JPH11113252A - スイッチング電源装置 - Google Patents

スイッチング電源装置

Info

Publication number
JPH11113252A
JPH11113252A JP27005697A JP27005697A JPH11113252A JP H11113252 A JPH11113252 A JP H11113252A JP 27005697 A JP27005697 A JP 27005697A JP 27005697 A JP27005697 A JP 27005697A JP H11113252 A JPH11113252 A JP H11113252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching
power supply
output
time
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27005697A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3688448B2 (ja
Inventor
Hiroshi Shimamori
浩 島森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP27005697A priority Critical patent/JP3688448B2/ja
Priority to US09/046,678 priority patent/US5932938A/en
Publication of JPH11113252A publication Critical patent/JPH11113252A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3688448B2 publication Critical patent/JP3688448B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • H02M3/157Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators with digital control
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0003Details of control, feedback or regulation circuits
    • H02M1/0016Control circuits providing compensation of output voltage deviations using feedforward of disturbance parameters
    • H02M1/0022Control circuits providing compensation of output voltage deviations using feedforward of disturbance parameters the disturbance parameters being input voltage fluctuations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 小型で高速応答が可能なスイッチング電源装
置を提供する。 【解決手段】 スイッチングトランジスタ31をオン/
オフする制御信号を生成するパルス幅変調器35と、パ
ルス幅変調器35に変調信号を出力する中央処理装置4
1と、入力電圧(Vin)、出力電流(Iout )および周
囲の温度(Ta )を検出するセンサー42, 43,44
と、それらの各検出値とスイッチングトランジスタ31
のオン時間との関係を格納したテーブル48とを設け、
各センサー42,43,44の検出値に基づいて、中央
処理装置41がテーブル48からスイッチングトランジ
スタ31のオン時間を選択し、それに基づきスイッチン
グトランジスタ31のオン/オフ制御を行う。それによ
り出力電圧を監視することなく、入力電圧や出力電流や
周囲温度の変化に対応して入力電圧のスイッチングを制
御することができ、出力電圧を所望の電圧値に安定して
保つことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スイッチング電源
装置に関し、特に入力電圧(Vin)、出力電流(Vout
)および周囲温度(Ta )に対するスイッチング素子
のオン/オフ時間の関係を記憶したテーブルに基づいて
出力電圧を一定に制御するようにしたディジタル制御方
式の電源装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図10には従来のスイッチング電源装置
の構成が示されている。同図に示すように、このスイッ
チング電源装置1は、外部に接続された入力電源21か
らの入力電圧をスイッチングトランジスタ(Q1 )11
のオン/オフの切替えにより所望の電圧に変換し、フィ
ルタ用チョークコイル(L1 )12およびコンデンサ
(C1 )13によりフィルタリングして外部に出力し、
外部に接続されたコンピュータ本体等の負荷22に所定
の電圧を供給するものである。そして、このスイッチン
グ電源装置1では、出力電圧が一定となるようにフィー
ドバック制御が行なわれている。
【0003】すなわち、このスイッチング電源装置1に
は誤差電圧検出アンプ14およびパルス幅変調器(PW
M1 )15が設けられており、スイッチング電源装置1
の出力電圧(Vout )と予め設定されてなる基準電圧
(Vref )との差分に基づく誤差信号を誤差電圧検出ア
ンプ14により生成し、それを変調信号としてパルス幅
変調器(PWM1 )15によりスイッチングトランジス
タ11のオン状態の時間に相当するパルス幅の制御信号
を生成し、バッファー16を介してスイッチングトラン
ジスタ11のオン/オフを制御している。図中、符号1
7で示したものは回生用ダイオード、符号18a,18
bで示したものは入力端子、および符号19a,19b
で示したものは出力端子である。
【0004】また、特開平2−131358号公開公報
に開示されたスイッチング電源装置は、基準となる出力
電圧の2値データと実際の出力電圧の2値データとを比
較してスイッチングトランジスタの動作を制御するよう
にしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のスイッチング電源装置では、電源装置の実際の出力
電圧に基づいてスイッチングトランジスタのオン/オフ
に対してフィードバック制御を行っているため、例えば
図11に示すように出力電流が変動して実際の出力電圧
が基準電圧からずれた時に、それに対応してフィードバ
ック制御によりスイッチングトランジスタのオン/オフ
を制御しているパルス信号のパルス幅が変化するのに時
間を要し、実際の出力電圧が基準電圧に一致するまでに
時間がかかり、制御性が悪いという問題点があった。
【0006】特に、近時のように電源装置に接続された
負荷装置がCMOS回路で構成される場合にはそのCM
OS回路の動作時にのみ負荷に電流が流れるため、出力
電流の変化が激しく、従って出力電圧の変動も激しく、
フィードバック制御による出力電圧の制御が有効に機能
しないという問題点があった。
【0007】また、図10に示す構成のスイッチング電
源装置では、L1 およびC1 よりなるフィルタ回路で位
相が180°遅れ、さらにその遅れに対して誤差検出ア
ンプ14による位相の遅れが重なる。周知のように位相
が180°遅れた時点でゲインが0dB以上あるとフィー
ドバックループが発振するという現象が起こるのを回避
するため、図10に示す構成のスイッチング電源装置で
は、誤差検出アンプ14の高周波特性を下げなければな
らず、高速応答を実現することは不可能であった。ま
た、フィードバックループの安定性を保つため、誤差検
出アンプ14のゲインを低い周波数から低下させている
ので、入力電圧や出力電流の変化に対する出力電圧の変
動が大きくなってしまい、それに対処するために電源装
置の出力側に付けるコンデンサの数が多くなってしま
い、大型化してしまうという欠点があった。
【0008】本発明は、上記問題点を解決するためにな
されたもので、小型で高速応答が可能なスイッチング電
源装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1に係るスイッチ
ング電源装置は、入力端子および出力端子と、入力電圧
の電圧値を検出する入力電圧検出手段と、入力電圧をス
イッチングするスイッチング手段と、入力電圧値に対す
る前記スイッチング手段の制御情報を格納したテーブル
が予め記憶されてなる記憶手段と、前記入力電圧検出手
段により検出された入力電圧値および前記テーブルに基
づいて前記スイッチング手段のオン時間またはオフ時間
を制御する制御手段と、を具備することを特徴とする。
【0010】請求項1に係る発明によれば、入力電圧検
出手段により検出された入力電圧および予め作成された
テーブルに基づいて、検出された入力電圧に対応する、
スイッチング手段のオン時間またはオフ時間が一義的に
決まる。
【0011】また、請求項1に係る発明によれば、フィ
ードバックループを設けずに済む。
【0012】請求項2に係るスイッチング電源装置は、
入力端子および出力端子と、入力電圧をスイッチングす
るスイッチング手段と、出力電流の電流値を検出する出
力電流検出手段と、出力電流値に対する前記スイッチン
グ手段の制御情報を格納したテーブルが予め記憶されて
なる記憶手段と、前記出力電流検出手段により検出され
た出力電流値および前記テーブルに基づいて前記スイッ
チング手段のオン時間またはオフ時間を制御する制御手
段と、を具備することを特徴とする。
【0013】請求項2に係る発明によれば、出力電流検
出手段により検出された出力電流および予め作成された
テーブルに基づいて、検出された出力電流に対応する、
スイッチング手段のオン時間またはオフ時間が一義的に
決まる。
【0014】また、請求項2に係る発明によれば、フィ
ードバックループを設けずに済む。
【0015】請求項3に係るスイッチング電源装置は、
入力端子および出力端子と、入力電圧の電圧値を検出す
る入力電圧検出手段と、出力電流の電流値を検出する出
力電流検出手段と、入力電圧をスイッチングするスイッ
チング手段と、入力電圧値および出力電流値に対する前
記スイッチング手段の制御情報を格納したテーブルが予
め記憶されてなる記憶手段と、前記入力電圧検出手段に
より検出された入力電圧値、前記出力電流検出手段によ
り検出された出力電流値および前記テーブルに基づいて
前記スイッチング手段のオン時間またはオフ時間を制御
する制御手段と、を具備することを特徴とする。
【0016】請求項3に係る発明によれば、入力電圧検
出手段により検出された入力電圧、出力電流検出手段に
より検出された出力電流および予め作成されたテーブル
に基づいて、検出された入力電圧および出力電流に対応
する、スイッチング手段のオン時間またはオフ時間が一
義的に決まる。
【0017】また、請求項3に係る発明によれば、フィ
ードバックループを設けずに済む。
【0018】請求項4に係るスイッチング電源装置は、
請求項1〜3のいずれか一つに記載の発明において、周
囲の温度を検出する周囲温度検出手段を具備し、前記記
憶手段に記憶された前記テーブルには、周囲温度に対す
る前記スイッチング手段のオン時間またはオフ時間の関
係も格納されており、前記制御手段は、前記周囲温度検
出手段により検出された周囲温度にも基づいて前記スイ
ッチング手段のオン時間またはオフ時間を制御するよう
になっていることを特徴とする。
【0019】請求項4に係る発明によれば、入力電圧検
出手段により検出された入力電圧、出力電流検出手段に
より検出された出力電流、周囲温度検出手段により検出
された周囲温度および予め作成されたテーブルに基づい
て、検出された入力電圧、出力電流および周囲温度に対
応する、スイッチング手段のオン時間またはオフ時間が
一義的に決まる。
【0020】請求項5に係るスイッチング電源装置は、
請求項1〜4のいずれか一つに記載の発明において、前
記出力端子における電圧値を検出する出力電圧検出手段
と、出力電圧の基準となる基準電圧値が記憶された記憶
手段と、前記出力電圧検出手段により検出された出力電
圧値および前記基準電圧値に基づいて前記テーブルの更
新を行うテーブル更新手段と、を具備することを特徴と
する。
【0021】請求項5に係る発明によれば、出力電圧検
出手段により検出された、電源の出力端子における実際
の出力電圧値と基準電圧値とを比較することにより、テ
ーブルの更新が行える。
【0022】請求項6に係るスイッチング電源装置は、
請求項1〜4のいずれか一つに記載の発明において、前
記出力端子に接続された外部負荷の入力端子における電
圧値を検出する出力電圧検出手段と、出力電圧の基準と
なる基準電圧値が記憶された記憶手段と、前記出力電圧
検出手段により検出された出力電圧値および前記基準電
圧値に基づいて前記テーブルの更新を行うテーブル更新
手段と、を具備することを特徴とする。
【0023】請求項6に係る発明によれば、出力電圧検
出手段により検出された、外部負荷の入力端子における
実際の出力電圧値と基準電圧値とを比較することによ
り、電源装置の出力端子から外部負荷までの配線等によ
る電圧降下分を含めてテーブルの更新が行える。
【0024】請求項7に係るスイッチング電源装置は、
請求項5または6に記載の発明において、時間を計数す
る時計手段を有し、前記テーブル更新手段は所定時刻ご
とに前記テーブルを更新することを特徴とする。
【0025】請求項7に係る発明によれば、所定時刻ご
とにテーブルの更新が行える。
【0026】請求項8に係るスイッチング電源装置は、
請求項7に記載の発明において、前記テーブルが読出し
専用メモリに記憶されており、前記テーブル更新手段が
前記テーブルに対する補正式または補正テーブルを生成
し、該補正式または補正テーブルにしたがって前記制御
手段が前記テーブルの値に対して補正処理を行うように
なっていることを特徴とする。
【0027】請求項8に係る発明によれば、読出し専用
メモリに記憶された当初のテーブルと補正テーブルを併
せて用いることにより、テーブルに格納された値を補正
した値でもってスイッチング手段の制御が行える。
【0028】請求項9に係るスイッチング電源装置は、
請求項7に記載の発明において、前記テーブルが不揮発
性メモリまたは電気的消去再書込み可能な読出し専用メ
モリに記憶されており、前記テーブル更新手段が前記テ
ーブルに格納された各値を新しい値に更新するようにな
っていることを特徴とする。
【0029】請求項9に係る発明によれば、常に更新さ
れた最新のテーブルを用いてスイッチング手段の制御が
行える。
【0030】請求項10に係るスイッチング電源装置
は、請求項1〜9のいずれか一つに記載の発明におい
て、前記スイッチング手段がスイッチングトランジスタ
で構成されていることを特徴とする。
【0031】請求項10に係る発明によれば、スイッチ
ングトランジスタのオン/オフにより入力電圧がスイッ
チングされる。
【0032】請求項11に係るスイッチング電源装置
は、請求項10に記載の発明において、前記制御手段
が、前記テーブルから前記スイッチング手段の制御情報
を選択し、該選択された前記スイッチング手段の制御情
報に基づいて前記スイッチング手段のスイッチング動作
を制御するためのパルス信号を生成することを特徴とす
る。
【0033】請求項11に係る発明によれば、処理手段
により、テーブルから該当するオン時間またはオフ時間
を選択する処理が行われ、パルス生成手段により、選択
されたオン時間またはオフ時間に基づいてスイッチング
手段を制御するパルス信号が生成される。
【0034】請求項12に係るスイッチング電源装置
は、請求項11に記載の発明において、前記制御手段
が、前記スイッチング手段のスイッチング動作を制御す
るためのパルス信号のパルス幅を変化させることを特徴
とする。
【0035】請求項12に係る発明によれば、パルス信
号のパルス幅を変化させることにより、スイッチング手
段のスイッチング動作が制御される。
【0036】請求項13に係るスイッチング電源装置
は、請求項11に記載の発明において、前記制御手段
は、前記スイッチング手段のスイッチング動作を制御す
るためのパルス信号の周波数を変化させることを特徴と
する。
【0037】請求項13に係る発明によれば、パルス信
号の周波数を変化させることにより、スイッチング手段
のスイッチング動作が制御される。
【0038】請求項14に係るスイッチング電源装置
は、請求項1〜4のいずれか一つに記載の発明におい
て、入力電圧、出力電流および周囲温度の、少なくとも
一つを所定の値に設定し、オン時間を変化させながら前
記スイッチング手段を駆動させ、出力電圧が所定の値に
なるときのオン時間に対応する制御情報を前記テーブル
に格納するテーブル作成手段を有することを特徴とす
る。
【0039】請求項14に係る発明によれば、外部制御
装置により自動的にテーブルが作成される。
【0040】
【発明の実施の形態】以下、この発明に係るスイッチン
グ電源装置の実施の形態を、図面を参照して詳細に説明
する。
【0041】(実施の形態1)図1には本発明に係るス
イッチング電源装置の構成が示されている。同図に示す
ように、このスイッチング電源装置3は、入力電源21
に接続される入力端子38a,38b、外部の負荷22
に接続される出力端子39a,39b、入力電圧をスイ
ッチングするスイッチングトランジスタ(Q1 )31、
そのスイッチングトランジスタ31をオン/オフするた
めの制御信号を生成してスイッチングトランジスタ31
に出力するパルス幅変調器(PWM1 )35、パルス幅
変調器35に変調信号を出力する中央処理装置(CPU
1 )41を備えている。
【0042】さらに、電源装置3に入力された入力電圧
(Vin)の電圧値を検出する電圧センサー(DET1 )
42、電源装置3から出力される出力電流の電流値(I
out)を検出する電流センサー(DET2 )43、電源
装置3が置かれている雰囲気の温度(Ta )を検出する
温度センサー(DET3 )44、電圧センサー42と電
流センサー43と温度センサー44の各検出値(アナロ
グ値)をディジタル変換する第1、第2および第3のア
ナログ・ディジタル変換器(A/D1 ,A/D2 ,A/
D3 )45,46,47、各センサー42,43,44
の検出値とスイッチングトランジスタ31のオン時間と
の関係を格納したテーブル(TABLE)48および中
央処理装置41により実行されるプログラムが記憶され
たメモリ(MEM1 )49、回生用ダイオード37、並
びにフィルタ回路を構成するチョークコイル(L1 )3
2およびコンデンサ(C1 )33を備えている。
【0043】そして、このスイッチング電源装置3で
は、電圧センサー42、電流センサー43および温度セ
ンサー44の各検出値に基づいて、中央処理装置41が
メモリ49内のテーブル48からスイッチングトランジ
スタ31のオン時間に対応した値(各検出値の組合せに
関連して予め設定されている)を選択し、その選択した
オン時間の値に基づく変調信号を生成してパルス幅変調
器(PWM1 )35に出力する。パルス幅変調器(PW
M1 )35は、中央処理装置41から送られてきた変調
信号に基づいて、所望のパルス幅を有する信号を生成し
てスイッチングトランジスタ31をオンまたはオフする
ようになっている。それによって、出力電圧を監視する
ことなく、入力電圧や出力電流や周囲温度の変化に対応
して入力電圧のスイッチングが制御され、出力電圧が所
望の電圧値に安定して保たれる。
【0044】ここで、上記各構成要素のうち、スイッチ
ングトランジスタ(Q1 )31はスイッチング手段とし
ての機能を有し、パルス幅変調器(PWM1 )35はパ
ルス生成手段としての機能を有し、中央処理装置(CP
U1 )41は処理手段としての機能を有し、そしてパル
ス幅変調器(PWM1 )35と中央処理装置(CPU1
)41とで制御手段が構成されており、また電圧セン
サー(DET1 )42、電流センサー(DET2 )43
および温度センサー(DET3 )44はそれぞれ入力電
圧検出手段、出力電流検出手段および周囲温度検出手段
としての機能を有し、メモリ(MEM1 )49は記憶手
段としての機能を有している。
【0045】図2にはテーブル48の内容の一例が示さ
れている。図2に示した例は、例えば、周囲温度(Ta
)が25℃の時のテーブルの一例であり、入力電圧
(Vin)は8.00Vから12.0Vまで0.1V間隔
になっており、出力電流(Iout)は0Aから10.0
Aまで0.1A間隔になっている。テーブル48内の各
欄の値は、例えばスイッチングトランジスタ31に供給
されるオン/オフ信号の所定周期に対するオン時間の比
率(時比率)である。この時比率の値は、実際にはメモ
リ49内の所定のアドレスにより指定される記憶素子に
記憶されている。なお、25℃以外の周囲温度について
も、例えば0.1℃おきに同様のテーブルが用意され
る。
【0046】ある時刻の周囲温度(Ta )が例えば25
℃であり、入力電圧(Vin)が11.9Vであり、出力
電流(Iout )が9.8Aであったとすると、図2のテ
ーブル48より、その時のスイッチングトランジスタ3
1のオン/オフ信号の時比率は0.500となる。そし
て、周囲温度(Ta )および出力電流(Iout )が同じ
であるにもかかわらず、何らかの事情により入力電圧
(Vin)が8.20Vに下がった場合には、図2よりス
イッチングトランジスタ31のオン/オフ信号の時比率
を0.894に変えればよいことがわかる。
【0047】また、周囲温度(Ta )、入力電圧(Vi
n)および出力電流(Iout )がそれぞれ25℃、1
1.9Vおよび9.8Aであり、その時の時比率が0.
500である場合に、周囲温度(Ta )および入力電圧
(Vin)が同じであるにもかかわらず、出力電流(Iou
t )が0.2Aに変化した場合には、図2より時比率を
0.433に変えればよいことがわかる。
【0048】また、周囲温度(Ta )、入力電圧(Vi
n)および出力電流(Iout )がそれぞれ25℃、1
1.9Vおよび9.8Aであり、その時の時比率が0.
500である場合に、周囲温度(Ta )が同じ状態で入
力電圧(Vin)および出力電流(Iout )がそれぞれ
8.20Vおよび0.2Aに変化した場合には、図2よ
り時比率を0.647に変えればよいことがわかる。
【0049】同様に、周囲温度(Ta )が変わった場合
には、図示省略した他の温度に関するテーブルを参照し
て入力電圧(Vin)および出力電流(Iout )の各値に
該当する時比率を選択すればよい。
【0050】図3には、スイッチング電源装置3の上記
テーブル48を作成するシステムの一例が示されてい
る。このテーブル作成システムでは、電源装置3内の中
央処理装置41に外部制御装置として例えばパーソナル
コンピュータ51が接続され、電源装置3の入力端子3
8a,38bに、電源装置3に供給する電圧の電圧値
(入力電圧Vin)を任意に制御可能な外部入力電源23
が接続され、電源装置3の出力端子39a,39bに、
電源装置3から出力された電流の電流値(出力電流Iou
t1)を任意に制御可能な外部負荷24が接続され、さら
に電源装置3の周囲温度を任意の温度に制御可能な恒温
槽52内に電源装置3が設置される。ここで、出力電流
Iout1は、外部負荷24を流れる負荷電流であるので、
以後負荷電流Iout1とする。
【0051】また、スイッチング電源装置3の出力端子
39aには電源装置3の出力電圧(Vout )を検出する
電圧センサー(DET4 )53が設けられる。外部負荷
24の入力端子には外部負荷24を流れる負荷電流(I
out1)を検出する電流センサー(DET5 )54が設け
られる。また、スイッチング電源装置3の入力端子38
aには電源装置3に入力される入力電圧(Vin)を検出
する電圧センサー(DET6 )55が設けられる。この
電圧センサー(DET6 )55を、電源装置3に設けら
れた電圧センサー(DET1 )42で代用するようにし
てもよい。さらに、スイッチング電源装置3の周囲温度
を検出する温度センサー(DET7 )56が設けられ
る。この温度センサー(DET7 )56も、電源装置3
に設けられた温度センサー(DET3 )44で代用して
もよい。
【0052】パーソナルコンピュータ51には、スイッ
チング電源装置3の入力電圧(Vin)、出力電圧(Vou
t )、外部負荷24を流れる負荷電流(Iout1)および
周囲温度(Ta )の各検出値がアナログ・ディジタル変
換器(図示省略)を介して入力される。また、パーソナ
ルコンピュータ51は、外部入力電源23、外部負荷2
4および恒温槽52に対して、入力電圧値、負荷電流値
および周囲温度の設定値を指示するようになっている。
外部入力電源23、外部負荷24および恒温槽52は、
パーソナルコンピュータ51から送られてきた各設定値
の指示に従って、入力電圧、負荷電流および周囲温度を
設定するようになっている。
【0053】図4には、テーブル作成システムの他の例
が示されている。図4に示すテーブル作成システムが図
3に示すシステムと異なるのは、スイッチング電源装置
3のの出力端子39a,39bに、単なる負荷24(図
3参照)の代わりにノート型パーソナルコンピュータ等
の実際の負荷装置25を接続するとともに、図3におい
てスイッチング電源装置3の出力端子39aに設けてい
た電圧センサー(DET4 )53を、負荷装置25の入
力端子に設けて電源装置3と負荷装置25との間の配線
等による電圧降下分を補償するようにした点である。そ
の他の構成については図3に示すシステムと同じである
ので、重複する説明を省略する。
【0054】図3または図4に示すテーブル作成システ
ムを用いたテーブル作成処理の流れについて図5を参照
しながら説明する。まず、テーブル作成処理プログラム
がパーソナルコンピュータ51の図示しない記憶装置か
ら読み出されて起動されると、パーソナルコンピュータ
51は、外部入力電源23に入力電圧(Vin)の例えば
最小値min Vin を出力するように指示を送る(ステッ
プS1)。また、パーソナルコンピュータ51は、恒温
槽52に周囲温度(Ta )の例えば最小値minTa を出
力するように指示を送る(ステップS2)。また、パー
ソナルコンピュータ51は、外部負荷24または外部負
荷装置25に負荷電流(Iout1)の例えば最小値min I
out1 を出力するように指示を送る(ステップS3)。
【0055】そして、パーソナルコンピュータ51は、
電圧センサー(DET6 )55、温度センサー(DET
7 )56および電流センサー(DET5 )54からそれ
ぞれ入力電圧(Vin)、周囲温度(Ta )および負荷電
流(Iout1)を読み込み、それらの検出値がステップS
1〜ステップS3において指示した値に一致しているこ
とを確認する(ステップS4)。
【0056】つぎに、パーソナルコンピュータ51は、
スイッチングトランジスタ(Q1)31のオンとなる時
間が例えば最小となるようにパルス信号のオン幅Wonを
最小に設定し(ステップS5)、その最小オン幅min W
on に対応する時比率の値を電源装置3の中央処理装置
41に出力する(ステップS6)。その際、中央処理装
置41は、パーソナルコンピュータ51から受け取った
パルス信号をパルス幅変調器35に出力し、スイッチン
グトランジスタ31を動作させる。そして、パーソナル
コンピュータ51は、電圧センサー(DET4 )53か
ら出力電圧(Vout )を読み込み、その検出値が目標
値、例えばノート型パーソナルコンピュータ等の実際の
装置の駆動電圧に一致しているか否かを判断する(ステ
ップS7)。
【0057】電源装置3の出力電圧(Vout )が目標値
に達していなければ、パーソナルコンピュータ51は、
パルス信号のオン幅Wonを段階的に徐々に長くして(ス
テップS8)、それに対応する時比率の値を電源装置3
の中央処理装置41に出力する(ステップS6)。パー
ソナルコンピュータ51は、以上のステップS6〜ステ
ップS8の処理を、電源装置3の出力電圧(Vout )が
目標値に達するまで繰り返し行い、目標値に達した時点
でその時のパルス信号のオン幅Wonに対応する時比率の
値をテーブル48に格納する(ステップS9)。
【0058】つぎに、パーソナルコンピュータ51は、
負荷電流(Iout1)が予め設定されてなる最大値max I
out1 に一致するか否か判断する(ステップS10)。
一致していない場合にはパーソナルコンピュータ51は
負荷電流(Iout1)を少し大きくし(ステップS1
1)、その状態で再びパルス信号のオン幅Wonを最小オ
ン幅min Won から徐々に長くしていき、電源装置3の
出力電圧(Vout )が目標値に一致する時の時比率を求
め、それをテーブル48に格納するという処理を行う
(ステップS4〜ステップS10)。パーソナルコンピ
ュータ51は、この一連の処理を、負荷電流(Iout1)
が最大値max Iout1 に達するまで負荷電流(Iout1)
を段階的に徐々に大きくしながら繰り返し行う(ステッ
プS4〜ステップS11)。
【0059】ステップS10で負荷電流(Iout1)が最
大値max Iout1 に一致した場合には、パーソナルコン
ピュータ51は周囲温度(Ta )が予め設定されてなる
最大値max Ta に一致するか否か判断する(ステップS
12)。一致していない場合にはパーソナルコンピュー
タ51は周囲温度(Ta )を少し高くし(ステップS1
3)、負荷電流(Iout1)を最小値min Iout1 に戻し
て再びパルス信号のオン幅Wonを最小オン幅min Won
から徐々に長くしていき、電源装置3の出力電圧(Vou
t )が目標値に一致する時の時比率を求め、それをテー
ブル48に格納するという処理を、負荷電流(Iout1)
が最大値max Iout1 に達するまで負荷電流(Iout1)
を段階的に徐々に大きくしながら繰り返し行う(ステッ
プS3〜ステップS11)。
【0060】パーソナルコンピュータ51は、この一連
の処理を、周囲温度(Ta )が最大値max Ta に達する
まで周囲温度(Ta )を段階的に徐々に高くしながら繰
り返し行う(ステップS3〜ステップS13)。
【0061】ステップS12で周囲温度(Ta )が最大
値max Ta に一致した場合には、パーソナルコンピュー
タ51は入力電圧(Vin)が予め設定されてなる最大値
maxVin に一致するか否か判断する(ステップS1
4)。一致していない場合にはパーソナルコンピュータ
51は入力電圧(Vin)を少し大きくし(ステップS1
5)、周囲温度(Ta )および負荷電流(Iout1)を最
小値min Ta およびminIout1に戻して再びパルス信号
のオン幅Wonを最小オン幅min Won から徐々に長くし
ていき、電源装置3の出力電圧(Vout )が目標値に一
致する時の時比率を求め、それをテーブル48に格納す
るという処理を、負荷電流(Iout1)が最大値max Iou
t1 に達するまで負荷電流(Iout1)を段階的に徐々に
大きくしながら繰り返し行い、さらにその一連の処理
を、周囲温度(Ta )が最大値max Ta に達するまで周
囲温度(Ta )を段階的に徐々に高くしながら繰り返し
行う(ステップS2〜ステップS13)。
【0062】パーソナルコンピュータ51は、以上の一
連の処理を、入力電圧(Vin)が最大値max Vin に達
するまで入力電圧(Vin)を段階的に徐々に大きくしな
がら繰り返し行う(ステップS2〜ステップS15)。
【0063】ステップS14で入力電圧(Vin)が最大
値max Vinに一致した場合には、テーブル48の全ての
時比率の値が求まったことになるので、パーソナルコン
ピュータ51はそのテーブル48をメモリ49に記憶さ
せ、テーブル作成処理を終了する。
【0064】図6には、上記構成のスイッチング電源装
置3の動作タイミングを示すタイミングチャートが示さ
れている。同図に示すように、例えば負荷22を構成す
るCMOS回路(図示省略)が動作していない時には電
源装置3の出力電流(Iout)はIo1であり、一方その
CMOS回路(図示省略)が動作している時には出力電
流(Iout )は増大してIo2となる。
【0065】この場合、出力電流(Iout )がIo1から
Io2に変化した瞬間およびIo2からIo1に戻った瞬間
に、それぞれ電源装置3の出力電圧(Vout )が変化す
る。本実施の形態に係るスイッチング電源装置3は、例
えば出力電流(Iout )の変化に基づいて、スイッチン
グトランジスタ31のオン時間の時比率をテーブル48
から選択してスイッチングトランジスタ31をオン/オ
フさせるため、例えば出力電流(Iout )がIo1からI
o2に増大した場合、パルス幅変調器35から出力され
る、出力電流(Iout )が変化した瞬間から数えて第1
番目のパルスP1 のパルス幅は出力電流(Iout )の増
大分に見合うほどには十分に大きくなっていないが、第
2番目のパルスP2 においては出力電流(Iout )の増
大分に対して十分にパルス幅が大きくなっていることが
わかる。
【0066】それに対して、図10に示す従来のスイッ
チング電源装置1の場合には、出力電圧(Vout )の変
化を検出してフィードバック制御しているため、応答性
が悪く、図11に示すように出力電流(Iout )が変化
した瞬間から数えて第5番目のパルスP5 でようやく出
力電流(Iout )の増大分に見合うパルス幅になってい
る。すなわち、本実施の形態に係るスイッチング電源装
置3は出力電圧(Vout )が変化した場合に、従来に比
べて高速で出力電圧(Vout )を規定値に戻すことがで
きる。しかも、本実施の形態に係るスイッチング電源装
置3の出力電圧(Vout )の変動量はΔVo-2 であり、
図11に示す従来のスイッチング電源装置1の出力電圧
(Vout )の変動量はΔVo-1 よりも著しく小さい。
【0067】この実施の形態1のスイッチング電源装置
3によれば、入力電圧検出用の電圧センサー(DET1
)42により検出された入力電圧(Vin)、出力電流
検出用の電流センサー(DET2 )43により検出され
た出力電流(Iout )、周囲温度検出用の温度センサー
(DET3 )44により検出された周囲温度(Ta )、
およびそれら各検出値とスイッチングトランジスタ(Q
1 )のオン時間の時比率との関係を格納したテーブル4
8に基づいて、検出された入力電圧(Vin)、出力電流
(Iout )および周囲温度(Ta )に対応する、スイッ
チングトランジスタ(Q1 )のオン時間が一義的に決ま
るため、出力電圧(Vout )が変化する前にスイッチン
グトランジスタ(Q1 )のオン時間を正確に制御するこ
とができるので、出力電圧(Vout )の変動を最小に抑
えることができるとともに出力電圧(Vout )を所定値
に保つことができる。
【0068】また、実施の形態1のスイッチング電源装
置3によれば、フィードバックループを設けずに済むた
め、入力電圧検出用の電圧センサー(DET1 )42に
よる入力電圧(Vin)および出力電流検出用の電流セン
サー(DET2 )43による出力電流(Iout )のサン
プリング周期を早めることによりフィルタ回路の応答速
度まで出力電圧制御の高速化を達成することができるの
で、アナログ・ディジタル(A/D)変換器や演算器等
の高速化とともにスイッチング電源装置3の出力電圧制
御の高速応答が実現でき、また従来のフィードバック制
御を用いた場合のようにコンデンサを多く設けずに済む
ため、電源装置3の小型軽量化を図ることができる。
【0069】さらに、実施の形態1のテーブル作成シス
テムおよびテーブル作成方法によれば、外部に接続した
パーソナルコンピュータ51により自動的にテーブル4
8が作成されるため、テーブル作成に要する労力および
時間が軽減される。
【0070】(実施の形態2)図7には本発明に係るス
イッチング電源装置の他の構成が示されている。図7に
示すスイッチング電源装置103が図1に示すスイッチ
ング電源装置3と異なる点は、中央処理装置(CPU1
)41の不揮発性の内部メモリ61に電源装置103
の出力電圧の基準となる基準電圧値(Vref )が記憶さ
れていることと、中央処理装置41が、メモリ49内の
テーブル48を更新するテーブル更新部62を具えてい
ることと、電源装置103の出力電圧(Vout )を検出
する電圧センサー(DET4 )53が設けられているこ
とと、その電圧センサー(DET4)53の検出値(ア
ナログデータ)をディジタルデータに変換するアナログ
・ディジタル変換器(A/D4 )63が設けられている
ことと、所定時間おきに中央処理装置に割込み信号を送
出する時計部64が設けられていることである。
【0071】そして、図7に示すスイッチング電源装置
103では、中央処理装置41のテーブル更新部62
は、時計部64から送出された割込み信号を受け取ると
テーブル更新の割込みプログラムを実行するようになっ
ている。このテーブル更新プログラムは、中央処理装置
41内の内部メモリ(例えば内部メモリ61)または中
央処理装置41に接続された外部メモリ(例えばメモリ
49)に格納されている。
【0072】テーブル更新部62は、テーブル更新プロ
グラムを起動すると、入力電圧検出用の電圧センサー
(DET1 )42、出力電流検出用の電流センサー(D
ET2)43および周囲温度検出用の温度センサー(D
ET3 )44から入力電圧値(Vin)、出力電流(Iou
t )および周囲温度(Ta )の各検出値を読み込み、テ
ーブル48からそれら検出値の組合わせに合致した時比
率を選択し、その時比率に基づいてスイッチングトラン
ジスタ(Q1 )31のオン/オフを制御する。
【0073】そして、テーブル更新部62は、出力電圧
検出用の電圧センサー(DET4 )53から実際の出力
電圧(Vout )の検出値を読み込み、その検出値と基準
電圧値とを比較し、両者の間に相違がある場合にはスイ
ッチングトランジスタ(Q1)31の時比率を変化させ
て両者の差分がゼロになるようにする。その時の時比率
の補正量に基づいてテーブル48の更新を行う。なお、
このフィードバック制御は、例えば1時間に1回、1日
1回または1月に1回などの割合で行われればよいの
で、スイッチング電源装置103の高速応答性を損なう
ことはない。
【0074】その際、テーブル48がEEPROMやい
わゆるフラッシュメモリ等の電気的消去再書込み可能な
読出し専用メモリや、バッテリによりバックアップされ
たSRAM(スタティックRAM)等の不揮発性メモリ
に記憶されている場合には、テーブル更新部62の割込
みプログラムの実行により得られた時比率の補正量を用
いて、テーブル48自体を新しい時比率でもって書き換
えてもよい。
【0075】あるいは、テーブル48がマスクROM等
の書換えが不可能なメモリに記憶されている場合には、
テーブル更新部62の割込みプログラムの実行により得
られた時比率の補正量を用いて、当初のテーブル48に
格納された各時比率に対する補正量を演算して求め、そ
の求めた各時比率に対する補正量を格納した補正テーブ
ルを新たに作成したり、補正するための式を導出し、そ
れら補正テーブルや補正式を不揮発性のメモリ等に記憶
させるようにしてもよい。
【0076】なお、この実施の形態2のスイッチング電
源装置103のその他の構成、機能および動作タイミン
グ等は上記実施の形態1と同じであるので詳細な説明を
省略する。
【0077】この実施の形態2のスイッチング電源装置
103によれば、図1に示す上記実施の形態1と同様
に、出力電圧(Vout )が変化する前にスイッチングト
ランジスタ(Q1 )のオン時間を正確に制御することが
できるので、出力電圧(Vout)の変動を最小に抑える
ことができるとともに出力電圧(Vout )を所定値に保
つことができ、またスイッチング電源装置103の出力
電圧制御の高速応答が実現でき、さらにスイッチング電
源装置103の小型軽量化を図ることができる。
【0078】また、実施の形態2のスイッチング電源装
置103によれば、テーブル48の更新が行えるため、
電源装置103の製造バラツキや経年変化により電源装
置103の特性がテーブル48と合わなくなるのを防ぐ
ことができ、常に最適な制御を行うことができる。
【0079】なお、図8に示す例のように、出力電圧検
出用の電圧センサ(DET4 )53を外部の負荷22の
入力端子に設け、その電圧センサ(DET4 )53によ
る検出値を第3の入力端子38cを介してスイッチング
電源装置203内に取り込むようにしてもよい。そうす
れば、スイッチング電源装置203と負荷22との間の
配線等による電圧降下分を含めてテーブル48が更新さ
れるので、電源装置203および負荷22の製造バラツ
キや経年変化により電源装置203の特性がテーブル4
8と合わなくなるのを防ぐことができ、常に最適な制御
を行うことができる。
【0080】(実施の形態3)図9には本発明に係るス
イッチング電源装置の他の構成が示されている。図9に
示すスイッチング電源装置303が図1に示すスイッチ
ング電源装置3と異なる点は、入力電源26が交流電源
であり、その入力された交流電源を所定の電圧の直流電
源に変換して出力するようになっている点である。この
スイッチング電源装置303は比較的大型の電源に適用
される。
【0081】図中、符号71,72,73,74,7
5,76,77で示したものはそれぞれダイオードであ
り、また符号78,79で示したものはコンデンサであ
り、符号80で示したものはトランスである。なお、こ
のスイッチング電源装置303のその他の構成、機能お
よび動作タイミング等は上記実施の形態1と同じである
ので詳細な説明を省略する。
【0082】この実施の形態3のスイッチング電源装置
303によれば、図1に示す上記実施の形態1と同様
に、出力電圧(Vout )が変化する前にスイッチングト
ランジスタ(Q1 )のオン時間を正確に制御することが
できるので、出力電圧(Vout)の変動を最小に抑える
ことができるとともに出力電圧(Vout )を所定値に保
つことができ、またスイッチング電源装置103の出力
電圧制御の高速応答が実現できる。
【0083】なお、本発明は上記各実施の形態に限ら
ず、種々設計変更可能であるのはいうまでもない。例え
ば、上記実施の形態においては、スイッチングトランジ
スタ(Q1 )31のオン/オフ制御をパルス幅変調方式
により行うとしたが、これに限らず、例えば周波数変調
方式によりオン/オフ制御を行うようにしてもよい。
【0084】また、上記実施の形態においては、スイッ
チング手段としてスイッチングトランジスタ(Q1 )3
1を用いたが、これに限らず、他のスイッチ素子でもよ
い。スイッチングトランジスタ(Q1 )31を用いた場
合には、スイッチ手段の小型軽量化が図れ、従って電源
装置全体の小型軽量化が図れ、また無接点式スイッチに
よる信頼性の向上を図ることができるので、好ましい。
【0085】さらに、上記実施の形態においては、テー
ブル48は外部メモリ49に記憶されているとしたが、
これに限らず、テーブル48を中央処理装置(CPU1
)の内部メモリに記憶させてもよい。
【0086】
【発明の効果】以上、説明したとおり、請求項1に係る
発明によれば、入力電圧検出手段により検出された入力
電圧および予め作成されたテーブルに基づいて、検出さ
れた入力電圧に対応する、スイッチング手段のオン時間
またはオフ時間が一義的に決まるため、出力電圧が変化
する前にスイッチング手段のオン時間またはオフ時間を
制御することができるので、出力電圧の変動を最小に抑
えることができる。
【0087】また、請求項1に係る発明によれば、フィ
ードバックループを設けずに済むため、入力電圧検出手
段による入力電圧のサンプリング周期を早めることによ
りフィルタ回路の応答速度まで出力電圧制御の高速化を
達成することができるので、アナログ・ディジタル(A
/D)変換器や演算器等の高速化とともに電源装置の出
力電圧制御の高速応答が実現でき、またコンデンサを多
く設けずに済むため、電源装置の小型軽量化を図ること
ができる。
【0088】請求項2に係る発明によれば、出力電流検
出手段により検出された出力電流および予め作成された
テーブルに基づいて、検出された出力電流に対応する、
スイッチング手段のオン時間またはオフ時間が一義的に
決まるため、出力電圧が変化する前にスイッチング手段
のオン時間またはオフ時間を制御することができるの
で、出力電圧の変動を最小に抑えることができる。
【0089】また、請求項2に係る発明によれば、フィ
ードバックループを設けずに済むため、出力電流検出手
段による出力電流のサンプリング周期を早めることによ
りフィルタ回路の応答速度まで出力電圧制御の高速化を
達成することができるので、アナログ・ディジタル(A
/D)変換器や演算器等の高速化とともに電源装置の出
力電圧制御の高速応答が実現でき、またコンデンサを多
く設けずに済むため、電源装置の小型軽量化を図ること
ができる。
【0090】請求項3に係る発明によれば、入力電圧検
出手段により検出された入力電圧、出力電流検出手段に
より検出された出力電流および予め作成されたテーブル
に基づいて、検出された入力電圧および出力電流に対応
する、スイッチング手段のオン時間またはオフ時間が一
義的に決まるため、出力電圧が変化する前にスイッチン
グ手段のオン時間またはオフ時間をより正確に制御する
ことができるので、出力電圧の変動を最小に抑えること
ができるとともに出力電圧を所定値に保つことができ
る。
【0091】また、請求項3に係る発明によれば、フィ
ードバックループを設けずに済むため、入力電圧検出手
段による入力電圧および出力電流検出手段による出力電
流のサンプリング周期を早めることによりフィルタ回路
の応答速度まで出力電圧制御の高速化を達成することが
できるので、アナログ・ディジタル(A/D)変換器や
演算器等の高速化とともに電源装置の出力電圧制御の高
速応答が実現でき、またコンデンサを多く設けずに済む
ため、電源装置の小型軽量化を図ることができる。
【0092】請求項4に係る発明によれば、入力電圧検
出手段により検出された入力電圧、出力電流検出手段に
より検出された出力電流、周囲温度検出手段により検出
された周囲温度および予め作成されたテーブルに基づい
て、検出された入力電圧、出力電流および周囲温度に対
応する、スイッチング手段のオン時間またはオフ時間が
一義的に決まるため、出力電圧が変化する前にスイッチ
ング手段のオン時間またはオフ時間をさらにより正確に
制御することができるので、出力電圧の変動を最小に抑
えることができるとともに出力電圧を所定値に保つこと
ができる。
【0093】請求項5に係る発明によれば、出力電圧検
出手段により検出された、電源の出力端子における実際
の出力電圧値と基準電圧値とを比較することにより、テ
ーブルの更新が行えるため、電源装置の製造バラツキや
経年変化により電源装置の特性がテーブルと合わなくな
るのを防ぐことができる。
【0094】請求項6に係る発明によれば、出力電圧検
出手段により検出された、外部負荷の入力端子における
実際の出力電圧値と基準電圧値とを比較することによ
り、電源装置の出力端子から外部負荷までの配線等によ
る電圧降下分を含めてテーブルの更新が行えるため、電
源装置および外部負荷の製造バラツキや経年変化により
電源装置の特性がテーブルと合わなくなるのを防ぐこと
ができる。
【0095】請求項7に係る発明によれば、時間を計数
し、所定時刻ごとにテーブルを更新するため、電源装置
および外部負荷の製造バラツキや経年変化により電源装
置の特性がテーブルと合わなくなるのを防ぐことができ
る。
【0096】請求項8に係る発明によれば、読出し専用
メモリに記憶された当初のテーブルと補正テーブルを併
せて用いることにより、テーブルに格納された値を補正
した値でもってスイッチング手段の制御が行えるため、
常に最適な制御を行うことができる。
【0097】請求項9に係る発明によれば、常に更新さ
れた最新のテーブルを用いてスイッチング手段の制御が
行えるため、常に最適な制御を行うことができる。
【0098】請求項10に係る発明によれば、スイッチ
ングトランジスタのオン/オフにより入力電圧がスイッ
チングされるため、スイッチ手段の小型軽量化による電
源装置全体の小型軽量化および無接点式スイッチによる
信頼性の向上を図ることができる。
【0099】請求項11に係る発明によれば、処理手段
により、テーブルから該当するオン時間またはオフ時間
を選択する処理が行われ、パルス生成手段により、選択
されたオン時間またはオフ時間に基づいてスイッチング
手段を制御するパルス信号が生成されるため、例えばC
PU(中央処理装置)からなる処理手段はテーブルから
該当するオン時間またはオフ時間を高速で選択すること
ができ、スイッチング手段を高速で制御することができ
る。
【0100】請求項12に係る発明によれば、パルス信
号のパルス幅を変化させることにより、スイッチング手
段のスイッチング動作が制御されるため、周知のパルス
幅変調方式によりスイッチング動作を制御することがで
きる。
【0101】請求項13に係る発明によれば、パルス信
号の周波数を変化させることにより、スイッチング手段
のスイッチング動作が制御されるため、周知の周波数変
調方式によりスイッチング動作を制御することができ
る。
【0102】請求項14に係る発明によれば、外部制御
装置により自動的にテーブルが作成されるため、テーブ
ル作成に要する労力および時間が軽減される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るスイッチング電源装置の実施の形
態1を示すブロック構成図である。
【図2】本発明に係るスイッチング電源装置におけるテ
ーブルの一例を説明する説明図である。
【図3】本発明に係るスイッチング電源装置の実施の形
態1におけるテーブル作成システムを示すブロック構成
図である。
【図4】本発明に係るスイッチング電源装置のテーブル
作成システムの他の例を示すブロック構成図である。
【図5】本発明に係るスイッチング電源装置におけるテ
ーブル作成方法の一例を示すフローチャートである。
【図6】本発明に係るスイッチング電源装置の実施の形
態1における動作タイミングの一例を示すタイミングチ
ャートである。
【図7】本発明に係るスイッチング電源装置の実施の形
態2を示すブロック構成図である。
【図8】本発明に係るスイッチング電源装置の実施の形
態2の他の例を示すブロック構成図である。
【図9】本発明に係るスイッチング電源装置の実施の形
態3を示すブロック構成図である。
【図10】従来におけるスイッチング電源装置を示すブ
ロック構成図である。
【図11】従来におけるスイッチング電源装置における
動作タイミングを示すタイミングチャートである。
【符号の説明】
3,103,203,303 スイッチング電源装置 21,23 入力電源 22,24 負荷 31 スイッチング手段(スイッチングトランジスタQ
1 ) 35 制御手段,パルス生成手段(パルス幅変調器PW
M1 ) 41 制御手段,処理手段(中央処理装置CPU1 ) 42 入力電圧検出手段(電圧センサーDET1 ) 43 出力電流検出手段(電流センサーDET2 ) 44 周囲温度検出手段(温度センサーDET3 ) 45,46,47 アナログ・ディジタル変換器 48 テーブル 49 記憶手段(メモリMEM1 ) 51 外部制御装置(パーソナルコンピュータ) 52 恒温槽 53 出力電圧検出手段(電圧センサーDET4 ) 61 基準電圧値が記憶された記憶手段(内部メモリ) 62 テーブル更新手段(テーブル更新部) 63 アナログ・ディジタル変換器 64 時計手段(時計部)
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成10年6月4日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0001
【補正方法】変更
【補正内容】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スイッチング電源
装置に関し、特に入力電圧(Vin)、出力電流(out
)および周囲温度(Ta )に対するスイッチング素子
のオン/オフ時間の関係を記憶したテーブルに基づいて
出力電圧を一定に制御するようにしたディジタル制御方
式の電源装置に関する。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0063
【補正方法】変更
【補正内容】
【0063】ステップS14で入力電圧(Vin)が最大
値max Vinに一致した場合には、テーブル48の全ての
時比率の値が求まったことになるので、パーソナルコン
ピュータ51はそのテーブル48をメモリ49に記憶さ
(ステップS16)、テーブル作成処理を終了する。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0082
【補正方法】変更
【補正内容】
【0082】この実施の形態3のスイッチング電源装置
303によれば、図1に示す上記実施の形態1と同様
に、出力電圧(Vout )が変化する前にスイッチングト
ランジスタ(Q1 )のオン時間を正確に制御することが
できるので、出力電圧(Vout)の変動を最小に抑える
ことができるとともに出力電圧(Vout )を所定値に保
つことができ、またスイッチング電源装置03の出力
電圧制御の高速応答が実現できる。

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力端子および出力端子と、 入力電圧の電圧値を検出する入力電圧検出手段と、 入力電圧をスイッチングするスイッチング手段と、 入力電圧値に対する前記スイッチング手段の制御情報を
    格納したテーブルが予め記憶されてなる記憶手段と、 前記入力電圧検出手段により検出された入力電圧値およ
    び前記テーブルに基づいて前記スイッチング手段のオン
    時間またはオフ時間を制御する制御手段と、 を具備することを特徴とするスイッチング電源装置。
  2. 【請求項2】 入力端子および出力端子と、 入力電圧をスイッチングするスイッチング手段と、 出力電流の電流値を検出する出力電流検出手段と、 出力電流値に対する前記スイッチング手段の制御情報を
    格納したテーブルが予め記憶されてなる記憶手段と、 前記出力電流検出手段により検出された出力電流値およ
    び前記テーブルに基づいて前記スイッチング手段のオン
    時間またはオフ時間を制御する制御手段と、 を具備することを特徴とするスイッチング電源装置。
  3. 【請求項3】 入力端子および出力端子と、 入力電圧の電圧値を検出する入力電圧検出手段と、 出力電流の電流値を検出する出力電流検出手段と、 入力電圧をスイッチングするスイッチング手段と、 入力電圧値および出力電流値に対する前記スイッチング
    手段の制御情報を格納したテーブルが予め記憶されてな
    る記憶手段と、 前記入力電圧検出手段により検出された入力電圧値、前
    記出力電流検出手段により検出された出力電流値および
    前記テーブルに基づいて前記スイッチング手段のオン時
    間またはオフ時間を制御する制御手段と、 を具備することを特徴とするスイッチング電源装置。
  4. 【請求項4】 周囲の温度を検出する周囲温度検出手段
    を具備し、 前記記憶手段に記憶された前記テーブルには、周囲温度
    に対する前記スイッチング手段のオン時間またはオフ時
    間の関係も格納されており、 前記制御手段は、前記周囲温度検出手段により検出され
    た周囲温度にも基づいて前記スイッチング手段のオン時
    間またはオフ時間を制御するようになっていることを特
    徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載のスイッチ
    ング電源装置。
  5. 【請求項5】 前記出力端子における電圧値を検出する
    出力電圧検出手段と、 出力電圧の基準となる基準電圧値が記憶された記憶手段
    と、 前記出力電圧検出手段により検出された出力電圧値およ
    び前記基準電圧値に基づいて前記テーブルの更新を行う
    テーブル更新手段と、 を具備することを特徴とする請求項1〜4のいずれか一
    つに記載のスイッチング電源装置。
  6. 【請求項6】 前記出力端子に接続された外部負荷の入
    力端子における電圧値を検出する出力電圧検出手段と、 出力電圧の基準となる基準電圧値が記憶された記憶手段
    と、 前記出力電圧検出手段により検出された出力電圧値およ
    び前記基準電圧値に基づいて前記テーブルの更新を行う
    テーブル更新手段と、 を具備することを特徴とする請求項1〜4のいずれか一
    つに記載のスイッチング電源装置。
  7. 【請求項7】 時間を計数する時計手段を有し、前記テ
    ーブル更新手段は所定時刻ごとに前記テーブルを更新す
    ることを特徴とする請求項5または6に記載のスイッチ
    ング電源装置。
  8. 【請求項8】 前記テーブルは読出し専用メモリに記憶
    されており、前記テーブル更新手段は前記テーブルに対
    する補正式または補正テーブルを生成し、該補正式また
    は補正テーブルにしたがって前記制御手段は前記テーブ
    ルの値に対して補正処理を行うようになっていることを
    特徴とする請求項7に記載のスイッチング電源装置。
  9. 【請求項9】 前記テーブルは不揮発性メモリまたは電
    気的消去再書込み可能な読出し専用メモリに記憶されて
    おり、前記テーブル更新手段は前記テーブルに格納され
    た各値を新しい値に更新するようになっていることを特
    徴とする請求項7に記載のスイッチング電源装置。
  10. 【請求項10】 前記スイッチング手段はスイッチング
    トランジスタで構成されていることを特徴とする請求項
    1〜9のいずれか一つに記載のスイッチング電源装置。
  11. 【請求項11】 前記制御手段は、 前記テーブルから前記スイッチング手段の制御情報を選
    択し、該選択された前記スイッチング手段の制御情報に
    基づいて前記スイッチング手段のスイッチング動作を制
    御するためのパルス信号を生成することを特徴とする請
    求項10に記載のスイッチング電源装置。
  12. 【請求項12】 前記制御手段は、前記スイッチング手
    段のスイッチング動作を制御するためのパルス信号のパ
    ルス幅を変化させることを特徴とする請求項11に記載
    のスイッチング電源装置。
  13. 【請求項13】 前記制御手段は、前記スイッチング手
    段のスイッチング動作を制御するためのパルス信号の周
    波数を変化させることを特徴とする請求項11に記載の
    スイッチング電源装置。
  14. 【請求項14】 入力電圧、出力電流および周囲温度
    の、少なくとも一つを所定の値に設定し、オン時間を変
    化させながら前記スイッチング手段を駆動させ、出力電
    圧が所定の値になるときのオン時間に対応する制御情報
    を前記テーブルに格納するテーブル作成手段を有するこ
    とを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載のス
    イッチング電源装置。
JP27005697A 1997-10-02 1997-10-02 スイッチング電源装置 Expired - Fee Related JP3688448B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27005697A JP3688448B2 (ja) 1997-10-02 1997-10-02 スイッチング電源装置
US09/046,678 US5932938A (en) 1997-10-02 1998-03-24 Switching power supply unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27005697A JP3688448B2 (ja) 1997-10-02 1997-10-02 スイッチング電源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11113252A true JPH11113252A (ja) 1999-04-23
JP3688448B2 JP3688448B2 (ja) 2005-08-31

Family

ID=17480914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27005697A Expired - Fee Related JP3688448B2 (ja) 1997-10-02 1997-10-02 スイッチング電源装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5932938A (ja)
JP (1) JP3688448B2 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007068349A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Tdk Corp スイッチング電源装置
JP2009182021A (ja) * 2008-01-29 2009-08-13 Gigaphoton Inc パルスレーザ用高圧電源の充電器の制御方法
JP2009291006A (ja) * 2008-05-29 2009-12-10 Fujitsu Ltd 電圧変換装置、電圧変換方法、およびデューティ比決定プログラム
JP2010259280A (ja) * 2009-04-28 2010-11-11 Fuji Electric Systems Co Ltd スイッチング電源装置
JP2011172424A (ja) * 2010-02-22 2011-09-01 Mitsubishi Electric Corp 電源制御装置および電源制御方法
KR101143880B1 (ko) 2010-11-29 2012-05-09 주식회사 티엘아이 레벨 범위를 확대하는 구동 전압을 발생하는 발광 다이오드 구동회로
JP2012523174A (ja) * 2009-03-31 2012-09-27 クゥアルコム・インコーポレイテッド 可変のポストレギュレーションを備えた、電力供給制御システムおよび方法
JP2013531848A (ja) * 2010-07-02 2013-08-08 ルネサスエレクトロニクス株式会社 インテリジェントゲート駆動
US8552702B2 (en) 2010-03-05 2013-10-08 Fuji Electric Co., Ltd. Digital control switching regulator having an input voltage detection circuit
JP2014002315A (ja) * 2012-06-20 2014-01-09 Canon Inc 充電回路及びその制御方法
JP2014207674A (ja) * 2013-04-12 2014-10-30 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 出力制御または電圧制御するための方法および装置
JP2015023686A (ja) * 2013-07-19 2015-02-02 株式会社村田製作所 スイッチング電源装置
US9454197B2 (en) 2011-01-28 2016-09-27 Renesas Electronics Corporation Controller and semiconductor system
US10063141B2 (en) 2016-05-04 2018-08-28 Hyundai Motor Company System and method of correcting output voltage sensing error of low voltage DC-DC converter
WO2019220544A1 (ja) * 2018-05-15 2019-11-21 三菱電機株式会社 パワーデバイス駆動装置及びその製造方法

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2767933A1 (fr) * 1997-08-27 1999-02-26 Philips Electronics Nv Circuit adaptateur de tension d'alimentation
JP3744680B2 (ja) * 1998-03-31 2006-02-15 富士通株式会社 電源装置、および電源回路の制御方法
US6300750B1 (en) * 2000-04-07 2001-10-09 National Semiconductor Corporation Shunt voltage regulator with self-contained thermal crowbar safety protection
KR20020026861A (ko) * 1999-12-13 2002-04-12 롤페스 요하네스 게라투스 알베르투스 스위칭 모드 전원 장치 및 이를 포함하는 디스플레이 시스템
US6304473B1 (en) * 2000-06-02 2001-10-16 Iwatt Operating a power converter at optimal efficiency
US6894911B2 (en) * 2000-06-02 2005-05-17 Iwatt, Inc. Method of driving a power converter by using a power pulse and a sense pulse
US6882552B2 (en) * 2000-06-02 2005-04-19 Iwatt, Inc. Power converter driven by power pulse and sense pulse
US6900995B2 (en) * 2001-11-29 2005-05-31 Iwatt, Inc. PWM power converter controlled by transistion detection of a comparator error signal
JP3632657B2 (ja) * 2001-12-20 2005-03-23 トヨタ自動車株式会社 電圧変換装置
KR100732353B1 (ko) * 2002-12-18 2007-06-27 페어차일드코리아반도체 주식회사 자동 버스트모드 동작을 갖는 스위칭 파워서플라이의제어모듈회로
US6791304B2 (en) * 2003-01-24 2004-09-14 Intersil Americas Inc. Electronic device including multiphase switching regulator and related methods
JP3983695B2 (ja) * 2003-03-10 2007-09-26 三菱電機株式会社 コンバータ装置
WO2005008858A1 (en) * 2003-07-16 2005-01-27 Tyco Electronics Amp Korea Limited Power controller for vehicle
US6940189B2 (en) 2003-07-31 2005-09-06 Andrew Roman Gizara System and method for integrating a digital core with a switch mode power supply
US7091707B2 (en) 2003-09-29 2006-08-15 Xantrex Technology, Inc. Method and apparatus for controlling power drawn from an energy converter
US7057907B2 (en) * 2003-11-21 2006-06-06 Fairchild Semiconductor Corporation Power converter having improved control
US7327275B2 (en) * 2004-02-02 2008-02-05 Gecko Alliance Group Inc. Bathing system controller having abnormal operational condition identification capabilities
TWI259424B (en) * 2004-09-27 2006-08-01 Au Optronics Corp Method and device for adjusting driving voltage of microelectromechanical optical device and display using the same
US7365453B2 (en) * 2004-09-30 2008-04-29 The Water Company Llc Aqueous solution plate control system and method
WO2006062790A2 (en) * 2004-12-08 2006-06-15 Kiawe Forest Llc Adaptive digital voltage regulator
US7839201B2 (en) * 2005-04-01 2010-11-23 Raytheon Company Integrated smart power switch
US8415928B2 (en) * 2006-06-30 2013-04-09 System General Corp. Power circuit
EP1882997A1 (en) * 2006-07-27 2008-01-30 STMicroelectronics Limited Battery charger with temperature-dependent power control
US7889019B2 (en) * 2006-10-13 2011-02-15 Andrew Roman Gizara Pulse width modulation sequence generating a near critical damped step response
US7719336B2 (en) * 2006-10-31 2010-05-18 Andrew Roman Gizara Pulse width modulation sequence maintaining maximally flat voltage during current transients
US20090168573A1 (en) * 2007-12-31 2009-07-02 Ming Zhang Adaptive memory array voltage adjustment
US7888917B2 (en) * 2008-04-23 2011-02-15 Honeywell International Inc. Systems and methods for producing a substantially constant output voltage in a power source boost system
US7940034B2 (en) * 2008-05-19 2011-05-10 Infineon Technologies Austria Ag Apparatus for detecting a state of operation of a power semiconductor device
US8461820B2 (en) * 2009-01-15 2013-06-11 Schneider Electric USA, Inc. Perturb voltage as a decreasing non-linear function of converter power
US20110025292A1 (en) * 2009-07-29 2011-02-03 Delta Electronics Inc. Method and apparatus for providing power conversion with parallel function
US9030054B2 (en) 2012-03-27 2015-05-12 Raytheon Company Adaptive gate drive control method and circuit for composite power switch
US9179514B2 (en) * 2012-07-11 2015-11-03 Roal Electronics S.P.A. Control circuit for reducing of total harmonic distortion (THD) in the power supply to an electric load
CA2879543C (en) * 2012-08-27 2017-09-12 Bombardier Transportation Gmbh Adaptive soft switching control for power converter
US9086707B2 (en) * 2013-01-09 2015-07-21 Nvidia Corporation System and method for modulating a duty cycle of a switching mode power supply
JP5904964B2 (ja) * 2013-03-21 2016-04-20 株式会社東芝 電源回路
US10381926B2 (en) * 2015-09-24 2019-08-13 Osram Sylvania Inc. Digitally compensated hysteretic power supply with enhanced resolution
CN108063426A (zh) * 2016-11-09 2018-05-22 株式会社自动网络技术研究所 供电控制装置
US10579082B2 (en) * 2018-07-06 2020-03-03 Texas Instruments Incorporated Temperature dependent current limit control for fast-charging and safe operating area (SOA) protection
JP7096792B2 (ja) * 2019-07-19 2022-07-06 株式会社日立製作所 電流計測器および電力変換装置
IT202000000859A1 (it) 2020-01-17 2021-07-17 St Microelectronics Srl Circuito di controllo per un semi-ponte, relativo circuito integrato e circuito a semi-ponte

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3310380A1 (de) * 1983-03-22 1984-10-04 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Anlaufschaltung fuer ein schaltnetzteil
JPH02131358A (ja) * 1988-11-02 1990-05-21 Toshiba Corp スイッチング電源装置
FR2642237B1 (fr) * 1989-01-20 1996-06-21 Thomson Csf Dispositif de commande pour alimentation a decoupage et alimentation a decoupage munie d'un tel dispositif
US5457621A (en) * 1992-02-21 1995-10-10 Abb Power T&D Company Inc. Switching power supply having voltage blocking clamp
US5345376A (en) * 1993-02-19 1994-09-06 Tescom Corporation Switching power supply with electronic isolation
US5530879A (en) * 1994-09-07 1996-06-25 International Business Machines Corporation Computer system having power management processor for switching power supply from one state to another responsive to a closure of a switch, a detected ring or an expiration of a timer

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007068349A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Tdk Corp スイッチング電源装置
JP2009182021A (ja) * 2008-01-29 2009-08-13 Gigaphoton Inc パルスレーザ用高圧電源の充電器の制御方法
JP2009291006A (ja) * 2008-05-29 2009-12-10 Fujitsu Ltd 電圧変換装置、電圧変換方法、およびデューティ比決定プログラム
JP2015122742A (ja) * 2009-03-31 2015-07-02 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated 可変のポストレギュレーションを備えた、電力供給制御システムおよび方法
JP2012523174A (ja) * 2009-03-31 2012-09-27 クゥアルコム・インコーポレイテッド 可変のポストレギュレーションを備えた、電力供給制御システムおよび方法
JP2010259280A (ja) * 2009-04-28 2010-11-11 Fuji Electric Systems Co Ltd スイッチング電源装置
JP2011172424A (ja) * 2010-02-22 2011-09-01 Mitsubishi Electric Corp 電源制御装置および電源制御方法
US8552702B2 (en) 2010-03-05 2013-10-08 Fuji Electric Co., Ltd. Digital control switching regulator having an input voltage detection circuit
JP2013531848A (ja) * 2010-07-02 2013-08-08 ルネサスエレクトロニクス株式会社 インテリジェントゲート駆動
KR101143880B1 (ko) 2010-11-29 2012-05-09 주식회사 티엘아이 레벨 범위를 확대하는 구동 전압을 발생하는 발광 다이오드 구동회로
US9454197B2 (en) 2011-01-28 2016-09-27 Renesas Electronics Corporation Controller and semiconductor system
JP2014002315A (ja) * 2012-06-20 2014-01-09 Canon Inc 充電回路及びその制御方法
JP2014207674A (ja) * 2013-04-12 2014-10-30 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 出力制御または電圧制御するための方法および装置
JP2015023686A (ja) * 2013-07-19 2015-02-02 株式会社村田製作所 スイッチング電源装置
US10063141B2 (en) 2016-05-04 2018-08-28 Hyundai Motor Company System and method of correcting output voltage sensing error of low voltage DC-DC converter
WO2019220544A1 (ja) * 2018-05-15 2019-11-21 三菱電機株式会社 パワーデバイス駆動装置及びその製造方法
CN112088481A (zh) * 2018-05-15 2020-12-15 三菱电机株式会社 功率器件驱动装置及其制造方法
JPWO2019220544A1 (ja) * 2018-05-15 2021-02-12 三菱電機株式会社 パワーデバイス駆動装置及びその製造方法
US11563380B2 (en) 2018-05-15 2023-01-24 Mitsubishi Electric Corporation Power device drive apparatus and method for manufacturing the same
CN112088481B (zh) * 2018-05-15 2024-06-14 三菱电机株式会社 功率器件驱动装置及其制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5932938A (en) 1999-08-03
JP3688448B2 (ja) 2005-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11113252A (ja) スイッチング電源装置
US20050007167A1 (en) PWM switching regulator control circuit
TWI431913B (zh) Current detection circuit and current mode switch regulator
US7239115B2 (en) Digital pulse width modulation controller with preset filter coefficients
US7253596B2 (en) Power supply apparatus capable of supplying a stable converted voltage
KR100595868B1 (ko) Dc/dc 컨버터
US8304931B2 (en) Configurable power supply integrated circuit
US6316926B1 (en) Switching control circuit
JPH1188071A (ja) オフセット電圧補正回路
US20060108993A1 (en) Voltage regulator circuit with a low quiescent current
JP2007509593A (ja) 全体的フィードフォワードスイッチング電源制御
JP5625958B2 (ja) 出力電圧切替機能を備えたスイッチング電源装置
US10749438B2 (en) Power supply voltage stabilizing method, semiconductor device, and power supply system
US20070253229A1 (en) Startup for DC/DC converters
JPWO2006085632A1 (ja) 電源回路、及び携帯機器
JP2003061351A (ja) スイッチング電源装置
EP1187303B1 (en) PWM Control circuit for DC-DC converter
JP2004289993A (ja) スイッチ・モード電源の制御方法
EP4113815A1 (en) Control device of a switching voltage regulator and switching voltage regulator
JP2010081749A (ja) Dc−dcコンバータの制御回路、およびdc−dcコンバータの制御方法
US8476878B2 (en) Startup circuit for DC-DC converter
JP2003009535A5 (ja)
JP4426807B2 (ja) 昇降圧スイッチングレギュレータ制御回路及び昇降圧スイッチングレギュレータ
JPH08149804A (ja) スイッチングレギュレータ方式の電源回路
JP3337211B2 (ja) スイッチングレギュレータ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041221

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050315

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050512

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050608

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090617

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100617

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110617

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120617

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120617

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130617

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees