JPH11147441A - 自動車事故の衝撃により作動する事故表示スイッチ - Google Patents
自動車事故の衝撃により作動する事故表示スイッチInfo
- Publication number
- JPH11147441A JPH11147441A JP9353995A JP35399597A JPH11147441A JP H11147441 A JPH11147441 A JP H11147441A JP 9353995 A JP9353995 A JP 9353995A JP 35399597 A JP35399597 A JP 35399597A JP H11147441 A JPH11147441 A JP H11147441A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- accident
- impact
- vehicle
- switch
- detection sensor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Abstract
車両に対し事故発生警報を表示することにより二次災害
の発生を防止し、また事故発生現場の位置を迅速かつ正
確に周囲に知らせることにより被害の拡大を防止するた
めの装置として、事故車両の衝撃を衝撃検知センサーに
より検知し事故警報を表示するためのスイッチを開発す
ることである。 【解決手段】事故表示スイッチは、本体をエアバッグ取
り付け位置下方付近に装備し、スイッチの端子から衝撃
検知センサーを配置した車体のバンパー及びドアー、エ
アバックセンサー等に接続する。衝撃検知センサーが事
故の衝撃を検知すると、自動的に事故表示スイッチが入
り車内灯、ウインカー、ヘッドライト、バックライ
ト、、ホーン等の作動を可能にする。
Description
びに追突等の事故が発生した際の衝撃をセンサーにより
検知し、後続車両および対向車両に対して二次災害を防
止するため、警報を発することが可能なスイッチとセン
サー取り付けに関するものである。
は、ほとんどが先行車両や停止車両ならびに障害物に対
する車間距離をセンサーにより検知し、追突事故を未然
に防止するものである。現状では、一旦事故が発生した
場合、エアバッグの作動でドライバーの一命はとりとめ
たものの、事故後の防護策が不完全なため後続車両や対
向車両との追突・衝突により二次災害をを招いている。
また、転落事故の場合は、事故車両の位置が確認できず
に救援が遅れ被害を拡大する恐れがある。
術はドライバーに対する保護を主としたものであるが、
すべての車両に障害物検知装置を装備することは現在の
ところ困難であり、とくに自動二輪車等への装備は不可
能である。これを解決するために、事故車両から警報を
出すことで事故の拡大を未然に防止することが必要であ
る。
故では、事故車両の発見が遅れたことにより事故の拡大
の危険は大きい。そこで事故車両自体も当該ドライバー
の意識とは無関係に他車両に対し警報を発することによ
り二次災害を未然に防止すると同時に、事故の発生を周
囲に知らしめ迅速な救援を要請することが必要となる。
い地形では、自動的に救助信号を発することで事故現場
の位置をできるだけ迅速かつ正確に表示する必要があ
る。
衝撃をバンパー及びドア、エアバッグの作動等から検知
し車内灯、ウインカー、ヘッドライト、ホーン等のスイ
ッチを同時に入れることにより事故の警報を発するもの
である。また、本スイッチは「メインスイッチ(キー装
置)」をオフにすることで停止させる事も可能にする。
(不要時の対処)
検知センサー取り付け位置の側面図である。
検知センサー取り付け位置の平面図である。
サーを含む) 10 警報表示装置(ヘッドライト、ウインカー等) 11 ハンドル 12 ホーン(警報表示装置の一つ)
Claims (1)
- 【請求項1】自動車が衝突ならびに追突、転落等の事故
に遭遇した場合、事故の衝撃をセンサーにより車体のバ
ンパーやドア、天井部分なびにエアバッグの作動等から
検知し、自動的に事故車両の車内灯、ウインカー、ヘッ
ドライト、バックライト等を点灯または点滅させると同
時に、ホーン等から警報音を発することが可能な事故表
示スイッチ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9353995A JPH11147441A (ja) | 1997-11-17 | 1997-11-17 | 自動車事故の衝撃により作動する事故表示スイッチ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9353995A JPH11147441A (ja) | 1997-11-17 | 1997-11-17 | 自動車事故の衝撃により作動する事故表示スイッチ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11147441A true JPH11147441A (ja) | 1999-06-02 |
Family
ID=18434614
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9353995A Pending JPH11147441A (ja) | 1997-11-17 | 1997-11-17 | 自動車事故の衝撃により作動する事故表示スイッチ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH11147441A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005165971A (ja) * | 2003-12-05 | 2005-06-23 | Fujitsu Ten Ltd | 事故報知装置及び事故報知システム |
JP2007516127A (ja) * | 2003-11-14 | 2007-06-21 | コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト | 事故による損傷を低減する方法及び装置 |
JP2009168458A (ja) * | 2008-01-10 | 2009-07-30 | Denso Corp | ナビゲーション装置およびナビゲーション装置用のプログラム |
JP2015506301A (ja) * | 2011-12-29 | 2015-03-02 | ツィツァラ リヒトシステメ ゲーエムベーハー | レーザー光源を備えるヘッドランプ用安全装置及び安全に関わる危険な状況でのレーザー光源のカットオフ方法 |
EP2881921A1 (en) | 2013-12-06 | 2015-06-10 | Alps Electric Co., Ltd. | Vehicle accident notification apparatus |
JP2016222171A (ja) * | 2015-06-02 | 2016-12-28 | 株式会社デンソー | 退避走行制御装置、退避走行制御方法 |
-
1997
- 1997-11-17 JP JP9353995A patent/JPH11147441A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007516127A (ja) * | 2003-11-14 | 2007-06-21 | コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト | 事故による損傷を低減する方法及び装置 |
JP2005165971A (ja) * | 2003-12-05 | 2005-06-23 | Fujitsu Ten Ltd | 事故報知装置及び事故報知システム |
JP2009168458A (ja) * | 2008-01-10 | 2009-07-30 | Denso Corp | ナビゲーション装置およびナビゲーション装置用のプログラム |
JP2015506301A (ja) * | 2011-12-29 | 2015-03-02 | ツィツァラ リヒトシステメ ゲーエムベーハー | レーザー光源を備えるヘッドランプ用安全装置及び安全に関わる危険な状況でのレーザー光源のカットオフ方法 |
EP2881921A1 (en) | 2013-12-06 | 2015-06-10 | Alps Electric Co., Ltd. | Vehicle accident notification apparatus |
JP2016222171A (ja) * | 2015-06-02 | 2016-12-28 | 株式会社デンソー | 退避走行制御装置、退避走行制御方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5845990A (en) | High signal lights for automotive vehicles | |
US6879251B2 (en) | Hazard light actuation system | |
US20030043033A1 (en) | Vehicle safety warning control system | |
US20060214781A1 (en) | Vehicle hazard warning lights | |
US20070159319A1 (en) | Warning Device and System | |
CN201703340U (zh) | 汽车防追尾装置 | |
JPH11147441A (ja) | 自動車事故の衝撃により作動する事故表示スイッチ | |
CN201272316Y (zh) | 汽车侧向距离监测警示系统 | |
US20100156620A1 (en) | Vehicle rear safety distance alerting system | |
CN201272317Y (zh) | 汽车侧向距离监测警示系统 | |
US5663705A (en) | Vehicle safety device | |
CN205800934U (zh) | 大型车盲区监测警示装置 | |
CN211844242U (zh) | 一种新型转向指示灯装置及其供电电路 | |
CN211196032U (zh) | 车侧物体侦测警示装置 | |
JP3073497U (ja) | 自動車の点滅装置 | |
CN211075813U (zh) | 汽车自动报警寻救装置和汽车 | |
JPH08113080A (ja) | 車両の非常点滅灯自動化装置 | |
KR200301804Y1 (ko) | 차량 충돌 표시 시스템 | |
KR0178257B1 (ko) | 자동차의 좌우 사각지대 감지 방법 | |
GB2300705A (en) | An automatic hazard warning light activation system for motor vehicles | |
JP3107924U (ja) | 緊急警告灯装置 | |
KR200222524Y1 (ko) | 자동차 도어 열림 경보장치 | |
JP3003200B2 (ja) | ハザードランプ装置 | |
KR19980051180U (ko) | 차량 접촉사고 경보장치 | |
JP2503104Y2 (ja) | 車両用盗難防止装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040309 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040407 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080416 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 5 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 5 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100416 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 7 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110416 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 7 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110416 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120416 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 9 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416 Year of fee payment: 10 |