円筒上の温度分布を更に良好に均一化するこ
とが空気の渦を形成して達成できる。
【0012】
【実施例】以下、添付する図面を参照してこの発明の実
施例をより詳しく説明する。
【0013】図1には、図2の線分I−Iから見た矢視
断面図にして示す押出成形機の円筒2の加熱冷却配置が
示してある。この配置はフィン3と帯状の可撓性発熱体
4から成る熱交換器である。この熱交換器3は押出成形
機の胴部2に対して同芯状に配置されている。帯状で可
撓性の発熱体4は二つの金属バンドで保持されている。
これ等の金属バンドはピン6と7の端部の上にある。バ
ネ8のある二つのネジ9はピン6を通して導入され、ピ
ン7の中にネジ込まれている。バネ8により、帯状の可
撓性発熱体4の金属バンド5は熱交換器3の加熱の間に
延びることが保証されている。熱交換素子の接続ケーブ
ル12,13は、可撓性発熱体に接続している接続部1
0と11を通して案内されている。接続するように設計
されているフィンは互いに傾けて配置され、帯状の可撓
性発熱体4に接合する部分15と押出成形機の胴部2に
接合する部分16で曲がっている。フィンは中空円筒に
設計されていて、端部でフィン14に接続する側部1
5,16は中空円筒の表面を形成している。熱は外から
フィン14により帯状の可撓性発熱体4を経由して押出
成形機の胴部2に導かれる。押出成形機が動作している
時には、熱を発生し、この熱は熱交換器3により排出さ
れる。冷却空気はフィンの間にあるスペース35を通し
て吹き込まれる。
【0014】図2は、熱交換器3と共に一列に素子とし
て配置された幾つかの加熱冷却配置1の縦断面図を示
す。二次フィン17の何れも突出していて、各々は温度
測定プローブを懸垂する端部に開口18を有する。押出
成形機の胴部2の温度は温度測定プローブで測定され
る。冷却換気口を持つパイプは加熱冷却配置1に対して
同芯状に配置されている。
【0015】図3は、再成形することなく、フィン14
に接続する側部15,16を持つ曲がっていないフィン
14の一部である。
【0016】図4は修正のない曲がったフィン14の一
部を示す。これ等のフィンは領域15と16で大体放物
線状の断面に設計されている。そこではフィンは帯状の
可撓性発熱体4あるいは押出円筒2に接合している。
【0017】図5は側部15と16の上でほぼ放物線状
の断面であるフィン14の一部を示す。
【0018】図6は、帯状の可撓性発熱体4と押出成形
機の胴部2との間で組立体の折り曲げた状態での図5の
フィンを示す。フィン14の側部15と16は、押出成
形機の円筒の外面に付いて、それぞれ帯状の可撓性発熱
体の内面と同じ曲率を有する。
【0019】図7は側部15と16で厚くなった領域の
あるフィンの一部を示す。これ等のフィンを一緒に曲げ
ると、厚くなった領域は側部15と16の一定の曲率半
径となる。
【0020】図8には、フィン14が折り畳まれた状態
で示してある。側部15は帯状の可撓性発熱体4の内面
と同じ曲率半径を有し、側部16は押出成形機のパイプ
2の外面と同じ曲率半径を有する。
【0021】図9は、予備成形なしで図3と4の例によ
り曲げたフィンの一部を示す。これにより生じる曲げ応
力の不均一な状態が示されている。外側はフィンの曲が
った状態でのほぼ放物線状の形状を有し、側部15の全
領域にわたり帯状の可撓性発熱体に接合していない。こ
れにより熱伝導が悪くなる。
【0022】図10は側部15,16に厚みのある図7
と8の例を示す。フィン14を曲げて一定の曲げ応力の
流れが生じる。帯状の可撓性発熱体4に接合する側部1
5の表面も同じように円筒状に曲がっている。この表面
は帯状の可撓性発熱体4に均一に接合しているので、熱
伝導は非常に良好である。
【0023】図11と12は、フィンに溝あるいは隆起
20と21を備えたフィン14の他の実施態様を示す。
短い隆起あるいは溝20は紙面に対して前の方に出っ張
っている。溝または隆起はフィンの静的な性質を改善し
て冷却空気の渦を発生する働きがあるので、押出成形機
の胴部を効果的に冷却するのき寄与する。
【0024】空気の渦を形成するため、これ等のフィン
に波を付けてもよい。溝または隆起も表面を広げること
になり、これは冷却を良くする。
【0025】フィン14の他の実施態様は図13,14
と15のに示してある。この中では、溝または隆起22
と23が斜めに配置さている。これ等の溝または隆起2
2と23も紙面に対して後方あるいは前方に交互にフィ
ン14から突き出るように設計されている。
【0026】図15は図2の隣接する熱交換器のフィン
を示す。送風機からの空気の流れは図14のフィンの場
合、左から右へ、また図15のフィンの場合、右から左
へ流れる。図13,14と15の実施例の溝または隆起
は冷却空気の渦を形成するように働き、押出成形機の円
筒をより効果的に冷却する。
【0027】図16,17と18は溝または隆起を有す
るフィン14の更に他の実施例を示す。これ等の溝また
は隆起24と25も同じようにフィン14から紙面に対
して後や前に交互に突き出ている。これ等の溝または隆
起には広い端部26と狭い端部27がある。広い端部2
6は広い側部15の方に曲がっていて、狭い端部27は
狭い側部16の方に曲がっている。前方の熱交換器のフ
ィン14の場合、冷却空気は左から右に流れる。そし
て、次の熱交換器のフィン14の場合、右から左に流れ
る。これ等の溝または隆起も同じように冷却空気の渦を
発生する働きがあり、冷却をより効果的にする。
【0028】図19は図16の線分XIX−XIXから
見た矢視断面を示す。対応する溝または隆起を持つ3つ
のフィン14がある。
【0029】図20は、フィンの幅に対して分割され
た、先細りの溝または隆起31と32を持つフィン14
の一部を示す。
【0030】図21は、フィンの縦軸に対して斜めに走
り、フィンの幅に対して分割されている溝または隆起3
1と32を持つ図20のフィンの縦方向の平面図を示
す。これ等の溝または隆起31はフィン14から一方の
側に突出し、溝または隆起32はフィンから他の側に突
出している。溝または隆起31と32は先細りになって
いて、広い端部はフィン14の縁部分に向けて折り返さ
れている。
【0031】図22は図1の拡大断面を示す。バンドと
して接続されていて配置されているフィン14はフィン
の中空円筒状に配置されているバンドの両方の端部33
と34のところで重なっている。
【0032】図23は温度測定プローブ19の側面を示
す。
【0033】図24は、押出成形機の円筒2中の温度測
定プローブを組み込んだ状態の斜視図を示す。大抵の第
二フィン17は測定プローブの組込が可能になるように
延びている。延びているフィン17が短くすることもで
きる。測定プローブ19は延びているフィン17の開口
18内にフック28で懸垂されている。温度測定プロー
ブにネジ込むために、このプローブを使用して、押出成
形機のスチールにネジを切る必要がある。ここに示す測
定プローブを締め付ける方法を用いて、押出円筒に穴を
開ける必要があるだけで、測定プローブを二つのフィン
の端部に懸垂できる。
【0034】図25は、逆方向に隆起あるいは低下し、
ジグザグに配置されている溝または隆起36と37を有
する加熱・冷却フィン14の他の実施例の一部の斜視図
を示す。外周の縁部分38と39はこの実施例では直線
に成っている。これ等の溝または隆起36と37はフィ
ンの非捲れ特性を増大させる働きをする。
【0035】図26は図25の線分XXVI−XXVI
から見た矢視断面を示す。
【0036】図27は、全外周にジグザグ強化部のあ
る、加熱・冷却フィン14の他の実施例の一部の斜視図
を示す。側面40,41は曲がっているように設計され
ている。外周の縁部分38と39はジグザグに成形され
ている。図27に示すジグザグ設計も、同じようにフィ
ンの非捲れ特性を増大させる働きをする。
【0037】この発明による熱交換器には二つの機能が
ある。つまり、帯状に形成された可撓性の発熱体から熱
を押出成形機に伝達すること、および押出成形機を約 2
30℃に加熱することである。押出成形機が動作すると、
機械エネルギが熱に変換され、温度が 230℃以上に上昇
する。この時点で、フィン構造体を通して冷却空気を吹
き付ける。空気を半径方向に吹き付けて軸方向に続け
る。少なくとも二つの加熱・冷却配置を一列の部材とし
て一緒に配置すべきである。熱交換器はこの加熱・冷却
配置として押出成形機のみと共に使用できない。帯状の
可撓性部材を必ず使用すべきである。この帯状の可撓性
発熱体は押出処理の間に広がり、収縮する。従って、こ
れ等のフィンの非捲れ特性が有利に増大する。
【0038】押出成形機や射出成形機の導入口領域は、
空気冷却が十分有効でないので、水で冷却する必要があ
った。ΔTは空気冷却で損なわれなかった。非常に経費
のかかる「穴ラビリンス」を導入口の領域で水冷するた
めにセットする必要があった。この発明による熱交換器
を用いると、押出成形機や射出成形機の導入口野領域で
空冷することができ、これは経費を著しく低減する。熱
交換器は押出成形機の胴部全体に使用される。射出成形
機の場合には、導入口領域のみを冷却する。
【0039】
【発明の効果】以上、説明したように、この発明の熱交
換器により、従来の技術の欠点をなくし、非常に良好な
熱交換器となり、押出成形機の胴部の温度を急速に高め
たり低下させることができる。そして、この熱交換器を
使用すれば、押出成形機や射出成形機の両方の導入口を
空冷できる。更に、この発明による熱交換器を用いて、
上記の効果を達成できる押出成形機の胴部に対する加熱
冷却配置を形成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 押出成形機の胴部の加熱・冷却配置用の熱交
換器を通過する図2の線分I−1から見た矢視断面であ
る。
【図2】 温度測定プローブと共に押出成形機の胴部上
に一列の素子として配置された三つの熱交換器の縦断面
図である。
【図3】 曲がっていない状態の加熱・冷却フィンの一
部を示す。
【図4】 修正なしに曲げた図3の加熱・冷却フィンを
示す。
【図5】 外側に予備成形された加熱・冷却フィンの一
部を示す。
【図6】 折り曲げた状態の図5のフィンを示す。
【図7】 膨らんだ外側の加熱・冷却フィンの一部を示
す。
【図8】 折り曲げた状態での図7の加熱・冷却フィン
を示す。
【図9】 曲げ応力の付属する変化と共に曲げていない
および曲げた状態で予備成形されていない加熱・冷却フ
ィンの一部を示す。
【図10】 曲げ応力の付属する変化と共に曲げていな
いおよび曲げた状態で膨らんだ外側を有する加熱・冷却
フィンを示す。
【図11】 溝または隆起のある加熱・冷却フィンの一
部を示す。
【図12】 請求項11のフィンの縦平面図である。
【図13】 斜めの溝または隆起のある加熱・冷却フィ
ンの一部を示す。
【図14】 斜めの溝または隆起のある図13によるフ
ィンの縦平面図である。
【図15】 逆方向に傾いた溝または隆起のある次の熱
交換器の隣のフィンを示す。
【図16】 先細り状に延びる溝または隆起のある加熱
・冷却フィンの一部を示す。
【図17】 先細り状に延びる溝または隆起のある図1
6によるフィンの縦平面図である。
【図18】 逆方向に傾いた溝または隆起のある次の熱
交換器の隣のフィンを示す。
【図19】 図16の線分XIX−XIXから見た矢視
断面図である。
【図20】 フィンの幅に対して分割されている先細り
の溝または隆起を持つ加熱・冷却フィンの一部を示す。
【図21】 図20によるフィンの縦平面図である。
【図22】 フィンのバンドの端部を示す。
【図23】 温度測定プローブの図面である。
【図24】 押出円筒内の二つの熱交換器のフィン間に
装着された温度測定プローブの斜視図である。
【図25】 ジグザグに配置された溝または隆起を持つ
加熱・冷却フィンの一部の斜視図である。
【図26】 図25の線分XXVI−XXVIから見た
矢視断面図である。
【図27】 全周囲部分にジグザグの強化部がある加熱
・冷却フィンの一部の斜視図である。
【符号の説明】
1 加熱・冷却配置 2 押出円筒(押出成形機の胴部) 3,14,17 フィン 4 発熱体 5 金属バンド 6,7 ピン 8 バネ 9 ネジ 10,11 接続部 12,13 ケーブル 15,16 接合部(フィンの側部) 18 開口 20,21,24,25,31,32,36,37
溝または隆起 26 広い端部 27 狭い端部 28 フック 33,34 フィンのバンドの端部 38,39 外周の縁部分 40,41 側面

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 押出成形機の胴部の加熱・冷却配置
    (1)用の熱交換器(3)において、少なくとも部分的
    に連結するフィン(4,17)が互いに斜めに延びてい
    て、中空円筒状に配置され、端部でフィンを接続する側
    部(15,16)が中空円筒の表面を形成することを特
    徴とする熱交換器。
  2. 【請求項2】 外側にある側部(15)は内側にある側
    部(16)より広いことを特徴とする請求項1に記載の
    熱交換器。
  3. 【請求項3】 長いものと短いもの交互になっているフ
    ィン(14,17)を使用していることを特徴とする請
    求項1または2に記載の熱交換器。
  4. 【請求項4】 長いフィン(17)ではそれぞれ端部領
    域に開口(18)があることを特徴とする請求項3に記
    載の熱交換器。
  5. 【請求項5】 複数のフィン(14)を一緒に曲げる前
    に、側部(15,16)は面状の表面とは異なるように
    成形されていることを特徴とする請求項134の何れか
    1項に記載の熱交換器。
  6. 【請求項6】 側部(15,16)は厚くされているこ
    とを特徴とする請求項1〜4の何れか1項に記載の熱交
    換器。
  7. 【請求項7】 厚みの幅は側部の端部(29)からその
    中間(30)に向けて増加していることを特徴とする請
    求項6に記載の熱交換器。
  8. 【請求項8】 フィン(14,17)には溝または隆起
    (20,21)があることを特徴とする請求項1〜7の
    何れか1項に記載の熱交換器。
  9. 【請求項9】 溝または隆起(20,21)はフィン
    (14)の両側で交互に突き出ていることを特徴とする
    請求項8に記載の熱交換器。
  10. 【請求項10】 溝または隆起(22,23)はフィン
    の縦軸に対して傾けて配置されていることを特徴とする
    請求項8または9に記載の熱交換器。
  11. 【請求項11】 溝または隆起(24,25)は先細に
    なっていることを特徴とする請求項8〜10の何れか1
    項に記載の熱交換器。
  12. 【請求項12】 少なくとも二つの溝または隆起はフィ
    ン(14,17)の厚さ方向に互いに隣接配置されてい
    ることを特徴とする請求項8〜11の何れか1項に記載
    の熱交換器。
  13. 【請求項13】 溝または隆起(36,37)は外側と
    内側に交互に曲げてあり、フィンのジグザグ構造を形成
    し、外周縁部分(38,39)は直線状に延びているこ
    とを特徴とする請求項1〜8の何れか1項に記載の熱交
    換器。
  14. 【請求項14】 フィン(14)は曲げられて、ジグザ
    グに延びる部分表面(14,41)にされていることを
    特徴とする請求項1〜7の何れか1項に記載の熱交換
    器。
  15. 【請求項15】 請求項1〜14の何れか1項による熱
    交換器(3)を有する押出成形機の胴部(2)に対する
    加熱・冷却配置(1)において、熱交換器(3)が帯状
    の可撓性発熱体(4)と押出成形機の胴部(2)の間に
    配置されていることを特徴とする加熱・冷却配置。
  16. 【請求項16】 複数の配置が順次一列の部材にして設
    けてあり、温度測定プローブ(19)が少なくとも二つ
    の配置(1)の間でフィン(17)に固定されている押
    出成形機の胴部(2)の中に延びていることを特徴とす
    る請求項15に記載の加熱・冷却配置(1)。
  17. 【請求項17】 冷却換気装置を伴うパイプが配置に対
    して同芯状に設けてあることを特徴とする請求項15ま
    たは16に記載の加熱・冷却配置(1)。
JP10231803A 1997-08-19 1998-08-18 押出成形機の胴部の加熱冷却配置用の熱交換器および熱交換器を備えた押出成形機の胴部用の加熱冷却配置 Expired - Fee Related JP3032748B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH19971940/97 1997-08-19
CH194097 1997-08-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11148785A true JPH11148785A (ja) 1999-06-02
JP3032748B2 JP3032748B2 (ja) 2000-04-17

Family

ID=4222162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10231803A Expired - Fee Related JP3032748B2 (ja) 1997-08-19 1998-08-18 押出成形機の胴部の加熱冷却配置用の熱交換器および熱交換器を備えた押出成形機の胴部用の加熱冷却配置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6095236A (ja)
EP (1) EP0898139B1 (ja)
JP (1) JP3032748B2 (ja)
AT (1) ATE248344T1 (ja)
DE (1) DE59809395D1 (ja)
ES (1) ES2205427T3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010019469A (ja) * 2008-07-09 2010-01-28 Daiichi Sogo Kikaku:Kk 加温機における放熱板の取付け方法
JP2014142180A (ja) * 2014-04-24 2014-08-07 Komatsu Ltd コルゲートフィンおよびそれを備える熱交換器

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6557626B1 (en) * 2000-01-11 2003-05-06 Molex Incorporated Heat sink retainer and Heat sink assembly using same
US7225859B2 (en) * 2000-09-01 2007-06-05 Sharp Kabushiki Kaisha Heat exchanger element and heat exchanger member for a stirling cycle refrigerator and method of manufacturing such a heat exchanger member
US6903308B2 (en) * 2000-11-01 2005-06-07 Gordon M. Pendergraft Vacuum cast ceramic fiber insulated band having heating and cooling elements
US6508159B1 (en) * 2001-07-13 2003-01-21 Todd A. Muirhead Heat sink for firearm barrels and method for attachment and use
US20050155748A1 (en) * 2003-08-29 2005-07-21 Dana Canada Corporation Concentric tube heat exchanger end seal therefor
US20050045315A1 (en) * 2003-08-29 2005-03-03 Seager James R. Concentric tube heat exchanger and end seal therefor
DE202005012394U1 (de) * 2005-08-06 2005-12-08 Microhellix Systems Gmbh Elektrisches Heizmodul zur Luftstromerwärmung, insbesondere in Fahrzeugen
WO2007085700A1 (en) * 2006-01-27 2007-08-02 Mateve Oy Pipe and system for utilizing low-energy
DE102008017821A1 (de) 2008-04-08 2009-10-22 Continental Automotive Gmbh Befestigungselement und Abgasturbolader mit variabler Turbinengeometrie
JP2011064388A (ja) * 2009-09-17 2011-03-31 Keihin Corp 熱交換器に装着されるセンサの取付構造
PL220684B1 (pl) * 2011-06-10 2015-11-30 Aic Spółka Akcyjna Rurka wymiennika ciepła
DE102013108357A1 (de) * 2013-08-02 2015-02-05 Dbk David + Baader Gmbh Lamellenelement und Verfahren zur Herstellung eines Lamellenelements
CN104441565A (zh) * 2014-11-11 2015-03-25 常熟江辉纤维制品科技有限公司 造粒挤出机感应加热恒温装置
US9841248B2 (en) 2015-06-05 2017-12-12 Bradley W. Bybee Heat dissipation assembly incorporated into a handguard surrounding a rifle barrel
GB201513415D0 (en) * 2015-07-30 2015-09-16 Senior Uk Ltd Finned coaxial cooler
US10995998B2 (en) * 2015-07-30 2021-05-04 Senior Uk Limited Finned coaxial cooler
DE102015215053A1 (de) * 2015-08-06 2017-02-09 Mahle International Gmbh Wärmeübertrager
US9945322B2 (en) * 2016-04-14 2018-04-17 Sunpower, Inc. Stirling engine or cooler heat exchanger
FR3114142B1 (fr) * 2020-09-11 2022-11-11 Air Liquide Dispositif de mesure de températures dans un échangeur de chaleur

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR611251A (fr) * 1925-02-15 1926-09-24 Paon Sa Appareil pour la jonction de courroies
US2589262A (en) * 1946-06-12 1952-03-18 Hydrocarbon Research Inc Heat exchanger
US3263313A (en) * 1962-01-29 1966-08-02 Arthur B Modine Taper plating serpenting fins
FR1462160A (fr) * 1963-05-28 1966-04-15 Chausson Usines Sa Procédé de fabrication d'un élément échangeur de chaleur, élément obtenu par ce procédé et application de cet élément à la constitution d'échangeurs de chaleur particuliers
US3474513A (en) * 1967-04-07 1969-10-28 William D Allingham Method of fabricating a cored structure
GB1301666A (ja) * 1969-05-09 1973-01-04
JPS5116219Y1 (ja) * 1970-05-13 1976-04-28
US3907032A (en) * 1971-04-27 1975-09-23 United Aircraft Prod Tube and fin heat exchanger
US3743252A (en) * 1972-03-16 1973-07-03 Gloucester Eng Co Inc Air cooled extruder
US4059882A (en) * 1976-05-24 1977-11-29 United Aircraft Products, Inc. Method of making an annular tube-fin heat exchanger
JPS586134Y2 (ja) * 1978-11-13 1983-02-02 株式会社東芝 マグネトロン
IT1198426B (it) * 1983-03-17 1988-12-21 Gaetano Piazzola Gruppo elettrotermico,per il riscaldamento controllato di cilindri di estrusori e di presse ad iniezione per materie plastiche,trafilatrici per gomma ed apparecchi similari,provvisto di due intercapedini coassiali,per la circolazione di aria di ventilazione
US4828020A (en) * 1986-08-15 1989-05-09 Crompton & Knowles Corporation Internal finned heater-cooler for an extruder barrel
US5200205A (en) * 1991-04-24 1993-04-06 Cincinnati Milacron Inc. Extruder barrel temperature regulation apparatus
US5447190A (en) * 1993-02-04 1995-09-05 Nokia-Maillefer Sa Device and method for cooling an extrusion cylinder
US5561338A (en) * 1995-04-13 1996-10-01 Ilc Technology, Inc. Packaged arc lamp and cooling assembly in a plug-in module
US5814790A (en) * 1995-10-04 1998-09-29 Nordson Corporation Apparatus and method for liquifying thermoplastic material

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010019469A (ja) * 2008-07-09 2010-01-28 Daiichi Sogo Kikaku:Kk 加温機における放熱板の取付け方法
JP2014142180A (ja) * 2014-04-24 2014-08-07 Komatsu Ltd コルゲートフィンおよびそれを備える熱交換器

Also Published As

Publication number Publication date
ATE248344T1 (de) 2003-09-15
ES2205427T3 (es) 2004-05-01
JP3032748B2 (ja) 2000-04-17
EP0898139B1 (de) 2003-08-27
EP0898139A3 (de) 2000-05-24
EP0898139A2 (de) 1999-02-24
US6095236A (en) 2000-08-01
DE59809395D1 (de) 2003-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11148785A (ja) 押出成形機の胴部の加熱・冷却配置用の熱交換器
US7117933B2 (en) Core structure of integral heat-exchanger
AU695250B2 (en) Heat exchanger coil assembly
JPH06300473A (ja) 偏平冷媒管
US20070012425A1 (en) Heat exchanger
US5170842A (en) Fin-tube type heat exchanger
JP2735310B2 (ja) 熱交換器
US20060169443A1 (en) Heat exchanger
US20120298344A1 (en) Header for heat exchanger
JP3947833B2 (ja) 熱交換器
JPH11223484A (ja) 熱交換器
KR100320200B1 (ko) 열교환기
JP7452672B2 (ja) フィンチューブ熱交換器
JPH0539316Y2 (ja)
KR100477478B1 (ko) 열교환기의인서트핀
KR100310600B1 (ko) 열교환기및다열식열교환기의형성방법
KR200311823Y1 (ko) 열교환기용튜브
JP2000234884A (ja) 空気調和機用熱交換コイル
KR100357099B1 (ko) 세경관형 열교환기
KR100269702B1 (ko) 열교환기
KR200309356Y1 (ko) 열교환기
KR970001742Y1 (ko) 다관식 관류 보일러
JPH0783591A (ja) 熱交換器
JPH07120192A (ja) 暖房用熱交換器
KR20010056521A (ko) 세경관형 열교환기

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000104

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080210

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090210

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090210

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120210

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120210

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130210

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130210

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees