JPH11124340A - 血圧低下抑制剤 - Google Patents

血圧低下抑制剤

Info

Publication number
JPH11124340A
JPH11124340A JP9286663A JP28666397A JPH11124340A JP H11124340 A JPH11124340 A JP H11124340A JP 9286663 A JP9286663 A JP 9286663A JP 28666397 A JP28666397 A JP 28666397A JP H11124340 A JPH11124340 A JP H11124340A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iii
shock
blood
blood pressure
human
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9286663A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Okajima
研二 岡嶋
Hirotaka Isobe
博隆 礒部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Welfide Corp
Original Assignee
Welfide Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Welfide Corp filed Critical Welfide Corp
Priority to JP9286663A priority Critical patent/JPH11124340A/ja
Publication of JPH11124340A publication Critical patent/JPH11124340A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 ヒト由来アンチトロンビン−III を有効
成分とする血圧低下抑制剤。 【効果】 ヒト由来アンチトロンビン−III は、哺乳動
物に対して正常範囲以下への血圧低下を抑制する作用を
有する。従って、本発明の血圧低下抑制剤は、ショック
(敗血症性ショック等の細菌性ショック、循環血液量減
少性ショック、心原性ショック、血管原性ショック、神
経原性ショック、アナフィラキシー性ショック等)、循
環器疾患、感染症、内分泌障害、神経障害等による血圧
低下や低血圧に有効であり、特に、敗血症性ショック等
のショックによる血圧低下に対して優れた効果を発揮す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ヒト由来アンチト
ロンビン−III (以下、単にAT−III という)を有効
成分とする血圧低下抑制剤に関する。
【0002】
【従来の技術・発明が解決しようとする課題】AT−II
I は血漿中に存在するα2 グロブリンに属する糖蛋白質
の一種で、その分子量は65,000〜68,000で
あり、血液凝固系のプロテアーゼ阻害活性を有し、トロ
ンビンの凝固活性を強く阻害する。また、トロンビンに
対する阻害作用のみならず、その他の凝固因子、例えば
活性化X因子、活性化IX因子などに対する阻害作用をも
有している。その他、プラスミンやトリプシンに対する
阻害作用があることも報告されている。これらの阻害作
用は、一般にヘパリンの共存下でより速やかに進行する
ことが知られている。このような薬理作用を有するAT
−III は、凝固異常亢進の補正、具体的には汎発性血管
内凝固症候群(DIC)の治療を目的として用いられて
いる。
【0003】また、AT−III が血圧低下作用を有し、
高血圧症や、高血圧症状を伴う循環器系疾患の予防およ
び/または治療に有用であることが報告されている(特
開平8−109140号公報)。
【0004】本発明は、AT−III の従来知られていな
かった作用を利用した新規な薬剤を提供することを目的
とする。すなわち、AT−III の新規な医薬用途を提供
することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記目的
を達成すべく鋭意研究を重ねた結果、AT−III が、血
圧が正常範囲以下に低下することを抑制する作用を有す
ることを見出し、本発明を完成するに至った。
【0006】即ち本発明は、(1)ヒト由来アンチトロ
ンビン−III を有効成分とする血圧低下抑制剤、(2)
ショックによる血圧低下を抑制するものである上記
(1)に記載の血圧低下抑制剤、(3)ショックが敗血
症性ショックである上記(2)に記載の血圧低下抑制
剤、に関する。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明で使用されるAT−III
は、ヒト由来のもので、医薬として使用できる程度に精
製されたものであれば特に制限されるものではなく、例
えばヒトの全血、血漿、血清または凝固した血液から圧
搾された血清等から精製することができる。使用される
血液としては、特にHBs抗原、抗HIV抗体に陰性で
あり、GTPが正常値の2倍以下であるものが好まし
い。
【0008】AT−III を調製するための出発原料とし
ては、例えば血漿のコーン分画法における画分IV−1、
画分IV、上清Iまたは上清II+III が使用される。AT
−III の精製法としては、例えば特開昭48−3501
7号明細書、特公昭59−7693号明細書に開示の方
法等が例示される。また、AT−III は細胞培養法(例
えば、特表昭57−500768号公報参照)、遺伝子
工学法(例えば、特開昭58−162529号公報参
照)などにより調製されるものであってもよい。また、
市販のAT−III 製剤(例えば商品名:ノイアート/
(株)ミドリ十字等)を用いることもできる。
【0009】本発明の血圧低下抑制剤の有効成分である
AT−III は、ヒト、イヌ、ウシ、ウマ、マウス、ラッ
ト等の哺乳動物に対して、血圧が各哺乳動物における正
常範囲以下に低下することを抑制する作用を有する。こ
のため、本発明の血圧低下抑制剤は、ショック(敗血症
性ショック等の細菌性ショック、循環血液量減少性ショ
ック、心原性ショック、血管原性ショック、神経原性シ
ョック、アナフィラキシー性ショック等)、循環器疾
患、感染症、内分泌障害、神経障害等に起因する血圧低
下や低血圧に有効であり、特に、敗血症性ショック等の
ショックによる血圧低下に対して優れた効果を発揮す
る。
【0010】本発明の血圧低下抑制剤は、本発明の目的
に反しない限り通常医薬品に用いられる薬理的に許容さ
れる添加剤(例えば、担体、賦形剤、希釈剤等)、安定
化剤または製薬上必要な成分を配合していてもよい。安
定化剤としては、マンニトール、ソルビトール、サッカ
ロースなどの糖類、クエン酸、リンゴ酸、酒石酸、アス
パラギン酸などの有機酸またはその塩(例えばナトリウ
ム塩、カリウム塩、カルシウム塩)、グリシンなどのア
ミノ酸、ポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレン共
重合体、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル
などの界面活性剤などが挙げられる。
【0011】本発明製剤は、AT−III と上記成分とを
適宜混合し、粉末、顆粒、錠剤、カプセル剤、シロップ
剤、注射剤等の態様に調製されて、経口的または非経口
的に投与される。好ましくは、静脈内投与の態様であ
る。本製剤は、特にAT−III を薬理的に許容される添
加剤とともに凍結乾燥品として調製しておき、用時溶解
して使用する態様の製剤とすることが好ましい。かかる
製剤は、使用時に注射用蒸溜水や滅菌精製水等によって
約1〜300AT−III 単位/ml溶液として、より好
ましくは生理的に等張な塩濃度および生理的に好ましい
pH値(pH6〜8)に調整される。
【0012】投与量は症状、体重、性別、動物種等によ
って適宜選択すればよく、一般的にヒトの成人に対して
は、通常1〜10000単位/kg体重/日、好ましく
は10〜1000単位/kg体重/日を1日1〜数回に
分けて投与する。AT−IIIの投与量は投与経路により
変わりうる。本明細書において、AT−III の力価は、
1単位が正常人血漿1ml中に含まれるAT−III 量に
相当する。
【0013】
【実験例・実施例】以下、本発明を詳細に説明するため
実験例および実施例を挙げるが、本発明はこれらによっ
て何ら限定されるものではない。
【0014】実験例1 敗血症モデルラットを用いてAT−III の血圧低下に対
する効果を調べた。ウィスターラット(体重200〜2
50g)を2群(1群4匹)に分け、AT−III 投与群
にはAT−III (250単位/kg体重)を、コントロ
ール群には生理食塩水をそれぞれ静脈内投与した後、大
腸菌由来のエンドトキシン(5mg/kg体重)を静脈
内投与した。AT−III 又は生理食塩水の投与後30分
毎に平均動脈血圧(以下、MABPという)を測定し
た。MABPは、ペントバルビタール麻酔下にラットの
大腿動脈にカニューレを挿入して測定した。その結果を
図1に示す。コントロール群ラットにエンドトキシンを
投与するとMABPが顕著に降下したが、AT−III 投
与群ラットでは同様にエンドトキシンを投与してもMA
BPの有意な降下はみられず、AT−III 投与群とコン
トロール群で有意な差(p<0.05)がみられた。白
血球欠乏状態やアミノグアニジン(NO阻害剤)を投与
した場合にも、このAT−III の作用と同様の効果が得
られた。このことから、このモデルではサイトカインに
よるNOの過剰産生が認められ、AT−III はこのサイ
トカイン産生を抑制して血圧低下を防ぐことがわかる。
エンドトキシンには血管内皮障害による急激な血圧低下
を引き起こす作用があるが、上記の結果から、AT−II
I が血圧低下を抑制する優れた作用を有することが示さ
れた。
【0015】実験例2 急性毒性(LD50)はマウス、ラットの雌雄による差は
なく、静脈内投与、経口投与とも15000単位/kg
体重以上、皮下投与では20000単位/kg体重以上
であった。
【0016】実施例1 コーンの冷アルコール分画法で得られた画分IV−1のペ
ースト10kgを生理食塩水100リットルに懸濁し、
硫酸バリウムを5(w/v)%になるように加え、室温
で30分間撹拌し、微量に存在するプロトロンビンを硫
酸バリウムに吸着させて除去した。この上清液をpH
6.5に調整し、ポリエチレングリコール#4000を
13(w/v)%になるように加え、生じた沈澱を遠心
分離して除き、さらにポリエチレングリコール#400
0を30(w/v)%になるように加え、さらに生じた
沈澱を遠心分離して回収した。この沈澱を冷生理食塩水
約20リットルに溶解し、予め生理食塩水で調製された
ヘパリンセファロースを充填したカラムへ注入し、AT
−III をカラムに吸着させた。このカラムを0.4Mの
塩化ナトリウム溶液で洗浄して不純蛋白を除いたのち、
2.0Mの塩化ナトリウム溶液をカラムに流して溶出し
てくる部分を回収した。このAT−III の水溶液にクエ
ン酸ナトリウムを0.6Mの濃度に加え、pH7.8に
調整した後60℃で10時間の加熱処理を施し、続いて
0.9%塩化ナトリウム溶液に対し1夜透析を行いつつ
濃縮してAT−III の1(w/v)%水溶液を得、必要
に応じて濾過または遠心分離を行って透明な液とした。
このAT−III の1(w/v)%水溶液にマンニトール
2(w/v)%とクエン酸ナトリウム0.2(w/v)
%を加え、塩化ナトリウムが0.5%になるように少量
の冷蒸溜水で希釈し、1Nの水酸化ナトリウムでpH
7.6に調整した後、滅菌したミリポアフィルターで除
菌濾過し、500単位づつ分注し、凍結乾燥を行って乾
燥製剤とした。
【0017】実施例2 1バイアル中、 AT−III 500単位 マンニトール 200mg 塩化ナトリウム 50mg クエン酸ナトリウム 52mg よりなる凍結乾燥品を用時20mlの注射用蒸溜水に溶
解して、静注用製剤とした。
【0018】
【発明の効果】AT−III は哺乳動物に対し、正常範囲
以下への血圧低下を抑制する作用を有する。従って、本
発明の血圧低下抑制剤は、ショック(敗血症性ショック
等の細菌性ショック、循環血液量減少性ショック、心原
性ショック、血管原性ショック、神経原性ショック、ア
ナフィラキシー性ショック等)、循環器疾患、感染症、
内分泌障害、神経障害等による血圧低下や低血圧に有効
であり、特に、敗血症性ショック等のショックによる血
圧低下に対して優れた効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
【図1】実験例1において測定された平均動脈血圧を示
すグラフである。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ヒト由来アンチトロンビン−III を有効
    成分とする血圧低下抑制剤。
  2. 【請求項2】 ショックによる血圧低下を抑制するもの
    である請求項1記載の血圧低下抑制剤。
  3. 【請求項3】 ショックが敗血症性ショックである請求
    項2記載の血圧低下抑制剤。
JP9286663A 1997-10-20 1997-10-20 血圧低下抑制剤 Pending JPH11124340A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9286663A JPH11124340A (ja) 1997-10-20 1997-10-20 血圧低下抑制剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9286663A JPH11124340A (ja) 1997-10-20 1997-10-20 血圧低下抑制剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11124340A true JPH11124340A (ja) 1999-05-11

Family

ID=17707352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9286663A Pending JPH11124340A (ja) 1997-10-20 1997-10-20 血圧低下抑制剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11124340A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200129600A1 (en) Combination therapy using a factor xii inhibitor and a c-1 inhibitor
JP3818322B2 (ja) コラーゲン分解促進剤
JPH09512267A (ja) 因子ix用処方
US20060127387A1 (en) Compositions based on polysaccharides and protein C and methods of using the same for preventing and treating sepsis and other conditions
RU2508124C2 (ru) Применение гиалуронидазы для профилактики или лечения артериальной гипертензии или сердечной недостаточности
EP0473564B1 (en) Anticoagulant combination of laci and sulfated polysaccharides
JPH09176040A (ja) ヘパリンコファクターiiの医薬用途
JP2002371006A (ja) 肺線維症予防および/または進行防止剤
JP3711561B2 (ja) アンチトロンビン−▲iii▼液状製剤およびその安定化方法
JPH08109140A (ja) 高血圧症予防治療剤
JP3820607B2 (ja) アンチトロンビン−iiiの液状製剤およびその保存安定化方法
JPH11124340A (ja) 血圧低下抑制剤
WO1994002165A1 (en) Blood coagulation normalizer containing tcf-ii as active ingredient
JP4006058B2 (ja) 多臓器不全予防及び/又は治療剤
AU2017305856A1 (en) Pharmaceutical formulations of C1 esterase inhibitor
JP2916947B2 (ja) Cpb―iの安定化方法及び製剤組成物
JPS63132843A (ja) 抗炎症剤
JPS62153224A (ja) プラスミノゲン製剤
US20030007959A1 (en) Oral methods of treatment
JPH07316072A (ja) 妊娠中毒症治療剤
JPH07503705A (ja) 医薬的リジン含有ポリペプチド組成物およびその使用法
US20060263358A1 (en) Method for reducing sepsis or cardiogenic shock associated with myocardial injury
JP3806945B2 (ja) ヒト由来アンチトロンビン−iiiの新規用途
US5888964A (en) Method for increasing placental blood flow
JPH07502989A (ja) 血友病の治療