JPH11125773A - 内視鏡 - Google Patents

内視鏡

Info

Publication number
JPH11125773A
JPH11125773A JP9288574A JP28857497A JPH11125773A JP H11125773 A JPH11125773 A JP H11125773A JP 9288574 A JP9288574 A JP 9288574A JP 28857497 A JP28857497 A JP 28857497A JP H11125773 A JPH11125773 A JP H11125773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical system
endoscope
observation
observation optical
view
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9288574A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Orihara
達也 折原
Ken Kasai
研 河西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP9288574A priority Critical patent/JPH11125773A/ja
Publication of JPH11125773A publication Critical patent/JPH11125773A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数の観察光学系を有し超広範囲の観察が可
能な内視鏡において、目的用途に応じて、視野方向が異
なる観察光学系,照明光学系の組み合わせや構成、配置
位置を考慮し、挿入部の細径化をはじめ全体的なコンパ
クト化が図られた内視鏡を提供する。 【解決手段】 本発明の内視鏡は、挿入観察用光学系で
ある前方視観察用光学系1と、物体観察用光学系である
左45°斜視観察用光学系2,右45°斜視観察用光学
系3とを備えている。又、夫々の観察光学系の視野方向
を照明する前方視照明用光学系17,左45°斜視照明
用光学系18,及び右45°斜視照明用光学系19を備
えている。そして、各観察光学系1,2,3及び照明光
学系17,18,19を内視鏡の長手方向に対する鉛直
断面上において直線上に並ばないようにすること等によ
り、内視鏡先端部の細径化を図っている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、超広範囲の観察が
可能で視野方向の異なる複数の観察光学系を備えた内視
鏡に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、日本における大腸ガン,胃ガンの
増加に伴い、腸のような管空物体や胃壁の側面を直接肉
眼で診断するニーズが急速に高まりつつある。しかし、
従来の前方視観察用の内視鏡では、観察物体を内視鏡の
視野中心で注視したい場合、その都度アングルを変えな
ければならず、検査に時間がかかり患者の苦痛が大きか
った。又、斜視観察用内視鏡においては、物体像を観察
しながらではその挿入方向が分からず、挿入方向を確認
するためには頻繁にアングルを変えなければならず、や
はり患者に与える苦痛は大きかった。
【0003】そこで、内視鏡分野では、容易に管空物体
の壁面の観察ができ、検査時間の短縮,患者への負担軽
減を図るための超広範囲の観察を可能とする方法につい
ての提案がなされている。超広範囲の観察を可能とした
内視鏡としては、単独の観察光学系を用い観察視野方向
を可変としたもの、単独の観察光学系で超広範囲の観察
が可能となるように設計したもの、複数の視野を同時観
察できるようにしたもの等、様々なものがある。方向の
違う視野を同時に観察できるものとしては、例えば、特
開昭63−274911号公報に開示されている内視鏡
がある。この内視鏡は、先端部に前方視窓と側方視窓と
が設けられており、前方向と側方向との観察が同時に行
えるものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、特願昭
63−274911号公報に開示された前方観察光学系
や側方観察光学系では、光学系の構成や撮像領域の大き
さに対する工夫は全くなされておらず、双方が同様の構
成になっている。従って、それ以上の小型化を達成する
ことができないという問題がある。
【0005】そこで、本発明は、上記のような従来技術
の有する問題点を解決することを目的とする。即ち、複
数の観察光学系を有し超広範囲の観察が可能な内視鏡に
おいて、目的用途に応じて、観察光学系,照明光学系の
組み合わせや構成、配置位置を考慮し、挿入部の細径化
をはじめ全体的なコンパクト化が図られた内視鏡を提供
することを目的とする。具体的には、観察光学系に備え
られた撮像素子の撮像領域の大きさや、対応する画素
数、照明光学系の構成、照明光学系に用いられるライト
ガイドファイバーの外径を変えて組み合わせることによ
り、夫々の観察光学系毎に適切な解像,照明光の明る
さ,照度分布を供給できるコンパクトな内視鏡を提供す
ることを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の内視鏡は、先端部に複数の観察光学系が配
置され、主に物体観察用光学系と挿入観察用光学系とに
分かれる内視鏡において、少なくとも前記各観察光学系
のうちの1つは他の観察光学系とは視野方向が異なって
いることを特徴とする。
【0007】本発明の内視鏡は、前記物体観察用光学系
に備えられているレンズよりも前記挿入観察光学系に備
えられているレンズの方が1枚以上少ないことを特徴と
する。
【0008】本発明の内視鏡は、観察光学系と同数以下
の照明光学系を備えたことを特徴とする。
【0009】本発明の内視鏡は、先端部に3つ以上の観
察光学系が配置されている内視鏡において、前記各観察
光学系に備える撮像素子を、その有効撮像領域の中心が
前記内視鏡の長手方向に対する鉛直断面上において直線
上に並ばないように配置したことを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明では、複数の観察光学系を
有する内視鏡において、各観察光学系を観察目的別に分
け、夫々に最適な光学系を用いている。即ち、本発明の
内視鏡は、挿入状況を概略把握し、病変の有無を確認す
ることを目的とした挿入観察用光学系と、病変等を精密
検査,組織診断することを目的とした物体観察用光学系
とを備えている。このうち、物体観察用光学系は、詳細
な観察を行うために高画質が要求されるため、多少大き
めの撮像素子が必要となる。一方、挿入観察用光学系
は、高画質は要求されず、その分小型の撮像素子を用い
ることができ、光学系の小型化を図ることができる。
【0011】又、同様に、照明光学系も、挿入観察用光
学系の視野方向に光を射出する挿入観察用照明光学系
と、物体観察用光学系の視野方向に光を射出する物体観
察用照明光学系とを備えている。挿入観察用照明光学系
は、ある程度の広い範囲を照らす必要があるために、ラ
イトガイドファイバーもある程度太い径のものが必要
で、その射出側に配置されるレンズ系も照度分布を広げ
るためにある程度複雑な構成になっている。一方、物体
観察用照明光学系では、近点観察が主となるためライト
ガイドファイバーはそれ程径の大きいものは必要とされ
ず、その射出側に配置されるレンズ系も照度分布をあま
り広げる必要はないため、単純な構成で済む。
【0012】ところで、内視鏡の小型化に大きな影響を
及ぼすのは、撮像素子や観察光学系の大きさ、照明光学
系の構成、更に照明光学系の後端に配置されるライトガ
イドファイバーの径の大きさである。従って、その組み
合わせを考慮し最適化することにより、必要な光学性能
を維持したままでのコンパクトな内視鏡を提供できる。
【0013】例えば、大腸等の検査に用いられる下部消
化管用内視鏡では、その挿入部が管空状であるので、前
方視よりも側方視や斜視の観察光学系の方が管空内壁の
物体観察には適しており、病変部の精密検査や組織診断
に使用される。このため、高解像が要求され、多少大き
めの観察光学系が必要となる。又、前方視観察用の光学
系は、内視鏡挿入部の挿入状況の把握に使われるため、
高解像は要求されず小型の観察光学系で十分である。
又、照明光学系においても、物体観察用のものは、物体
の観察距離が近いためにそれ程の明るさは必要とされな
いので、ライトガイドファイバーは小径のものでよい。
一方、挿入観察用光学系は、広い範囲を観察するために
ある程度の明るさは必要であり、ライトガイドファイバ
ーも多少太めのものが必要となる。
【0014】以下、図示した実施例に基づき本発明を詳
細に説明する。
【0015】第1実施例 図1は、本実施例にかかる内視鏡の先端部正面の概略図
である。図2は、図1に示されたA−A線に沿う断面図
である。図3は、図1に示されたB−B線に沿う断面図
である。
【0016】図1,2に示すように、本実施例の内視鏡
は、挿入観察用光学系である前方視観察用光学系1と、
物体観察用光学系である左45°斜視観察用光学系2,
右45°斜視観察用光学系3とを備えている。前方視観
察用光学系1は、図示しない物体側から順に、凹レンズ
4,レーザーカットフィルター5,明るさ絞り6,正の
パワーを有する接合レンズ7,色補正フィルター8,及
びCCD(撮像素子)9が配置されて構成されている。
レーザーカットフィルター5には700nm以上の波長
を反射するコートが施されている。又、左右の45°斜
視用観察光学系2,3は、図示しない物体側から順に、
凹レンズ10,45°視野方向変換プリズム11,明る
さ絞り12,凸レンズ13,正のパワーを有する接合レ
ンズ14,色補正フィルター15,及びCCD16が配
置されて構成されている。
【0017】又、本実施例の内視鏡は、図1,3に示す
ように、前方視観察用光学系1及び左右の45°斜視観
察用光学系2,3の夫々の視野方向を照明する前方視照
明用光学系17,左45°斜視照明用光学系18,及び
右45°斜視照明用光学系19を備えている。前方視照
明用光学系17は、図示しない物体側から順に、2枚の
凸レンズ20,21,及びライトガイドファイバー22
が配置されて構成されている。このライトガイドファイ
バー22の外径は1.8mmである。左右の45°斜視
照明用光学系18,19は、双方共図示しない物体側か
ら順に、凹レンズ23,ライトガイドファイバー24が
配置されて構成されている。このライトガイドファイバ
ー24の外径は1.4mmである。
【0018】この他にも、本実施例の内視鏡は、各観察
光学系1,2,3の光の入射面を洗浄するための水を噴
出させるノズル25や、細胞の採集等を行うための鉗子
や患部の処置に用いられるレーザープローブ等を通すた
めの鉗子穴26が設けられている。この鉗子穴26は、
内視鏡挿入部の先端面に設けられているため、鉗子穴2
6から突出する処置具等で反射された照明光が前方視観
察用光学系1内に直接進入してくる場合がある。そこ
で、前方視観察用光学系1にはレーザーカットフィルタ
ー5が設けられている。
【0019】本実施例の内視鏡は大腸等の下部消化管の
ために用いるものである。前方視観察用光学系1は体内
に挿入する際の挿入方向の視野を確保するために使用す
る。左右45°斜視観察用光学系2,3は、大腸等の管
内壁面の観察やひだ等の突起物の正面観察等を行い、病
変の診断等を行うために用いる。従って、前方視観察用
光学系1には、微小な病変を観察できるだけの高解像は
要求されないため、CCD9は小型で有効撮像領域の大
きさが3.1mm×2.1mmのものを使用している。
又、CCD9は、撮像面の前方に光軸を90°曲げるた
めのプリズム9aが備えられており、撮像面は内視鏡の
長手方向に配置されている。このため、内視鏡の挿入部
が必要以上に太径化することはない。更に、必要とされ
る被写界深度も、近接しての拡大観察は必要とされない
ので6〜150mm程度に設定されている。又、画角に
ついても挿入時に広範囲が観察できるように140°と
している。
【0020】一方、左右の45°斜視観察用光学系2,
3は、微小な病変の観察のために用いられるので、高解
像が必要となる。よって、CCD16には多少大きめで
有効撮像領域の大きさが3.6mm×2.7mmのもの
を使用している。又、被写界深度も近接しての拡大観察
が主となり、遠方の物体観察は殆ど行われないため、3
〜60mmの範囲に設定されている。画角も、高倍率観
察を行うために、100°に設定している。
【0021】更に、本実施例の内視鏡では、夫々の観察
光学系1,2,3及び照明光学系17,18,19が内
視鏡の長手方向に対する鉛直断面上において直線上に並
ばないように配置することで、省スペース化を実現して
いる。
【0022】以上のように、実施例の内視鏡では、内視
鏡先端部に視野方向の異なる複数の観察光学系を配置す
ることにより、同時に多方向且つ超広範囲の観察が可能
となる。又、複数の観察光学系のうちの1つを内視鏡の
挿入方向の視野を確保するために用いていることから、
内視鏡挿入の際の視野を容易に確保できるうえ、挿入も
し易くなり、患者の苦痛が軽減される。
【0023】又、本実施例の内視鏡では、夫々の観察光
学系に1つずつのCCDを配置している。従って、各観
察光学系は通常の観察光学系と同様に設計することがで
きるため、比較的容易に超広範囲の観察が可能な内視鏡
を実現できる。更に、本実施例の内視鏡では、高解像が
要求される左右の斜視観察用光学系2,3には有効撮像
領域の大きいCCD16を使用し、高解像が要求されな
い前方視観察用光学系1には有効撮像領域の小さいCC
D9を使用している。よって、夫々の観察光学系が要求
される解像度を備えたままで、夫々の観察光学系を必要
最小径で構成でき、内視鏡の先端部の細径化が図れる。
本実施例の内視鏡の場合、CCD16の有効撮像領域に
対するCCD9の有効撮像領域の面積比は0.67であ
るが、内視鏡の先端部の更なる細径化が必要な場合に
は、その面積比を0.3以下にすることも可能である。
【0024】更に、高解像を要求される左右の45°斜
視観察用光学系2,3よりも、高解像を要求されない前
方視観察用光学系1では、収差の許容範囲も幾分緩くな
るため観察光学系を構成するレンズの枚数を少なくする
ことができる。従って、前方視観察用光学系1は必要最
小限のレンズ枚数で構成することができ、コンパクト化
が図れる。又、物体観察用光学系である左右の45°斜
視観察用光学系2,3では、管空壁面等内視鏡の挿入方
向と略平行に位置する部位を観察することが多い。そこ
で、本実施例の内視鏡ては、左右の45°斜視観察用光
学系2,3に夫々45°視野方向変換プリズム11を配
置した。従って、観察物体をほぼ正面視できるようにな
り、良好な観察ができる。
【0025】本実施例の内視鏡は、各観察光学系の数と
同数の照明光学系を有し、夫々の観察光学系の視野方向
に最適な明るさを供給することができる。具体的には、
夫々の照明光学系を各観察光学系の中間付近に配置し、
各観察光学系の視野の中心付近を照明できるようになっ
ている。従って、各観察光学系で必要な明るさを効率良
く確保することができる。
【0026】更に、本実施例の内視鏡では、夫々の観察
光学系の目的に合わせてライトガイドファイバーの径の
大きさを設定している。即ち、広範囲観察を主目的とす
る前方視観察用光学系1の視野方向を照明する前方視照
明用光学系17のライトガイドファイバー22は、多く
の光量を伝送できるようにするために、外径を太く形成
している。一方、近接観察を行うことを主目的とする左
右の45°斜視観察用光学系2,3の視野方向を照明す
る左右の45°斜視照明用光学系18,19のライトガ
イドファイバー24は、あまり多くの光量を伝送する必
要はないため、外径はライトガイドファイバー22の径
よりも細くなっている。このように、観察光学系の目的
に合わせた照明光学系のライトガイドファイバーの径の
大きさを設定することで、必要な照明光の明るさが得ら
れる一方、内視鏡先端部の細径化も図れる。
【0027】又、本実施例の内視鏡では、観察光学系の
目的に合わせて照明光学系の構成を変える。例えば、近
接観察を主目的とする左右の45°斜視観察用光学系
2,3の視野方向を照明する左右の45°斜視照明用光
学系18,19では、あまり広い照度分布は必要ない。
従って、レンズは単純な凹レンズ1枚が使用されている
にすぎない。一方、広範囲の観察を主目的とする前方視
観察用光学系1の視野方向を照明する前方視照明用光学
系17では、広い範囲の照明が必要なため、照度分布も
広げる必要がある。よって、凸レンズ2枚が配置されて
いる。このように、観察光学系の観察目的に合わせて照
明光学系を構成することにより、必要な照度を保持した
まま内視鏡先端部の細径化が図れる。
【0028】更に、先端部の細径化が要求される内視
鏡、例えば上部消化管用内視鏡を製作する場合には、前
方視観察用光学系1及び前方視照明用光学系17を撤去
し、左右の45°斜視観察用光学系2,3及びこれらの
視野方向を照明する左右の45°斜視照明用光学系1
8,19のみの構成にすればよい。但し、この場合に
は、左右の45°斜視観察用光学系2,3の何れかの視
野方向を前方45°から10〜30°程度にすると挿入
方向の視野も確保できる。又、左右の45°斜視観察用
光学系2,3の画角が90°以下になっているような場
合には、左右の45°斜視照明用光学系18,19の凹
レンズ23を平行平板にしてもよい。
【0029】最後に、本実施例の内視鏡では、鉗子穴2
6が内視鏡の挿入方向を向いているため、前方視観察用
光学系1にレーザーカットフィルター5が配置されてい
るが、鉗子穴26が左又は右45°の方向に向けて配置
する場合には、左45°斜視観察用光学系2又は右45
°斜視観察用光学系3内にレーザーカットフィルター5
を配置すればよい。更に、鉗子穴26を複数設ける場合
には、各鉗子穴が向いている方向にある観察光学系内に
レーザーカットフィルター5を配置すればよい。
【0030】第2実施例 図4は、本実施例にかかる内視鏡の先端部正面の概略図
である。図5は、図4に示されたC−C線に沿う断面図
である。図6は、図4に示されたD−D線に沿う断面図
である。図7は、本実施例の内視鏡に搭載されているC
CDの撮像領域を示す正面概略図である。
【0031】本実施例の内視鏡は、図4,5に示すよう
に、前方視観察用光学系31,上側側方視観察用光学系
32,及びこの上側側方視観察用光学系32とは視野方
向が180°異なる下側側方視観察用光学系33を備え
ている。前方視観察用光学系31は、図示しない物体側
から順に、凹レンズ34,明るさ絞り35,凸レンズ3
6,及び色補正フィルター37が配置されて構成されて
いる。又、上側及び下側側方視観察用光学系32,33
は、共に図示しない物体側から順に、凹レンズ38,9
0°視野方向変換プリズム39,明るさ絞り40,正の
パワーを有する接合レンズ41,色補正フィルター42
が配置されて構成されている。更に、これら3つの観察
光学系31,32,33は結像面が同一平面上になるよ
うに構成されており、その結像面にはCCD43が配置
されている。このCCD43の有効撮像領域内の画素数
は41万画素で、図7に示すように、有効撮像領域43
a,43b,43cを夫々観察光学系31,32,33
の結像面に配置している。
【0032】又、本実施例の内視鏡は、図4,6に示す
ように、観察光学系31,32,33の夫々の視野方向
を照明する前方視照明用光学系44,上側側方視照明用
光学系45,及び下側側方視照明用光学系46を備えて
いる。前方視照明用光学系44は、図示しない物体側か
ら順に、凹レンズ47,ライトガイドファイバー48が
配置されて構成されている。又、上側及び下側側方視照
明用光学系45,46も、同様に、図示しない物体側か
ら順に、凹レンズ49,ライトガイドファイバー50が
配置されて構成されている。ここで、ライトガイドファ
イバー48の外径は1.2mmとなっており、ライトガ
イドファイバー50の外径は0.9mmとなっている。
【0033】本実施例の内視鏡は、食道,胃等の上部消
化管の観察等のために用いられるものである。前方視観
察用光学系31は体内に挿入する際の挿入方向の視野を
確保するために使用される。上側及び下側側方視観察用
光学系32,33は、食道等の管内壁面の観察や、胃体
部,胃角部等の観察のために用いられる。従って、前方
視観察用光学系31には、微小な病変を観察できるだけ
の高解像は要求されないため、CCD43の有効撮像領
域43aの大きさは2.0mm×2.2mmで、11万
画素となっている。又、必要とされる被写界深度も、近
接しての拡大観察は必要とされないので、6〜100m
m程度に設定されている。又、画角についても挿入時に
広範囲が観察できるように120°としている。
【0034】一方、上側及び下側側方視観察用光学系3
2,33は、微小な病変の観察や診断のために用いられ
るので、高解像が必要となる。よって、CCD43の有
効撮像領域43b,43cの大きさは双方共2.8mm
×3.2mmで、19万画素となっている。又、被写界
深度も下部消化管程ではないが、近接しての拡大観察が
主となり遠方の物体観察は殆ど行われないため、4〜8
0mmの範囲に設定されている。画角についても、高倍
率を確保するために95°となっている。
【0035】更に、本実施例の内視鏡においても、夫々
の観察光学系31,32,33及び照明光学系44,4
5,46が内視鏡の長手方向に対する鉛直断面上におい
て直線上に並ばないように、前方視観察用光学系31を
少しずらして配置することで、省スペース化を実現して
いる。
【0036】本実施例の内視鏡では、上側及び下側側方
視観察用光学系32,33の有効撮像領域43b,43
cよりも前方視観察用光学系31の有効撮像領域43a
の方が狭くなっている。具体的には、有効撮像領域43
b,43cに対する有効撮像領域43aの面積比を0.
58としている。このように、1つのCCD43の有効
撮像領域を観察光学系の数と同数に分割し、分割した範
囲に夫々の観察光学系の光学像を結像させることによ
り、CCD43のパッケージや、CCD43を固定する
ための枠部材等が1つで済むため、複数のCCDが用い
られている場合と比べて、更なる内視鏡先端部の細径化
が図れる。しかも、各観察光学系に必要な解像度を損な
うこともない。
【0037】又、ライトガイドファイバーについても、
前方視照明用光学系44に用いるライトガイドファイバ
ー48よりも、上側及び下側側方視照明用光学系45,
46に用いるライトガイドファイバー50を細径なもの
にした。このようにすることで、夫々の観察条件に必要
とされる十分な明るさ,照度分布が確保でき、実使用上
の性能を維持したまま内視鏡先端部の細径化を達成して
いる。
【0038】第3実施例 図8は、本実施例にかかる内視鏡の先端部正面の概略図
である。図9は、図8に示されたE−E線に沿う断面図
である。図10は、図8に示されたF−F線に沿う断面
図である。
【0039】図8,9に示すように、本実施例の内視鏡
は、前方視観察用光学系51と、上側後方斜視観察用光
学系52とを備えている。前方視観察用光学系51は、
図示しない物体側から順に、平行平板53,明るさ絞り
54,凸レンズ55,56,及びイメージガイドファイ
バー57が配置されて構成されている。一方、上側後方
斜視観察用光学系52は、図示しない物体側から順に、
凹レンズ58,110°視野方向変換プリズム59,明
るさ絞り60,凸レンズ61,62,及びCCD63が
配置されて構成されている。尚、この上側後方斜視観察
用光学系52の視野方向は、後方斜視10°となってい
る。
【0040】又、本実施例の内視鏡は、図8,10に示
されているように、前方視観察用光学系51及び上側後
方斜視観察用光学系52双方の視野方向を照明する照明
光学系64を備えている。この照明光学系64は、図示
しない物体側から順に、数マイクロメートル程度の球形
レンズが列設されて形成されたレンズ65と、ライトガ
イドファイバー66とが配置され、上方斜め45°の方
向を向くように構成されており、内視鏡の前方方向と上
側後方斜視方向の双方を照明することができる。更に、
ライトガイドファイバー66の射出端をテーパー状に形
成して、周辺の照明光量が不足するのを防止している。
【0041】本実施例の内視鏡は、大腸等の下部消化管
の観察等のために用いられるものである。前方視観察用
光学系51は体内に挿入する際の挿入方向の視野を確保
するために使用される。上側後方斜視観察用光学系52
は、大腸等の管内壁面の観察やひだ等の突起物の正面や
背面を観察し、病変の診断等を行うために用いられる。
従って、前方視観察用光学系51には、微小な病変を観
察できるだけの高解像は要求されないため、撮像素子と
してイメージガイドファイバー57を用いている。この
イメージガイドファイバー57の外径は2.1mmであ
る。又、必要とされる被写界深度も、近接しての拡大観
察は必要とされないので6〜100mm程度に設定して
いる。又、画角についても挿入方向の視野を確保するた
めに、120°としている。
【0042】尚、このように、イメージガイドファイバ
ー57を前方視観察用光学系51に用いる場合には、こ
の観察光学系51の手元側に接眼光学系を配置し、直接
目視観察を行うか、目視観察が不要な場合には、イメー
ジガイドファイバー57の手元側端面に結像光学系とC
CDを配置しモニターを介して観察できるようにしても
よい。
【0043】一方、上側後方斜視観察用光学系52は、
微小な病変の観察のために用いられるので、高解像が必
要となる。よって、CCD63は多少大きめのものが用
いられ、有効撮像領域の大きさが4.2mm×2.8m
mとなっている。又、被写界深度も近接しての拡大観察
が主となり遠方の物体観察は殆ど行われないため、2〜
40mmの範囲に設定している。
【0044】本実施例の内視鏡では、2つの観察光学系
のうちの1つをイメージガイドファイバー57を用いて
構成している。そして、前記CCD63の有効撮像領域
に対するイメージガイドファイバー57の有効撮像領域
の面積比を0.29とした。このように、撮像素子にイ
メージガイドファイバーを用いたことで、有効撮像領域
の大きさ以外でも、配線,コンデンサー等の電気部品を
省略できるため、内視鏡先端部の省スペース化が図れ
る。又、高価であるCCDは1つしか使用されていない
ため、安価で製作することができる。又、照明光学系に
ついても、1つで前方と上側後方の双方向を照明するこ
とができ、しかも観察条件に十分に適用する明るさ,照
度分布を確保しているため、実使用上の性能を維持した
ままで内視鏡先端部の細径化を達成している。
【0045】更に、照明光学系64は、図11に示すよ
うに、ライトガイドファイバー66の射出端にプリズム
67と微小な球形レンズが列設されて形成されたレンズ
68を配置し、内視鏡の前方と上側後方を同時に照明で
きるように構成してもよい。このように構成された照明
光学系64では、ライトガイドファイバー66から射出
された光の一部は、プリズム67で反射され上側後方に
向かいレンズ68で拡散された後上側後方に射出され
る。その他の光は、直接レンズ68に入射して拡散さ
れ、内視鏡の前方に射出される。このように、内視鏡の
前方と上側後方を1つのレンズを介して照明することが
できる。又、各視野方向の明るさを変更したい場合に
は、プリズム67の大きさを変えたり、プリズム67の
反射面をハーフミラーとしたりすることにより実現でき
る。
【0046】第4実施例 図12は、本実施例にかかる内視鏡の全体構成を示す図
である。本実施例の内視鏡は硬性内視鏡である。硬性内
視鏡は、主に医療分野で用いられており、腹部内部を観
察する腹腔鏡や、整形外科で用いられる関節鏡、泌尿器
科等で用いられる膀胱鏡等がある。なかでも、腹腔鏡
は、主に腹腔鏡下胆嚢摘出手術(ラバロコレクトミー)
において用いられる。このような腹腔鏡を用いた手術
は、切開し開腹する手術と比較して、最も注目を浴びて
いる手術法の1つである。そこで、本実施例では、特に
このような腹腔鏡について述べる。
【0047】図12に示すように、本実施例の腹腔鏡7
0は、細長の挿入部71と、操作部72とからなってい
る。挿入部71の外径は約14mmである。操作部72
には接眼部73,74,75及びライトガイドポスト7
6が設けられている。ライトガイドポスト76は、物体
面を照射するための照明光を挿入部71の先端へ供給す
るため、図示しないライトガイドを介し光源装置と接続
される。又、図13は、図12の点線で囲まれた部分の
拡大図である。図14は、図12に示された矢印方向に
見た図である。腹腔鏡70内には、3つの独立した光学
系77,78,79が備えられている。光学系77は腹
腔鏡70の長手方向に対して垂直な面を観察する直視光
学系であり、視野角は70°になっている。光学系7
8,79は、夫々腹腔鏡70の長手方向に対し光軸方向
のなす角が70°の斜視光学系であり、視野角は約95
°になっている。
【0048】図15は、腹腔鏡70の内部構成を示す光
軸に沿う断面図である。直視光学系77は、図示しない
物体側から順に、対物光学系80,対物光学系80によ
り得られた像を伝送する像伝送光学系81,及び像伝送
光学系81により伝送された像を虚像として観察する接
眼光学系82が配置されて構成されている。一方、斜視
光学系78は、図示しない物体側から順に、対物光学系
83,対物光学系83により得られた像を腹腔鏡70の
手元側まで伝送する像伝送光学系84,及び像伝送光学
系84により伝送された像を虚像として拡大観察する接
眼光学系85が配置されて構成されている。像伝送光学
系84は、主に細長のリレーレンズにより構成されてい
るが、ミラー光学系86,87も含んでおり、これらミ
ラー光学系86,87により光軸を夫々直角に2回折り
曲げ光軸が腹腔鏡70の長手方向と平行な状態で接眼光
学系85へ入射するようになっている。又、斜視光学系
79は、斜視光学系78と同様に構成されており、斜視
光学系78とは中央の直視光学系77の光軸を対称軸と
した線対称に配置されている。
【0049】更に、本実施例では、腹腔鏡70の接眼部
73,74,75に夫々図示しないCCD等を内蔵する
外付けTVカメラを接続することにより、モニター等を
介して内視鏡像の観察ができる。
【0050】次に、図16は、腹腔鏡70を腹腔内に挿
入したときに得られる画像を説明するための図である。
同図(a)は、腹腔鏡70で観察可能な範囲全体のTV
モニター画像を示している。又、同図(b)乃至(d)
は、順に、斜視光学系78により得られるTVモニター
画像、直視光学系77により得られるTVモニター画
像、斜視光学系79により得られるTVモニター画像を
示している。図中、符号88は臓器の切開等を行う生検
鉗子、89は処置される主要臓器、90は直視光学系7
7の視野範囲を示している。
【0051】まず、本実施例の腹腔鏡70では、直視光
学系77により図16(c)に示す画像を得ることによ
り処置部の観察を行う。同時に、直視光学系77の両側
に位置する斜視光学系78,79により同図(b),
(d)に示す画像を得ることにより、処置部を含む直視
光学系77の視野範囲より更に広い視野角で観察するこ
とができる。この腹腔鏡70では、これら3つの画像よ
り、同図(a)に示すように、従来の腹腔鏡の視野範囲
を越えた極めて広い範囲の画像情報を得ることができ
る。従って、腹腔鏡70を用いることにより、鉗子88
等による体内管の損傷の見落としもなく、手術の安全性
を向上させることができる。
【0052】更に、腹腔鏡70では、パノラマビューの
ような広角の視野が得られることから、従来の内視鏡の
ように腹腔内部の様子を観察するために内視鏡の操作を
頻繁に行う必要もなく、術者の負担を軽減させることが
できる。又、従来このような広い範囲を観察するために
は、硬性内視鏡を数本用意して、これらを腹腔内部へ挿
入するために、腹部表面に数カ所の穴をあけなければな
らなかった。しかし、この腹腔鏡70を用いれば、切開
箇所をより少なくすることができ、傷痛の軽減及び早期
離床が可能になり、患者の負担を軽減させることができ
る。
【0053】ところで、本実施例の腹腔鏡70では、図
15に示すように、斜視光学系78,79において、像
伝送光学系84の後端に配置されたミラー光学系86,
87により光軸を折り曲げクランク状にしている。この
ような構成であると、図17に示すような内視鏡の長手
方向に対して斜めの方向に接眼部が伸長するタイプの内
視鏡と比較して、装置全体がコンパクトになり、操作性
も向上する。又、ミラー光学系86,87の反射面にア
ルミコーティングが施されている場合には、結像位置か
ら遠く寧ろ光束の太い瞳面近傍で反射させるようにする
ことが好ましい。結像位置近傍に反射面を配置すると、
前記アルミコーティング上にほこりやゴミが付着した場
合に結像に悪影響を与えることになる。
【0054】又、本実施例の腹腔鏡70は、3つの光学
系の視野範囲が重なるように、夫々の画角と視野方向と
が設定されることが好ましい。視野範囲の重なりが少な
いと、各TVモニター像の相対位置関係がつかみにく
く、観察しにくいからである。又、本実施例の腹腔鏡7
0では、斜視光学系を2つ配置しているが、それを3つ
以上配置してもよい。
【0055】以上説明したように、本発明による内視鏡
は、特許請求の範囲に記載された特徴と併せ、以下の
(1)〜(17)に示すような特徴も備えている。
【0056】(1)上記挿入観察用光学系の視野方向
は、内視鏡挿入部の延長方向又は内視鏡の長手方向に対
し±45°の範囲を含むようにしたことを特徴とする請
求項1に記載の内視鏡。
【0057】(2)上記複数の観察光学系の有効撮像領
域は、少なくとも1つは大きさが異なるようにしたこと
を特徴とする上記(1)に記載の内視鏡。
【0058】(3)上記複数の観察光学系の有効撮像領
域のうち、最大の有効撮像領域に対する最小の有効撮像
領域の面積比が0.7よりも小さいことを特徴とする上
記(2)に記載の内視鏡。
【0059】(4)上記複数の観察光学系のうち、少な
くとも1つは撮像素子にイメージガイドファイバーを用
いていることを特徴とする上記(1)又は(3)に記載
の内視鏡。
【0060】(5)上記イメージガイドファイバーの有
効撮像領域は、他の撮像素子の有効撮像領域よりも小さ
いことを特徴とする上記(4)に記載の内視鏡。
【0061】(6)上記複数の観察光学系は、夫々少な
くとも1つの撮像素子を備えていることを特徴とする上
記(2)又は(3)に記載の内視鏡。
【0062】(7)2つの観察光学系が備えられた内視
鏡において、夫々の観察光学系の視野方向が、前方視と
側方視、前方視と前方斜視、前方視と後方斜視、前方斜
視とこれとは180°反対方向を向く前方斜視、前方斜
視と側視、又は前方斜視と後方斜視の何れかであること
を特徴とする上記(6)に記載の内視鏡。
【0063】(8)3つの観察光学系が備えられた内視
鏡において、夫々の観察光学系の視野方向が、前方視と
側方視と前方斜視、前方視と前方斜視とこれとは180
°反対方向を向く前方斜視、又は前方視と互いに180
°視野方向を異にする側視の何れかであることを特徴と
する上記(6)に記載の内視鏡。
【0064】(9)複数の観察光学系を備え、1つの撮
像素子の有効撮像領域を上記観察光学系の数と同数に分
割し、夫々分割された範囲に上記各観察光学系の光学像
を結像させるようにしたことを特徴とする上記(2)又
は(3)に記載の内視鏡。
【0065】(10)上記複数の観察光学系の有効撮像
領域のうち、少なくとも1つの有効撮像領域の有効画素
数が他の有効撮像領域の有効画素数と異なっていること
を特徴とする上記(3),(4),(6),又は(9)
の何れかに記載の内視鏡。
【0066】(11)上記物体観察用光学系は、視野方
向変換部材を有していることを特徴とする請求項2に記
載の内視鏡。
【0067】(12)上記物体観察用光学系は、物体側
から順に、凹レンズ,視野方向変換部材,及び4枚以下
のレンズからなる正レンズ群が配置されて構成されてい
ることを特徴とする上記(11)に記載の内視鏡。
【0068】(13)上記挿入観察用光学系は、2枚以
下の凸レンズで構成されるか、又は物体側から順に、凹
レンズ,2枚以下のレンズからなる正レンズ群が配置さ
れて構成されるか、又は物体側から順に、凹レンズ,凸
レンズ,2枚以下のレンズからなる正レンズ群が配置さ
れて構成されていることを特徴とする上記(12)に記
載の内視鏡。
【0069】(14)上記複数の照明光学系に配置され
るライトガイドファイバーのうち、少なくとも1つは外
径の大きさが異なっていることを特徴とする請求項3に
記載の内視鏡。
【0070】(15)上記物体観察用光学系の視野方向
を照明する照明光学系は少なくとも1枚の凹レンズを備
えていることを特徴とする請求項3又は上記(14)の
何れかに記載の内視鏡。
【0071】(16)先端部に2つ以上の観察光学系と
2つ以上の撮像素子とを備えた内視鏡において、夫々の
観察光学系の有効撮像領域の中心が内視鏡の長手方向に
対する鉛直断面上において直線上にないことを特徴とす
る請求項1,上記(2),(3),(4),(6),又
は(9)の何れかに記載の内視鏡。
【0072】(17)先端部に3つ以上の照明光学系を
備えた内視鏡において、夫々の照明光学系に配置される
ライトガイドファイバーの中心が内視鏡の長手方向に対
する鉛直断面上において直線上にないことを特徴とする
請求項1又は上記(16)に記載の内視鏡。
【0073】
【発明の効果】上述のように、本発明によれば、複数の
観察光学系を備え超広範囲の観察が可能な内視鏡におい
て、夫々の観察光学系で観察目的に合った良好な画像が
得られ、しかもコンパクトな内視鏡を提供することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例にかかる内視鏡の先端部正面の概略
図である。
【図2】図1に示されたA−A線に沿う断面図である。
【図3】図1に示されたB−B線に沿う断面図である。
【図4】第2実施例にかかる内視鏡の先端部正面の概略
図である。
【図5】図4に示されたC−C線に沿う断面図である。
【図6】図4に示されたD−D線に沿う断面図である。
【図7】第2実施例の内視鏡に用いられるCCDの撮像
領域の正面概略図である。
【図8】第3実施例にかかる内視鏡の先端部正面の概略
図である。
【図9】図8に示されたE−E線に沿う断面図である。
【図10】図8に示されたF−F線に沿う断面図であ
る。
【図11】第3実施例の内視鏡に備えられる照明光学系
の他の一例を示す図である。
【図12】第4実施例にかかる内視鏡の全体構成図であ
る。
【図13】図12に示した内視鏡の先端部の構成を示す
図である。
【図14】図12に示した内視鏡の先端部正面の概略図
である。
【図15】図12に示した内視鏡の内部構成を示す図で
ある。
【図16】(a)乃至(d)は図12に示された内視鏡
により得られるTVモニター像を説明するための図であ
る。
【図17】一般的な硬性内視鏡の全体構成を示す図であ
る。
【符号の説明】
1,31,51 前方視観察用光学系 2 左45°斜視観察用光学系 3 右45°斜視観察用光学系 4,10,23,34,38,47,49,58 凹レ
ンズ 5 レーザーカットフィルター 6,12,35,40,54,60 明るさ絞り 7,14,41 接合レンズ 8,15,37,42 色補正フィルター 9,16,43,63 CCD 9a,67 プリズム 11 45°視野方向変換プリズム 13,20,21,36,55,56,61,62 凸
レンズ 17,44 前方視照明用光学系 18 左45°斜視照明用光学系 19 右45°斜視照明用光学系 22,24,48,50,66 ライトガイドファイバ
ー 25 ノズル 26 鉗子穴 32,33 上側側方観察用光学系 39 90°視野方向変換プリズム 43a,43b,43c 有効撮像領域 45,46 上側側方照明用光学系 52 上側後方斜視観察用光学系 53 平行平板 57 イメージガイドファイバー 59 110°視野方向変換プリズム 64 照明光学系 65,68 レンズ 70 腹腔鏡 71 挿入部 72 操作部 73,74,75 接眼部 76 ライトガイドポスト 77 直視光学系 78,79 斜視光学系 80,83 対物光学系 81,84 像伝送光学系 82,85 接眼光学系 86,87 ミラー光学系 88 鉗子 89 臓器 90 直視光学系77の視野範囲

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 先端部に複数の観察光学系が配置され、
    主に物体観察用光学系と挿入観察用光学系とに分かれる
    内視鏡において、 少なくとも前記各観察光学系のうちの1つは他の観察光
    学系とは視野方向が異なっていることを特徴とする内視
    鏡。
  2. 【請求項2】 前記物体観察用光学系に備えられている
    レンズよりも前記挿入観察用光学系に備えられているレ
    ンズの方が1枚以上少ないことを特徴とする請求項1に
    記載の内視鏡。
  3. 【請求項3】 観察光学系と同数以下の照明光学系を備
    えたことを特徴とする請求項1又は2に記載の内視鏡。
  4. 【請求項4】 先端部に3つ以上の観察光学系が配置さ
    れている内視鏡において、 前記各観察光学系に備える撮像素子を、その有効撮像領
    域の中心が前記内視鏡の長手方向に対する鉛直断面上に
    おいて直線上に並ばないように配置したことを特徴とす
    る内視鏡。
JP9288574A 1997-10-21 1997-10-21 内視鏡 Pending JPH11125773A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9288574A JPH11125773A (ja) 1997-10-21 1997-10-21 内視鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9288574A JPH11125773A (ja) 1997-10-21 1997-10-21 内視鏡

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11125773A true JPH11125773A (ja) 1999-05-11

Family

ID=17732033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9288574A Pending JPH11125773A (ja) 1997-10-21 1997-10-21 内視鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11125773A (ja)

Cited By (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005515820A (ja) * 2002-01-30 2005-06-02 パワー メディカル インターベンションズ,インコーポレイテッド 外科手術用画像形成装置
JP2005185513A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Pentax Corp 電子内視鏡及び電子内視鏡装置
WO2006004083A1 (ja) * 2004-07-02 2006-01-12 Osaka University 内視鏡アタッチメントおよび内視鏡
WO2006011422A1 (ja) * 2004-07-26 2006-02-02 Olympus Corporation 内視鏡、及び内視鏡の修理方法
WO2006073122A1 (ja) * 2005-01-07 2006-07-13 Olympus Medical Systems Corp. 内視鏡用挿入部
WO2006073121A1 (ja) 2005-01-07 2006-07-13 Olympus Medical Systems Corp. 内視鏡用挿入部
JP2006320367A (ja) * 2005-05-17 2006-11-30 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡の先端部
JP2007288569A (ja) * 2006-04-18 2007-11-01 Funai Electric Co Ltd パノラマ撮像装置
JP2008012212A (ja) * 2006-07-10 2008-01-24 Pentax Corp 拡大観察用内視鏡装置
JP2009195310A (ja) * 2008-02-19 2009-09-03 Viewplus Inc 作業面撮影用カメラ
WO2011058912A1 (ja) * 2009-11-16 2011-05-19 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 照明光学系
WO2012120507A1 (en) 2011-02-07 2012-09-13 Peermedical Ltd. Multi-element cover for a multi-camera endoscope
WO2013080831A1 (ja) * 2011-12-01 2013-06-06 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡装置
JP2013208459A (ja) * 2006-01-23 2013-10-10 Avantis Medical Systems Inc 内視鏡
JP2013542467A (ja) * 2010-10-28 2013-11-21 エンドチョイス イノベーション センター リミテッド マルチセンサ内視鏡のための光学系
JP2013544617A (ja) * 2010-12-09 2013-12-19 エンドチョイス イノベーション センター リミテッド マルチカメラ内視鏡用フレキシブル電子回路基板
KR20140065231A (ko) * 2012-11-21 2014-05-29 삼성전자주식회사 내시경 장치
JP2014524303A (ja) * 2011-08-18 2014-09-22 エンドチョイス イノベーション センター リミテッド 多重観察要素内視鏡
EP2908714A4 (en) * 2012-10-18 2016-06-29 Endochoice Innovation Ct Ltd MULTI-CAMERA ENDOSCOPE
US9402533B2 (en) 2011-03-07 2016-08-02 Endochoice Innovation Center Ltd. Endoscope circuit board assembly
WO2016194612A1 (ja) * 2015-06-01 2016-12-08 オリンパス株式会社 撮像ユニット
US9554692B2 (en) 2009-06-18 2017-01-31 EndoChoice Innovation Ctr. Ltd. Multi-camera endoscope
US9560953B2 (en) 2010-09-20 2017-02-07 Endochoice, Inc. Operational interface in a multi-viewing element endoscope
US9560954B2 (en) 2012-07-24 2017-02-07 Endochoice, Inc. Connector for use with endoscope
US9642513B2 (en) 2009-06-18 2017-05-09 Endochoice Inc. Compact multi-viewing element endoscope system
US9655502B2 (en) 2011-12-13 2017-05-23 EndoChoice Innovation Center, Ltd. Removable tip endoscope
US9706903B2 (en) 2009-06-18 2017-07-18 Endochoice, Inc. Multiple viewing elements endoscope system with modular imaging units
US9713417B2 (en) 2009-06-18 2017-07-25 Endochoice, Inc. Image capture assembly for use in a multi-viewing elements endoscope
US9872609B2 (en) 2009-06-18 2018-01-23 Endochoice Innovation Center Ltd. Multi-camera endoscope
US9901244B2 (en) 2009-06-18 2018-02-27 Endochoice, Inc. Circuit board assembly of a multiple viewing elements endoscope
US9986899B2 (en) 2013-03-28 2018-06-05 Endochoice, Inc. Manifold for a multiple viewing elements endoscope
US9993142B2 (en) 2013-03-28 2018-06-12 Endochoice, Inc. Fluid distribution device for a multiple viewing elements endoscope
US10080486B2 (en) 2010-09-20 2018-09-25 Endochoice Innovation Center Ltd. Multi-camera endoscope having fluid channels
US10165929B2 (en) 2009-06-18 2019-01-01 Endochoice, Inc. Compact multi-viewing element endoscope system
US10182707B2 (en) 2010-12-09 2019-01-22 Endochoice Innovation Center Ltd. Fluid channeling component of a multi-camera endoscope
US10499794B2 (en) 2013-05-09 2019-12-10 Endochoice, Inc. Operational interface in a multi-viewing element endoscope
US10638922B2 (en) 2009-06-18 2020-05-05 Endochoice, Inc. Multi-camera endoscope
JP2020114388A (ja) * 2014-07-21 2020-07-30 エンドチョイス インコーポレイテッドEndochoice, Inc. 多焦点マルチカメラ内視鏡システム
US11278190B2 (en) 2009-06-18 2022-03-22 Endochoice, Inc. Multi-viewing element endoscope
US11529044B2 (en) 2005-12-13 2022-12-20 Psip Llc Endoscope imaging device
US11547275B2 (en) 2009-06-18 2023-01-10 Endochoice, Inc. Compact multi-viewing element endoscope system
US11864734B2 (en) 2009-06-18 2024-01-09 Endochoice, Inc. Multi-camera endoscope
US11889986B2 (en) 2010-12-09 2024-02-06 Endochoice, Inc. Flexible electronic circuit board for a multi-camera endoscope

Cited By (93)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005515820A (ja) * 2002-01-30 2005-06-02 パワー メディカル インターベンションズ,インコーポレイテッド 外科手術用画像形成装置
JP2010104800A (ja) * 2002-01-30 2010-05-13 Power Medical Interventions Llc 外科手術用画像形成装置
JP2010099492A (ja) * 2002-01-30 2010-05-06 Power Medical Interventions Llc 外科手術用画像形成装置
JP2005185513A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Pentax Corp 電子内視鏡及び電子内視鏡装置
JP4495452B2 (ja) * 2003-12-25 2010-07-07 Hoya株式会社 電子内視鏡及び電子内視鏡装置
EP1769718A4 (en) * 2004-07-02 2009-02-25 Univ Osaka ENDOSCOPE ACCESSORY AND ENDOSCOPE
WO2006004083A1 (ja) * 2004-07-02 2006-01-12 Osaka University 内視鏡アタッチメントおよび内視鏡
US7922655B2 (en) 2004-07-02 2011-04-12 Osaka University Endoscope attachment and endoscope
EP1769718A1 (en) * 2004-07-02 2007-04-04 Osaka University Endoscope attachment and endoscope
WO2006011422A1 (ja) * 2004-07-26 2006-02-02 Olympus Corporation 内視鏡、及び内視鏡の修理方法
US7883459B2 (en) 2004-07-26 2011-02-08 Olympus Corporation Endoscope and method for repairing the same
KR100860665B1 (ko) * 2004-07-26 2008-09-26 올림푸스 가부시키가이샤 내시경 및 내시경의 수리 방법
EP1834570A4 (en) * 2005-01-07 2010-01-27 Olympus Medical Systems Corp INTRODUCED PART FOR ENDOSCOPES
EP1834570A1 (en) * 2005-01-07 2007-09-19 Olympus Medical Systems Corp. Inserted part for endoscopes
WO2006073121A1 (ja) 2005-01-07 2006-07-13 Olympus Medical Systems Corp. 内視鏡用挿入部
WO2006073122A1 (ja) * 2005-01-07 2006-07-13 Olympus Medical Systems Corp. 内視鏡用挿入部
JP2006320367A (ja) * 2005-05-17 2006-11-30 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡の先端部
US11529044B2 (en) 2005-12-13 2022-12-20 Psip Llc Endoscope imaging device
JP2013208459A (ja) * 2006-01-23 2013-10-10 Avantis Medical Systems Inc 内視鏡
US7538956B2 (en) 2006-04-18 2009-05-26 Funai Electric Co., Ltd. Panoramic imaging device
JP2007288569A (ja) * 2006-04-18 2007-11-01 Funai Electric Co Ltd パノラマ撮像装置
JP2008012212A (ja) * 2006-07-10 2008-01-24 Pentax Corp 拡大観察用内視鏡装置
JP2009195310A (ja) * 2008-02-19 2009-09-03 Viewplus Inc 作業面撮影用カメラ
US10799095B2 (en) 2009-06-18 2020-10-13 Endochoice, Inc. Multi-viewing element endoscope
US11864734B2 (en) 2009-06-18 2024-01-09 Endochoice, Inc. Multi-camera endoscope
US9872609B2 (en) 2009-06-18 2018-01-23 Endochoice Innovation Center Ltd. Multi-camera endoscope
US10791910B2 (en) 2009-06-18 2020-10-06 Endochoice, Inc. Multiple viewing elements endoscope system with modular imaging units
US9713417B2 (en) 2009-06-18 2017-07-25 Endochoice, Inc. Image capture assembly for use in a multi-viewing elements endoscope
US9901244B2 (en) 2009-06-18 2018-02-27 Endochoice, Inc. Circuit board assembly of a multiple viewing elements endoscope
US9706903B2 (en) 2009-06-18 2017-07-18 Endochoice, Inc. Multiple viewing elements endoscope system with modular imaging units
US10638922B2 (en) 2009-06-18 2020-05-05 Endochoice, Inc. Multi-camera endoscope
US11534056B2 (en) 2009-06-18 2022-12-27 Endochoice, Inc. Multi-camera endoscope
US10905320B2 (en) 2009-06-18 2021-02-02 Endochoice, Inc. Multi-camera endoscope
US11986155B2 (en) 2009-06-18 2024-05-21 Endochoice, Inc. Multi-viewing element endoscope
US10912445B2 (en) 2009-06-18 2021-02-09 Endochoice, Inc. Compact multi-viewing element endoscope system
US11471028B2 (en) 2009-06-18 2022-10-18 Endochoice, Inc. Circuit board assembly of a multiple viewing elements endoscope
US10165929B2 (en) 2009-06-18 2019-01-01 Endochoice, Inc. Compact multi-viewing element endoscope system
US10092167B2 (en) 2009-06-18 2018-10-09 Endochoice, Inc. Multiple viewing elements endoscope system with modular imaging units
US9642513B2 (en) 2009-06-18 2017-05-09 Endochoice Inc. Compact multi-viewing element endoscope system
US11278190B2 (en) 2009-06-18 2022-03-22 Endochoice, Inc. Multi-viewing element endoscope
US10791909B2 (en) 2009-06-18 2020-10-06 Endochoice, Inc. Image capture assembly for use in a multi-viewing elements endoscope
US9492063B2 (en) 2009-06-18 2016-11-15 Endochoice Innovation Center Ltd. Multi-viewing element endoscope
US11547275B2 (en) 2009-06-18 2023-01-10 Endochoice, Inc. Compact multi-viewing element endoscope system
US9554692B2 (en) 2009-06-18 2017-01-31 EndoChoice Innovation Ctr. Ltd. Multi-camera endoscope
EP2469322A1 (en) * 2009-11-16 2012-06-27 Olympus Medical Systems Corp. Illumination optical system
JP5021849B2 (ja) * 2009-11-16 2012-09-12 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 照明光学系
EP2469322A4 (en) * 2009-11-16 2013-03-27 Olympus Medical Systems Corp OPTICAL LIGHTING SYSTEM
WO2011058912A1 (ja) * 2009-11-16 2011-05-19 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 照明光学系
US8348473B2 (en) 2009-11-16 2013-01-08 Olympus Medical Systems Corp. Illumination optical system
CN102687059A (zh) * 2009-11-16 2012-09-19 奥林巴斯医疗株式会社 照明光学系统
US9560953B2 (en) 2010-09-20 2017-02-07 Endochoice, Inc. Operational interface in a multi-viewing element endoscope
US10080486B2 (en) 2010-09-20 2018-09-25 Endochoice Innovation Center Ltd. Multi-camera endoscope having fluid channels
US9986892B2 (en) 2010-09-20 2018-06-05 Endochoice, Inc. Operational interface in a multi-viewing element endoscope
US11543646B2 (en) 2010-10-28 2023-01-03 Endochoice, Inc. Optical systems for multi-sensor endoscopes
US10203493B2 (en) 2010-10-28 2019-02-12 Endochoice Innovation Center Ltd. Optical systems for multi-sensor endoscopes
JP2013542467A (ja) * 2010-10-28 2013-11-21 エンドチョイス イノベーション センター リミテッド マルチセンサ内視鏡のための光学系
US9814374B2 (en) 2010-12-09 2017-11-14 Endochoice Innovation Center Ltd. Flexible electronic circuit board for a multi-camera endoscope
US10898063B2 (en) 2010-12-09 2021-01-26 Endochoice, Inc. Flexible electronic circuit board for a multi camera endoscope
US11497388B2 (en) 2010-12-09 2022-11-15 Endochoice, Inc. Flexible electronic circuit board for a multi-camera endoscope
JP2017094098A (ja) * 2010-12-09 2017-06-01 エンドチョイス イノベーション センター リミテッド マルチカメラ内視鏡用フレキシブル電子回路基板
JP2013544617A (ja) * 2010-12-09 2013-12-19 エンドチョイス イノベーション センター リミテッド マルチカメラ内視鏡用フレキシブル電子回路基板
US10182707B2 (en) 2010-12-09 2019-01-22 Endochoice Innovation Center Ltd. Fluid channeling component of a multi-camera endoscope
US11889986B2 (en) 2010-12-09 2024-02-06 Endochoice, Inc. Flexible electronic circuit board for a multi-camera endoscope
EP2672878A4 (en) * 2011-02-07 2016-06-29 Endochoice Innovation Ct Ltd MULTIPLE COVER FOR A MULTI CAMERA ENDOSCOPE
US10070774B2 (en) 2011-02-07 2018-09-11 Endochoice Innovation Center Ltd. Multi-element cover for a multi-camera endoscope
EP3228236A1 (en) * 2011-02-07 2017-10-11 Endochoice Innovation Center Ltd. Multi-element cover for a multi-camera endoscope
WO2012120507A1 (en) 2011-02-07 2012-09-13 Peermedical Ltd. Multi-element cover for a multi-camera endoscope
US9402533B2 (en) 2011-03-07 2016-08-02 Endochoice Innovation Center Ltd. Endoscope circuit board assembly
JP2014524303A (ja) * 2011-08-18 2014-09-22 エンドチョイス イノベーション センター リミテッド 多重観察要素内視鏡
EP2787383A4 (en) * 2011-12-01 2015-08-05 Olympus Medical Systems Corp ENDOSCOPE DEVICE
US9039605B2 (en) 2011-12-01 2015-05-26 Olympus Medical Systems Corp. Endoscope
JP5330628B1 (ja) * 2011-12-01 2013-10-30 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡装置
WO2013080831A1 (ja) * 2011-12-01 2013-06-06 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡装置
US9655502B2 (en) 2011-12-13 2017-05-23 EndoChoice Innovation Center, Ltd. Removable tip endoscope
US11291357B2 (en) 2011-12-13 2022-04-05 Endochoice, Inc. Removable tip endoscope
US10470649B2 (en) 2011-12-13 2019-11-12 Endochoice, Inc. Removable tip endoscope
US9560954B2 (en) 2012-07-24 2017-02-07 Endochoice, Inc. Connector for use with endoscope
EP2908714A4 (en) * 2012-10-18 2016-06-29 Endochoice Innovation Ct Ltd MULTI-CAMERA ENDOSCOPE
KR20140065231A (ko) * 2012-11-21 2014-05-29 삼성전자주식회사 내시경 장치
US9480392B2 (en) 2012-11-21 2016-11-01 Samsung Electronics Co., Ltd Ultra-wide range observation endoscope apparatus
US9986899B2 (en) 2013-03-28 2018-06-05 Endochoice, Inc. Manifold for a multiple viewing elements endoscope
US9993142B2 (en) 2013-03-28 2018-06-12 Endochoice, Inc. Fluid distribution device for a multiple viewing elements endoscope
US10925471B2 (en) 2013-03-28 2021-02-23 Endochoice, Inc. Fluid distribution device for a multiple viewing elements endoscope
US11793393B2 (en) 2013-03-28 2023-10-24 Endochoice, Inc. Manifold for a multiple viewing elements endoscope
US10905315B2 (en) 2013-03-28 2021-02-02 Endochoice, Inc. Manifold for a multiple viewing elements endoscope
US11925323B2 (en) 2013-03-28 2024-03-12 Endochoice, Inc. Fluid distribution device for a multiple viewing elements endoscope
US10499794B2 (en) 2013-05-09 2019-12-10 Endochoice, Inc. Operational interface in a multi-viewing element endoscope
JP2020114388A (ja) * 2014-07-21 2020-07-30 エンドチョイス インコーポレイテッドEndochoice, Inc. 多焦点マルチカメラ内視鏡システム
US9958668B2 (en) 2015-06-01 2018-05-01 Olympus Corporation Image pickup unit
CN107209438A (zh) * 2015-06-01 2017-09-26 奥林巴斯株式会社 摄像单元
JPWO2016194612A1 (ja) * 2015-06-01 2017-06-22 オリンパス株式会社 撮像ユニット
WO2016194612A1 (ja) * 2015-06-01 2016-12-08 オリンパス株式会社 撮像ユニット
CN107209438B (zh) * 2015-06-01 2019-07-19 奥林巴斯株式会社 摄像单元

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11125773A (ja) 内視鏡
CA2579233C (en) Solid state illumination for endoscopy
US7108657B2 (en) Endoscopic visualization apparatus with different imaging systems
JP4779120B2 (ja) 内視鏡アタッチメントおよび内視鏡
US8535218B2 (en) Capsule endoscope
US9717398B2 (en) Lighting system for endoscopic examinations
CN201299551Y (zh) 硬质超声胆囊内镜系统
US20070173688A1 (en) Laproscope with flexible binocular camera
US20030163030A1 (en) Hollow endoscopy
JP2014524303A (ja) 多重観察要素内視鏡
WO2014197241A1 (en) Dual-view probe for illumination and imaging, and use thereof
JP2014524819A (ja) マルチカメラ内視鏡
JP2001521806A (ja) ビデオ直腸鏡
JP2009525777A (ja) 撮像カテーテルアセンブリを有する内視鏡および内視鏡を構成する方法
JP2002524119A (ja) ズーム式腹腔鏡
JP2005169009A (ja) 内視鏡システム、及び内視鏡
JP4464518B2 (ja) 内視鏡
JPH09313435A (ja) 内視鏡装置
CN101703415B (zh) 硬质超声胆囊内镜系统
JP2005258062A (ja) 内視鏡システム、及び内視鏡装置
JPH09248276A (ja) 視野方向可変硬性鏡装置
CN110742574B (zh) 一种oct共聚焦共路双模内窥探头及成像方法
JP2006288821A (ja) 電子内視鏡
JP3714636B2 (ja) 内視鏡装置
JP3034905B2 (ja) 電子内視鏡

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041018

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041018

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070123

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070319

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070904