JPH11116298A - 無機水硬性混練物の混和材 - Google Patents

無機水硬性混練物の混和材

Info

Publication number
JPH11116298A
JPH11116298A JP29157997A JP29157997A JPH11116298A JP H11116298 A JPH11116298 A JP H11116298A JP 29157997 A JP29157997 A JP 29157997A JP 29157997 A JP29157997 A JP 29157997A JP H11116298 A JPH11116298 A JP H11116298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
admixture
inorganic hydraulic
based cured
mixing agent
polymer resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29157997A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumasa Goto
和正 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisei Corp
Original Assignee
Taisei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisei Corp filed Critical Taisei Corp
Priority to JP29157997A priority Critical patent/JPH11116298A/ja
Publication of JPH11116298A publication Critical patent/JPH11116298A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B16/00Use of organic materials as fillers, e.g. pigments, for mortars, concrete or artificial stone; Treatment of organic materials specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone
    • C04B16/04Macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B16/00Use of organic materials as fillers, e.g. pigments, for mortars, concrete or artificial stone; Treatment of organic materials specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone
    • C04B16/04Macromolecular compounds
    • C04B16/08Macromolecular compounds porous, e.g. expanded polystyrene beads or microballoons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/20Resistance against chemical, physical or biological attack
    • C04B2111/29Frost-thaw resistance

Abstract

(57)【要約】 【課題】水硬性混練物の強度が予想外に低下することな
く、かつ凍結融解に対する安定した抵抗力を得ることが
できる、無機水硬性混練物の混和材を提供することを目
的とする。 【解決手段】高分子樹脂系硬化体の粒体からなる無機水
硬性混練物の混和材を特徴とするものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、無機水硬性混練物
の混和材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】コンクリートなどの無機水硬性混練物
は、外部の温度変化によって劣化する。これは、硬化体
内部の水分が凍結して膨脹することから、内部にひび割
れを発生させ、そのひび割れに侵入した水がさらに凍結
してひび割れを拡大するといった現象が原因である。こ
のような凍結融解作用による劣化は、混練時に起泡作用
を有する界面活性剤(AE剤)を添加することによって
抑制することができる。これはAE剤の添加によって気
泡が発生し、この気泡が水硬性混練物内部の水の凍結に
よる膨脹を吸収する緩衝材の役目を果たすからである。
【0003】
【本発明が解決しようとする課題】しかしAE剤による
気泡の混入には、次のような問題点がある。 <イ>混入される空気の量は、その管理が微妙である。
すなわち、混練容量、材料温度、使用材料の品質などさ
まざまな要因によって混入空気の量が変動するからであ
る。 <ロ>また、最近は使用される骨材の品質、および品質
の安定性が低下していることも、安定した気泡量の混入
が困難である原因となっている。 <ハ>以上のような状況から、空気量を多量に混入して
しまうと水硬性混練物の強度が大きく低下し、一方、空
気量が不足すると凍結融解に対する抵抗力が低下すると
いう問題が発生する可能性がある。
【0004】本発明は上記したような従来の問題点を解
決するためになされたものであって、水硬性混練物の強
度が予想外に低下することなく、かつ凍結融解に対する
安定した抵抗力を得ることができる、無機水硬性混練物
の混和材を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記のような目的を達成
するために、本発明の無機水硬性混練物の混和材は、高
分子樹脂系硬化体の粒体からなる無機水硬性混練物の混
和材を特徴とするものである。
【0006】
【本発明の実施の態様】以下図面を参照しながら本発明
の無機水硬性混練物の混和材の実施例について説明す
る。
【0007】<イ>硬化体。 本発明の混和材は次のような特性を備えた高分子樹脂系
硬化体の粒子によって構成する。あるいは、その発泡体
から構成する。以下のような特性を必要とする理由は、
直径が小さい混和剤の方が凍結融解に対する抵抗力が強
いと言われているからである。また吸水率が大きいとコ
ンクリートの練り混ぜに際して水が混和剤に吸水されて
コンクリートの水量が変化してしまうからである。 粒径0.01mm〜1mm。 吸水率5%以下。 ヤング係数の小さい材料。
【0008】<ロ>高分子樹脂系硬化体の素材。 上記の高分子樹脂系硬化体を、スチレンポリマーによっ
て構成することができる。あるいは高分子樹脂系硬化体
を、アクリルによって構成することができる。あるいは
高分子樹脂系硬化体を、ウレタンによって構成すること
ができる。
【0009】<ハ>混練方法。 上記した混和材を、無機水硬性混練物に容積比で2〜1
0%程度混入する。その結果、従来のAE剤と同様に、
水の凍結によって混練物が膨脹した場合に、その膨脹を
吸収する緩衝材として作用させることができる。そのた
めに、ひび割れの拡散、増加を抑制することができ、耐
久性を向上させることができる。
【0010】
【本発明の効果】本発明の無機水硬性混練物の混和材は
以上説明したように、高分子樹脂系硬化体の粒体からな
る無機水硬性混練物の混和材であるから、次のような効
果を得ることができる。 <イ>本発明の混和材は、従来のような形状の定まらな
い不安定な空気泡ではなく、固体として形成した材料で
ある。したがって空気のように混練時間の長短などの混
練条件によって混入量が変動することがなく、最初の混
入量が最後まで維持され、常に安定した量を確保するこ
とができる。 <ロ>混練条件にかかわらず常に混入量が変動すること
がないことから、無機水硬性混練物の強度が予想外に低
下することなく、最初の設計通りの安定した品質の混練
物を得ることができる。 <ハ>同時に、混練物の凍結融解に対する抵抗力も設計
通りに確実に確保することができ、耐久性の安定をはか
ることができる。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】高分子樹脂系硬化体の粒体からなる、 無機水硬性混練物の混和材。
  2. 【請求項2】粒径0.01mm〜1mm、吸水率5%以
    下、ヤング係数の小さい高分子樹脂系硬化体の粒子から
    なる、 無機水硬性混練物の混和材。
  3. 【請求項3】粒径0.01mm〜1mm、吸水率5%以
    下、ヤング係数の小さい高分子樹脂系硬化体の発泡体か
    らなる、 無機水硬性混練物の混和材。
  4. 【請求項4】粒径0.01mm〜1mm、吸水率5%以
    下、ヤング係数の小さい高分子樹脂系硬化体の粒子、 およびその発泡体からなる、 無機水硬性混練物の混和材。
  5. 【請求項5】高分子樹脂系硬化体として、 スチレンポリマーよりなる、 請求項1〜4記載の無機水硬性混練物の混和材。
  6. 【請求項6】高分子樹脂系硬化体として、 アクリルよりなる、 請求項1〜4記載の無機水硬性混練物の混和材。
  7. 【請求項7】高分子樹脂系硬化体として、 ウレタンよりなる、 請求項1〜4記載の無機水硬性混練物の混和材。
JP29157997A 1997-10-08 1997-10-08 無機水硬性混練物の混和材 Pending JPH11116298A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29157997A JPH11116298A (ja) 1997-10-08 1997-10-08 無機水硬性混練物の混和材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29157997A JPH11116298A (ja) 1997-10-08 1997-10-08 無機水硬性混練物の混和材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11116298A true JPH11116298A (ja) 1999-04-27

Family

ID=17770763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29157997A Pending JPH11116298A (ja) 1997-10-08 1997-10-08 無機水硬性混練物の混和材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11116298A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010138031A (ja) * 2008-12-11 2010-06-24 Ube Ind Ltd 水硬性組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010138031A (ja) * 2008-12-11 2010-06-24 Ube Ind Ltd 水硬性組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8915997B2 (en) Durable concrete and method for producing the same
JPS6119581B2 (ja)
JP2002543014A5 (ja)
JP2009527451A (ja) 種々の寸法のマイクロ粒子を有する建材用添加剤混合物
JP3386820B2 (ja) 吸音性セメント質組成物とその製法
JP2009527449A (ja) マイクロ粒子のシェル中に立体反発性もしくは静電反発性のモノマーを有する建材用添加剤混合物
JPH11116298A (ja) 無機水硬性混練物の混和材
JP3739823B2 (ja) 気泡モルタル空洞充填材料
JPH07291760A (ja) 充填用軽量コンクリート及びその軽量硬化物
JPH07277794A (ja) 軽量コンクリート骨材
JPH0797283A (ja) 軽量コンクリート
JPH1067580A (ja) 軽量セメント複合体及びその製法
JPS6077183A (ja) 超軽量セメント複合体
JPH08133799A (ja) 応力緩和セメント系硬化物
JPH0747514B2 (ja) 軽量硬化物の製造法
RU2515664C2 (ru) Теплоизоляционно-конструкционный полистиролбетон
JPH0672067B2 (ja) 陶土発泡粒含有断熱コンクリート
JPH0214889A (ja) 独立気泡セメント板の製造方法
KR200416884Y1 (ko) 해면체 구조를 갖는 파이프
JPS63295487A (ja) 軽量無機基板の成形方法
JPS604155B2 (ja) エネルギ−吸収及び衝撃減衰用低密度コンクリ−ト組成物及びその製造方法
JPS61122174A (ja) コンクリート塊及びその製造方法
KR101729737B1 (ko) 공기연행제를 이용하여 내구성이 향상된 콘크리트 제조방법
JP2002293997A (ja) タイヤ用ゴム組成物
JPH06157161A (ja) 軽量コンクリート成形材料