JPH11107819A - 内燃機関の制御装置 - Google Patents

内燃機関の制御装置

Info

Publication number
JPH11107819A
JPH11107819A JP27116097A JP27116097A JPH11107819A JP H11107819 A JPH11107819 A JP H11107819A JP 27116097 A JP27116097 A JP 27116097A JP 27116097 A JP27116097 A JP 27116097A JP H11107819 A JPH11107819 A JP H11107819A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
state
homogeneous
stability
stratified
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27116097A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4066476B2 (ja
Inventor
Kaname Naganuma
要 長沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP27116097A priority Critical patent/JP4066476B2/ja
Publication of JPH11107819A publication Critical patent/JPH11107819A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4066476B2 publication Critical patent/JP4066476B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】成層燃焼継続によるカーボン等の付着を除去し
て燃焼性の不安定性を回避する。 【解決手段】機関回転速度の変動率が所定値以上のとき
に燃焼不良と判断して(S51〜S53) 、該燃焼不良の頻
度が所定値以上のときに燃焼状態が不安定と判断して強
制的に均質燃焼に切り換え、該均質燃焼を行う時間を設
定する(S54〜S58) 。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内燃機関の制御装
置に関し、特に成層燃焼と均質燃焼とを燃焼状態の安定
度に応じて切り換える制御に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、ガソリン機関等の火花点火式機関
において燃料を燃焼室内に直接噴射し、低・中負荷領域
では、燃料を圧縮行程で噴射することにより点火プラグ
付近のみに可燃混合気を層状に生成して成層燃焼を行
い、これにより、空燃比を大幅にリーンとした燃焼を可
能として燃費,排気浄化性能を大きく改善した技術が開
発されている。
【0003】ところで、該成層燃焼を行う内燃機関で
は、高負荷領域で高出力を確保するため均質燃焼に切り
換えるようにしているが、これとは別に、燃焼性安定等
の問題で均質燃焼に切り換えるようにしたものがある
(特開昭63−138120号公報参照) 。即ち、成層
燃焼時には点火プラグや燃料噴射弁の周辺に濃い混合気
が形成されるため、いわゆるくすぶり燃焼により長時間
成層燃焼を継続すると該点火プラグや燃料噴射弁の周り
にカーボンが付着して燃焼性が損なわれてしまうことが
あるが、均質燃焼に切り換えると拡散混合燃焼により付
着したカーボンを焼却除去することができる。そこで、
成層燃焼が所定時間以上継続したときに、強制的に均質
燃焼に切り換えるようにしている。
【0004】しかしながら、この方式では成層燃焼を継
続した時間のみに応じて一定時間均質燃焼を行うもので
あるから、均質燃焼を行う時間が短過ぎて十分にカーボ
ンを除去することができなかったり、また、均質燃焼時
間が必要以上に長過ぎて成層燃焼による燃費や排気性能
の向上効果を十分に発揮できなくなってしまうことがあ
った。
【0005】本発明は、このような従来の課題に着目し
てなされたもので、成層燃焼継続による燃焼状態悪化時
に均質燃焼を行う時間を適切に設定することにより、燃
焼状態の安定性を確保しつつ、燃費,排気性能を十分に
向上できるようにした内燃機関の制御装置を提供するこ
とを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1に係る発明によ
れば、燃焼室内の混合気を成層状態と均質状態とに切り
換えることにより、燃焼状態を成層燃焼と均質燃焼とに
切換可能な内燃機関の制御装置において、成層燃焼中に
燃焼状態の安定度を検出し、不安定な状態となったとき
に安定度に応じて設定した時間だけ均質燃焼を行うよう
にしたことを特徴とする。
【0007】請求項1に係る発明によると、成層燃焼が
継続してカーボン等が点火栓や燃料噴射弁周りに付着し
て燃焼状態が不安定になると、燃焼状態の安定度に応じ
て設定された時間均質燃焼に切り換えられる。これによ
り、均質燃焼の拡散混合燃焼により前記付着したカーボ
ンが焼却除去され、以後の成層燃焼で安定した燃焼状態
を回復できる。
【0008】また、均質燃焼は燃焼状態の安定度に応じ
て設定された時間だけ過不足無く行われるので、均質燃
焼による前記カーボンの焼却除去を良好に行いつつ、成
層燃焼による燃費,排気浄化性能も十分に発揮できる。
また、請求項2に係る発明は、図1に示すように、燃焼
室内の混合気を成層状態と均質状態とに切り換えること
により、燃焼状態を成層燃焼と均質燃焼とに切換可能な
内燃機関の制御装置において、成層燃焼中に燃焼状態の
安定度を検出する燃焼状態安定度検出手段と、燃焼状態
が不安定である状態が検出されたとき、安定度に応じて
均質燃焼を行う時間を設定する均質燃焼時間設定手段
と、前記設定した時間だけ均質燃焼を行う均質燃焼切換
手段と、を含んで構成したことを特徴とする。
【0009】請求項2に係る発明によると、運転状態安
定度検出手段によって成層燃焼が継続してカーボン等が
点火栓や燃料噴射弁周りに付着して燃焼状態が不安定に
なる状態が検出されると、均質燃焼時間設定手段が該燃
焼状態の安定度に応じて均質燃焼時間を設定する。これ
により、均質燃焼切換手段が、前記設定された時間だけ
均質燃焼に切り換えて実行する。これにより、均質燃焼
の拡散混合燃焼により前記付着したカーボンが焼却除去
され、以後の成層燃焼で安定した燃焼性能が得られる。
【0010】また、均質燃焼は燃焼状態の安定度に応じ
た時間だけ過不足無く行われるので、均質燃焼による前
記カーボンの焼却除去を良好に行いつつ、成層燃焼によ
る燃費,排気浄化性能も十分に発揮できる。また、請求
項3に係る発明は、前記燃焼状態の安定度の検出は、機
関回転速度の変動率に基づいて燃焼状態の安定度を検出
することを特徴とする。
【0011】請求項3に係る発明によると、燃焼状態が
不安定になると機関回転速度の変動率が大きくなってく
るので、該変動率に基づいて燃焼状態の安定度を検出す
ることができる。また、請求項4に係る発明は、前記燃
焼状態の安定度の検出は、燃焼室内圧力の変動率に基づ
いて燃焼状態の安定度を検出することを特徴とする。
【0012】請求項4に係る発明によると、燃焼状態が
不安定になると燃焼室内圧力の変動率が大きくなってく
るので、該変動率に基づいて燃焼状態の安定度を検出す
ることができる。また、請求項5に係る発明は、前記燃
焼状態の安定度の検出は、機関回転速度の変動率又は燃
焼室内圧力の変動率が設定値以上となる頻度に基づいて
燃焼状態の安定度を検出することを特徴とする。
【0013】請求項5に係る発明によると、機関回転速
度の変動率や燃焼室内圧力の変動率が設定値以上である
ときに燃焼不良であると判断できるので、その発生頻度
に応じて燃焼状態の安定度を高精度に検出することがで
きる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図に基
づいて説明する。図2は、本発明の一実施形態のシステ
ム構成を示す。アクセル開度センサ1は、ドライバによ
って操作されるアクセルペダルの開度を検出する。
【0015】クランク角センサ2は、単位クランク角毎
のポジション信号及び気筒行程位相差毎の基準信号を発
生し、前記ポジション信号の単位時間当りの発生数を計
測することにより、あるいは前記基準信号発生周期を計
測することにより、機関回転速度Nを検出できる。エア
フローメータ3は、内燃機関4への吸入空気量 (単位時
間当りの吸入空気量) を検出する。
【0016】水温センサ5は、機関4の冷却水温度を検
出する。機関4には、燃料噴射信号によって駆動し、燃
料を直接燃焼室内に噴射供給する燃料噴射弁6、燃焼室
に装着されて点火を行う点火栓7が設けられる。該燃焼
室内への圧縮行程噴射により成層燃焼が可能となると共
に、吸気行程噴射により均質燃焼も可能であり、空燃比
を広範囲に可変制御することができる。また、機関4の
吸気通路8には、スロットル弁9が介装され、該スロッ
トル弁9の開度をDCモータ等により電子制御するスロ
ットル弁制御装置10が備えられている。
【0017】前記各種センサ類からの検出信号は、コン
トロールユニット11へ入力され、該コントロールユニッ
ト11は、前記センサ類からの信号に基づいて検出される
運転状態に応じて前記スロットル弁制御装置10を介して
スロットル弁9の開度を制御し、本発明に係る燃料噴射
時期制御を行って所定の噴射時期で前記燃料噴射弁6を
駆動して燃料噴射量 (燃料供給量) を制御し、点火時期
を設定して該点火時期で前記点火栓7を点火させる制御
を行う。また、本発明に係る制御として、成層燃焼中に
燃焼状態の安定度を検出しつつ、燃焼状態が不安定とな
ったときに安定度に応じて設定された時間だけ均質燃焼
に切り換える制御を行う。
【0018】図3は、前記成層燃焼と均質燃焼との切換
制御のメインルーチンのフローチャートを示す。ステッ
プ10では、前記各種センサからの機関運転状態の検出
信号を読み込む。ステップ20では、前記各種検出信号
に基づいて後述するように成層燃焼の可否を判断する。
【0019】そして、成層燃焼条件が成立した場合は、
ステップ30へ進んで、後述するようにして設定された
均質燃焼の設定時間が経過しているか否かを判断する。
そして、均質燃焼の設定時間が経過していないと判断さ
れたときは、ステップ60へ進み、該設定時間を経過す
るまで均質燃焼制御を行う。このステップ60の機能が
均質燃焼切換手段を構成する。
【0020】一方、均質燃焼の設定時間が経過したと判
断されたときは、ステップ40へ進んで成層燃焼制御を
行う。なお、燃焼状態に基づく均質燃焼時間の設定が行
われていないときは初期値0にリセットされているの
で、そのままステップ40へ進む。ステップ50では、
成層燃焼時において燃焼状態の悪化度合いを想定し、次
回の均質制御時間を設定する。
【0021】図4は、ステップ20で実行される成層燃
焼可否判断のサブルーチンのフローチャートを示す。ス
テップ21では、機関の始動後所定時間以上が経過した
かを判断する。ステップ22では、機関の冷却水温度が
所定温度以上か否かを判断する。ステップ23では、機
関回転速度が所定値以下かを判断する。
【0022】ステップ24では、燃焼状態の良悪判断を
行う。そして、ステップ21〜ステップ24の各判断が
全てYESのときは、ステップ25へ進んで成層燃焼を
許可し、それ以外のときは成層燃焼を許可せず、前記メ
インルーチンのステップ60へ進んで均質燃焼を行わせ
る。図5は、メインルーチンのステップ50で示した燃
焼状態悪化度合いを算出するサブルーチンのフローチャ
ートを示す。
【0023】ステップ51では、機関回転速度Nを読み
込む。ステップ52では、機関回転速度Nの変動率ΔN
を算出する。ステップ53では、前記回転変動率ΔNが
所定値A以上の燃焼不良状態か否かを判定する。そし
て、燃焼不良状態でないと判定されたときは、ステップ
57へ進んで燃焼状態が良好であると判断する。
【0024】一方、燃焼不良状態であると判定されたと
きはステップ56へ進んで、一定時間の間に該燃焼不良
状態と判定された回数つまり頻度が設定値以上あるか否
かを判定する。以上ステップ51〜ステップ55の機能
が燃焼状態安定度検出手段を構成する。そして、燃焼不
良状態と判定された頻度が所定値以上と判定されたとき
は、ステップ58へ進んで、該頻度に応じて強制的に均
質燃焼を行う均質燃焼時間を設定する。具体的には、図
6に示すように燃焼不良状態と判定された頻度が高くな
るほど、均質燃焼時間を長くするように設定する。この
ステップ58の機能が、均質燃焼時間設定手段を構成す
る。
【0025】ここで設定された均質制御時間だけ、前記
メインルーチンのステップ20の判定がNOとなっている
間に均質燃焼が行われることとなる。これにより、成層
燃焼中に点火栓や燃料噴射弁に付着したカーボンが均質
燃焼による拡散混合燃焼によって焼却除去し、以て燃焼
状態の安定性を回復する。また、均質制御時間は燃焼状
態の安定度に基づいて必要最小限の値に設定されている
ので、過剰に均質燃焼が行われることもなく、成層燃焼
による燃費,排気性能の改善効果を十分に発揮できる。
【0026】また、本実施の形態では、機関回転速度の
変動率に基づいて燃焼状態の安定度を検出する構成とし
たが、燃焼室内の圧力を検出する筒内圧センサを設け
て、燃焼室内圧力の変動率を算出し、該燃焼室内圧力の
変動率に基づいて燃焼状態の安定度を検出する構成とし
てもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の構成・機能を示すブロック図。
【図2】本発明の一実施形態のシステム構成を示す図。
【図3】同上実施形態の成層・均質切換制御のメインル
ーチンを示すフローチャート。
【図4】同上制御の成層燃焼可否判断のサブルーチンを
示すフローチャート。
【図5】同上制御の燃焼状態悪化度合い算出のサブルー
チンを示すフローチャート。
【図6】同上制御に使用する均質燃焼時間を設定するた
めのマップ。
【符号の説明】
2 クランク角センサ 3 エアフロメータ 4 内燃機関 6 燃料噴射弁 11 コントロールユニット

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】燃焼室内の混合気を成層状態と均質状態と
    に切り換えることにより、燃焼状態を成層燃焼と均質燃
    焼とに切換可能な内燃機関の制御装置において、 成層燃焼中に燃焼状態の安定度を検出し、不安定な状態
    となったときに安定度に応じて設定した時間だけ均質燃
    焼を行うようにしたことを特徴とする内燃機関の制御装
    置。
  2. 【請求項2】燃焼室内の混合気を成層状態と均質状態と
    に切り換えることにより、燃焼状態を成層燃焼と均質燃
    焼とに切換可能な内燃機関の制御装置において、 成層燃焼中に燃焼状態の安定度を検出する燃焼状態安定
    度検出手段と、 燃焼状態が不安定である状態が検出されたとき、安定度
    に応じて均質燃焼を行う時間を設定する均質燃焼時間設
    定手段と、 前記設定した時間だけ均質燃焼を行う均質燃焼切換手段
    と、 を含んで構成したことを特徴とする請求項1に記載の内
    燃機関の制御装置。
  3. 【請求項3】前記燃焼状態の安定度の検出は、機関回転
    速度の変動率に基づいて燃焼状態の安定度を検出するこ
    とを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の内燃機関
    の制御装置。
  4. 【請求項4】前記燃焼状態の安定度の検出は、燃焼室内
    圧力の変動率に基づいて燃焼状態の安定度を検出するこ
    とを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の内燃機関
    の制御装置。
  5. 【請求項5】前記燃焼状態の安定度の検出は、機関回転
    速度の変動率又は燃焼室内圧力の変動率が設定値以上と
    なる頻度に基づいて燃焼状態の安定度を検出することを
    特徴とする請求項3又は請求項4に記載の内燃機関の制
    御装置。
JP27116097A 1997-10-03 1997-10-03 内燃機関の制御装置 Expired - Lifetime JP4066476B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27116097A JP4066476B2 (ja) 1997-10-03 1997-10-03 内燃機関の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27116097A JP4066476B2 (ja) 1997-10-03 1997-10-03 内燃機関の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11107819A true JPH11107819A (ja) 1999-04-20
JP4066476B2 JP4066476B2 (ja) 2008-03-26

Family

ID=17496182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27116097A Expired - Lifetime JP4066476B2 (ja) 1997-10-03 1997-10-03 内燃機関の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4066476B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007270654A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Mitsubishi Motors Corp 筒内噴射型内燃機関の制御装置
CN101806240A (zh) * 2010-03-15 2010-08-18 清华大学 一种均质压燃发动机燃烧相位的检测装置及其检测方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007270654A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Mitsubishi Motors Corp 筒内噴射型内燃機関の制御装置
JP4509056B2 (ja) * 2006-03-30 2010-07-21 三菱自動車工業株式会社 筒内噴射型内燃機関の制御装置
CN101806240A (zh) * 2010-03-15 2010-08-18 清华大学 一种均质压燃发动机燃烧相位的检测装置及其检测方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4066476B2 (ja) 2008-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100314515B1 (ko) 내연기관의제어장치
US5947077A (en) Control device for cylinder injection internal-combustion engine
JP3815006B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JPS60237141A (ja) 内燃機関の点火時期制御方法
JPH1122512A (ja) 直噴火花点火式内燃機関の制御装置
JPH10339215A (ja) エンジンのegr制御装置
JPH10331686A (ja) 内燃機関の制御装置
JP4085902B2 (ja) 筒内噴射式内燃機関の始動制御装置
JP3774992B2 (ja) エンジンの吸気制御装置
JP2000120473A (ja) 直噴ガソリンエンジンの燃料噴射制御装置
JPH0949485A (ja) エンジンのグロープラグ制御装置
JP4066476B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2006002683A (ja) 内燃機関の制御装置
JP3828221B2 (ja) 内燃機関の筒内噴射式燃料制御装置及び方法
JP3595112B2 (ja) エンジンのアイドル回転学習制御装置
JP2002357144A (ja) 火花点火式エンジンの燃焼制御装置
JP2001073835A (ja) 直噴火花点火式内燃機関の制御装置
JP3852236B2 (ja) 直噴火花点火式エンジンの燃焼制御装置
JP2540988B2 (ja) エンジン制御装置
JP3651304B2 (ja) 内燃機関の点火装置
JP3561142B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JPS611841A (ja) 内燃エンジンの燃料噴射装置
JP2000257476A (ja) 筒内噴射式内燃機関の制御装置
JP3489204B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JPH1130143A (ja) 内燃機関の燃料供給量制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070529

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071231

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120118

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130118

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130118

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140118

Year of fee payment: 6

EXPY Cancellation because of completion of term