JPH1112162A - 口腔内速崩錠及びその製造方法 - Google Patents

口腔内速崩錠及びその製造方法

Info

Publication number
JPH1112162A
JPH1112162A JP9170835A JP17083597A JPH1112162A JP H1112162 A JPH1112162 A JP H1112162A JP 9170835 A JP9170835 A JP 9170835A JP 17083597 A JP17083597 A JP 17083597A JP H1112162 A JPH1112162 A JP H1112162A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tablet
saccharide
oral cavity
tablets
hardness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9170835A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4196417B2 (ja
Inventor
Tomohiro Yamahira
智浩 山平
Kichiji Kagose
吉司 籠瀬
Akio Miwa
明生 三輪
Shigeru Itai
茂 板井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisho Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP17083597A priority Critical patent/JP4196417B2/ja
Publication of JPH1112162A publication Critical patent/JPH1112162A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4196417B2 publication Critical patent/JP4196417B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】PTP包装から錠剤を押し出す際に割れたり崩
れたりすることのない、口腔内速崩錠を提供する。 【解決手段】非晶質化糖類を含む組成物を低打錠圧で打
錠し、得られた錠剤の表面層を加湿処理することによ
り、PTPから押し出し可能な硬度を有する口腔内速崩
錠を調製する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は口腔内ですばやく崩
壊もしくは溶解する錠剤(口腔内速崩錠)と、その製造
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、嚥下困難になりやすい高齢者や小
児に対して服用しやすい経口投与剤の開発が行われてい
る。中でも、口腔内ですばやく崩壊もしくは溶解する口
腔内速崩錠は服用が容易であり、シロップなどの液剤に
比べ1回の服用量も正確であることから、その構成や製
造方法について種々の報告がされている。
【0003】しかし、凍結乾燥法で製造される速崩錠
(例えば特公昭62−50445号公報記載の発明)
は、錠剤の硬度が汎用される包装材であるPTP包装か
ら押し出すことができない程に低いため、容器の裏面の
シールをはがして速崩錠を取り出す構造の包装材が必要
である。さらに、製剤化の工程や携帯中、服用時に錠剤
のくずれや割れが生じやすく、取り扱い性に課題を残し
ている。
【0004】また、圧縮成型法による速崩錠の製法(特
開平5−271054号公報に記載の発明)は、顆粒を
湿らせて打錠し成形するものであるが、杵へ顆粒等が付
着するなどの打錠障害が生じる恐れがあり、この障害を
克服する工夫が必要である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】口腔内速崩錠として求
められる口腔内ですばやく崩壊する性質を保持しつつ、
かつ取扱い性と服用性に優れる速崩錠を提供することに
ある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上記課題を
解決するため鋭意検討した結果、低い打錠圧で打錠して
得た非晶質化糖類からなる錠剤の表層のみを結着固化さ
せることで、PTP包装から押し出し可能な硬度を有し
かつ口腔内で速やかに崩壊する錠剤を調製できることを
見出し、本発明を完成した。
【0007】すなわち、本発明は、表層が結着固化した
結晶性糖類からなり、内部が非晶質化糖類からなる口腔
内速崩錠である。また、本発明は、非晶質化糖類を低打
錠圧で打錠して得た錠剤の表層に水分を浸透させ、表層
を結晶性糖類に変換して結着固化させることを特徴とす
る、口腔内速崩錠の製造方法である。本発明で使用され
る非晶質化糖類とは、糖の分子の大部分が不規則な状態
で固体化した糖類を言う。結晶性糖類が熱力学的に安定
であるのに対し、この様な非晶質性糖類は吸湿性に富
み、水分によって容易に結晶性糖類へと変換して結着固
化する性質を有している。
【0008】この様な非晶質糖類は、結晶性糖類では錠
剤を成形し得ないほどの低い打錠圧、例えば0.1トン
/cm2程度の打錠圧で打錠しても、錠剤に成形され
る。しかし、この低打錠圧で得た非晶質化糖類からなる
錠剤は、口腔中で数秒ほどで速やかに崩壊する性質を有
しているものの、同時に極めて崩れやすく、そのままで
は取扱い性に問題があった。
【0009】本発明者らは、この錠剤の表層のみに適切
な条件下で水分を浸透させることで、錠剤の表層のみを
結晶性糖類として結着固化させ、錠剤の硬度をPTP包
装から押し出せる程度まで高められることを見出した。
このとき、錠剤の内部は崩壊性に富む非晶質化糖類のま
まであり、口腔中で10秒から数10秒ほどで容易に崩
壊する性質を同時に有していた。すなわち、本発明によ
れば、錠剤の包装材として多用されているPTP包装か
ら指で押し出す際に崩れ若しくは割れることがなく、か
つ口腔中で速やかに崩壊する速崩錠を調製することがで
きるのである。
【0010】本発明の速崩錠の特徴であるPTP包装か
ら押し出し可能な硬度とは、上記のように、PTP包装
から指で押し出す際に速崩錠が崩れ若しくは割れること
なく押し出すことができる程度のものをいう。
【0011】一般に錠剤の硬度は、錠剤を側面から圧縮
して割れるときの加重(kg)で表現され、具体的には
シュロインニゲル硬度計を用いて測定することができ
る。錠剤の硬度と崩れ難さ若しくは割れ難さとの関係
は、錠剤の大きさと関係するが、本発明の非晶質化糖類
からなる速崩錠においては、最低硬度が錠剤径が6mm
〜10mm径で1kg〜2kg、12〜20mm径で3
kg程度であればよく、割れや崩れの抑制と同時に口腔
内で速やかに崩壊する性質を合わせ保つためには、速崩
錠の硬度は5kg〜20kgであることが好ましい。
【0012】また、本発明において非晶質化糖類からな
る錠剤の硬度を高めるには、錠剤の表層のみを結着固化
させる必要があるが、ここでいう錠剤の表層とは、錠剤
の表面から錠剤の単位体積当たりに換算して30%程度
以下に相当する部分をいう。
【0013】この錠剤の表層のみを結着固化させ上記の
範囲の硬度とするには、錠剤の表層に水分を浸透させれ
ばよい。具体的には、適当な湿度の下に錠剤を一定時間
放置することで目的を達成することが可能である。その
際、錠剤の大きさに応じて湿度、温度、時間の諸条件を
調節することが必要である。高温高湿の条件とすれば処
理時間を短縮することができ、また湿度又は温度の何れ
かを低く設定すれば硬度の調節が容易となる。本発明に
おいては、湿度40%〜100%、温度0℃〜60℃、
時間30分〜24時間の範囲内でそれぞれ調節すること
が好ましい。例えば8mm径の錠剤の硬度を温度40℃
湿度70%の下で30分放置することで、硬度が5k
gの速崩錠を得ることができる。また、温度25℃ 湿
度50%の下で2時間放置しても、同様に硬度5kgの
速崩錠を得ることができる。
【0014】本発明の速崩錠は、従来の凍結乾燥法によ
り製造される口腔内速崩錠に比べて硬度が高いため、錠
剤の製造工程や携帯時の崩れや割れなどの発生が著しく
低減される。また、本発明の速崩錠はPTP包装材から
錠剤を押し出しても崩れることがなく、通常の錠剤と同
様に取り扱うことができるので、何ら特別な包装材の工
夫を必要としない。
【0015】また、本発明における打錠操作は、乾燥し
た非晶質化糖類を一般に市販されている打錠機で設定で
きる範囲の低圧力で打錠するものであり、特殊な機械を
必要とすることなく、また湿式打錠法でしばしば見られ
る打錠機への付着等の打錠障害を回避することもでき
る。
【0016】
【発明の実施の形態】本発明で使用される非晶質化糖類
は、一般の結晶性糖類を原料として、例えば特開昭55
−19237号公報に開示されているスプレードライ法
や、科学論文のActa.Pharm.Sci.,23
巻、231頁−240頁、1986年に記載の方法な
ど、それ自体公知の方法により調製することができる。
特にスプレードライヤー法で調製する場合には、原料吹
出しノズルのディスク回転速度や原料の供給速度を、ス
プレードライヤー法において粉末の流動性を高める一般
的な条件とすることで、流動性の良い非晶質化糖類の粉
末を得ることができ、その後に粉末を顆粒化する必要が
なく製剤工程の一部を省略することもできる。
【0017】その原料となる結晶性糖類としては、乳
糖、ブドウ糖、マルトース、マンニット、白糖、ソルビ
トール、キシリトール、マルチトール、ラクチトール等
が挙げられるが、本発明においてはこのような糖類を2
種以上併用することも可能である。
【0018】打錠圧は、非晶質化糖類を賦形剤として錠
剤を成形できる圧力であればよく、0.01トン/cm
2〜0.5トン/cm2程度、特に好ましくは0.05ト
ン/cm2〜0.2トン/cm2であればよい。この打錠
圧で打錠するには特別な装置を必要とせず、一般的に用
いられる打錠機で調節できる範囲内である。
【0019】打錠後の錠剤に必要な硬度を与えるために
行う加湿操作は、恒湿器に錠剤を一定時間静置する簡便
な操作方法で行うことができる。錠剤の硬度と崩れ難さ
若しくは割れ難さとの関係は、錠剤の大きさと関係する
が、本発明の非晶質化糖類からなる速崩錠においては、
最低硬度が1kg〜3kg程度であればよいが、錠剤の
径と最低硬度との関係を例示すれば次のようなものがあ
げられる。
【0020】 錠剤径 6mmの場合の最低硬度 1kg 錠剤径 8mmの場合の最低硬度 2kg 錠剤径10mmの場合の最低硬度 2kg 錠剤径15mmの場合の最低硬度 3kg 錠剤径20mmの場合の最低硬度 3kg 本発明の速崩錠の場合、湿度40%〜100%、温度0
℃〜60℃、処理時間30分〜24時間の範囲内で適時
調節すれば、硬度1kg〜20kgの口腔内速崩錠を得
ることができる。例えば、8mm径の錠剤に5kgの硬
度を与えるのに必要な湿度、温度、処理時間は次のよう
なものである。
【0021】 温度25℃ 湿度50%の場合 2時間静置 温度25℃ 湿度70%の場合 1時間静置 温度40℃ 湿度50%の場合 1時間静置 温度40℃ 湿度70%の場合 30分静置 本発明の口腔内速崩錠は、医薬または食品として用いる
ことができ、それぞれ必要において種々の医薬添加物、
食品添加物を使用することができる。また、本発明にお
いて使用される薬物は、その物性により制限されること
なく、消炎剤、血管拡張剤、中枢神経薬、向精神薬、抗
躁鬱剤、抗ヒスタミン剤、緩下剤、ビタミン剤、整腸
剤、胃腸薬、高血圧治療剤、低血圧治療剤、抗血小板凝
集剤、解熱剤、鎮咳剤、喘息防止剤、鎮うん剤、鎮痙
剤、利尿剤、抗ガン剤、ペプチド性医薬品、駆虫剤、抗
生物質、滋養強壮剤など、経口投与可能な薬物であれば
何れも使用可能である。この場合、不快な味を適当な方
法でマスキング処理した薬剤や、薬物の放出速度を制御
するために薬物原体及び顆粒に疎水性皮膜、胃溶性皮膜
または腸溶性皮膜などを施したマイクロカプセル等もま
た、本発明に使用することもできる。
【0022】また本発明の錠剤の製造には、医薬品添加
物として使用可能な他の基剤、賦形剤、崩壊剤、結合
剤、滑沢剤、矯味剤などを適時使用することもできる。
【0023】
【発明の効果】本発明の速崩錠は、PTP包装から割れ
たり崩れたりすることなく押し出すことが可能であり、
簡便に服用することができる。また、口腔中の水分によ
って10秒から数10秒ほどで速やかに崩壊し、優れた
服用性を有するものである。
【0024】
【実施例】以下に、実施例により本発明を詳細に説明す
る。
【0025】<実施例1>市販の乳糖(α1水和型)4
kgを5Lの沸騰水に溶解して45%の乳糖溶液とし
た。これを、スプレードライヤー(大河原化工機)によ
り、吸気温度150度、ノズルのディスク回転数500
0rpmで噴霧して、平均粒子径80μmの球形の非晶
質化乳糖を得た。
【0026】この非晶質化乳糖をオートグラフ(島津製
作所)により0.05ton/cm2の打錠圧で打錠し
て、8mm径、重量200mg/1錠の錠剤を調製し
た。この錠剤を25℃、湿度60%に設定したタバイ社
製恒湿器に1時間放置して口腔内速崩錠を得た。
【0027】得られた口腔内速崩錠は、口腔内で水なし
で約10秒で崩壊した。硬度は約5kgであり、PTP
包装から指で押し出す際に錠剤が割れる又は崩れること
はなかった。
【0028】<実施例2>実施例1と同様にして調製し
た非晶質化乳糖と塩酸ミドドリンを99:1で混合し、
オートグラフ(島津製作所)により0.1ton/cm
2の打錠圧で打錠して、8mm径、重量200mg/1
錠の錠剤を得た。この錠剤を25℃、湿度60%に設定
したタバイ社製恒湿器に1時間放置して塩酸ミドドリン
を含む口腔内速崩錠を得た。
【0029】得られた口腔内速崩錠は、口腔内で水なし
で約10秒で崩壊した。硬度は約5kgであり、PTP
包装から指で押し出す際に錠剤が割れる又は崩れること
はなかった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 板井 茂 東京都豊島区高田3丁目24番1号 大正製 薬株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表層が結着固化した結晶性糖類からな
    り、内部が非晶質化糖類からなる口腔内速崩錠。
  2. 【請求項2】 非晶質化糖類を低打錠圧で打錠して得た
    錠剤の表層に水分を浸透させ、表層を結晶性糖類に変換
    して結着固化させることを特徴とする、口腔内速崩錠の
    製造方法。
  3. 【請求項3】 打錠圧が0.01〜0.5トン/cm2
    である、請求項2に記載の製造方法。
JP17083597A 1997-06-27 1997-06-27 口腔内速崩錠及びその製造方法 Expired - Fee Related JP4196417B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17083597A JP4196417B2 (ja) 1997-06-27 1997-06-27 口腔内速崩錠及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17083597A JP4196417B2 (ja) 1997-06-27 1997-06-27 口腔内速崩錠及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1112162A true JPH1112162A (ja) 1999-01-19
JP4196417B2 JP4196417B2 (ja) 2008-12-17

Family

ID=15912221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17083597A Expired - Fee Related JP4196417B2 (ja) 1997-06-27 1997-06-27 口腔内速崩錠及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4196417B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002069933A1 (fr) * 2001-03-06 2002-09-12 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Comprimés à délitement rapide dans la bouche
WO2004000262A1 (ja) * 2002-06-20 2003-12-31 Kansai Koso Co., Ltd. 有形物含有固体入浴剤の製造法及び加湿・冷却装置
KR20050118775A (ko) * 2004-06-15 2005-12-20 주식회사 태평양 당류의 재결정화 및 약물과의 가교형성을 이용한 구강내속붕해정
US7670624B2 (en) 2004-01-29 2010-03-02 Astella Pharma Inc. Gastrointestinal-specific multiple drug release system
WO2019151405A1 (ja) * 2018-02-02 2019-08-08 ニプロ株式会社 錠剤及びその製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002069933A1 (fr) * 2001-03-06 2002-09-12 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Comprimés à délitement rapide dans la bouche
WO2004000262A1 (ja) * 2002-06-20 2003-12-31 Kansai Koso Co., Ltd. 有形物含有固体入浴剤の製造法及び加湿・冷却装置
US7670624B2 (en) 2004-01-29 2010-03-02 Astella Pharma Inc. Gastrointestinal-specific multiple drug release system
KR20050118775A (ko) * 2004-06-15 2005-12-20 주식회사 태평양 당류의 재결정화 및 약물과의 가교형성을 이용한 구강내속붕해정
WO2019151405A1 (ja) * 2018-02-02 2019-08-08 ニプロ株式会社 錠剤及びその製造方法
JPWO2019151405A1 (ja) * 2018-02-02 2021-01-14 ニプロ株式会社 錠剤及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4196417B2 (ja) 2008-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Goel et al. Orally disintegrating systems: innovations in formulation and technology
RU2204996C2 (ru) Таблетка, быстро распадающаяся в щечном кармане, и способ ее изготовления
Shukla et al. Mouth dissolving tablets I: An overview of formulation technology
RU2201216C2 (ru) Быстро расщепляющаяся фармацевтическая лекарственная форма
RU2189227C2 (ru) Быстро распадающиеся прессованные в формах материалы и способ их получения
JP5053865B2 (ja) 口腔内崩壊性固形製剤の製造法
US6187336B1 (en) Process for producing a solid which is rapidly soluble in the oral cavity
US5939091A (en) Method for making fast-melt tablets
US5733577A (en) Delivery of controlled-release system (s)
JPH0948726A (ja) 口腔内速崩壊性製剤およびその製法
WO1999018936A1 (fr) Preparations solides rapidement solubles
WO2005037254A1 (ja) 口腔内速崩壊性錠剤
Khanna et al. Fast dissolving tablets-A novel approach
JP2000504028A (ja) 口内薬剤輸送系
WO2005037319A1 (ja) 口腔内速崩壊性錠剤用の組成物
JP7471823B2 (ja) 単位面積質量の大きい急速崩壊性発泡体ウェハ
JP2003534270A (ja) 速放錠及びその製造方法
JP2007517011A (ja) 経口デリバリーのための多粒子製剤
EP2101738A2 (en) Composition of and method for preparing orally disintegrating tablets
WO2002002083A1 (fr) Tablette se desintegrant rapidement dans la bouche et procede de production correspondant
JP3900245B2 (ja) 口腔内速崩壊型錠剤及びその製造方法
JPH11199517A (ja) 口腔内速崩壊性錠剤
WO2008136636A1 (en) Composition for fast disintegrating tablet containing herbal extract and its preparation method
EP1944017A2 (en) Rapidly disintegrating tablet in the oral cavity
JP4196417B2 (ja) 口腔内速崩錠及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040419

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071016

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080618

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080909

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080922

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131010

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees