JPH11126317A - 回転ヘッドシリンダ装置 - Google Patents

回転ヘッドシリンダ装置

Info

Publication number
JPH11126317A
JPH11126317A JP29092397A JP29092397A JPH11126317A JP H11126317 A JPH11126317 A JP H11126317A JP 29092397 A JP29092397 A JP 29092397A JP 29092397 A JP29092397 A JP 29092397A JP H11126317 A JPH11126317 A JP H11126317A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring
preload
change
load
preloading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29092397A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Kishibe
正 岸部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP29092397A priority Critical patent/JPH11126317A/ja
Publication of JPH11126317A publication Critical patent/JPH11126317A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】磁気ヘッドを取り付けた回転上側シリンダ1に
圧入固定された回転軸2を回転支持するために固定下側
シリンダ4に圧入された一組のベアリング31、32に
予圧荷重を付与するために、ベアリングと予圧ボス6の
間に弾性変形可能な板バネ状の予圧バネを配し、この予
圧バネをの弾性力によりベアリングに予圧を付与するに
際して、予圧バネが単にリング形状である場合には、バ
ネの圧縮高さの変化に伴う予圧荷重の変化が急峻であ
り、予圧ボスの取付誤差等によって予圧荷重が大きくば
らついてしまい、回転ヘッドシリンダの安定した回転や
ベアリングの寿命に悪影響を及ぼす。 【解決手段】予圧バネ8に法線方向に複数の切り込み部
8aを形成することによりバネの圧縮高さの変化に伴う
予圧荷重の変化を緩やかにすることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、VTR等の磁気記
録再生装置の回転ヘッドシリンダ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、磁気記録再生装置における回転ヘ
ッドシリンダは、図3に示すように構成されている。即
ち、磁気テープとの信号の授受を行う磁気ヘッド(図示
省略)を取り付けた上側シリンダ1に回転軸2が圧入固
定されたタイプの回転ヘッドシリンダにおいては、回転
軸2を回転支持するための一組のベアリング31、32
が固定側の下側シリンダ4に圧入固定され、これらのベ
アリングの回転を安定させるためにベアリングに下側か
ら一定の予圧荷重を付与する手段が必要となる。具体的
にこの予圧付与手段として、板バネで構成される予圧バ
ネ5とこの予圧バネ5をベアリング32との間で圧縮保
持するための予圧ボス6とより構成されるものが一般的
となっており、予圧バネ5をベアリング32と予圧ボス
6との間で弾性変形させるように高さ方向の位置決めを
為した後に固定ネジ7にて予圧ボス6を回転軸2に固定
することで上方向の一定の予圧をベアリング32に付与
し、この予圧が下側シリンダを介して上側シリンダ1に
対して上方向への位置が規制されている上側のベアリン
グ31にも付与される。通常、上記構成の回転ヘッドシ
リンダに使用される予圧バネは、図2に示すごとく単に
内周側が盛り上がったリング状のものが用いられてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の形状の予圧バネの場合、圧縮高さの変化に伴
う予圧荷重の変化が急峻であり、予圧ボス6の取付誤差
等によって予圧荷重が大きくばらついてしまい回転ヘッ
ドシリンダの安定した回転やベアリングの寿命に悪影響
を及ぼすことが懸念される。
【0004】そのため、ベアリングにかかる予圧荷重を
一定に管理する方法として、予圧ボス6の取付時にその
高さを厳密に管理しながら取り付ける方法、あるいは取
付時に予圧荷重を測定及び管理しながら予圧ボス6を取
り付ける方法等が採られている。しかし、これらの方法
では予圧ボス6の取付作業性が極めて悪く、また取付装
置自体が大がかりになってしまう等の問題が発生する。
【0005】更には、取付後に生じる、温度変化や経時
変化等により予圧ボス6とベアリング32の距離が変化
した際、予圧荷重の変化が大きく回転ヘッドシリンダの
回転及びベアリング寿命に悪影響を及ぼす惧れが生じ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、磁気記録再生
を行なう装置において、磁気テープとの信号の授受を行
う磁気ヘッドを取り付けた回転上側シリンダと、この回
転上側シリンダに圧入固定された回転軸とこの回転軸を
回転支持するために固定下側シリンダに圧入された一組
のベアリングを有し、さらにこの一組のベアリングに予
圧荷重を付与するための板バネを一定の予圧荷重を発生
させるべく弾性変形させ、かつ保持するための予圧ボス
から構成される回転ヘッドシリンダにおいて、当該予圧
荷重発生用の板バネに法線方向の複数の切り込みを入れ
ることにより板バネの圧縮高さの変化に伴う予圧荷重の
変化を緩やかにし、その結果、予圧ボス取付時の位置決
め誤差あるいは取り付け後の温度変化等によって発生す
る予圧荷重の変化を極力抑える構造とすることにより、
回転ヘッドシリンダの安定した回転を得ることが出来る
事を特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、図面に従い、本発明の一実
施例装置について説明する。図4は本実施例装置の回転
ヘッドシリンダ装置であり、従来例の図3と同一部分に
は同一符号を付して説明を省略する。図3と唯一異なる
のは、予圧バネ5が予圧バネ8に置換されている点であ
る。この予圧バネ8は図1に示すように、内周側が盛り
上がったリング状である点では予圧バネ5と変わりがな
いが、更に法線方向に6本の線状の切り込み部8aが設
けられている。これらの切り込み部8aの存在により、
予圧バネ8の上下方向の剛性が小さくなる。この予圧バ
ネ8の上下方向の弾性変形に伴う荷重は、バネの上端か
ら下端までの距離(圧縮高さ)に比例し、しかも比例係
数は剛性に相当することになり、圧縮高さの変化量が同
一であれば剛性が小さい程、荷重の変化が緩やかにな
る。
【0008】この結果、図5の実験結果に示す如く、従
来例(線分L1)である単にリング状の予圧バネ5に比
べ、本実施例(線分L2)による予圧バネ8の場合、そ
の圧縮高さの変化に対する荷重の変化は緩やかとなり、
予圧ボス6の取付時の位置ばらつきや取り付け後の温度
変化または経時変化等によって生ずる予圧ボス6とベア
リング32間の距離に変化が生じても、これによる予圧
荷重の変化を小さくすることが出来る。尚、図5におい
て横軸は圧縮高さ、具体的には予圧ボス6の上面とベア
リング32との間隔に相当し、縦軸はベアリング32に
かかる荷重を示す。
【0009】尚、前記実施例では予圧バネ8に形成する
切り込み部8aの個数を6本としているが、これに限定
されることはなく、たとえば8本や10本でも同様の効
果が得られることは言うまでもない。
【0010】
【発明の効果】上述の如く本発明によれば、その圧縮高
さの変化に伴う予圧荷重の変化量を小さく抑えることが
でき、この予圧荷重の変化に伴い発生する回転ヘッドシ
リンダの回転及びベアリング寿命への悪影響を極力抑え
ること可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の予圧バネの斜視図である。
【図2】従来例の予圧バネの斜視図である。
【図3】従来例の回転ヘッドシリンダの側断面図であ
る。
【図4】本発明の一実施例の回転ヘッドシリンダの側断
面図である。
【図5】従来例と本実施例の予圧バネの圧縮高さと荷重
の関係を示す図である。
【符号の説明】
1 上側シリンダ 2 回転軸 31 ベアリング 32 ベアリング 4 下側シリンダ 8 予圧バネ 6 予圧ボス 7 固定ネジ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁気ヘッドを取り付けた回転上側シリン
    ダと、 該回転上側シリンダに固定された回転軸と、 該回転軸を回転支持するために固定下側シリンダに固定
    されたベアリングと、 該ベアリングの下方において前記回転軸に固定された予
    圧ボスと、 該予圧ボスの上面と前記ベアリングの下面との間に配さ
    れ、前記ベアリングに予圧荷重を付与する弾性変形可能
    な板バネ状の予圧バネを備え、 該予圧バネに法線方向の複数の切り込み部を形成するこ
    とを特徴とする回転ヘッドシリンダ装置。
JP29092397A 1997-10-23 1997-10-23 回転ヘッドシリンダ装置 Pending JPH11126317A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29092397A JPH11126317A (ja) 1997-10-23 1997-10-23 回転ヘッドシリンダ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29092397A JPH11126317A (ja) 1997-10-23 1997-10-23 回転ヘッドシリンダ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11126317A true JPH11126317A (ja) 1999-05-11

Family

ID=17762265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29092397A Pending JPH11126317A (ja) 1997-10-23 1997-10-23 回転ヘッドシリンダ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11126317A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7355820B2 (en) * 2003-11-28 2008-04-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Head drum assembly for tape recorder and method of assembling the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7355820B2 (en) * 2003-11-28 2008-04-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Head drum assembly for tape recorder and method of assembling the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1560212A2 (en) Disk clamping apparatus and hard disk drive with the same
US20010040760A1 (en) Disk drive having external shock resistance
US4742256A (en) Screw-tightened structure for synthetic resin member
JPH11126317A (ja) 回転ヘッドシリンダ装置
JPH04305813A (ja) 回転ヘッドドラム装置
KR20050051858A (ko) 테이프 레코더의 헤드드럼 조립체 및 그 조립방법
JPH1080119A (ja) スピンドルモータ
JPH0585967B2 (ja)
JP2870264B2 (ja) 磁気ヘッドスライダ支持装置
KR100189934B1 (ko) 헤드드럼
JPS626852Y2 (ja)
JPH0312019A (ja) シリンダユニット
JPS6356639B2 (ja)
JP3206942B2 (ja) 磁気ディスク装置
JP2000149471A (ja) 磁気ディスク装置
JP2789492B2 (ja) モータの軸支持構造
KR0136485Y1 (ko) 테이프 플레이어의 헤드드럼과 모터
KR950005651Y1 (ko) 테이프 레코더의 드럼장치
JPH06267159A (ja) シリンダ取付装置
JPH09212958A (ja) ガイドポストの高さ調整装置
JPH0430361A (ja) 磁気記録再生用シリンダ
JPH11289704A (ja) ブラシレスモータ
KR20030076895A (ko) 광디스크 드라이브의 틸트조정장치 및 이를 이용한광디스크 드라이브
JP2001101631A (ja) 回転ヘッド装置
JPS61161933A (ja) テ−プレコ−ダの振動防止装置