JPH11119472A - 電子写真用負帯電マゼンタトナー - Google Patents

電子写真用負帯電マゼンタトナー

Info

Publication number
JPH11119472A
JPH11119472A JP29779097A JP29779097A JPH11119472A JP H11119472 A JPH11119472 A JP H11119472A JP 29779097 A JP29779097 A JP 29779097A JP 29779097 A JP29779097 A JP 29779097A JP H11119472 A JPH11119472 A JP H11119472A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid value
resin
toner
high acid
rhodamine dye
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP29779097A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuto Komura
充人 香村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tomoegawa Co Ltd
Original Assignee
Tomoegawa Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tomoegawa Paper Co Ltd filed Critical Tomoegawa Paper Co Ltd
Priority to JP29779097A priority Critical patent/JPH11119472A/ja
Publication of JPH11119472A publication Critical patent/JPH11119472A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 明度および彩度に優れたローダミン染料を用
いて、耐光性が改善され、かつかぶりやトナー飛散等の
不具合が抑制される負帯電マゼンタトナーを提供する。 【解決手段】 ローダミン染料と酸価10KOHmg/
g以上の高酸価樹脂とを熱溶融混練してマゼンタ系着色
剤を得てから、同着色剤とポリエステル樹脂等の結着樹
脂および帯電制御剤等を必要に応じて混合した混合物
を、熱溶融混練して粉砕、分級してトナーとする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複写機やプリンタ
等のフルカラー画像形成装置に赤色系現像剤として用い
られる電子写真用負帯電マゼンタトナーに関する。
【0002】
【従来の技術】上記電子写真用負帯電マゼンタトナーの
着色剤としては、キナクリドン顔料が一般に使用されて
いる。このキナクリドン顔料は耐光性に優れているもの
の、明度および彩度が不足しやすい特性を有しているの
で、製造にあたっては、マスターバッチ方式を採用して
結着樹脂中への分散性を向上させる必要があった。すな
わち、キナクリドン顔料を比較的高濃度で樹脂中に予備
分散させてキナクリドン顔料凝集体を含有する予備混練
物を得てから、この予備混練物を結着樹脂中に他の必要
な成分とともに加えて混練し、マゼンタトナーを製造し
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のようにキナクリ
ドン顔料を着色剤として使用する場合には、マスターバ
ッチ化が必要であり、このため、工程の煩雑化ならびに
コストアップを招いていた。そこで、マスターバッチ化
を必要としない着色剤としてローダミン染料が挙げられ
るが、このローダミン染料は、明度および彩度に優れて
いるものの耐光性に劣るといったキナクリドン顔料と逆
の特性を有している。また、ローダミン染料は+(プラ
ス)極性が強いために、負帯電性トナーとして適用する
と、かぶりやトナー飛散といった不具合を招いていた。
したがって本発明は、明度および彩度に優れるととも
に、耐光性が著しく改善され、しかもかぶりやトナー飛
散等の不具合の発生が抑制される電子写真用負帯電マゼ
ンタトナーを提供することを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記目的を
達成するために、種々の実験等による検討を行った結
果、ローダミン染料と高酸価樹脂とを加熱しながら混練
した混練物をマゼンタ系着色剤とすることにより、その
目的を達成することができることを発見した。よって、
本発明はこのような知見に基づいてなされたものであ
り、ローダミン染料と高酸価樹脂とを熱混練して得たマ
ゼンタ系着色剤に、結着樹脂および必要に応じた他のト
ナー材料を混練してなることを特徴としている。
【0005】本発明のトナーを構成する材料は、以下の
通りである。 <マゼンタ系着色剤−ローダミン染料>本発明に用いる
ローダミン染料の代表例として、下記に構造式を示す。
これらのローダミン染料は、ローダミンB、ローダミン
R、ローダミン3GO、ローダミン染料6Gとして知ら
れている。しかしながら、本発明に用いられるローダミ
ン染料はこれらに限定されない。
【0006】
【化1】
【0007】
【化2】
【0008】
【化3】
【0009】
【化4】
【0010】<マゼンタ系着色剤−高酸価樹脂>本発明
に用いる高酸価樹脂としては、脂肪族不飽和カルボン酸
と、スチレン類と、アクリル酸あるいはメタクリル酸の
エステル類とを共重合したスチレン−アクリル酸エステ
ル共重合体樹脂が用いられる。上記不飽和カルボン酸
は、アクリル酸、メタクリル酸、クロトン酸、マレイン
酸、フマル酸、イタコン酸等が挙げられる。また、上記
スチレン類は、スチレン、α−メチルスチレン、α−ク
ロルスチレン等が挙げられる。また、上記アクリル酸エ
ステル類は、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、ア
クリル酸プロピル、アクリル酸ブチル、アクリル酸オク
チルおよびアクリル酸アルキルエステル等が挙げられ
る。また、上記メタクリル酸エステル類は、メタクリル
酸メチル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸プロピ
ル、メタクリル酸ブチル、メタクリル酸オクチルおよび
メタクリル酸アルキルエステル等が挙げられる。これら
高酸価樹脂の酸価は、脂肪族不飽和カルボン酸の量およ
び種類によって調整される。
【0011】また、本発明の高酸価樹脂としては、共重
合樹脂における脂肪族不飽和カルボン酸の代わりにスル
ホン酸を共重合した樹脂も使用可能である。このような
樹脂では、スチレンあるいはα−メチルスチレンに2−
アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸を共重
合した樹脂が挙げられる。さらに、本発明高酸価樹脂と
しては、ポリエステル系樹脂も使用可能であり、この場
合の酸価は、酸成分の量および種類によって調整され
る。この中でも特に耐環境性が優れている点でスチレン
ーアクリル酸エステル共重合体樹脂が好ましい。上記に
列挙した本発明に用いる高酸価樹脂の酸価は、ローダミ
ン染料との熱混練時に所定以上の負帯電量が得られるこ
とを考慮して、10KOHmg/g以上が好ましく、さ
らに20KOHmg/g以上が好ましい。さらに、高酸
価樹脂の酸価と結着樹脂の酸価との差が10KOHmg
/g以上で、かつ結着樹脂の酸価が15KOHmg/g
以下であると、優れた耐環境性の電子写真用負帯電マゼ
ンタトナーを得ることができるので好ましい。
【0012】本発明の着色剤は、上記ローダミン染料と
上記高酸価樹脂とを予備混練して得るものであるが、ト
ナー全体に対しては、十分な画像濃度の可視像が形成さ
れるに十分な割合の含有量が必要であり、通常、結着樹
脂100重量部に対して1〜20重量部程度の割合で含
有されていると好ましい。
【0013】<結着樹脂>結着樹脂は、ポリスチレン樹
脂、ポリアクリル酸エステル樹脂、スチレン−アクリル
酸エステル共重合体樹脂、スチレン−メタクリル酸エス
テル共重合体樹脂、ポリ塩化ビニル、ポリ酢酸ビニル、
ポリ塩化ビニリデン、フェノール樹脂、エポキシ樹脂、
ポリエステル樹脂等が用いられるが、特に酸価を容易に
制御することができるポリエステル樹脂が好ましい。ま
た、特にトナーの定着性能を向上させる目的で、溶融開
始温度ができるだけ低いものが好ましく、また、保存安
定性を向上させるために、ガラス転移点の高いものが好
ましい。
【0014】<その他の添加材料>本発明のトナーは、
着色剤および結着樹脂を主成分とするものであるが、こ
れら主成分の他に、以下の材料が適宜に添加される。 ・帯電制御剤 負帯電トナー用としての帯電制御剤は、アゾ系含金属錯
体やサリチル酸系金属錯体等が用いられる。 ・ワックス ワックスは、トナーの溶融開始温度を低下させるととも
に低温定着性を良好にするために添加され、合成ワック
スとしては、フィッシャートロプシュワックス等が挙げ
られ、石油系のワックスとしては、パラフィンワック
ス、マイクロワックス、ペトロタム等が挙げられる。ま
た、その他のワックスとしては、カルナウバワックス、
ライスワックス、キャンデリラワックス等の天然ワック
ス、油脂系合成ワックス等が用いられる。 ・離型剤 離型剤は、定着熱ロールとトナーとの離型性を確保する
ために添加され、低分子量ポリプロピレンや低分子量ポ
リエチレン等が用いられる。 ・外添剤 外添剤は、トナーの流動性、帯電性、クリーニング性お
よび保存性等の制御のために添加され、シリカ、酸化チ
タン、アルミナおよび各種の樹脂微粒子等が用いられ
る。
【0015】本発明のトナーは、まず、上記ローダミン
染料と上記高酸価樹脂とを加熱しながら混練し、この混
練物をマゼンタ系着色剤として得てから、結着樹脂およ
び必要に応じた上記他のトナー材料を熱溶融混練した
後、粉砕し分級するといった工程により製造される。こ
のように製造された本発明のトナーは、フェライト粉や
鉄粉あるいはガラスビーズ等のキャリアと混合されて二
成分系現像剤とされるか、もしくはそのまま一成分系現
像剤として使用される。
【0016】
【発明の実施の形態】次に、下記に示す実施例により本
発明をさらに詳しく説明する。ただし、本発明のトナー
はこれらの実施例に何ら限定されるものではない。
【0017】 「実施例1」 A.着色剤の製造 ・ローダミン染料(前記化1の構造) 50重量% (オリエント化学社製:OP−312) ・高酸価樹脂 50重量% (酸価;28KOHmg/g、藤倉化成社製:FCA−1001N) 上記配合比からなる着色剤原料を、容量が20リットル
のスーパーミキサーで5分間の予備混合を行った後、混
練押出機PCM−30を用いて熱溶融混練して着色剤を
得た。 B.マゼンタトナーの製造 ・上記着色剤 5重量% ・結着樹脂:ポリエステル樹脂 92重量% (日本カーバイト社製:NCP−001、酸価;0.1KOHmg/g) ・帯電制御剤:サリチル酸系含金属錯体 3重量% (オリエント化学社製:E−81) 上記配合比からなるトナー原料を、容量が20リットル
のスーパーミキサーで5分間の予備混合を行った後、混
練押出機PCM−30を用いて熱溶融混練し、この混練
物をジェットミルで粉砕し、この後、気流分級機で分級
して平均粒子径が8μmの負帯電マゼンタトナーを得
た。
【0018】 「実施例2」 A.着色剤の製造 ・ローダミン染料(前記化4の構造) 30重量% (大日精化社製:Seikalight Rose R40) ・高酸価樹脂 70重量% (酸価;20KOHmg/g、藤倉化成社製:FCA−1001NB) 上記配合比からなる着色剤原料を、容量が20リットル
のスーパーミキサーで5分間の予備混合を行った後、混
練押出機PCM−30を用いて熱溶融混練して着色剤を
得た。 B.マゼンタトナーの製造 ・上記着色剤 10重量% ・結着樹脂:ポリエステル樹脂 87重量% (日本合成社製:HP−320、酸価;0.1KOHmg/g) ・帯電制御剤:第4級アンモニウム塩ポリマータイプ 3重量% (ヘキスト社製:NEG−VP−2036) 上記配合比からなるトナー原料を用いて、上記「実施例
1」と同様の方法により平均粒子径が8μmの負帯電マ
ゼンタトナーを得た。
【0019】「比較例1」次に、高酸価樹脂を含有しな
い比較例1の配合比を示す。 ・着色剤:ローダミン染料 2.5重量% (オリエント化学社製:OP−312) ・結着樹脂:ポリエステル樹脂 94.5重量% (日本カーバイト社製:NCP−001) ・帯電制御剤:サリチル酸系含金属錯体 3重量% (オリエント化学社製:E−81) 上記配合比からなるトナー原料を、20lスーパーミキ
サーで5分間の予備混合を行った後、PCM−30を用
いて熱溶融混練し、この混練物をジェットミルで粉砕
し、この後、気流分級機で分級して平均粒子径が8μm
の負帯電マゼンタトナーを得た。
【0020】次いで、上記実施例1,2および比較例1
の各トナーを複写機(キャノン社製CLC−350)に
適用してベタ画像をコピーし、該ベタ画像に対して50
時間の耐光試験を行って試験前後の色差(ΔE*(a
b))を日本電色社製の色差計SZ−Σ90を用いて測
定し、評価した。また、上記複写機に各トナーを適用し
て10000枚の実機コピー試験を行った。この場合、
コピー試験に用いた原稿は面積率で約20%の画像部か
らなるフルカラーチャートを用い、上記複写機において
マゼンタトナーのみがコピーされるモードで行った。こ
れら試験の結果を、表1に示す。なお、かぶり及びトナ
ー飛散については10000枚後のコピー画像を評価
し、評価の○は実用上問題がないことを示し、×は実用
上問題があることを示している。
【0021】
【表1】
【0022】表1で明らかなように、ローダミン染料に
高酸価樹脂を混合して熱溶融混練し、この混練物を着色
剤とする本発明に基づいた実施例1,2においては、耐
光性に劣ることなく、また、かぶりやトナー飛散も実用
上問題ないことが確認された。これは、ローダミン染料
中に分散された高酸価樹脂によりローダミン染料の耐光
性が向上し、かつ負帯電性が付与されていることを示唆
する。一方、ローダミン染料中に高酸価樹脂が混合され
ていない比較例では、耐光性に劣るローダミン染料の特
性が残ったままで、負帯電性への変換もなされていない
ことが推測され、実用上問題のあることが確認された。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の電子写真
用負帯電マゼンタトナーによれば、ローダミン染料と高
酸価樹脂とを熱混練して得たマゼンタ系着色剤に、結着
樹脂および必要に応じた他のトナー材料を混練してなる
から、耐光性が改善され、かつかぶりやトナー飛散等の
不具合が抑制され、実用上優れたトナーとして供するこ
とができる。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ローダミン染料と高酸価樹脂とを熱混練
    して得たマゼンタ系着色剤に、結着樹脂および必要に応
    じた他のトナー材料を混練してなることを特徴とする電
    子写真用負帯電マゼンタトナー。
  2. 【請求項2】 前記高酸価樹脂の酸価が10KOHmg
    /g以上であることを特徴とする請求項1に記載の電子
    写真用負帯電マゼンタトナー。
  3. 【請求項3】 前記高酸価樹脂がスチレン−アクリル酸
    エステル共重合体樹脂であることを特徴とする請求項1
    に記載の電子写真用負帯電マゼンタトナー。
  4. 【請求項4】 前記高酸価樹脂の酸価と前記結着樹脂の
    酸価との差が10KOHmg/g以上であり、かつ結着
    樹脂の酸価が15KOHmg/g以下であることを特徴
    とする請求項1に記載の電子写真用負帯電マゼンタトナ
    ー。
JP29779097A 1997-10-15 1997-10-15 電子写真用負帯電マゼンタトナー Withdrawn JPH11119472A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29779097A JPH11119472A (ja) 1997-10-15 1997-10-15 電子写真用負帯電マゼンタトナー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29779097A JPH11119472A (ja) 1997-10-15 1997-10-15 電子写真用負帯電マゼンタトナー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11119472A true JPH11119472A (ja) 1999-04-30

Family

ID=17851214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29779097A Withdrawn JPH11119472A (ja) 1997-10-15 1997-10-15 電子写真用負帯電マゼンタトナー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11119472A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11061344B2 (en) 2017-04-12 2021-07-13 Ricoh Company, Ltd. Toner, toner stored unit, image forming apparatus, and image forming method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11061344B2 (en) 2017-04-12 2021-07-13 Ricoh Company, Ltd. Toner, toner stored unit, image forming apparatus, and image forming method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2750853B2 (ja) 静電潜像現像用トナー
JP2006313255A (ja) 静電荷現像用トナーの製造方法、静電荷現像用トナーおよび該トナーを含む一成分現像剤及び二成分現像剤
JPS63186253A (ja) 静電荷像現像用トナ−
US5723245A (en) Colored toner and developer compositions and process for enlarged color gamut
US5719002A (en) Process for the preparation of colored toner and developer compositions for enlarged color gamut
JPH08262799A (ja) 静電荷像現像用イエロートナー
JPH0798514A (ja) 正荷電性トナー
US5712068A (en) Color toner and developer compositions
US5736291A (en) Process for the preparation of colored toner and developer compositions
JPH11255705A (ja) 静電荷像現像用トナー、静電荷像現像用トナーに用いる荷電制御剤およびその製造方法
JPH0155451B2 (ja)
JP3077860B2 (ja) トナー組成物
JPH11119472A (ja) 電子写真用負帯電マゼンタトナー
JP4122112B2 (ja) 荷電制御剤
JPS6346472A (ja) 正荷電性緑色トナ−
JP4288808B2 (ja) 静電荷像現像剤、およびその製造方法
JP3164453B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JPH0619583B2 (ja) 電子写真用トナ−
JPH09329910A (ja) 静電荷像現像用トナー及び画像形成方法
JP2000258962A (ja) 静電荷現像用トナー
JPS6193456A (ja) カラ−トナ−
JP2789217B2 (ja) 電子写真現像剤用樹脂組成物
JP2917238B2 (ja) 電子写真用トナー
JP2001060020A (ja) 荷電制御剤及びその製法並びに静電荷像現像用トナー
JP3635709B2 (ja) 静電荷像現像用トナー

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050104