JPH11127965A - テーブル - Google Patents

テーブル

Info

Publication number
JPH11127965A
JPH11127965A JP30154897A JP30154897A JPH11127965A JP H11127965 A JPH11127965 A JP H11127965A JP 30154897 A JP30154897 A JP 30154897A JP 30154897 A JP30154897 A JP 30154897A JP H11127965 A JPH11127965 A JP H11127965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
top plate
brackets
legs
hook holes
bracket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30154897A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3463731B2 (ja
Inventor
Akihiro Kishimoto
章弘 岸本
Fumihiko Nomura
文彦 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kokuyo Co Ltd
Original Assignee
Kokuyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokuyo Co Ltd filed Critical Kokuyo Co Ltd
Priority to JP30154897A priority Critical patent/JP3463731B2/ja
Publication of JPH11127965A publication Critical patent/JPH11127965A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3463731B2 publication Critical patent/JP3463731B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】オプション類の取付が簡単で、それに要する部
品点数も少ないテーブルを提供する。 【解決手段】天板1と、この天板1を支持する複数の脚
2と、隣接する脚2の対向する面2aにそれぞれ形成し
たフック孔3と、これら両脚のフック孔3にそれぞれ掛
止させた対をなすブラケット4と、これらブラケット4
に取着したオプション部品5とを具備してなり、前記オ
プション部品5をブラケット4に止着して両ブラケット
4同士の接近動作を禁止することによって、前記各ブラ
ケット4がフック孔3から外れ得なくなるように構成し
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、オフィスにおける
執務や会議等に好適に使用されるテーブルに関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】近時、天板を脚により支持してなる基本
構造のテーブルに、補助天板を増設して会議用テーブル
として用いたり、サイドスクリーンを立設して集中作業
を行うための執務用の机として使用するシステム、すな
わち、種々のオプションを適宜装着することによってテ
ーブルを多目的に利用することができるようにしたシス
テムが種々考えられている。
【0003】ところで、天板に補助天板を増設するため
の構造としては、例えば、天板の下面に平板状のブラケ
ットをビス止めしておき、そのブラケットの先端延出部
に補助天板を取着するようにしたものが知られている。
また、サイドスクリーンを立設する構造としては、例え
ば、サイドスクリーンの下端部に脚桿を突設するととも
に、天板や脚の上端部に取付孔を設けておき、前記脚桿
をその取付孔に挿入してビス止めすることによって、前
記サイドスクリーンを固定するようにしたもの等が知ら
れている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、取り付ける
べきオプションの種類に応じて異なった取付構造を採用
すると、基本となるテーブルの構造が複雑なものとな
り、オプション部品を取り付けない状態で使用する際
に、外観が損なわれるおそれがある。このような外観の
劣化を防止するには、オプション部品の取付部にそれぞ
れカバー等を着脱可能に装着することが必要になり、構
造の複雑化を助長するという問題がある。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記の問題点を解決する
ために、本発明は、隣接する脚の対向する面にそれぞれ
フック孔を設けておき、そのフック孔に掛止させたブラ
ケットによって、補助天板やサイドスクリーン等のオプ
ション類を保持し得るように構成して、オプション類の
取付部が煩雑になるのを防止するようにしたものであ
り、しかも、オプション類を両ブラケットに取り付ける
ことによって、それらのブラケットがフック孔から外れ
得ないようにして、離脱防止用の部品をも省略し得るよ
うにしたものである。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明に係るテーブルは、天板
と、この天板を支持する複数の脚と、隣接する脚の対向
する面にそれぞれ形成したフック孔と、これら両脚のフ
ック孔にそれぞれ掛止させた対をなすブラケットと、こ
れらブラケットに取着したオプション部品とを具備して
なり、前記オプション部品をブラケットに止着して両ブ
ラケット同士の接近動作を禁止することによって、前記
各ブラケットがフック孔から外れ得なくなるように構成
したことを特徴とする。
【0007】種々のオプション部品を所望の高さ位置に
装着できるようにしたい場合には、各脚にフック孔を、
上下方向に所定のピッチで複数段に設けておくのがよ
い。オプション部品としては、天板と面一に配置される
補助天板や、天板と異なった位置に配置される補助天
板、あるいは、天板の側方に立設されるサイドスクリー
ン等を挙げることができる。
【0008】このような構成によれば、共通のフック孔
を用いて種々のオプション部品を装着することができる
ので、テーブルの構造が複雑になるのを防止することが
できる。しかも、前記フック孔に掛止されるブラケット
は、オプション部品に結合した段階でフック孔から外れ
ないように構成してあるので、ブラケットがフック孔か
ら外れるのを防止するための部品も不要であり、部品点
数を可及的に少なくすることができる。さらに、前記フ
ック孔は、脚の対向する面に形成してあるため、外方か
らの視線に真正面から晒されることがない。そのため、
ブラケットを装着しない状態でフック孔を放置しておい
ても、テーブル全体の外観が大きく損なわれるようなこ
とはない。
【0009】
【実施例】以下、本発明の一実施例を、図面を参照して
説明する。図1は、基本構造をなすテーブルを示してお
り、図2は同テーブルを分解して示す斜視図である。こ
のテーブルは、天板1と、この天板1を支持する4本の
脚2とを具備してなるもので、隣接する脚2の対向する
面2aにフック孔3をそれぞれ設けている。
【0010】詳述すれば、天板1は、例えば、1600
mmの一辺を有する平面視正方形をなすもので、背反す
る2辺をそれぞれ使用端1a、1bとしている。そし
て、前記両使用端1a、1b間、すなわち、天板1の中
央には、平面視長方形をなす開口部11が形成してあ
る。各脚2は、下端にアジャスタ21を有した円筒体状
のもので、その上端2bを天板1の下面に当接させてい
る。各使用端1a、1bの近傍に位置する脚2は、該使
用端1a、1bと平行な角柱パイプ状の第1水平連結材
22により剛結されており、両水平連結材22の左端近
傍部同士、及び、右端近傍部同士がそれぞれ角柱パイプ
状の第2水平連結材23により剛結されている。そし
て、第1、第2水平連結材22、23は、天板1の下面
に密着させてあり、これら水平連結材22、23と天板
1とを図示しないビスにより止着している。隣接する脚
2、具体的には、図2において一方の使用端1a側に位
置する脚2(1)と、他方の使用端1b側に位置する脚
2(2)の対向する面2aには、それぞれフック孔3を
設けている。なお、脚(1)のフック孔3は同図には図
示されない。各脚2に設けられるフック孔3は、脚2の
内部空間にまで貫通するもので、上下に細長い形態をな
しており、上下方向に所定のピッチで複数段に設けられ
ている。
【0011】前記第2水平連結材23の中間部間には、
複数の円形孔24を穿設した中間樋25が架設してあ
る。また、前記天板1の開口部11には、円形孔12を
有した蓋体13が着脱可能に蓋着してある。図3〜図7
は、以上のような基本構造をなすテーブルに、オプショ
ン部品たる補助天板5をブラケット4を介して装着した
例を示している。
【0012】補助天板5は、前記天板1の左右両側縁に
連続するように配設されるもので、外縁5aを部分円弧
状に湾曲させており、下面2カ所に外方に向かって漸次
深くなる取付凹部51を有している。そして、この取付
凹部51にインサートナット52を埋設している。ブラ
ケット4は、例えば、下向爪41を脚2のフック孔3に
掛止させ先端を対向する脚2の方向に向けた基端板42
と、この基端板42の先端縁42aから外方に向けて延
出する延出板43と、この延出板43の延出端部上縁4
3aから水平に延びる取付板44とを1枚の板金素材を
用いて一体に成形したもので、その取付板44にボルト
挿通孔45が穿設されている。そして、対向する両脚2
のフック孔3にそれぞれ平面視対象形状をなすブラケッ
ト4をそれぞれ掛止させた上で、各ブラケット4の取付
板44上に補助天板5を、その取付板44が補助天板5
の取付凹部51に係合するようにして載置し、その取付
板44のボルト挿通孔45に挿通させたボルト46を補
助天板5のインサートナット52に螺合させることによ
って、補助天板5を固定している。この状態において
は、対向する脚2に掛止されたブラケット4の接近動作
が補助天板51により禁止された状態になるので、両ブ
ラケット4はフック孔3から外れ得ないことになる。
【0013】このような補助天板5を装着したテーブル
は、会議等に好適に使用される。なお、図示実施例で
は、天板1と補助天板5とを同一高さ位置に配設してい
るが、例えば、前記ブラケット4をより下段のフック孔
3に係合させれば、補助天板5を天板1よりも低い位置
に保持することも可能になる。補助天板5を天板1より
も低い位置に装着した場合には、その補助天板5にキー
ボード等をおいて作業する場合等に便利なものとなる。
【0014】図8〜図11は、前述した基本構造をなす
テーブルに、オプション部品たるサイドスクリーン6を
ブラケット7を介して取着したものである。サイドスク
リーン6は、合成樹脂板を部分円筒体状に湾曲させたも
のであり、中間高さ位置における両端近傍部には、取付
孔61を有している。そして、このサイドスクリーン6
の取付孔61には、該サイドスクリーン6の外面に添設
させた押さえ用プレート62のボス部63が嵌合させて
ある。このボス部63は、先端に、ねじ孔64を開口さ
せたものである。
【0015】ブラケット7は、例えば、ブラケット4と
同形状の図示しない下向爪を脚2のフック孔3に掛止さ
せ先端を対向する脚2方向に向けた基端板72と、この
基端板72の先端縁72aから外方に向けて延出する延
出板73と、この延出板73の延出端73aから他方の
脚2方向に屈曲させた取付板74とを1枚の板金素材を
用いて一体に成形したもので、その取付板74にボルト
挿通孔が穿設されている。
【0016】そして、前記サイドスクリーン6の裏面を
前記ブラケット7の取付板74の外面に添設させ、取付
板74の内面側からボルト挿通孔75に挿通させたボル
ト76を前記押さえ用プレート62のボス部63のねじ
孔64に螺着することによって、該サイドスクリーン6
を固定している。しかして、この場合も、両サイドスク
リーン6を両ブラケット7に固定した段階で、これらの
ブラケット7の接近動作が禁止されることになり、該ブ
ラケット7がフック孔3から離脱し得なくなる。この実
施例では、さらに天板1上にデスクトップパネル8を立
設し、このデスクトップパネル8の左右両端に突設した
軸部81の先端面にサイドスクリーン6の上半部をビス
83を用いて止着することによって、該サイドスクリー
ン6のふらつきを防止している。デスクトップパネル8
は、図11に示すように中央部に天板1の開口部11に
挿入可能な垂下部82を有しており、その垂下部82の
下端を前記開口部11の下方に設けた中間樋25の上面
にビス止めすることによって、天板1に固定されてい
る。
【0017】このようなサイドスクリーン6とデスクト
ップパネル8を装着したテーブルは、設計者等が集中作
業を行う場合等に好適なものとなる。なお、本発明は上
述した実施例に限られるものではなく種々の変形が可能
である。例えば、各脚にフック孔を90度の位相差をも
って2列に設け、使用端を天板の4面全部に設定しても
良い。この場合、各脚を平面視正方形を形成するように
設けておけば4面全てで同一のオプション部品を使用す
ることができる。
【0018】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明は、隣接す
る脚の対向する面にそれぞれ形成したフック孔にブラケ
ットを掛止し、これらブラケットにオプション部品を取
着するように構成しているので、共通のフック孔を用い
て種々のオプション部品を装着することができ、テーブ
ルの構造が複雑になるのを防止することができる。ま
た、前記フック孔に掛止されるブラケットは、オプショ
ン部品に結合した段階でフック孔から外れないように構
成してあるので、ブラケットがフック孔から外れるのを
防止するための部品も不要であり、部品点数を可及的に
少なくすることができる。さらに、前記フック孔は、脚
の対向する面に形成してあるため、外方からの視線に真
正面から晒されることがない。そのため、ブラケットを
装着しない状態でフック孔を放置しておいても、テーブ
ル全体の外観が大きく損なわれるようなことはない。
【0019】また、各脚にフック孔を、上下方向に所定
のピッチで複数段に設けておけば、種々のオプション部
品を所望の高さ位置に装着でき、目的に応じた種々の使
用方法を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すテーブルの全体斜視
図。
【図2】同実施例のテーブルの分解斜視図。
【図3】同実施例の補助天板を装着したテーブルの全体
斜視図。
【図4】図3における部分底面図。
【図5】補助天板用のブラケットを示す平面図。
【図6】図3におけるA−A線部分断面図。
【図7】図5における側面図。
【図8】同実施例のサイドスクリーンを装着したテーブ
ルの全体斜視図。
【図9】図8における平面図。
【図10】サイドスクリーン用のブラケットを示す平面
図。
【図11】図8におけるB−B線断面図。
【符号の説明】
1…天板 2…脚 2a…対向する面 3…フック孔 4、7…ブラケット 5…オプション部品(補助天板) 6…オプション部品(サイドスクリーン)

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】天板と、この天板を支持する複数の脚と、
    隣接する脚の対向する面にそれぞれ形成したフック孔
    と、これら両脚のフック孔にそれぞれ掛止させた対をな
    すブラケットと、これらブラケットに取着したオプショ
    ン部品とを具備してなり、前記オプション部品をブラケ
    ットに止着して両ブラケット同士の接近動作を禁止する
    ことによって、前記各ブラケットがフック孔から外れ得
    なくなるように構成したことを特徴とするテーブル。
  2. 【請求項2】各脚にフック孔を、上下方向に所定のピッ
    チで複数段に設けている請求項1記載のテーブル。
  3. 【請求項3】オプション部品が、天板と面一に配置され
    る補助天板である請求項1又は2記載のテーブル。
  4. 【請求項4】オプション部品が、天板と異なった高さ位
    置に配置される補助天板である請求項1又は2記載のテ
    ーブル。
  5. 【請求項5】オプション部品が、天板の側方に立設され
    るサイドスクリーンである請求項1又は2記載のテーブ
    ル。
JP30154897A 1997-11-04 1997-11-04 テーブル Expired - Fee Related JP3463731B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30154897A JP3463731B2 (ja) 1997-11-04 1997-11-04 テーブル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30154897A JP3463731B2 (ja) 1997-11-04 1997-11-04 テーブル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11127965A true JPH11127965A (ja) 1999-05-18
JP3463731B2 JP3463731B2 (ja) 2003-11-05

Family

ID=17898271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30154897A Expired - Fee Related JP3463731B2 (ja) 1997-11-04 1997-11-04 テーブル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3463731B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007075535A (ja) * 2005-09-16 2007-03-29 Kariya Mokuzai Kogyo Kk
JP2014237935A (ja) * 2013-06-06 2014-12-18 鹿島建設株式会社 パーティション

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007075535A (ja) * 2005-09-16 2007-03-29 Kariya Mokuzai Kogyo Kk
JP2014237935A (ja) * 2013-06-06 2014-12-18 鹿島建設株式会社 パーティション

Also Published As

Publication number Publication date
JP3463731B2 (ja) 2003-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000287760A (ja) テーブルにおけるオプション取付装置
JPH11127965A (ja) テーブル
US20050036830A1 (en) Shelving system
US20190277442A1 (en) Accessory holder for a wall mounted tv
JP4675609B2 (ja) 棚装置の棚板取付装置
JPH1185315A (ja) ディスプレイ支持装置
JP5269354B2 (ja) 表示装置
JP2004016401A (ja) 棚付き机
KR200148381Y1 (ko) 벽걸이 및 탁상겸용 전화기 고정장치
JP2006130178A (ja) 傾斜可能な棚板を備えた棚装置
JP4200015B2 (ja) ワークステーション装置
JP2003116682A (ja) 陳列棚装置
JP3758607B2 (ja) 棚板の取付装置
JPH0713254U (ja) 陳列台のコーナー棚装置
JP2001061562A (ja) パネル装置
JP7454351B2 (ja) 部品取付用ビーム及びそれを備えたテーブル
JPS5823847Y2 (ja) 天井支持部材
JPH054738Y2 (ja)
JP3075978U (ja) 止め具
JPH10211033A (ja) パネル付き机
JP3837616B2 (ja) 棚付き机
JP4002454B2 (ja) 机等とローパーティションとの連結構造
JP2004016403A (ja) 棚板への照明具の取付装置
JP2001042781A (ja) Fd支持アームのパーティションへの取付け装置
KR970000855Y1 (ko) 책상조립용 서포트

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees