JPH11133267A - 光導波路部品の製造方法 - Google Patents

光導波路部品の製造方法

Info

Publication number
JPH11133267A
JPH11133267A JP9300315A JP30031597A JPH11133267A JP H11133267 A JPH11133267 A JP H11133267A JP 9300315 A JP9300315 A JP 9300315A JP 30031597 A JP30031597 A JP 30031597A JP H11133267 A JPH11133267 A JP H11133267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical waveguide
layer
groove
grooves
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9300315A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kawashima
洋志 川島
Takeshi Ueki
健 植木
Shiro Nakamura
史朗 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP9300315A priority Critical patent/JPH11133267A/ja
Publication of JPH11133267A publication Critical patent/JPH11133267A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 V溝を有する光導波路部品のコストダウンを
図ることができる光導波路部品の製造方法を提供する。 【解決手段】 基板1上に平面光導波路およびV溝1a
を有する光導波路部品の製造方法であって、基板1面を
エッチングしてV溝1aを形成する工程と、次いで、前
記基板1上に下部クラッド層3およびコア層4を順次積
層した後、コア層4をエッチングして光導波路コア部4
aを形成し、次いで上部クラッド層5を積層して光導波
路コア部4aを有する平面光導波路を形成する工程と、
次いで、V溝1a上の上部クラッド層5および下部クラ
ッド層3を除去してV溝1aを露出させる工程とを有す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、位置決め用のV溝
を有し、端面に光ファイバコネクタを接続して使用する
光導波路部品の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】光導波路部品には、基板上に所定パター
ンの光導波路コア部をクラッド部内に埋設して形成した
PLC(Planar Lightwave Circuits: 平面光波回路) を
有するものがある。この光導波路部品はその端面に、単
心または多心の光ファイバコネクタを光学的に接続して
使用する。この光導波路部品と光ファイバコネクタを光
学的に接続する際には、光導波路コア部の光軸と光ファ
イバコネクタの光軸とを合わせる煩雑な調心作業が必要
である。そこで、この調心作業を不要とする無調心接続
方法が検討されている。例えば、光導波路部品の光導波
路コア部を位置基準にして、所望の幅と深さを有する位
置決め用のV溝を光導波路コア部と平行に研削などの機
械加工で形成し、このV溝にピン嵌合するなどして光フ
ァイバコネクタを位置決めしている(特開平8−248
269号公報参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、光導波
路部品のV溝を機械加工で精密に形成する場合、V溝の
本数が多くなるとともに、コストが増加するという問題
があった。本発明は、コストダウンを図るために、複数
の位置決め用のV溝を一括して形成する光導波路部品の
製造方法を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記問題点を解
決すべくなされたもので、基板上に平面光導波路および
V溝を有する光導波路部品の製造方法であって、基板面
をエッチングしてV溝を形成する工程と、次いで、前記
基板上に下部クラッド層およびコア層を順次積層した
後、コア層をエッチングして光導波路コア部を形成し、
次いで上部クラッド層を積層して光導波路コア部を有す
る平面光導波路を形成する工程と、次いで、V溝上の上
部クラッド層および下部クラッド層を除去してV溝を露
出させる工程とを有することを特徴とするものである。
【0005】本発明は、上述のように、先ず基板上にエ
ッチングによりV溝を形成し、次いで光導波路コア部を
有する平面光導波路を形成し、最後にV溝上の上部クラ
ッド層および下部クラッド層を除去してV溝を露出させ
るため、一括して複数のV溝を形成することができるの
で、V溝の本数にかかわらず一定の工数でV溝を形成す
ることができる。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づき本発明の実施
形態について説明する。図1(a)〜(e)は本発明に
かかる光導波路部品の製造方法の一実施形態の製造工程
の説明図である。この製造工程は以下の通りである。即
ち、 1)面方位(100)のシリコン基板1の表面に、熱酸
化法により厚さ約0.5μmのシリコン酸化膜2を形成
する。次いで、フォトマスクを用いて、フォトリソグラ
フィ法によりV溝が形成される領域(<011>方向の
ストライプ)以外をマスキングし、V溝形成領域のシリ
コン酸化膜2をリアクティブイオンエッチング(RI
E)により除去する。 2)次いで、残ったシリコン酸化膜2をマスクにして、
シリコン基板1にKOH水溶液をエッチャントとした異
方性エッチングを施す。このエッチングにより、シリコ
ン酸化膜2の開口幅に応じた深さのV溝1aが形成され
る(図1(a))。基板1の(100)面とV溝1aの
側面との角度は54.7°になっている。 3)次いで、火炎堆積法(FHD)により、石英系ガラ
ス膜からなる厚さ約25μmの下部クラッド層3、およ
び厚さ8μmのコア層4を形成する。この際、コア層4
の屈折率が下部クラッド層3よりも約0.3%大きくな
るように、コア層4にはゲルマニアまたはチタニアをド
ーパントとして添加する(図1(b))。 4)次いで、RIEを用いて、マスキングにより所望の
位置に光導波路コア部4aを形成する(図1(c))。 5)次いで、再びFHDにより、下部クラッド層3と整
合された屈折率の上部クラッド層5を積層し、光導波路
コア部4aを覆う(図1(d))。 6)最後に、V溝1a上の上部クラッド層5および下部
クラッド層3をRIEにより除去する(図1(e))。
【0007】上述の加工プロセスにより形成した、基板
1全長にわたるV溝1aと光導波路4aを埋め込んだ平
面光導波路を有する光導波路部品を図2に示す。本実施
形態において、V溝1aと光導波路4aとの位置合わせ
精度は、前記工程4におけるマスキングの精度で決ま
り、±1μm以下にすることができた。
【0008】図3(a)〜(d)は他の実施形態の製造
工程の説明図である。この製造工程は以下の通りであ
る。即ち、 1)前記実施形態で述べたように、シリコン基板1上に
V溝1aを形成する。次いで、下部クラッド層と同質の
石英系ガラス層をFHDにより形成し、研削して表面が
平坦な平坦化層11とする(図3(a))。 2)次いで、下部クラッド層3およびコア層4を積層す
る(図3(b))。 3)次いで、前記実施形態と同様に、所望の位置に光導
波路コア部4aを形成する(図3(c))。 4)以下、前記実施形態と同様に上部クラッド層5を積
層し、V溝1a上の上部クラッド層5および下部クラッ
ド層3を除いて、光導波路部品とする(図3(d))。 本実施形態では、コア層4をマスキングして光導波路コ
ア部4aを形成する工程で、コア層4が平坦化している
ので、V溝1aと光導波路コア部4aとの位置精度が向
上する。
【0009】なお、コア層を平坦化する方法としては、
第1の実施形態において、下部クラッド層3を研削研磨
して平坦化した後、コア層4を形成してもよい。また、
図4(a)に示すように、コア層4の上に、上部クラッ
ド層と同質の石英系ガラス膜からなる平坦化層12を設
け、次いで、所望の位置に光導波路コア部4aを形成し
てもよい(図4(b))。得られた光導波路部品の断面
を図4(c)に示す。
【0010】さらに、図1に示した実施形態において、
V溝1aを形成するエッチングのマスクパターンを変え
ることにより、図5に示すように、基板1の両端に2本
づつ、相対する位置がずれるようにV溝1aを設けるこ
とができるなど、所望の位置に所望の形状のV溝を形成
することができる。
【0011】
【発明の効果】本発明によれば、複数のV溝をエッチン
グにより一括して形成するため、V溝の本数にかかわら
ず一定の工数でV溝を有する光導波路部品を製造するこ
とができ、コストダウンを図ることができるという優れ
た効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)〜(e)は、本発明に係る光導波路部品
の製造方法の一実施形態の製造工程の説明図である。
【図2】上記実施形態で作製された光導波路部品の斜視
図である。
【図3】(a)〜(d)は、他の実施形態の製造工程の
説明図である。方法で作製された光導波路部品の断面図
である。
【図4】(a)〜(c)は、さらなる他の実施形態の製
造工程の説明図である。
【図5】図1に示した実施形態で作製された他の光導波
路部品の斜視図である。
【符号の説明】
1 基板 1a V溝 2 シリコン酸化膜 3 下部クラッド層 4 コア層 4a 光導波路コア部 5 上部クラッド層 11、12 平坦化層

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板上に平面光導波路およびV溝を有す
    る光導波路部品の製造方法であって、基板面をエッチン
    グしてV溝を形成する工程と、次いで、前記基板上に下
    部クラッド層およびコア層を順次積層した後、コア層を
    エッチングして光導波路コア部を形成し、次いで上部ク
    ラッド層を積層して光導波路コア部を有する平面光導波
    路を形成する工程と、次いで、V溝上の上部クラッド層
    および下部クラッド層を除去してV溝を露出させる工程
    とを有することを特徴とする光導波路部品の製造方法。
JP9300315A 1997-10-31 1997-10-31 光導波路部品の製造方法 Pending JPH11133267A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9300315A JPH11133267A (ja) 1997-10-31 1997-10-31 光導波路部品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9300315A JPH11133267A (ja) 1997-10-31 1997-10-31 光導波路部品の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11133267A true JPH11133267A (ja) 1999-05-21

Family

ID=17883310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9300315A Pending JPH11133267A (ja) 1997-10-31 1997-10-31 光導波路部品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11133267A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000025157A1 (fr) * 1998-10-26 2000-05-04 Nhk Spring Co., Ltd. Dispositif optique et module optique a dispositif optique

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000025157A1 (fr) * 1998-10-26 2000-05-04 Nhk Spring Co., Ltd. Dispositif optique et module optique a dispositif optique
US6361222B1 (en) 1998-10-26 2002-03-26 Nhk Spring Co., Ltd. Optical device and optical module provided with optical device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960014123B1 (ko) 광도파로와 광파이버의 접속방법
US7184630B2 (en) Optical coupling module with self-aligned etched grooves and method for fabricating the same
US6400857B1 (en) Method for making integrated and composite optical devices utilizing prefabricated optical fibers and such devices
JPH07128542A (ja) 光導波路の接続構造およびその製造方法
JPH08313756A (ja) 光ファイバ固定溝付き平面光回路部品およびその作製方法
JP2771167B2 (ja) 光集積回路の実装方法
JP3201864B2 (ja) 石英系光導波路部品の製造方法
JPH11133266A (ja) 光導波路部品の製造方法
JPH11133267A (ja) 光導波路部品の製造方法
JPS6325644B2 (ja)
JPH09297235A (ja) 光導波路及びその製造方法並びにそれを用いた光導波路モジュール
JP2893093B2 (ja) ファイバ・ガイド部付き光導波路の製作方法
JPS61267010A (ja) 光導波回路及びその製造方法
JPS61260208A (ja) フアイバ・ガイド付光導波路
JP2743847B2 (ja) 光ファイバ実装型光導波路回路及びその製造方法
JP3243021B2 (ja) 光導波路素子の作製方法
KR100584115B1 (ko) 광 스플리터 및 그의 제조방법
JP3950792B2 (ja) 平面光回路部品及びその製造方法
JP2000206353A (ja) 光導波路素子の製造方法
US20220413220A1 (en) Optical waveguides and methods for producing
KR100687738B1 (ko) 광도파로와 광섬유간의 수동정렬이 가능한 광모듈의제조방법
JP3026477B2 (ja) 光導波路基板
JP2663841B2 (ja) 光結合構造の製造方法
JPH05264832A (ja) ガイド溝付き光導波路の製作方法
JPH0772347A (ja) ガイド溝付き光導波路の製作方法