JPH11140679A - 過酸化水素製造用電解槽 - Google Patents

過酸化水素製造用電解槽

Info

Publication number
JPH11140679A
JPH11140679A JP9322485A JP32248597A JPH11140679A JP H11140679 A JPH11140679 A JP H11140679A JP 9322485 A JP9322485 A JP 9322485A JP 32248597 A JP32248597 A JP 32248597A JP H11140679 A JPH11140679 A JP H11140679A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen peroxide
gas diffusion
anode
hydrogen
electrolytic cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9322485A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3561130B2 (ja
Inventor
Shuhei Wakita
修平 脇田
Yoshinori Nishiki
善則 錦
Takayuki Shimamune
孝之 島宗
Yasuo Nakajima
保夫 中島
Masaaki Kato
昌明 加藤
Yoshiyuki Kawaguchi
善之 川口
Takahiro Ashida
高弘 芦田
Masaharu Uno
雅晴 宇野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
De Nora Permelec Ltd
Original Assignee
Permelec Electrode Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Permelec Electrode Ltd filed Critical Permelec Electrode Ltd
Priority to JP32248597A priority Critical patent/JP3561130B2/ja
Priority to US09/185,034 priority patent/US6159349A/en
Publication of JPH11140679A publication Critical patent/JPH11140679A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3561130B2 publication Critical patent/JP3561130B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/467Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis by electrochemical disinfection; by electrooxydation or by electroreduction
    • C02F1/4672Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis by electrochemical disinfection; by electrooxydation or by electroreduction by electrooxydation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/46104Devices therefor; Their operating or servicing
    • C02F1/46109Electrodes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/72Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation
    • C02F1/722Oxidation by peroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/46104Devices therefor; Their operating or servicing
    • C02F1/46109Electrodes
    • C02F2001/46133Electrodes characterised by the material
    • C02F2001/46138Electrodes comprising a substrate and a coating
    • C02F2001/46142Catalytic coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/46104Devices therefor; Their operating or servicing
    • C02F1/46109Electrodes
    • C02F2001/46152Electrodes characterised by the shape or form
    • C02F2001/46157Perforated or foraminous electrodes
    • C02F2001/46161Porous electrodes
    • C02F2001/46166Gas diffusion electrodes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2303/00Specific treatment goals
    • C02F2303/04Disinfection

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 従来より濃度の高い過酸化水素を含み環境保
全適合性のある塩水を得るための電解槽を提供する。 【構成】 過酸化水素製造用ユニット3と水製造ユニッ
ト2を同一電解槽1内に交互に配置し、水製造ユニット
で生成する水素ガス及び酸素ガスを過酸化水素製造用ユ
ニットのガス拡散陽極11及びガス拡散陰極13に供給しな
がら電解を行ない、高濃度の過酸化水素を含む塩水を得
る。又陽極として酸化性が抑えられた水素ガス拡散陽極
を使用するため、海水中に含有されるハロゲンイオンか
ら有害な有機ハロゲン化物が生じない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ガス拡散電極を使用し
て過酸化水素を含む塩水を製造するための電解槽に関
し、より詳細には従来より濃度の高い過酸化水素を含む
塩水を得るための電解槽に関する。
【0002】
【従来技術とその問題点】過酸化水素は、食品、医薬
品、パルプ、繊維、半導体工業において欠くことのでき
ない有用な基礎薬品である。従来より過酸化水素は、2
−アルキルアントラキノールを自動酸化させることによ
り工業的に得られ、同時に得られるアントラキノンを水
素還元して元のアントラキノンに戻すことで連続的に大
量合成が行なわれている。その精製のためには精留を繰
り返す等の煩雑な操作が必要であり、しかも過酸化水素
が不安定であり長期間の保存が不可能なため、更に輸送
に伴う安全性及び汚染対策の面から、オンサイト型の過
酸化水素製造装置の需要が高まっている。冷却水として
海水を利用する発電所や工場では復水器内部への生物付
着防止のために、海水を直接電解して次亜塩素酸を生成
させ、これを利用することが従来から行なわれている
が、環境保全の観点から次亜塩素酸の使用は規制されつ
つある。即ち次亜塩素酸と海水中の生物や有機物の反応
により有機塩素化合物が形成され、それが二次公害の原
因になることを防止するためである。一方過酸化水素を
前記冷却水中に微量添加すると良好な生物付着防止効果
があることも報告されている。又養魚場用水の水質維持
にも過酸化水素の添加が効果的であるとの報告もある。
しかしながら前述の通り、過酸化水素の輸送に伴う安全
性や汚染対策の課題が残されている。
【0003】従来から酸素ガスの還元反応を用いる過酸
化水素の製造が提案され、米国特許第3,693,749 号には
数種類の過酸化水素の電解製造装置が、又米国特許第4,
384,931 号にはイオン交換膜を用いるアルカリ性過酸化
水素溶液の製造方法がそれぞれ開示されている。又米国
特許第3,969,201 号には三次元構造のカーボン陰極とイ
オン交換膜から成る過酸化水素の製造装置が提案されて
いる。しかしこれらの方法では、過酸化水素の生成に必
須であるアルカリの量は生成過酸化水素にほぼ比例して
増加するため、得られる過酸化水素の濃度に対するアル
カリ濃度が高くなり過ぎ用途が限定されてしまう。又米
国特許第4,406,758 号、米国特許第4,891,107 号及び米
国特許第4,457,953 号では多孔性隔膜と疎水性カーボン
陰極を使用する過酸化水素の製造方法が開示され、重量
比(水酸化ナトリウム/過酸化水素)の小さいアルカリ
性過酸化水素水溶液が得られている。しかしこれらの方
法では陽極室から陰極室への電解質溶液の移行量及び移
行速度の制御が困難であり運転条件の管理が煩雑で特に
生成する過酸化水素の割合が一定しないという欠点があ
る。
【0004】更にJournal of Electrochemical Societ
y, vol.130, 1117〜(1983)には陽、陰イオン交換膜を
用い、中間室に硫酸を供給し、酸性の過酸化水素溶液を
安定的に得る方法が提案されている。更に電気化学57巻
p1073(1989)には、陽極として膜電極接合体を使用す
ることで性能を向上させる手法が報告されている。又Jo
rnal of Applied Electrochem. 25 (1995) 613〜627 に
は、その時点で公知であった過酸化水素の電解合成プロ
セスについて説明されている。しかしこれらの方法では
電力原単位が掛かり経済性に問題があり、更に硫酸の使
用及び混入が不可避であるという欠点があり、現在に至
るまで十分に満足できる過酸化水素の製造方法は得られ
ていない。前述のアルカリ濃度が高い過酸化水素水溶液
は、過酸化水素の濃度自体は満足できるレベルにある
が、アルカリ水溶液雰囲気でのみ効率良く過酸化水素が
得られるため、アルカリ成分の供給が不可避であり、輸
送上及び安全上の問題点がある。
【0005】一方前述のように海水の直接電解における
問題点から海水処理用としては過酸化水素を使うことが
環境上の問題並びに経済的に望ましい方向として種々検
討が進められている。これらの検討の中で市販の過酸化
水素を使用することは、前記問題点の他に海水中に合成
された新たな薬品を添加して海水そのものを汚染してし
まうという環境上の問題点が発生する可能性がある。ア
ルカリ電解で過酸化水素を製造する場合も、アルカリを
外部から添加すると同様の問題点が生ずる。この問題点
を回避するために、本発明者らは、海水を塩分離してア
ルカリを得て、このアルカリから過酸化水素を得、最終
的に分離された酸で前記アルカリを中和する方法を提案
した。この方法では外部からの薬品添加を全く必要とし
ないため環境問題の発生を最小限に抑制でき、更に必要
とする電力も極めて小さく理想に近いものであるが、装
置が複雑になるため、より取扱いの容易な、よりシンプ
ルな装置となれば、更に理想に近づいた過酸化水素製造
方法となる。
【0006】
【発明の目的】本発明は、従来よりも簡単な機構で、特
に海水等の殺菌処理に適した過酸化水素を製造するため
の装置を提供することを目的とする。
【0007】
【問題点を解決するための手段】本発明は、水素ガス拡
散陽極、及び酸素ガス拡散陰極を有し、両極間に塩水を
流しながら電解して過酸化水素を含む塩水を製造するこ
とを特徴とする過酸化水素製造用電解槽であり、特に水
素ガス拡散陽極及び酸素ガス拡散陰極にそれぞれ水素ガ
ス及び酸素ガスを供給しながら電解を行なうことによ
り、低い電圧での運転が可能になり、又海水電解ではし
ばしば問題となるトリハロメタンの生成が全く伴わず、
数十〜千ppm 程度の濃度の過酸化水素が得られる。又こ
の水素ガス及び酸素ガスはボンベから供給するのではな
く、隣接する水電解槽から、又は同一電解槽内で生成す
るガスを供給することが望ましい。
【0008】以下本発明を詳細に説明する。本発明は、
海水等の塩水電解による過酸化水素製造における電解槽
の陽極として水素ガス拡散陽極を使用する。これにより
通常陽極が有する酸化性が抑えられ、海水中に含有され
る塩化物イオンや臭化物イオン等の酸化が理論的に生じ
ないため、トリハロメタンやトリハロエタン等の発癌性
物質の生成を抑制できる。従来の酸素発生陽極では、前
記物質の生成が無視できないのに対し、本発明は、根本
的に環境保全適合性を有している。更に本発明ではアル
カリを使用することも可能であるが、アルカリを使用し
なくても過酸化水素を製造することができ、アルカリの
使用を嫌う用途には最適である。
【0009】本発明では、過酸化水素製造用電解槽の陰
極で酸素含有ガスが、陽極で水素ガスが必要になる。該
ガスはボンベ等の外部から供給することも可能である。
しかし本発明では基本的に両ガスを水電解により製造
し、これにより数十〜千ppm の高濃度の過酸化水素を含
む塩水を製造することが可能になり、更に装置の小型化
にも寄与し得る。酸素含有ガス及び水素ガスの電解製造
は、過酸化水素製造用電解槽に近接して水電解槽を設置
し、該水電解槽で生成した酸素含有ガス及び水素ガス
を、前記過酸化水素製造用電解槽の陰極室及び陽極室に
供給するようにしても良いが、好ましくは同一電解槽内
に複数の過酸化水素製造用ユニットと複数の水製造ユニ
ットを交互に配置し、水製造ユニットで生成した酸素含
有ガス及び水素ガスを、直接、前記過酸化水素製造ユニ
ットの陰極室及び陽極室に供給することが望ましい。
【0009】過酸化水素の電解製造におけるそれぞれの
電極反応は次のようになる。 陰極反応: O2 +H2 O+2e- → OH- +HO
2 - 陽極反応: H2 → 2H+ +2e- 一方通常の水電解の電極反応は次のようになる。 陰極反応: 2H2 O+2e- → H2 +2OH- 陽極反応: 2H2 O → O2 +4H+ +4e- これらの反応式から、過酸化水素製造反応で必要とされ
る酸素量は同一電気量における水電解反応で生成する酸
素量の2倍であることが判る。
【0010】従って過酸化水素製造用ユニットと水電解
ユニットとを1対1で対応させるだけでは酸素ガスが不
足することになる。これを解消するためには、水電解ユ
ニットへの通電量を2倍にして酸素発生量を過酸化水素
製造反応における酸素消費量に合わせるか、酸素ボンベ
等の酸素源からの酸素ガスを過酸化水素製造用ユニット
に前記電解酸素含有ガスとともに供給する。前記酸素源
としては、ボンベの他に空気、PSAにより濃縮した酸
素富化空気等がある。例えば電解発生酸素と同量の空気
を酸素源として過酸化水素製造用ユニットのガス拡散陰
極へ供給すると、実質の酸素濃度は約60%となり、実質
的な電解性能は純酸素とほぼ同一になり、殆ど支障は生
じない。但し空気中には炭酸ガスが含有され、これがア
ルカリに接触すると炭酸アルカリ等として沈澱すること
がため、電解条件によっては前もって簡単な装置を使用
して空気から炭酸ガスを除去しておくことが必要にな
る。
【0011】前述の通り、本発明では同一電解槽内に複
数の過酸化水素製造用ユニットと複数の水製造ユニット
を交互に配置して同一電解槽内で発生した酸素ガス及び
水素ガスを同一電解槽内の過酸化水素製造に使用するこ
とが好ましく、これにより配管等が不要になり、装置の
小型化が達成できる。この過酸化水素製造用ユニットと
水製造ユニットは、前者の陽極側と後者の陰極側が、又
前者の陰極側と後者の陽極側がそれぞれ対向するように
配置し、後者で生成する水素ガス及び酸素ガスが殆ど無
駄なく前者の過酸化水素製造に使用されるようにするこ
とが経済的に望ましい。この過酸化水素製造用ユニット
の両極間に海水や食塩水等の塩水を通して過酸化水素を
製造する。該過酸化水素製造用ユニットの陽極は前述し
た通りガス拡散陽極とする。このガス拡散陽極は通常の
電極で良く、どのような水素ガス拡散陽極でも使用でき
るが、多く使用される海水中の不純物の影響を最小限に
するために、液及びガス透過性として、その表面の海水
側にイオン交換膜を密着させた構成とすることが好まし
い。この構成により海水中の不純物イオン及び食塩のガ
ス拡散電極への影響が最小となり、長期間の安定性が維
持される。
【0012】前記ガス拡散陽極から離間して設置される
ガス拡散陰極は、背面側から供給される酸素含有ガスを
有効に使用できるようにいわゆる半疎水型陰極であるこ
とが望ましく、これにより過剰量の酸素供給が不要にな
るとともに、電極表面を平滑にできるようになり、陰極
反応によって発生する水酸基によるpH変化に伴う海水
成分であるカルシウムやマグネシウムの水酸化物として
の沈澱を容易に電極表面から除去できるようになる。な
お半疎水型ガス拡散電極であっても、疎水部分の多孔性
を改良して送気ガスに窒素が含有される場合その窒素を
過酸化水素製造用ユニット側に抜くようにしたものであ
れば、生成沈澱を吹き飛ばすことができる。このガス拡
散陰極の触媒物質としては、2電子反応が選択的に起こ
ることが必要であり、それが達成できれば特に限定され
ないが、通常は炭素(黒鉛、カーボンブラック)に金粉
末を担持したもの、又は金合金、あるいは金塩を溶解し
た液を塗布し空気中あるいは還元雰囲気中で焼成した金
触媒などが使用される。
【0013】過酸化水素製造用ユニットと同一電解槽内
に設置される水製造ユニットは、通常の水電解により陽
極で酸素ガスを陰極で水素ガスを製造できるユニットで
あり、特に限定されないが、生成する両ガスを、近接す
る過酸化水素製造用ユニットに供給する構造であり、均
一にガス供給を行なうためには、両ユニット間に充分な
空間があることが望ましく、更に液の混合を防止するた
めに、ガスのみを透過するシート等のバッファを両ユニ
ット間に設置することも好ましい。更に構造を簡単にす
るためには、例えば水製造ユニットのイオン交換膜とし
て厚めのイオン交換膜を使用し該イオン交換膜に両極を
密着させ、このイオン交換膜の周縁部に水を滴下等によ
り供給して該イオン交換膜全面に水を行き渡らせるよう
にすると、別個の水供給手段を設ける必要がなくなる。
この場合電極の他面を撥水化させておくと、水が電極内
に保持されるため更に有効である。この他にアルカリを
含浸させた多孔質膜を使用する方法があり、該アルカリ
多孔質膜に水分が供給され、余分な水分は下方から回収
される。
【0014】水製造ユニットで使用される陽極及び陰極
は特に限定されず、例えば陽極としてはチタンメッシュ
や穴明き板表面に電極物質を被覆したDSEと呼ばれる
不溶性金属電極が、陰極としては同じくメッシュや穴明
き板等のニッケル材料が使用され、電解液がアルカリ性
の場合は陽極はDSEでなく陰極と同じニッケルとして
も良い。更に過酸化水素製造用ユニットの場合と同じガ
ス拡散陽極やガス拡散陰極を使用することもできる。こ
れらの電極の電解面の反対面にフッ素樹脂等により撥水
化処理を行なっても良い。この撥水化方法は任意の方法
を使用できるが、例えばニッケルの場合は撥水化すべき
面に、PTFE樹脂を分散させたニッケルめっきを行な
えば良く、チタンの場合はフッ化グラファイトを電極物
質の焼付け時にその薬液に混合し、又は塩化タンタルや
塩化チタン液に混合したものを塗布し350 〜500 ℃にて
焼き付けることにより撥水化を行なうことができる。
【0015】次に添付図面に基づいて本発明に係わる過
酸化水素製造用電解槽を例示するが、本発明はこれらに
限定されるものではない。図1は、本発明に係わる過酸
化水素製造用電解槽の一例を示す縦断面図である。電解
槽本体1は、3個の純水電解ユニット2と2個の過酸化
水素製造ユニット3とが交互に配置されて構成されてい
る。各純水電解ユニット2は、陽イオン交換膜4の左側
に陽極集電体5に接続された純水電解用ガス拡散陽極6
が密着し、又右側には陰極集電体7に接続された純水電
解用ガス拡散陰極8が密着して構成されている。
【0016】又各過酸化水素製造ユニット3は、陽イオ
ン交換膜9の左側に陽極集電体10に接続されかつ過酸化
水素を選択的に電解製造できる電極物質が担持された過
酸化水素製造用ガス拡散陽極11が密着し、又右側には陰
極集電体12に接続された過酸化水素製造用ガス拡散陰極
13が離間して位置することにより構成されている。各過
酸化水素製造ユニット3の上下の電解槽本体1の天板及
び底板には、海水導入口14及び海水取出口15が形成され
ている。前記各純水電解ユニット2の前記過酸化水素製
造ユニット3側の集電体5、7にはガス透過性シート16
が密着し、過酸化水素製造ユニット3内の電解液が純水
電解ユニット2内に進入しないようになっている。
【0017】このような構成から成る電解槽本体1の海
水導入口14から海水を供給し、かつ純水電解ユニット2
の各陽イオン交換膜4の上縁に水を滴下して該純水電解
ユニット2に給水しながら、各ユニット2及び3の両極
間に通電すると、各純水電解ユニット2の陽極で酸素が
生成して、液透過シート16を透過して過酸化水素製造用
ユニット3の陰極に酸素が供給される。又各純水電解ユ
ニット2の陰極では水素が生成して、液透過シート16を
透過して過酸化水素製造用ユニット3の陽極に水素が供
給される。これにより各過酸化水素製造用ユニット3へ
のガス供給が充分に行なわれ、該ユニット3の陰極表面
で過酸化水素が製造されて海水に溶解し、高濃度過酸化
水素水として海水取出口15から取り出される。
【0018】
【実施例】次に本発明による塩水を電解して過酸化水素
を含む塩水を製造する実施例を記載するが、該実施例は
本発明を限定するものではない。
【0019】
【実施例1】それぞれの電極面積が0.2dm2である白金触
媒を担持した気液透過性のカーボン製多孔性陽極、金触
媒を担持したカーボン製陰極を作製し、前記陽極をデュ
ポン社製のナフィオン117 陽イオン交換膜に密着させ、
該陽イオン交換膜の反対側に陽極からの距離が5mmとな
るように前記陰極を設置し、かつ該陰極の周縁を周壁に
密着させて前記陽イオン交換膜と該陰極間に中間室が形
成された、過酸化水素製造用電解槽とした。イリジウム
粉末をフッ素樹脂を用いてチタン繊維焼結体(集電体)
に担持させたガス拡散陽極、白金粉末をフッ素樹脂を用
いてステンレス繊維焼結体(集電体)に担持させたガス
拡散陰極を、デュポン社製のナフィオン117 陽イオン交
換膜に密着させて純水電解槽とした。純水電解槽は2台
とした。
【0020】各純水電解槽の陽極室を、前記過酸化水素
製造用電解槽の陰極室に、又純水電解槽の陰極室を、前
記過酸化水素製造用電解槽の陽極室にそれぞれ接続し
た。過酸化水素製造用電解槽の中間室には中性に維持し
た食塩水を毎分15ml流し、陽極室には前記純水電解槽の
陰極室で生成した水素を毎分15mlで、又陰極室には前記
純水電解槽の陽極室で生成した酸素に酸素ボンベからの
酸素を添加して該酸素を毎分10mlで流しながら、入口温
度を20℃とし1Aの電流を流して前記食塩水の電解を行
なった。過酸化水素製造用電解槽の槽電圧は2.0 Vであ
り、中間室出口から0.6 g/lの過酸化水素を含む溶液
が電流効率80%で得られた。過酸化水素製造用電解槽及
び純水電解槽の槽電圧の合計は6Vであった。
【0021】
【実施例2】純水電解槽の代わりに、陽極及び陰極をニ
ッケル製のメッシュとし、陽イオン交換膜の代わりに隔
膜として親水性のポリフロンペーパーを使用し、該隔膜
と両極間の極間距離をそれぞれ2mmとしたアルカリ電解
槽を使用し、電解質を1Mの水酸化ナトリウムとしたこ
と以外は実施例1と同一条件で電解を行なったところ、
過酸化水素製造用電解槽の槽電圧は2.0 Vであり、中間
室出口から0.6 g/lの過酸化水素を含む溶液が電流効
率80%で得られた。槽電圧の合計は6.6 Vであった。実
施例1と2を比較すると、アルカリを使用しなくても、
同一効率で過酸化水素製造を行なうことができ、槽電圧
はアルカリを使用しない方が低くなることが判った。
【0022】
【発明の効果】本発明は、第1に水素ガス拡散陽極、及
び酸素ガス拡散陰極を有し、両極間に塩水を流しながら
電解して過酸化水素を含む塩水を製造することを特徴と
する過酸化水素製造用電解槽である。本発明の第1の特
徴は、塩水電解による過酸化水素製造における陽極とし
て水素ガス拡散陽極を使用した点にある。ガス拡散陽極
を使用すると、DSE等の通常の陽極が有する酸化性が
抑えられ、従ってトリハロメタン等の発癌性物質の生成
を抑制でき、環境保全適合性を有している。更にアルカ
リを使用しなくても、ほぼ同じ効率で過酸化水素製造を
行なうことができる。
【0023】本発明は、第2に水素ガス拡散陽極、及び
酸素ガス拡散陰極を含んで成る過酸化水素製造用電解槽
において、前記水素ガス拡散陽極に水素ガスを、前記酸
素ガス拡散陰極に酸素含有ガスをそれぞれ供給し、前記
両極間に塩水を流して電解して過酸化水素を含む塩水を
製造することを特徴とする過酸化水素製造用電解槽であ
る。本発明の第2の特徴は、第1の特徴に加えて、両ガ
ス拡散電極に水素ガス及び酸素含有ガスを積極的に供給
して反応を促進する点にある。ガス供給は外部のボンベ
等から行なえば良く、ガス供給を充分に行なえるため、
過酸化水素も効率良く生成し、従って高濃度の過酸化水
素が製造できる。
【0024】本発明は、第3に水素ガス拡散陽極及び該
陽極から離間した酸素ガス拡散陰極を含んで成る過酸化
水素製造用電解槽、及び水電解槽を含んで成り、該水電
解槽の陽極側で発生する酸素を前記酸素ガス拡散陰極
に、又水電解槽の陰極側で発生する水素を前記水素ガス
拡散陽極にそれぞれ供給し、かつ前記両ガス拡散電極間
に塩水を流して電解して過酸化水素を含む塩水を製造す
ることを特徴とする過酸化水素製造用電解槽である。本
発明の第3の特徴は、第1及び第2の特徴に加えて、両
ガス拡散電極に供給するガスを主として電解で製造する
点にある。電解の際には過酸化水素製造ユニット(電解
槽)に近接して水製造ユニット(電解槽)を設置し、生
成するガスをそのまま過酸化水素製造用に使用できるた
め、生成ガスの無駄がなくなる。
【0025】本発明は、第4に水素ガス拡散陽極及び該
陽極から離間した酸素ガス拡散陰極を含んで成る複数の
過酸化水素製造ユニット、及び複数の水電解ユニットを
含んで成り、前記両ユニットを、水電解ユニットの陽極
側で発生する酸素を前記酸素ガス拡散陰極に、又水電解
ユニットの陰極側で発生する水素を前記水素ガス拡散陽
極にそれぞれ供給するよう交互に配置し、かつ前記過酸
化水素製造用ユニットの前記両ガス拡散電極間に塩水を
流して電解して過酸化水素を含む塩水を製造することを
特徴とする過酸化水素製造用電解槽である。本発明の第
4の特徴は、第1、第2及び第3の特徴に加えて、過酸
化水素製造用ユニットと水製造ユニットを同一電解槽内
に収容できるため、装置の小型化を容易に達成できる点
にある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる過酸化水素製造用電解槽の一例
を示す縦断面図。
【符号の説明】
1・・・電解槽本体 2・・・純水電解ユニット 3・
・・過酸化水素製造用ユニット 4・・・陽イオン交換
膜 5・・・陽極集電体 6・・・ガス拡散陽極 7・
・・陰極集電体 8・・・ガス拡散陰極 9・・・陽イ
オン交換膜 10・・・陽極集電体 11・・・ガス拡散陽
極 12・・・陰極集電体 13・・・ガス拡散陰極 14・
・・海水導入口 15・・・海水取出口 16・・・ガス透
過性シート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 加藤 昌明 神奈川県横浜市磯子区峰町378番地2号 (72)発明者 川口 善之 神奈川県藤沢市湘南台1−21−3、502号 (72)発明者 芦田 高弘 神奈川県座間市立野台2−7−6 (72)発明者 宇野 雅晴 神奈川県藤沢市石川1145番地B−102

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水素ガス拡散陽極、及び酸素ガス拡散陰
    極を有し、両極間に塩水を流しながら電解して過酸化水
    素を含む塩水を製造することを特徴とする過酸化水素製
    造用電解槽。
  2. 【請求項2】 水素ガス拡散陽極、及び酸素ガス拡散陰
    極を含んで成る過酸化水素製造用電解槽において、前記
    水素ガス拡散陽極に水素ガスを、前記酸素ガス拡散陰極
    に酸素含有ガスをそれぞれ供給し、前記両極間に塩水を
    流して電解して過酸化水素を含む塩水を製造することを
    特徴とする過酸化水素製造用電解槽。
  3. 【請求項3】 水素ガス拡散陽極及び該陽極から離間し
    た酸素ガス拡散陰極を含んで成る過酸化水素製造用電解
    槽、及び水電解槽を含んで成り、該水電解槽の陽極側で
    発生する酸素を前記酸素ガス拡散陰極に、又水電解槽の
    陰極側で発生する水素を前記水素ガス拡散陽極にそれぞ
    れ供給し、かつ前記両ガス拡散電極間に塩水を流して電
    解して過酸化水素を含む塩水を製造することを特徴とす
    る過酸化水素製造用電解槽。
  4. 【請求項4】 水素ガス拡散陽極及び該陽極から離間し
    た酸素ガス拡散陰極を含んで成る複数の過酸化水素製造
    ユニット、及び複数の水電解ユニットを含んで成り、前
    記両ユニットを、水電解ユニットの陽極側で発生する酸
    素を前記酸素ガス拡散陰極に、又水電解ユニットの陰極
    側で発生する水素を前記水素ガス拡散陽極にそれぞれ供
    給するよう交互に配置し、かつ前記過酸化水素製造用ユ
    ニットの前記両ガス拡散電極間に塩水を流して電解して
    過酸化水素を含む塩水を製造することを特徴とする過酸
    化水素製造用電解槽。
JP32248597A 1997-11-07 1997-11-07 過酸化水素製造用電解槽 Expired - Fee Related JP3561130B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32248597A JP3561130B2 (ja) 1997-11-07 1997-11-07 過酸化水素製造用電解槽
US09/185,034 US6159349A (en) 1997-11-07 1998-11-03 Electrolytic cell for hydrogen peroxide production

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32248597A JP3561130B2 (ja) 1997-11-07 1997-11-07 過酸化水素製造用電解槽

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11140679A true JPH11140679A (ja) 1999-05-25
JP3561130B2 JP3561130B2 (ja) 2004-09-02

Family

ID=18144170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32248597A Expired - Fee Related JP3561130B2 (ja) 1997-11-07 1997-11-07 過酸化水素製造用電解槽

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6159349A (ja)
JP (1) JP3561130B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002026636A1 (de) * 2000-09-29 2002-04-04 Aqua Butzke Gmbh Vorrichtung zur elektrolytischen wasserdesinfektion unter vermeidung katodischer wasserstoffentwicklung

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003050068A (ja) * 2001-05-30 2003-02-21 Permelec Electrode Ltd 過酸化水素を含有する氷組成物及び生鮮食品の保存方法
US7025868B2 (en) 2003-01-07 2006-04-11 The Boeing Company Methods and apparatus for simultaneous chlorine and alkaline-peroxide production
US7175708B1 (en) * 2005-07-28 2007-02-13 The Boeing Company Recovering purified water and potassium chloride from spent basic hydrogen peroxide
US7754064B2 (en) * 2006-09-29 2010-07-13 Eltron Research & Development Methods and apparatus for the on-site production of hydrogen peroxide
US8459275B2 (en) 2009-09-23 2013-06-11 Ecolab Usa Inc. In-situ cleaning system
US8937037B2 (en) 2011-03-02 2015-01-20 Ecolab Usa Inc. Electrochemical enhancement of detergent alkalinity
US8562810B2 (en) 2011-07-26 2013-10-22 Ecolab Usa Inc. On site generation of alkalinity boost for ware washing applications
CN113213596A (zh) * 2021-05-27 2021-08-06 成都工业学院 一种含砷废水处理装置
CN114045508A (zh) * 2021-12-16 2022-02-15 浙江清越科技有限公司 一种模块化的多电极流动型过氧化氢电化学生成装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4969981A (en) * 1988-09-19 1990-11-13 H-D Tech Incorporated Cell and method of operating a liquid-gas electrochemical cell
DE4120679C2 (de) * 1991-06-22 1995-11-09 Grimma Masch Anlagen Gmbh Elektrolyseverfahren und Elektrolysezelle für gasentwickelnde oder gasverbrauchende elektrolytische Prozesse
US5456809A (en) * 1995-02-06 1995-10-10 The Regents Of The University Of California Electrochemical mercerization, souring, and bleaching of textiles

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002026636A1 (de) * 2000-09-29 2002-04-04 Aqua Butzke Gmbh Vorrichtung zur elektrolytischen wasserdesinfektion unter vermeidung katodischer wasserstoffentwicklung

Also Published As

Publication number Publication date
JP3561130B2 (ja) 2004-09-02
US6159349A (en) 2000-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3913923B2 (ja) 水処理方法及び水処理用装置
CA1153982A (en) Electrolytic production of alkali metal hypohalite and apparatus therefor
JP2000104189A (ja) 過酸化水素の製造方法及び製造用電解槽
JPH05501737A (ja) 電気化学的二酸化塩素発生器
US5938916A (en) Electrolytic treatment of aqueous salt solutions
EP0612864A2 (en) Electrolytic cell and processes for producing alkali hydroxide and hydrogen peroxide
JPH11104648A (ja) 海水電解装置
JP3561130B2 (ja) 過酸化水素製造用電解槽
FI90790B (fi) Yhdistetty menetelmä klooridioksidin ja natriumhydroksidin valmistamiseksi
JPS6039757B2 (ja) 塩酸の電解方法
US6761815B2 (en) Process for the production of hydrogen peroxide solution
US8216443B2 (en) Process for producing alkali metal chlorate
JP3115440B2 (ja) 塩化アルカリ水溶液の電解方法
JPH10291808A (ja) 過酸化水素水の製造方法及び装置
JP2006522213A (ja) 臭化物の臭素への電気化学酸化工程
JP2004010904A (ja) 過酸化水素製造用電解セル
JP3677078B2 (ja) 過酸化水素水の製造方法及び装置
US4919791A (en) Controlled operation of high current density oxygen consuming cathode cells to prevent hydrogen formation
JP3073968B2 (ja) 塩水電解法
JP3909957B2 (ja) 過酸化水素製造用電解槽
JPH05179475A (ja) 次亜塩素酸塩の製造方法
JP2003293178A (ja) 水処理薬剤の製造法
CN109055966A (zh) 一种电化学-化学联合制备二氧化氯的方法
JP4062917B2 (ja) 水酸化ナトリウムの製造方法
JP3420790B2 (ja) 塩化アルカリ電解用電解槽及び電解方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040419

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040520

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040527

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090604

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090604

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100604

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100604

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110604

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110604

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120604

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120604

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees