JPH11126430A - 情報記録装置および動画像記録装置 - Google Patents

情報記録装置および動画像記録装置

Info

Publication number
JPH11126430A
JPH11126430A JP9292494A JP29249497A JPH11126430A JP H11126430 A JPH11126430 A JP H11126430A JP 9292494 A JP9292494 A JP 9292494A JP 29249497 A JP29249497 A JP 29249497A JP H11126430 A JPH11126430 A JP H11126430A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
moving image
information
compression ratio
compression
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9292494A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Kajiyama
清治 梶山
Yoichi Tsuchiya
洋一 土屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP9292494A priority Critical patent/JPH11126430A/ja
Publication of JPH11126430A publication Critical patent/JPH11126430A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 記録媒体の空き領域を有効に利用することが
可能な情報記録装置を提供すること。 【解決手段】 情報記録装置は動画像の記録時間を設定
するための記録時間設定部11と、動画像の画質を設定
するための画質設定部12と、設定された記録時間と画
質とから動画像の記録に必要な容量を算出するための記
録スケジュールコントローラ13と、光磁気ディスク5
の残容量と算出された動画像の記録に必要な容量とから
動画像の圧縮率を決定するためのシステムコンピュータ
10と、システムコンピュータ10によって決定された
圧縮率で動画像を圧縮するためのMPEGエンコーダ2
とを含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、テレビジョン放送
等の情報を記録するための情報記録装置および動画像記
録装置に関する。
【0002】
【従来の技術】現在、テレビジョン放送等を録画/再生
する装置として、磁気テープを用いたVTR(Video Ta
pe Recorder )が広く普及している。このVTRを用い
て磁気テープにテレビジョン放送等を録画する場合、録
画開始位置まで磁気テープをリワインドし、録画ボタン
を押下することによって録画を行なっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述したVT
Rにおいては、磁気テープの残容量よりも録画時間の方
が長ければ、録画の途中で磁気テープが終了するという
問題点があった。また、磁気テープ内に録画可能な領域
が点在している場合には、これらの領域を有効に利用す
ることができなかった。
【0004】本発明は、上記問題点を解決するためにな
されたものであり、請求項1〜7に記載の発明の目的
は、記録媒体の空領域を有効に利用することが可能な情
報記録装置を提供することである。
【0005】請求項8〜10に記載の発明の目的は、記
録媒体の空領域を有効に利用することが可能な動画像記
録装置を提供することである。
【0006】請求項11に記載の発明の目的は、記録媒
体の空領域に希望する動画像を記録することができない
場合には、予めその旨を報知することが可能な動画像記
録装置を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の情報記
録装置は、記録する圧縮情報の情報量が、記録媒体の残
り記憶容量以下となる範囲で情報の圧縮率を低く制御す
ることを特徴とする。
【0008】記録媒体の残り記憶容量以下となる範囲で
情報の圧縮率を低く制御するので、最適な圧縮率で情報
を記録媒体に記録することが可能となる。
【0009】請求項2に記載の情報記録装置は、請求項
1記載の情報記録装置であって、情報は映像情報であ
り、圧縮情報は映像情報の内容に応じて変化することを
特徴とする。
【0010】圧縮情報を映像情報の内容に応じて変化さ
せるので、画質を一定に保ちつつも情報量を削減するこ
とが可能となる。
【0011】請求項3に記載の情報記録装置は、請求項
2記載の情報記録装置であって、圧縮情報は、MPEG
エンコーダより出力されることを特徴とする。
【0012】圧縮情報はMPEGエンコーダから出力さ
れるので、動画像を効率よく圧縮して記録媒体に記録す
ることができる。
【0013】請求項4に記載の情報記録装置は、請求項
3記載の情報記録装置であって、記録媒体は、ディスク
であることを特徴とする。
【0014】記録媒体はディスクであるので、圧縮情報
を空領域に効率よく記録することができる。
【0015】請求項5に記載の情報記録装置は、請求項
4記載の情報記録装置であって、圧縮率は設定した圧縮
率以上に制御されることを特徴とする。
【0016】圧縮率は設定した圧縮率以上に制御される
ので、記録媒体の空領域に設定した圧縮率で情報を記録
できない場合にも、当該情報を記録することが可能とな
る。
【0017】請求項6に記載の情報記録装置は、請求項
5記載の情報記録装置であって、圧縮率は記録開始前に
制御されることを特徴とする。
【0018】圧縮率は記録開始前に制御されるので、予
め画質を把握することができる。請求項7に記載の情報
記録装置は、請求項5記載の情報記録装置であって、圧
縮率は記録期間中に、複数回制御されることを特徴とす
る。
【0019】圧縮率は記録期間中に複数回制御されるの
で、常に最適な圧縮率で記録することができる。
【0020】請求項8に記載の動画像記録装置は、動画
像の記録時間と画質とを設定するための設定手段と、設
定手段に設定された記録時間と画質とから動画像の記録
に必要な容量を算出するための算出手段と、記録媒体の
残容量と算出手段によって算出された動画像の記録に必
要な容量とから動画像の圧縮率を決定するための決定手
段と、決定手段によって決定された圧縮率で動画像を記
録媒体に記録するための記録手段とを含む。
【0021】記録手段は、記録媒体の残容量と動画像の
記録に必要な容量とから決定された圧縮率で動画像を記
録するので、動画像を効率的に記録媒体に記録すること
が可能となる。
【0022】請求項9に記載の動画像記録装置は、請求
項8記載の動画像記録再生装置であって、決定手段は記
録媒体の残容量が算出手段によって算出された動画像の
記録に必要な容量より少ない場合、設定手段によって設
定された画質の圧縮率より高い圧縮率に決定する。
【0023】決定手段は設定手段によって設定された画
質の圧縮率より高い圧縮率に決定するので、動画像を記
録媒体の空領域に記録することが可能となる。
【0024】請求項10に記載の動画像記録装置は、請
求項9記載の動画像記録装置であって、決定手段は動画
像の記録に必要な容量が記録媒体の残容量と一致するよ
うに圧縮率を決定する。
【0025】決定手段は動画像の記録に必要な容量が記
録媒体の残容量と一致するように圧縮率を決定するの
で、最良の画質で動画像を記録することができる。
【0026】請求項11に記載の動画像記録装置は、請
求項8〜10のいずれかに記載の動画像記録装置であっ
て、動画像記録装置はさらに決定手段によって決定され
た圧縮率が上限値を超える場合に、警告を報知するため
の報知手段を含む。
【0027】報知手段は、決定手段によって決定された
圧縮率が上限値を超える場合に警告を報知するので、使
用者は記録媒体の空領域に動画像を記録することができ
ないことを容易に知ることができる。
【0028】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の実施の形態にお
ける情報記録装置の概略構成を示すブロック図である。
この情報記録装置は、受信した放送波を検波し、信号処
理後映像情報および音声情報に変換するためのチューナ
部1と、映像データおよび音声データを符号化するため
のMPEGエンコーダ2と、書込データを一時的にメモ
リに記憶し光磁気ディスク5への書込タイミングに合せ
てメモリから書込データを読出すためのメモリコントロ
ーラ3と、書込データを変調して出力するためのエンコ
ーダ4と、データの書込時にピックアップ7とともに磁
界によってデータを記録するための磁気ヘッド6と、光
磁気ディスク5に所定のタイミングで635nmの波長
を有するレーザ光を照射し、磁気的に記録されたデー
タ、同期信号および物理的に記録されたウォブルに基づ
くウォブル信号等の情報を読取るためのピックアップ7
と、ピックアップ7により読出されたデータ等の高周波
の増幅を行なうためのヘッドアンプ8と、光磁気ディス
ク5に記録されたアドレスを抽出するためのアドレスデ
コーダ9と、動画像の圧縮率を計算しMPEGエンコー
ダ2のビットレートを変更するためのシステムコンピュ
ータ10と、動画像の記録時間を設定するための記録時
間設定部11と、動画像を光磁気ディスク5に記録する
際の画質を設定するための画質設定部12と、ユーザに
よって設定された録画開始時刻、録画時間およびチャン
ネル等に基づいて録画のスケジューリングを行なうため
の記録スケジュールコントローラ13とを含む。
【0029】映像データおよび音声データを光磁気ディ
スク5に記録する場合、チューナ部1が受信したNTS
C(National Television System Committee)信号をM
PEGエンコーダ2によって符号化する。符号化されデ
ータは、メモリコントローラ3によって不図示のメモリ
に記憶される。メモリコントローラ3は、光磁気ディス
ク5への書込タイミングに合せてメモリから書込データ
を読出しエンコーダ4へ出力する。エンコーダ4は、書
込データを変調し、磁気ヘッド6およびピックアップ7
に出力することにより、磁界の作用により光磁気ディス
ク5にデータを記録する。
【0030】システムコンピュータ10は、アドレスデ
コーダ9が抽出したアドレスから光磁気ディスク5の残
容量を算出する。この残容量の算出については後述す
る。そして、システムコンピュータ10は、算出した動
画像の記録に必要な容量と光磁気ディスク5の残容量と
からMPEGの圧縮率(ビットレート)を決定してMP
EGエンコーダ2へ出力する。
【0031】図2は、光磁気ディスクの残容量の算出を
説明するための図である。図2に示すように、光磁気デ
ィスクの最初の記録エリアにはディレクトリ領域が設け
られており、ディレクトリ領域にそれぞれのファイルの
ファイル名、使用状況、作成日時、ファイル容量、およ
び先頭データのFAT(File Allocation Table )番号
等が記録されている。ディレクトリ領域の次に、FAT
領域が設けられており、各ファイルがデータ領域内のど
の領域に記録されているかの情報が記録されている。ま
た、FAT領域の次に、データ領域が設けられており、
2kBの領域が合計n個設けられている。
【0032】たとえば、ファイル1が記録された場合、
ディレクトリ領域の最初の領域に、ファイル1に関する
ディレクトリが記録される。ファイル1の“先頭データ
のFAT番号”を参照することにより、最初のファイル
1の2kB分の情報が、FAT番号の“1”に相当する
データ領域に記録されていることがわかる。また、FA
T番号の“1”の内容を参照することにより続く2kB
分の情報がFAT番号“2”に相当するデータ領域に記
録されていることがわかる。このように、FAT領域の
内容を順次参照することにより、7kB分の情報が4つ
のデータ領域に分けて記録されていることがわかる。
【0033】このようなファイル構造を有する光磁気デ
ィスクにおいては、FAT領域の内容を参照すれば、ま
だ情報が記録されていない空領域を容易に検出すること
ができる。この空領域の合計が光磁気ディスクの残容量
の合計となる。
【0034】図3は、本発明の実施の形態における情報
記録再生装置の処理手順を示すフローチャートである。
まず、使用者は映像情報および音声情報を含むテレビ番
組等の動画像の記録に必要な時間を記録時間設定部11
に設定する。そして、そのときの画質を画質設定部12
に設定する(S101)。記録スケジュールコントロー
ラ13は、設定された記録時間と画質とから記録に必要
な容量を計算し、光磁気ディスク5の空き領域を抽出し
て動画像の記録のスケジューリングを行なう(S10
2)。
【0035】システムコンピュータ10は、アドレスデ
コーダ9が抽出したアドレスから光磁気ディスク5の残
容量を算出し、記録スケジュールコントローラ13が算
出した動画像の記録に必要な容量とを比較することによ
り、光磁気ディスク5の残容量に動画像を記録すること
ができるか否かを判定する(S103)。光磁気ディス
クの残容量が動画像の記録に必要な容量よりも大きい場
合(S103,Yes)、システムコンピュータ10は
画質設定部12に設定された画質(ビットレート)をM
PEGエンコーダ2に設定する。そして、その画質によ
って光磁気ディスク5に動画像を記録する(S10
4)。
【0036】ステップS103において、光磁気ディス
ク5の残容量が動画像の記録に必要な容量よりも少ない
場合(S103,No)、画質設定部12に設定された
画質の圧縮率に最も近い圧縮率を決定する。すなわち、
光磁気ディスク5の残容量に動画像が記録されるよう
に、可能な限り設定された画質に近い圧縮率に決定する
(S105)。このときのビットレートが下限値(たと
えば、1Mbps)以下の場合には(S107,YE
S)、所定の画質を保持することができないので、その
旨をテレビ画面に表示する等して使用者に警告を発する
(S108)。
【0037】そして、決定された圧縮率(ビットレー
ト)をMPEGエンコーダ2に設定して、動画像の記録
を行なう(S106)。このとき、動画像の記録中に部
分的に圧縮率を変更してもよい。すなわち、動きの激し
い動画像であれば圧縮率を低くし、動きがあまりない動
画像であれば圧縮率を高くするように制御する。
【0038】また、図3に示すフローチャートでは動画
像の記録前に圧縮率を決定しているが、記録の途中で圧
縮率を変更した場合は残容量が変動するので、その度に
残容量の計算を行なってもよい。
【0039】本実施の形態においては、記録媒体として
光磁気ディスクを用いたが、磁気テープ等を用いてもよ
い。
【0040】以上説明したように、使用者は光磁気ディ
スクの空領域を有効に利用することが可能となった。
【0041】
【発明の効果】請求項1〜7における情報記録再生装置
によれば、記録媒体の残り容量以下となる範囲で情報の
圧縮率を低く制御するので、記録媒体に効率よく動画像
を記録できるようになった。
【0042】請求項8〜10における動画像記録再生装
置によれば、記録媒体の残容量と動画像の記録に必要な
容量とから動画像の圧縮率を決定して記録するので、記
録媒体の空領域を有効に利用することが可能になった。
【0043】請求項11における動画像記録再生装置に
よれば、決定された圧縮率が上限値を超える場合に警告
を報知するので、使用者は予め記録媒体の空領域に動画
像を記録することができないことを知ることが可能にな
った。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態における動画像記録再生装
置の概略構成を示すブロック図である。
【図2】残容量の算出方法を説明するための図である。
【図3】本発明の実施の形態における動画像記録再生装
置の処理手順を説明するためのフローチャートである。
【符号の説明】
1 チューナ 2 MPEGエンコーダ 3 メモリコントローラ 4 エンコーダ 5 光磁気ディスク 6 磁気ヘッド 7 ピックアップ 8 ヘッドアンプ 9 アドレスデコーダ 10 システムコンピュータ 11 記録時間設定部 12 画質設定部 13 記録スケジュールコントローラ

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録する圧縮情報の情報量が、記録媒体
    の残り記憶容量以下となる範囲で情報の圧縮率を低く制
    御することを特徴とする情報記録装置。
  2. 【請求項2】 前記情報は映像情報であり、前記圧縮情
    報は映像情報の内容に応じて変化することを特徴とする
    請求項1記載の情報記録装置。
  3. 【請求項3】 前記圧縮情報は、MPEGエンコーダよ
    り出力されることを特徴とする請求項2記載の情報記録
    装置。
  4. 【請求項4】 前記記録媒体は、ディスクであることを
    特徴とする請求項3記載の情報記録装置。
  5. 【請求項5】 前記圧縮率は、設定した圧縮率以上に制
    御されることを特徴とする請求項4記載の情報記録装
    置。
  6. 【請求項6】 前記圧縮率は、記録開始前に制御される
    ことを特徴とする請求項5記載の情報記録装置。
  7. 【請求項7】 前記圧縮率は、記録期間中に、複数回制
    御されることを特徴とする請求項5記載の情報記録装
    置。
  8. 【請求項8】 動画像の記録時間と画質とを設定するた
    めの設定手段と、 前記設定手段に設定された記録時間と画質とから前記動
    画像の記録に必要な容量を算出するための算出手段と、 記録媒体の残容量と前記算出手段によって算出された前
    記動画像の記録に必要な容量とから前記動画像の圧縮率
    を決定するための決定手段と、 前記決定手段によって決定された圧縮率で前記動画像を
    前記記録媒体に記録するための記録手段とを含む動画像
    記録装置。
  9. 【請求項9】 前記決定手段は、前記記録媒体の残容量
    が前記算出手段によって算出された前記動画像の記録に
    必要な容量より少ない場合、前記設定手段によって設定
    された画質の圧縮率より高い圧縮率に決定する、請求項
    8記載の動画像記録装置。
  10. 【請求項10】 前記決定手段は、前記動画像の記録に
    必要な容量が前記記録媒体の残容量と一致するよう圧縮
    率を決定する、請求項9記載の動画像記録装置。
  11. 【請求項11】 前記動画像記録再生装置はさらに、前
    記決定手段によって決定された圧縮率が上限値を超える
    場合に、警告を報知するための報知手段を含む、請求項
    8〜10のいずれかに記載の動画像記録装置。
JP9292494A 1997-10-24 1997-10-24 情報記録装置および動画像記録装置 Pending JPH11126430A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9292494A JPH11126430A (ja) 1997-10-24 1997-10-24 情報記録装置および動画像記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9292494A JPH11126430A (ja) 1997-10-24 1997-10-24 情報記録装置および動画像記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11126430A true JPH11126430A (ja) 1999-05-11

Family

ID=17782556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9292494A Pending JPH11126430A (ja) 1997-10-24 1997-10-24 情報記録装置および動画像記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11126430A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1263227A1 (en) * 2000-09-29 2002-12-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Image recording/reproducing apparatus and method
WO2005027132A1 (ja) * 2003-09-09 2005-03-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 情報記録再生装置
JP2007149165A (ja) * 2005-11-24 2007-06-14 Sharp Corp 音楽データ記録再生装置、及びその音楽データ記録再生方法
JP2008099223A (ja) * 2006-09-13 2008-04-24 Casio Comput Co Ltd 撮像装置、表示装置及びそのプログラム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1263227A1 (en) * 2000-09-29 2002-12-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Image recording/reproducing apparatus and method
EP1263227A4 (en) * 2000-09-29 2008-01-23 Toshiba Kk IMAGE RECORDING / REPRODUCING APPARATUS AND ASSOCIATED METHOD
WO2005027132A1 (ja) * 2003-09-09 2005-03-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 情報記録再生装置
JP2007149165A (ja) * 2005-11-24 2007-06-14 Sharp Corp 音楽データ記録再生装置、及びその音楽データ記録再生方法
JP2008099223A (ja) * 2006-09-13 2008-04-24 Casio Comput Co Ltd 撮像装置、表示装置及びそのプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6594442B1 (en) Optical disk recording still image data, a method and apparatus for recording and playing back still image data to and from the optical disk
US8463110B2 (en) Storage of video stream multiplexed with random access playback after variable time delay
US7529466B2 (en) Signal processing method and signal processing apparatus
JP2002056648A (ja) 光ディスク記録/再生装置及びその方法
JP3656902B2 (ja) 情報記録再生装置
US7447419B2 (en) Writable storage medium, apparatus and method of recording to a storage medium
JP3370457B2 (ja) 光ディスク、光ディスクの記録方法及び記録装置並びに光ディスクの再生方法及び再生装置
JP2002209190A (ja) 再生装置、再生方法及び記憶媒体
JPH08279273A (ja) データを記録再生する装置および方法
US20030228133A1 (en) Recorder
KR100646301B1 (ko) 데이터 기록 재생 장치, 기억 장치 및 파일 액세스 방법
JP3998909B2 (ja) リングバッファ付き情報記録再生装置
US7184376B2 (en) Reproducing apparatus
JPH11126430A (ja) 情報記録装置および動画像記録装置
JP2007172670A (ja) 光ディスク再生装置、および光ディスク再生方法
JP4250319B2 (ja) 再生装置、再生方法及び記憶媒体
KR100389851B1 (ko) 메뉴화면을위한섬네일영상을작성하기에적합한디스크기록매체
US20030007779A1 (en) Video recording/reproducing apparatus and video recording/reproducing method
JP2004007155A (ja) 番組録画再生装置
JP3862480B2 (ja) 情報記録再生装置
JP3925589B2 (ja) テレビ番組の記録再生装置、テレビ番組の記録装置およびテレビ番組の記録方法
JP2007180938A (ja) ハードディスク搭載光ディスク再生装置
JP2002008353A (ja) 再生装置、記録再生装置及び記録装置
JP4258750B2 (ja) ディスク記録装置及びディスク記録方法
JP3527682B2 (ja) 情報再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030924