JPH11144291A - 軸外特性を改善した対物レンズ - Google Patents

軸外特性を改善した対物レンズ

Info

Publication number
JPH11144291A
JPH11144291A JP9322136A JP32213697A JPH11144291A JP H11144291 A JPH11144291 A JP H11144291A JP 9322136 A JP9322136 A JP 9322136A JP 32213697 A JP32213697 A JP 32213697A JP H11144291 A JPH11144291 A JP H11144291A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
objective lens
curvature
radius
axis
plane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9322136A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Nakawatari
英生 仲渡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MARK KK
Mark KK
Original Assignee
MARK KK
Mark KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MARK KK, Mark KK filed Critical MARK KK
Priority to JP9322136A priority Critical patent/JPH11144291A/ja
Publication of JPH11144291A publication Critical patent/JPH11144291A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光情報記録媒体への記録再生装置に用いられ
る光ピックアップ装置に使用される対物レンズの軸外特
性を改善し、広範囲に読取り可能な対物レンズを提供す
る。 【解決手段】 少なくとも一面を非回転対称面とし、前
記非回転対称面のメリディオナル面の近軸曲率半径をR
m,サジタル面の近軸曲率半径をRsとするとき、|R
m|>|Rs|として構成されている。前記対物レンズ
において第1面を回転対象非球面、第2面を前記非回転
対称面として構成することができる。前記対物レンズに
おいて、前記非回転対称面のメリディオナル面の近軸曲
率半径をRm,サジタル面の近軸曲率半径をRsとする
と、 0<{|Rm|−|Rs|}<0.01mm として構成することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は光情報記録媒体への
記録/再生装置に用いられる光ピックアップ装置の対物
レンズとして使用される対物レンズ、さらに詳しく言え
ば、少なくとも一面を非回転対称面とすることで軸上か
ら軸外まで波面収差の変化を少なくした対物レンズに関
する。
【0002】
【従来の技術】光情報記録媒体への記録再生装置に用い
られる光ピックアップ装置は、レーザ等から発生した光
を媒体面に対物レンズで集光することで情報の読取りと
書込みを行う。この種の対物レンズには回折限界の集光
性能が要求される。そして、両面を非球面の回転対称面
とした単レンズが多く使用されている。例えば、特公平
4−28282号などがそれである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一般的にいって、この
種の対物レンズは軸上の性能が最も良くなるように収差
補正がなされ、軸外においては非点収差が増加する傾向
にあり、軸外では必ずしも満足した性能が得られていな
い。しかしながら、光ピックアップ装置では、対物レン
ズはトラッキング動作のために媒体の半径方向に常に移
動し、さらに情報の先読みを行うために軸外も使われる
ことが多いので、前記軸外の性能の低下が問題となる。
本発明はこの問題を解決するためになされたものであ
り、軸上から軸外まで波面収差の変化が少なく性能の悪
化が少ない軸外特性を改善した対物レンズを提供するこ
とにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明による対物レンズは、少なくとも一面を非回
転対称面とし、前記非回転対称面のメリディオナル面の
近軸曲率半径をRm,サジタル面の近軸曲率半径をRs
とするとき、 |Rm|>|Rs| として構成されている。前記対物レンズにおいて第1面
を回転対象非球面、第2面を前記非回転対称面として構
成することができる。前記対物レンズにおいて、前記非
回転対称面のメリディオナル面の近軸曲率半径をRm,
サジタル面の近軸曲率半径をRsとすると、 0<{|Rm|−|Rs|}<0.01mm として構成することができる。
【0005】本発明は、対物レンズの少なくとも一面を
非回転対称面とすることで、非点収差を制御し、軸上に
軸外の非点収差と反対の非点収差を発生させ、軸外の非
点収差を低減させることにより軸上から軸外まで変化の
少ない波面収差特性を得ることができる。一般に単レン
ズの場合、軸外において、メリディオナル面の見かけ上
の曲率半径がサジタル面の見かけ上の曲率半径よりも小
さくなるために、非点収差が発生する。これを補正する
ためにメリディオナル面の近軸曲率半径をRm、サジタ
ル面の近軸曲率半径をRsとすると、|Rm|>|Rs
|となるようにする。対物レンズには回折限界の集光性
能が要求されるため、両面非球面の単レンズが望まし
く、さらに、一面が非回転対称面で、他の一面が回転対
称面であることが望ましい。
【0006】
【作用】本発明によれば、少なくとも一面のメリディオ
ナル面の近軸曲率半径をRm、サジタル面の近軸曲率半
径をRsとすると、|Rm|>|Rs|となるようにす
ることで、軸上から軸外まで変化の少ない波面収差特性
の対物レンズを得ることができる。軸外での波面収差の
増大は主に、非点収差の増大によっている。非点収差は
見かけ上の曲率半径の違いによって発生し、一般に単レ
ンズの場合、軸外においてメリディオナル面の見かけ上
の曲率半径はサジタル面の見かけ上の曲率半径よりも小
さくなる。このために、メリディオナル結像面はサジタ
ル結像面よりもアンダーになり、非点収差が発生する。
これを補正するためにメリディオナル面の近軸曲率半径
をRm、サジタル面の近軸曲率半径をRsとするとき
に、|Rm|>|Rs|となるようにするのであるが、
補正量が大きすぎると、軸上の波面収差の悪化が大きく
なりすぎ、使用できなくなる。近軸曲率半径の差{|R
m|−|Rs|}を0.01mm以内とする。|Rm|
<|Rs|とすると、見かけの曲率半径の差が大きくな
り、さらに非点収差が大きくなる。両面非球面の単レン
ズで、さらに、一面が非回転対称面で、他の一面が回転
対称面である対物レンズにおいて、 0<{|Rm|−|Rs|}<0.01mm とすることで、軸外の波面収差を良好に保つとともに小
型軽量化が可能となる。またこのレンズは樹脂成形、ガ
ラス成形が可能である。
【0007】
【実施例】本発明による実施例による対物レンズと記録
媒体基板の構成を図1に示す。実施例では樹脂成形され
た両凸の両面非球面レンズで、有限共役系であるが、本
発明はガラス成形対物レンズであっても、無限共役系で
あっても良い。実施例の具体的な数値を示す。具体例に
おいて、 f :メリディオナル面の焦点距離 NA :メリディオナル面の開口数 Rm1:第1面のメリディオナル面近軸曲率半径 Rs1:第1面のサジタル面近軸曲率半径 Rm2:第2面のメリディオナル面近軸曲率半径 Rs2:第2面のサジタル面近軸曲率半径 t :レンズ厚 n :屈折率 td :記録媒体の透明保護膜の厚み nd :記録媒体の透明保護膜の屈折率 WD :作動距離 so :光源から対物レンズの第1面までの距離 m :結像倍率 λ :使用波長 とする。また、メリディオナル面の非球面形状は次式で
与えられる。 X=(H2 /Rmi)/〔1+{1−(1+Ki)(H
/Rmi)2 1/2 〕+ΣAijHj X :光軸上での頂点からの距離 H :Xの位置での非球面上での高さ Rmi:第i面のメリディオナル面近軸曲率半径 Ki :第i面の円錐係数 Aij:第i面j次の非球面係数 また、サジタル面の非球面形状は次式で与えられる。 X=(H2 /Rsi)/〔1+{1−(1+Ki)(H
/Rsi)2 1/2 〕+ΣAijHj X :光軸上での頂点からの距離 H :Xの位置での非球面上での高さ Rsi:第i面のサジタル面近軸曲率半径 Ki :第i面の円錐係数 Aij:第i面j次の非球面係数 ただし、同一面では、メリディオナル面の円錐係数およ
びj次の非球面係数と、サジタル面のそれは同じであ
る。 f =2.800 NA =0.45 Rm1 =2.03 Rs1 =2.03 Rm2 =−3.541 Rs2 =−3.538 t =1.95 n =1.52395 td =1.2 nd =1.55 WD =1.6 so =16.067 m =−1/5 λ =780nm K1 =−1.168400 A14 = 0.437829E−2 A16 =−0.331480E−3 A18 =−0.616462E−4 A110 =−0.166414E−4 A112 =−0.458221E−5 A114 =−0.714887E−6 A116 =−0.659910E−7 A118 =−0.126895E−6 K2 =−8.525420 A24 =−0.495807E−3 A26 =−0.162834E−3 A28 =−0.232097E−3 A210 =−0.387672E−4
【0008】上記具体例における波面収差を図2に示
す。曲線Aは具体例の波面収差を示し、曲線Bは第2面
のRm2とRs2を同じにした場合の波面収差である。
図2のA実施例では半面角Odegでは0.02λr.
m.s.となっている。A実施例は、B参考例と比べる
と、軸外の波面収差が改善され、変化量も半分に改善さ
れている。図3にA実施例のゼルニケ収差係数を示す。
図4にB参考例のゼルニケ収差係数を示す。A実施例と
B参考例とでは非点収差係数のみが大きく異なってい
る。このように、球面収差係数とコマ収差係数を悪化す
ることなく、非点収差係数を補正することができ、軸外
の波面収差を改善し、変化量を少なくすることができ
た。
【0009】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
対物レンズの少なくとも一面を非回転対称面とし、その
メリディオナル面の近軸曲率半径をRmとし、サジタル
面の近軸曲率半径をRsとすると、|Rm|>|Rs|
とすることで、軸上から軸外まで波面収差の変化の少な
い対物レンズを得ることができる。またこのとき、非点
収差のみを補正し、球面収差およびコマ収差には悪影響
がないので、性能の高い対物レンズを得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】対物レンズと記録媒体基板の構成図である。
【図2】本発明の実施例における軸外波面収差および、
本発明の実施例において第2面のメリディオナル面の近
軸曲率半径とサジタル面の近軸曲率半径とを同じにした
場合の参考例における軸外波面収差の特性図である。
【図3】本発明の実施例における軸外ゼルニケ収差係数
の特性図である。
【図4】本発明の実施例において第2面のメリディオナ
ル面の近軸曲率半径とサジタル面の近軸曲率半径とを同
じにした場合の参考例における軸外ゼルニケ収差係数の
特性図である。
【符号の説明】
1…対物レンズ 2…記録媒体の透明保護膜 3…光束

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも一面を非回転対称面とし、 前記非回転対称面のメリディオナル面の近軸曲率半径を
    Rm,サジタル面の近軸曲率半径をRsとするとき、 |Rm|>|Rs| として構成し軸外特性を改善した対物レンズ。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の対物レンズにおいて第1
    面を回転対象非球面、第2面を前記非回転対称面として
    構成した軸外特性を改善した対物レンズ。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の対物レンズにおいて、前
    記非回転対称面のメリディオナル面の近軸曲率半径をR
    m,サジタル面の近軸曲率半径をRsとすると、 0<{|Rm|−|Rs|}<0.01mm として構成した軸外特性を改善した対物レンズ。
JP9322136A 1997-11-07 1997-11-07 軸外特性を改善した対物レンズ Pending JPH11144291A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9322136A JPH11144291A (ja) 1997-11-07 1997-11-07 軸外特性を改善した対物レンズ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9322136A JPH11144291A (ja) 1997-11-07 1997-11-07 軸外特性を改善した対物レンズ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11144291A true JPH11144291A (ja) 1999-05-28

Family

ID=18140337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9322136A Pending JPH11144291A (ja) 1997-11-07 1997-11-07 軸外特性を改善した対物レンズ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11144291A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100454075C (zh) * 2004-09-07 2009-01-21 柯尼卡美能达精密光学株式会社 光拾取器装置用物镜、光拾取器装置以及光信息记录再生装置
CN113391319A (zh) * 2021-06-11 2021-09-14 森思泰克河北科技有限公司 一种激光雷达外壳的制造方法及激光雷达外壳

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100454075C (zh) * 2004-09-07 2009-01-21 柯尼卡美能达精密光学株式会社 光拾取器装置用物镜、光拾取器装置以及光信息记录再生装置
CN113391319A (zh) * 2021-06-11 2021-09-14 森思泰克河北科技有限公司 一种激光雷达外壳的制造方法及激光雷达外壳
CN113391319B (zh) * 2021-06-11 2022-07-29 森思泰克河北科技有限公司 一种激光雷达外壳的制造方法及激光雷达外壳

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2991524B2 (ja) 広角レンズ
JPH1152231A (ja) 読み取りレンズ
EP1271495A2 (en) Objective lens, optical pickup apparatus, and recording and/or reproducing apparatus
JP2641514B2 (ja) 単群対物レンズ
KR0181207B1 (ko) 대물렌즈 및 그것을 사용한 광헤드 장치
US4842388A (en) Single optical lense with diffraction limit converging capability and wide field angle
JP3007695B2 (ja) 撮像レンズ
US4768867A (en) Aspherical single lens
JPH06258573A (ja) 光情報媒体の記録再生用光学系
JP2902435B2 (ja) 光情報記録再生装置用対物レンズ系
JPH0428282B2 (ja)
JPH09185836A (ja) 光情報記録媒体の記録再生用光学系
JPH11144291A (ja) 軸外特性を改善した対物レンズ
JPH0772386A (ja) 光ディスク用対物レンズ
JPH06230277A (ja) 読み取り用レンズ
JPH11258497A (ja) 対物レンズ光学系
JPH0823626B2 (ja) 光ディスク用対物レンズ
JPH08334686A (ja) 光情報記録媒体の記録再生用対物レンズ
JPH0453285B2 (ja)
JPH09306024A (ja) 光情報記録媒体の記録および/または再生用光学系
JPS60250321A (ja) 大口径単レンズ
JP2567047B2 (ja) 非球面単レンズ
JP2003233000A (ja) 投影光学系
JPS6254212A (ja) 非球面単レンズ
JP2622155B2 (ja) 非球面単レンズ