JPH11113604A - 靴 - Google Patents

Info

Publication number
JPH11113604A
JPH11113604A JP9284069A JP28406997A JPH11113604A JP H11113604 A JPH11113604 A JP H11113604A JP 9284069 A JP9284069 A JP 9284069A JP 28406997 A JP28406997 A JP 28406997A JP H11113604 A JPH11113604 A JP H11113604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sole
elastic
chambers
shoe
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9284069A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiun Kodo
慶雲 黄堂
Yasumasa Kodo
泰昌 黄堂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TECHNO STAR KK
Original Assignee
TECHNO STAR KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TECHNO STAR KK filed Critical TECHNO STAR KK
Priority to JP9284069A priority Critical patent/JPH11113604A/ja
Priority to PCT/JP1998/004662 priority patent/WO1999020135A1/en
Publication of JPH11113604A publication Critical patent/JPH11113604A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/14Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form
    • A43B13/18Resilient soles
    • A43B13/20Pneumatic soles filled with a compressible fluid, e.g. air, gas
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B1/00Footwear characterised by the material
    • A43B1/0009Footwear characterised by the material made at least partially of alveolar or honeycomb material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B3/00Footwear characterised by the shape or the use
    • A43B3/0036Footwear characterised by the shape or the use characterised by a special shape or design
    • A43B3/0042Footwear characterised by the shape or the use characterised by a special shape or design with circular or circle shaped parts

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 着地時の衝撃を緩和するために底に気密室を
配置したシューズは従来から知られているが、複数の気
密室が連通しているために満足な機能を発揮できず、破
損の危険があったが、新規な方法で弾性体室にガスを密
封することを可能にし、ガスが密封された弾性体室を複
数個靴底に配置することを実現させた。それによって靴
の軽量化、衝撃吸収や反発弾性などの機能性の向上、装
着安全性の向上、要求機能に合わせた設計の容易さなど
種々の効果が得られた。 【解決手段】 ガスが密封された弾性体室の複数個を靴
底に内蔵させ、個々の弾性体室の形状やガスの圧力を調
節することによって靴に要求される種々の機能を発揮さ
せる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、靴に関し、詳しく
は、歩行時あるいは走行時に足の裏にかかる衝撃圧力に
応じた衝撃吸収性を持ちかつ反発弾性にも優れ、軽量で
あり、しかも、装着安定性に優れた靴に関する。
【0002】
【従来の技術と発明が解決しようとする課題】従来か
ら、ウオーキング・シューズやジョギング・シューズは
もとより、種々のスポーツ用の靴の履き心地、特に着地
時の衝撃圧力の吸収性を向上させる多くの提案が行われ
ており、種々の製品が市場に供給されている。
【0003】例えば、米国特許第 4,183,156 号公報、
第 4,219,945 号公報および第 4,340,626 号公報に
は、相互に連通させた複数のガス充填室で構成された靴
の中底が開示されている。また、特開平2−17002
号公報には、気密に密閉されている気密層を中空層とす
る中底を持つ靴底が提案されている。このような気密室
を着地時の衝撃圧力の吸収システムとして採用した製品
が、種々市場に供給されており、例えば、米ナイキ社の
「エアマックス」と称するクッション性を有する衝撃吸
収システムの中底を採用したスポーツシューズは、若者
のファッション志向とあいまって爆発的な人気を得てい
る。また、特開平2−82901号公報には、踏み付け
部やかかと部に特定の弾性体ユニットを採用した中底が
提案されており、このような特定の弾性体やゲル状物質
を衝撃圧力吸収材として用いた製品も多数市場に供給さ
れている。
【0004】一般に、人間の足の裏は、踵部、土踏まず
部、踏み付け部および趾部と呼ばれる部分に分けること
ができる。踵部は、文字通り踵の部分である。土踏まず
部は、人間が直立したときに地面に接触しない足の裏部
分をいう。踏み付け部は、人間が直立したとき踵部とと
もに強く地面に接触する部分であって、土踏まず部と趾
部の間にある部分をいう。趾部は、足の趾の裏部分であ
り、手の親指に相当する趾から小指に相当する趾の方向
へ第一趾、第二趾、第三趾、第四趾および第五趾と区別
して呼ばれることもある。人間が歩行あるいは走行する
場合に、足が着地するときは先ず踵部が着地して踵部に
体重がかかり、着地した足に体の重心を移動するにつれ
て踏み付け部が着地して踵部と踏み付け部とで体重を保
持し、足で地面を後方に蹴るときには踏み付け部及び第
一趾に体重がかかり、次いで、その足は、地面を蹴って
宙に浮く。したがって、歩行あるいは走行の時には、体
重の移動に応じて足の裏の各部に順次所定の力が加わ
る。
【0005】ところが、上述したように、従来の靴にお
いては、靴底に着地衝撃圧力を緩和するための弾性部材
を単に張り付けたり、あるいは所定の圧力に維持された
気密室が設けられているだけであり、着地から蹴りに至
る動作に応じて足裏の各部にかかる力に対する配慮がな
い。例えば、米国特許第 4,219,945 号公報に開示され
ている中底では、多数のガス充填気密室を配置し、それ
によって衝撃吸収効果を達成すると説明されている。し
かし、多数の気密室を製作するための公知の技術に起因
する制約から、それぞれの気密室は相互に連通を余儀な
くされ、連通した気密室である以上、多数の気密室のい
ずれかが衝撃その他の原因で破れて気密性を損なった場
合には、全ての気密室の気密性が失われ、衝撃吸収の効
果は一瞬にして失われることになる。また、気密室が連
通しているために、例えば、踵部で吸収した着地に伴う
衝撃圧力に見合うエネルギーは、気密室内の媒体によっ
て直ちに他の部位、例えば、踏み付け部に移動してしま
い、次いで、貯えられたエネルギーを踏み付け部で蹴り
出すための反発弾性のエネルギーとして活用しようとす
る時には、踏み付け部に蓄積されていたエネルギーは踵
部に移動してしまい、結果として反発弾性の効率は著し
く減殺されてしまう。衝撃吸収性を向上させる手段とし
て弾性体を用いた場合には、繰り返し加えられる衝撃圧
力による圧縮永久歪みによって弾性体が圧縮変形し、衝
撃圧力を吸収する能力が著しく減退してしまうという欠
点が付きまとう。
【0006】加えて、弾性体やゲル状物質を用いて衝撃
エネルギーを吸収する方法では、靴の軽量化という要望
に対しては不利である。各種競技、特にマラソンに代表
される長距離競技においては、記録の伸びは競技者が着
用するシューズの重量、即ち軽さに比例するところか
ら、マラソン選手のための競技用シューズの軽量化の工
夫は、際限無く続けられていることは良く知られてい
る。また、着地時の衝撃圧力は部位によってその大きさ
が異なるし、蹴り出し時に要求される反発力の大きさも
部位によって異なるから、着地あるいは蹴り出しという
所望の状況において、所望の部位に所望の機能を発揮さ
せ得る靴が切に望まれる。従来の互いに連通した多数の
気密室で構成された靴底では、かかる要望は満たされ得
ない。
【0007】近年、素材の進歩とあいまって、靴が用
途、すなわち運動の種類に応じて著しく多様化してお
り、運動の種目に応じてその材質及びその構造を選択す
ることが行われている。例えば、マラソン競技において
は記録の更新は靴の軽量化に比例することが知られてお
り、選手は、着用する靴の僅かな重量差、百分の1mm
単位の僅かな寸法差、あるいは装着安定性の僅かな差に
記録の更新を賭けているのである。衝撃吸収性あるいは
反発弾性の僅かな差が足に与える影響を考慮し、足の保
護、疲労の軽減あるいは体力の消耗に細心の注意を払っ
ているのである。靴の微妙な性能の差が、体力の温存を
左右するといっても過言ではないのである。本発明の目
的の一つは、歩行中あるいは走行中に着地によって受け
る衝撃圧力を円滑に吸収できる靴を提供することにあ
る。もう一つの目的は、前記の吸収された着地衝撃のエ
ネルギーを効率良く反発弾性のエネルギーに転換できる
靴を提供することにある。別の目的は、運動の種類によ
って変化する衝撃圧力の吸収および反発弾性の機能を、
足の裏の所望される部位において発揮する靴を提供する
ことにある。さらに他の目的は、着地の際の衝撃による
靴底の変形を防止して安定した着地を保証する靴を提供
することにある。加えて、主要な目的の一つは、限りな
く軽量の靴を提供することにある。本発明は、これらの
目的を同時に達成できる靴を提供するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記本発明の目的を達成
するための本発明の靴は、ガスが密封されている複数の
弾性体室を内蔵することを特徴とする底を持つ靴であ
り、その靴において、(A)少なくとも二個の弾性体室
の内圧が互いに相違している底であっても、(B)少な
くとも一個の弾性体室の断面の形状が、円形、楕円形、
同心円、多角形、螺旋形、馬蹄形および梯子形からなる
群から選ばれる少なくとも一種である底であっても、
(C)少なくとも二個の弾性体室の容積が互いに相違す
る底であっても、あるいは、(D)複数の弾性体室の少
なくとも二個が互いに弾性体室の壁を共有している底で
あってもよい。
【0009】
【発明の実施の形態】
<靴>本発明に係る靴は、靴本体と靴底とを有する。靴
本体は、通常、つま先部分、甲部分、および踵部分から
なる足部全体を包被する形状に形成されるが、つま先部
分および甲部分を包被するスリッパ形状に形成されてい
てもよい。
【0010】前記靴底は、足の裏におけるつま先部分と
地面とで挟まれるつま先底部、足の裏における甲の裏部
分と地面とに挟まれる踏み付け底部(靴底における靴の
甲部分に対応する部位)、土踏まずと地面とに挟まれる
土踏まず底部、および足の裏における踵部分と地面とに
挟まれる踵底部からなる。
【0011】本発明の靴の必須の構成要素である「ガス
が密封されている複数の弾性体室」は、前記靴底部、な
かんずく中底部に配置される。
【0012】本発明の靴の実施態様を以下に図によって
説明する。図1にはいわゆる運動靴を図示するが、これ
は説明の便宜上一例として例示するものであって、本発
明の靴がこの図によって制約されるものでないことは言
うまでもない。運動靴1は靴本体2および靴底3を有す
る。靴底3は、つま先底部3a、踏み付け部3b、土踏
まず底部3c、および踵底部3dからなる。これらのつ
ま先底部3a、踏み付け部3b、土踏まず底部3c、お
よび踵底部3dは、靴に要求される機能に応じて適切な
形状に形成される。
【0013】靴底は、通常は図2に示すように内底31
と中底32と外底33から構成されているが、図3に示
すように、中底と外底が一体化された靴底34もある。
本発明の靴を特徴付ける靴底については、詳細を後述す
るが、本発明の靴の底に配置される「ガスが密封された
複数の弾性体室(5)」は、前記中底32に内蔵されて
いても、図3に示すように中底と外底とを一体化した靴
底34の中に内蔵されていても良い。
【0014】<弾性体室>前記弾性体室の材質として
は、200〜2000%の範囲の伸び率を持ち、密封し
たガスが漏洩することがなければ、特に限定されるもの
ではなく、例示すれば、ガス透過性の少ない熱可塑性エ
ラストマーが好適に使用される。熱可塑性エラストマー
としては、スチレン系、塩化ビニル系、オレフィン系、
ポリエステル系、ポリアミド系、あるいはウレタン系な
どが挙げられ、これらは成形加工材として市販されてお
り、適宜選択して使用される。
【0015】前記弾性体室は、所望の圧力でガスが密封
された気密室である。本発明の靴においては、複数個の
このガスが密封された弾性体室が配置されているところ
に特徴がある。換言すれば、複数の弾性体室はそれぞれ
独立して気密室を形成しており、それぞれの気密室に密
封されるガスの圧力は所望に応じて選択的に相違させら
れ得るところに特徴がある。
【0016】先に述べたごとく、従来提案されている複
数のガス充填室や気密室で着地衝撃を緩和しようと意図
する靴底では、技術上の制約から複数のガス充填室や気
密室は互いに連通させざるを得なかった。しかるに、本
発明者らは、密閉された弾性体室の内部でガスを発生さ
せてガスが密封された弾性体室を形成する新規な方法を
発明し(特願平09−118327号)、複数個のガス
が密封されている弾性体室を一気に形成させることを可
能にした。この技術によって、本発明の靴は実現したの
である。
【0017】本発明の靴底において弾性体室が果たす役
割は、次のように説明することができる。すなわち、歩
行中あるいは走行中に、着地において足の裏に受ける衝
撃の圧力、および蹴り出し時の反発力は、足裏の部位に
よって異なるし、その部位も運動の種類によって異なる
が、本発明の靴底の弾性体室は、足裏のそれぞれの部位
に要求される吸収するべき圧力あるいは放出するべき反
発弾性力に見合った機能を発揮する。
【0018】<靴底>本発明の靴は、ガスが密封されて
いる複数の弾性体室を必須の構成要素とする靴底を持つ
靴である。その靴底における弾性体室の配置は、運動の
種類に応じて足裏の各部位が受ける力に見合うように工
夫される。足裏の同じ部位に対応する弾性体室であって
も、要求される機能は運動の種類によって異なり、例え
ば、着地時に踵部に強い衝撃圧力を受ける運動では、踵
底部にその衝撃圧力を緩和できるような弾性体室を配置
する。
【0019】弾性体室の大きさ、形状および配置につい
ては特に制限がなく、運動の種類によっておよび/また
は足裏の部位における要求に応じて適宜設計される。例
えば、図4には左足用の靴の靴底の中底4を本発明の実
施態様の一つとして示すが、図4には独立した複数の弾
性体室5が配置されており、踵底部3dにはその中心部
に大きい容量の弾性体室5aとこれを囲むように小さい
容量の弾性体室5bが配置され、踏み付け部3bには足
の内側近傍に中容量の弾性体室5cとこれを囲むように
小さい容量の弾性体室5bが配置されている。
【0020】図5には踵底部に弾性体室5が組み合わさ
れた態様を示しており、踵底部3dの中心部に大きい容
量の弾性体室5aを、そしてこれを囲むように、小さい
容量の円形の弾性体室5bと馬蹄形の弾性体室5dとが
配置されている。
【0021】図6から図10には、本発明の靴の中底4
における弾性体室5の形状と配置の変化の例を示すが、
弾性体室の形状は特に限定されることはなく、弾性体室
の断面の形状で示して円形、楕円形、同心円、多角形、
螺旋形、馬蹄形および梯子形からなる群から選ばれる形
状であればよく、これらが組み合わせて選択されてもよ
い。
【0022】いままでの記述においては、複数の弾性体
室がそれぞれ孤立して配置されている態様を示したが、
これに限定されるものではなく、複数の弾性体室が互い
に壁を共有する態様も好ましい。図11には円錐形の弾
性体室5e、5fが互いに壁を共有して配置されている
態様を示す。図12は、図11に示す弾性体室の配置を
靴の踵底部3dに設定した概念図である。例えば、弾性
体室5fに着地衝撃による圧力がかかるとそのエネルギ
ーを放散するべく弾性体室5fは変形し、隣接する弾性
体室5eを圧縮する。この圧縮のエネルギーを受け取っ
た弾性体室5eも変形してエネルギーを蓄積する。こう
して着地に伴う衝撃は緩和される。次いで、室5eに蓄
積されたエネルギーは反発力となって室5fに供給さ
れ、そのエネルギーは弾性体室5fの復元力として作用
する。その復元力が運動の反発弾性力に転換される。こ
のように、複数の弾性体室が互いに壁を共有して配置さ
れる態様では、衝撃圧力の吸収と反発弾性力の発生とい
う相互作用を効率よく活用し得るので、本発明の好適な
実施態様と言える。多数の弾性体室が互いに壁を共有し
て形成されるハニカム構造は、この態様の典型的な例で
あり、好ましい実施態様の一つである。
【0023】すでに図で示したごとく、複数の弾性体室
はその容積を随時変えることができる。弾性体室の容積
と内圧は、弾性体室に要請される機能、すなわちその弾
性体室に対応する足裏の部位に求められる要件、例えば
着地時に吸収するべき衝撃圧力の大きさや蹴り出し時の
反発弾性力の大きさなどを勘案しながら設計される。弾
性体室の内圧は、足裏の各部位で受ける圧力あるいは反
発弾性力として必要な力の大きさに見合うように各弾性
体室について設定されればよい。個々の弾性体室に所望
の圧力を発生させるには、本発明者らが先に出願してい
る特願平09−118327号明細書に開示した方法、
具体的には、弾性体室にガス発生剤と発熱材を配置し、
高周波発振器によって発生させた磁界に発熱材を置くこ
とによって発生する熱でガス発生剤を分解し、生じたガ
スを弾性体室に密封させる方法によればよい。内圧は、
弾性体室に配置するガス発生剤の使用量と弾性体室の容
積で調整できる。
【0024】
【発明の効果】本発明の靴は、「ガスが密閉された複数
の弾性体室を内蔵すること」を必須の構成要件とする靴
底を有することにより次のような効果を示す。すなわ
ち、1)独立してガスが密封されている複数の弾性体室
を持つ底を有しているので、軽量な靴を提供することが
できる。2)前掲の米国特許第4,219,945 号公報に図示
されている相互に連通している多数の気密室と異なり、
複数のガスが密封された弾性体室が互いに連通すること
なく独立して配置されているので、着地時の衝撃その他
の原因で一つの室が破損しても、靴底としての機能が失
われることがない。これはシューズの寿命が続く限り優
れたクッション性が保持されることを意味する。3)複
数のガスが密封された弾性体室が互いに連通することな
く独立して配置されているので、足裏の各部位に要求さ
れる機能に応じた弾性体室を設計、配置することができ
る。4)複数のガスが密封された弾性体室が互いに連通
することなく独立して配置されているので、ひとつの弾
性体室で授受されるエネルギーを損失することなく弾性
体室が果たす衝撃の吸収と反発弾性力という相互作用に
効率よく活用できる。5)足裏の各部位に要求される機
能に応じた弾性体室を設計、配置することができるの
で、歩行時あるいは走行時に履き心地がよく、歩行性あ
るいは走行性の安定した安全な靴を提供する。6)複数
の、しかも内圧の異なった弾性体室を組み合わせること
ができるので、運動の種類によって異なる要求機能に容
易に対応することができ、それぞれの運動に最適な靴を
提供することができる。7)歩行時あるいは走行時の体
重移動や走法や路面状況の変化に対応しやすく、履き心
地の変化が少ない。8)歩行時あるいは走行時の状況の
変化に対応しやすいので、足の安全のみならず体全体の
安全を守る役割も果たす。9)上述の諸効果があいまっ
て運動がしやすくて疲労が蓄積し難いという生理的効果
も達せられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、いわゆる運動靴の概念図である。
【図2】図2は、靴底の構成を示す一例の概念図であ
る。
【図3】図3は、靴底の構成を示す別の例の概念図であ
り、本発明の弾性体室の配置も併記する。
【図4】図4は、本発明の靴の底の弾性体室の配置を示
す一例の概念図である。
【図5】図5は、本発明の靴の底の弾性体室の配置を示
す一例の概念図である。
【図6】図6は、本発明の靴の底の弾性体室の配置を示
す一例の概念図である。
【図7】図7は、本発明の靴の底の弾性体室の配置を示
す一例の概念図である。
【図8】図8は、本発明の靴の底の弾性体室の配置を示
す一例の概念図である。
【図9】図9は、本発明の靴の底の弾性体室の配置を示
す一例の概念図である。
【図10】図10は、本発明の靴の底の弾性体室の配置
を示す一例の概念図である。
【図11】図11は、本発明の弾性体室が壁を共有して
配置された一例の概念図である。
【図12】図12は、図11に示す本発明の弾性体室の
配置を踵底部に設定した一例の概念図である。
【符号の説明】
1・・・運動靴、2・・・靴本体、3・・・靴底、3a
・・・つま先底部、3b・・・踏み付け部、3c・・・
土踏まず底部、3d・・・踵底部、31・・・内底、3
2・・・中底、33・・・外底、34・・・中底と外底
を一体化した靴底、4・・・中底、5、5a〜5f・・
・弾性体室
【手続補正書】
【提出日】平成10年1月13日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】
【図5】
【図6】
【図7】
【図8】
【図9】
【図10】
【図11】
【図12】

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガスが密封されている複数の弾性体室を
    内蔵することを特徴とする底を持つ靴
  2. 【請求項2】 請求項1の靴において、少なくとも二個
    の弾性体室の内圧が互いに相違している前記請求項1の
  3. 【請求項3】 請求項1の靴において、少なくとも一個
    の弾性体室の断面の形状が、円形、楕円形、同心円、多
    角形、螺旋形、馬蹄形および梯子形からなる群から選ば
    れる少なくとも一種である前記請求項1の靴
  4. 【請求項4】 請求項1の靴において、少なくとも二個
    の弾性体室の容積が互いに相違する前記請求項1の靴
  5. 【請求項5】 請求項1の靴において、複数の弾性体室
    の少なくとも二個が互いに弾性体室の壁を共有する前記
    請求項1の靴
JP9284069A 1997-10-16 1997-10-16 Withdrawn JPH11113604A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9284069A JPH11113604A (ja) 1997-10-16 1997-10-16
PCT/JP1998/004662 WO1999020135A1 (en) 1997-10-16 1998-10-15 Shoes of excellent landing-shock absorption

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9284069A JPH11113604A (ja) 1997-10-16 1997-10-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11113604A true JPH11113604A (ja) 1999-04-27

Family

ID=17673894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9284069A Withdrawn JPH11113604A (ja) 1997-10-16 1997-10-16

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH11113604A (ja)
WO (1) WO1999020135A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020025910A (ko) * 2002-01-31 2002-04-04 김명훈 신발 에어 튜브 형태의 새로운 방법으로 인한 완충효과 개선
JP2004504914A (ja) * 2000-08-09 2004-02-19 エコ スコ アクティーゼルスカブ 靴用中底

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10107824C1 (de) * 2001-02-16 2003-01-02 Dietmar Wolter Schuh
US7810255B2 (en) * 2007-02-06 2010-10-12 Nike, Inc. Interlocking fluid-filled chambers for an article of footwear

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1190358A (fr) * 1958-01-22 1959-10-12 Seprol Nouvelle semelle pour chaussures
FR2261721A1 (en) * 1974-02-22 1975-09-19 Beneteau Charles Sole of sports shoe for outdoor use - has deformable protuberances on the base of the sole
FR2342677A1 (fr) * 1976-03-04 1977-09-30 Caty Jean Marcel Perfectionnements aux semelles pour articles chaussants
US4183156A (en) 1977-01-14 1980-01-15 Robert C. Bogert Insole construction for articles of footwear
CA1084260A (en) * 1978-04-12 1980-08-26 Jean-Pierre Vermeulen Improved shoe sole containing discrete air-chambers
US4340626A (en) 1978-05-05 1982-07-20 Rudy Marion F Diffusion pumping apparatus self-inflating device
US4219945B1 (en) 1978-06-26 1993-10-19 Robert C. Bogert Footwear
IT1204662B (it) * 1987-05-29 1989-03-10 Armenak Moumdjian Soletta a camera pneumatica per calzature,stampo e metodo di formatura relativi
JPH0217002A (ja) 1988-07-02 1990-01-22 Tatsuo Fukuoka 靴底
JPH0693844B2 (ja) 1988-09-19 1994-11-24 美津濃株式会社 シューズ用ミッドソール
WO1991011931A1 (en) * 1990-02-16 1991-08-22 Tretorn Ab Stable shoe systems
DE4202170A1 (de) * 1992-01-27 1993-07-29 Wilhelm Kaechele Gmbh Kautschu Schuhsohle
JPH09118327A (ja) 1995-10-24 1997-05-06 Suzuki:Kk プラスチック折り曲げ箱形成用装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004504914A (ja) * 2000-08-09 2004-02-19 エコ スコ アクティーゼルスカブ 靴用中底
KR20020025910A (ko) * 2002-01-31 2002-04-04 김명훈 신발 에어 튜브 형태의 새로운 방법으로 인한 완충효과 개선

Also Published As

Publication number Publication date
WO1999020135A1 (en) 1999-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8850718B2 (en) Shoe with support system
US6192606B1 (en) Helium filled sole
US6457262B1 (en) Article of footwear with a motion control device
US9462846B2 (en) Training footwear
US4100686A (en) Shoe sole construction
US7080467B2 (en) Cushioning sole for an article of footwear
ES2211740T3 (es) Suelas de zapatos.
US8307569B2 (en) Training footwear
JP2635538B2 (ja) 靴用外底
KR101178266B1 (ko) 다단계 완충칼럼을 갖는 맞춤형 신발 솔
US6848201B2 (en) Shock absorption system for a sole
US9144265B2 (en) Shoe with support system
US20090113767A1 (en) Sole Structure of Footwear
US7353625B2 (en) Resilient cushioning device for the heel portion of a sole
US6785984B2 (en) Walking shoe
JPH09508288A (ja) 履き物のクッション部材
EP2019604B1 (en) Cushioning member
CN101188957B (zh) 鞋的鞋底结构
JPH11113604A (ja)
KR100988034B1 (ko) 에어 유동 신발
KR200285230Y1 (ko) 신발깔창
US20040088885A1 (en) Air Force Two's anniversary edition
JP2932370B2 (ja) 靴の中敷および靴

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050104