JPH11105096A - カーペット廃材からリサイクルシートを製造する方法 - Google Patents

カーペット廃材からリサイクルシートを製造する方法

Info

Publication number
JPH11105096A
JPH11105096A JP28606097A JP28606097A JPH11105096A JP H11105096 A JPH11105096 A JP H11105096A JP 28606097 A JP28606097 A JP 28606097A JP 28606097 A JP28606097 A JP 28606097A JP H11105096 A JPH11105096 A JP H11105096A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
carpet
waste material
waste
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28606097A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3755257B2 (ja
Inventor
Akihiro Matsuura
昭博 松浦
Fumikazu Aoki
文和 青木
Norihisa Kojima
徳久 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HAYASHI GIJUTSU KENKYUSHO KK
Hayashi Gijutsu Kenkyusho KK
Original Assignee
HAYASHI GIJUTSU KENKYUSHO KK
Hayashi Gijutsu Kenkyusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HAYASHI GIJUTSU KENKYUSHO KK, Hayashi Gijutsu Kenkyusho KK filed Critical HAYASHI GIJUTSU KENKYUSHO KK
Priority to JP28606097A priority Critical patent/JP3755257B2/ja
Publication of JPH11105096A publication Critical patent/JPH11105096A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3755257B2 publication Critical patent/JP3755257B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B17/00Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/16Fillers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/732Floor coverings
    • B29L2031/7322Carpets
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/62Plastics recycling; Rubber recycling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】非溶融、非相溶の異物や分解性の難燃材を含む
カーペット廃材を140℃以下にリサイクルしてリサイ
クルシートを製造する。 【構成】カーペット廃材粉砕品と、充填材と、流動性に
すぐれるバインダー樹脂を所要の比率に混合し、温度1
10〜140℃の下に混練し、得られた混練物をシート
押出機に投入し、Tダイからシート状に押し出し、押し
出されたシートを圧延ロールにて圧延する工程をもって
なる、カーペット廃材からリサイクルシートを製造する
方法である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、カーペット廃材
のリサイクル技術に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、カーペット廃材、特に自動車用途
のカーペットのリサイクルに関する需要が高まってい
る。この種のカーペットは、基布にパイル糸をタフティ
ングしたタフトカーペットや短繊維をニードルで突き固
めたニードルパンチカーペットであり、裏面に熱可塑性
樹脂の裏打ちを施して、敷設性や物性を改善したもので
ある。カーペットの廃材は、その生産工程において製品
の外周を所要の形状に裁断した後のトリミングロスとし
て生じ、また自動車等が廃棄される際に敷設されていた
カーペットが分別回収されてくるものもある。廃材の組
成は、カーペットのパイル糸としてのナイロン、ポリエ
ステル、ポリプロピレン、裏打ちとしてのポリエチレ
ン、エチレン酢酸ビニルなど熱可塑性樹脂を主体にした
ものとなる。
【0003】この種のカーペット廃材をリサイクルする
のに従来2つの態様がある。一つにはカーペット廃材を
可能なかぎり細かく粉砕し(好ましくはパウダー状に粉
砕し)固体の形態を保ったまま、充填材や増量材に用い
る例である。例えば、特願昭57−116935号は、
車両用カーペットのトリミング屑を再生利用した車両用
カーペットおよびその製造方法に関し、カーペットのト
リミング屑の再生材よりなる層とバージン樹脂材よりな
る層とにより車両用カーペットのバッキングを構成し
た。これは工程的には簡便なリサイクルであるが、廃材
は粉砕物のため二次加工して新たな部材を生産するのは
困難で、充填材、増量材以外の利用方法がなく、リサイ
クル用途に量的な限界があった。
【0004】カーペット廃材をリサイクルする従来の第
2の態様は、主に熱可塑性樹脂を主体としてなるカーペ
ット廃材を加熱して溶融させ、(相溶化剤を混入して)
均質化をはかり、リペレット化する例があった。例えば
特願平3−208894号はナイロンパイルカーペット
の廃材を粉砕し無水マレイン酸変性ポリオレフィンおよ
びパーオキサイド化合物と溶融混練するものである。こ
の種のリサイクルによれば、得られたリサイクルペレッ
トやリサイクルシートを二次加工することが可能であ
り、多種で多量のリサイクル用途もある。
【0005】カーペット廃材を加熱溶融してリサイクル
する場合、以下の課題があった。 この種のカーペットはバッキングを裏打ちしてあるも
のが多いが、バッキング材中にしばしば塩素系の難燃剤
が混入されている。これは自動車や建築物の燃焼防止に
関する安全規格を満たすためのものである。塩素系の樹
脂を含んだ廃材を加熱すると、比較的低い温度(約15
0℃)で分解がおこり、有害の塩素ガスを発する危険性
がある。このため従来は、塩素系の難燃剤を含む可能性
のあるカーペット廃材をこの種のリサイクルに先立ち分
別、除外する必要があった。 廃車等から回収してきたカーペットの廃材は、細かな
砂等の異物を含んでおり(これらはカーペット廃材に非
溶融、非相溶であるが)これを完全に除去してリサイク
ルに供することは不可能である。異物の多く残存する廃
材を(溶融処理して)リペレット化することは、品質に
影響するばかりか、加工機械の故障の原因ともなる。ま
た、この種の非相溶、非溶融の混入物としては、カーペ
ットに貼着されるフェルト中の綿繊維などがあるほか、
熱可塑性の樹脂であっても、他の樹脂と極端に融点が異
なるものが含まれると、一方を溶融させる温度が他の樹
脂の分解温度に達してしまうために溶融できず残るもの
もあった。 廃材のリサイクルにかかるエネルギーが多量になりが
ちで、リサイクルのコストを上昇させる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記課題に、
かんがみなされたものであり、塩化ビニル樹脂等の易分
解性の難燃剤を含むカーペット廃材をリサイクルしてリ
サイクルシートを製造する方法であり、また廃材の中に
非溶融の異物を含む場合にもシーティングが可能な製造
方法を提供する。
【0007】
【課題を解決するための手段】課題を解決する本発明の
手段は、カーペット廃材からリサイクルシートを製造す
るに少なくとも、カーペットの廃材粉砕品5〜50重量
%と、充填材0〜80重量%と、バインダー樹脂15〜
50重量%とを混練機にて温度110℃〜140℃の下
に混練する工程と、得られた混練物を押出機に投入し、
Tダイからシート状に押し出す工程と、押し出されたシ
ートを圧延する工程をもってなるカーペット廃材からリ
サイクルシートを製造する方法により、また特に、バイ
ンダー樹脂は温度110℃〜140℃における流動性
が、この温度におけるメルトフローレート値(2.16
kgf)で1g/10min以上あるものを用いるカー
ペット廃材からリサイクルシートを製造する方法によ
る。本発明によれば、カーペット廃材の到達温度は14
0℃以下であるので、廃材の中に塩素系等の易分解性の
難燃剤が含まれていても、この温度では分解して気化す
る可能性がない。カーペット廃材の到達温度が110℃
に達すると、配合されたバインダー樹脂の可塑性が高ま
って廃材全体が流動しやすいくなるため、廃材中の非相
溶、非溶融成分が残存したまま混練することが可能であ
り、シート押出機によるシーティングを可能とする。こ
のように低い温度で可塑性を高めるためには、バインダ
ー樹脂が低温で流動性に富むものである必要があり、本
発明では結晶化度の低いオレフィン系樹脂、共重合樹脂
によってこれを達成している。カーペット廃材に対し
て、加圧により自然に昇温できる温度であり、外部より
の熱供給はほとんど必要ないためエネルギー効率にすぐ
れ、リサイクルのコスト低減が可能である。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適の実施の形態
を説明する。 (カーペット廃材)発明に適するのは、熱可塑性樹脂を
主体としてなるタフトカーペットやニードルパンチカー
ペットに熱可塑性の裏打ちをほこしてなるものである。
裏打ち中に充填材を含むものや、裏打ちを介して非熱可
塑性の綿フェルト等を分離不能に積層したものも可能で
ある。特に本発明の方法が適するのは、裏打ちの熱可塑
性樹脂中に塩素系の難燃剤、塩化ビニル樹脂およびその
共重合体等を含む場合や、カーペットに塩化ビニル繊維
を含む場合である。具体的な例としては、自動車用のナ
イロンタフトカーペット(基布がポリエステル、裏打ち
がマスバックの場合、その廃材組成は、ナイロン樹脂4
0〜50重量%、ポリエステル10〜15重量%、エチ
レン酢酸ビニル樹脂10〜30重量%、炭酸カルシウム
10〜40重量%)、ポリプロピレンニードルパンチカ
ーペット(裏打ちポリエチレン樹脂およびSBR系ラテ
ックスの場合、その廃材組成は、ポリプロピレン樹脂2
0〜50重量%、ポリエチレン樹脂20〜50重量%、
SBR樹脂5〜20重量%、塩化ビニル樹脂5〜20重
量%)などがある。
【0009】(充填材)充填材は高比重な特性をもつも
のが用途に適する。具体的にはCaCO3 、BaSO4
等の分子組成をもつ有機、無機の粒子、タルク、自動車
バンパー廃材、金属粉等が可能である。 (バインダー樹脂)低密度ポリエチレン樹脂、エチレン
αオレフィン共重合樹脂、エチレン酢酸ビニル樹脂、エ
チレンエチルアクリレート樹脂、非晶性ポリオレフィン
等で、110〜140℃の温度で十分な流動性がある
(好ましくはこの温度でメルトフローレート1g/10
min以上、荷重2.14kgf時)のものが適する。
特に好ましいのは、宇部レキセン株式会社製の非晶性ポ
リオレフィン樹脂、商品名APAOである。この樹脂は
低温で高い流動性、粘着性をもち、常温でも柔軟な特性
を有するために多量の(非溶融、非相溶の)充填材を取
り込んで、なお高い流動性を維持できる。
【0010】(配合)カーペット廃材は5〜50重量
%、充填材は0〜80重量%、バインダー樹脂15〜5
0重量%が適する。これらの数値は、経験的に得られた
ものであり、カーペット廃材の条件によって配合は左右
されるが、カーペット廃材や充填材の配合比率が高く、
バインダー樹脂の比率が低すぎると、配合された樹脂の
流動性が低く、押し出し加工に不適になり、あるいは得
られるシートが割れやすいというような不具合を生じ
る。バインダー樹脂の比率が高くなるほど、得られるリ
サイクルシートが高価になってリサイクルの価値が低下
する。
【0011】(混練機)廃材の混練は、ニーダーによっ
ておこなうのが好ましく、スクリュー式混練機等も用い
ることが可能である。特に本発明の場合、廃材の到達温
度が140℃以下であるので、加圧式ニーダーによりブ
レードで廃材に剪断力を加えながら攪拌することで、廃
材が自己発熱し、加熱を加えなくても目標温度に到達で
きる。廃材の温度が140℃を超える可能性が有る場合
には、ウォータージャケット等を装備して冷却し、廃材
温度を110〜140℃に制御する。この温度でカーペ
ット廃材のうち低融点の部分を除いて、融点の高いパイ
ル糸等の成分は非溶融に残存する。 (押出機)ニーダー等で混練した混練物を押出機によっ
て押し出す。スクリュー押出機、特に2軸テーパー式の
ものが適する。押し出し速度0.5〜5m/min、T
ダイリップ間隔1.0〜10mm。 (圧延)圧延は圧延ロール(ミラーロールタイプ、内部
水冷)で、0.5〜5mmのシートに圧延冷却する。
(圧縮率20〜80%) (得られたシートの評価)本発明により得られたシート
に以下の特徴があった。厚さは0.5〜5mm、密度
1.0〜3.0g/cm3 、触感は柔軟で、常温で多少
の塑性がある。外観は均一なシートであるが、内部にカ
ーペット廃材の繊維が残存しているため、靱性があり、
ねばり強く折れにくい。遮音性を測定してみたところ、
同じ目付量の塩化ビニル樹脂シートに匹敵する性能があ
った。
【0012】
【発明の効果】本発明によれば、従来リサイクルが困難
であった塩化ビニル樹脂系の難燃剤等を、非相溶、非溶
融に残存させたまま、カーペット廃材をリサイクルシー
ティングすることが可能である。得られたリサイクルシ
ートは柔軟性、靱性にすぐれ二次加工することも可能で
ある。また、遮音シートとしてすぐれた性能を発揮し、
従来の塩化ビニル樹脂遮音シートを代替することができ
る。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カーペット廃材からリサイクルシートを
    製造するに少なくとも以下のカーペットの廃材粉砕品5
    〜50重量%と、充填材0〜80重量%と、バインダー
    樹脂15〜50重量%とを混練機にて温度110℃〜1
    40℃の下に混練する工程と、 得られた混練物を押出機に投入し、Tダイからシート状
    に押し出す工程と、 押し出されたシートを圧延する工程をもってなることを
    特徴とするカーペット廃材からリサイクルシートを製造
    する方法。
  2. 【請求項2】 請求項1において、バインダー樹脂は、
    温度110℃〜140℃における流動性が、この温度に
    おけるメルトフローレート値(2.16kgf)で1g
    /10min以上あるものを用いることを特徴とするカ
    ーペット廃材からリサイクルシートを製造する方法。
JP28606097A 1997-10-03 1997-10-03 カーペット廃材からリサイクルシートを製造する方法 Expired - Fee Related JP3755257B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28606097A JP3755257B2 (ja) 1997-10-03 1997-10-03 カーペット廃材からリサイクルシートを製造する方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28606097A JP3755257B2 (ja) 1997-10-03 1997-10-03 カーペット廃材からリサイクルシートを製造する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11105096A true JPH11105096A (ja) 1999-04-20
JP3755257B2 JP3755257B2 (ja) 2006-03-15

Family

ID=17699444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28606097A Expired - Fee Related JP3755257B2 (ja) 1997-10-03 1997-10-03 カーペット廃材からリサイクルシートを製造する方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3755257B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002088263A (ja) * 2000-09-19 2002-03-27 Sanjou Kogyo Kk 自動車用樹脂板
JP2002103330A (ja) * 2000-09-26 2002-04-09 Hiroshima Kasei Ltd カーペットマットの材料リサイクル方法
US6860953B1 (en) * 1994-02-09 2005-03-01 Collins & Aikman Floorcoverings, Inc. Process for manufacturing a floor covering having a foamed backing formed from recycled polymeric material
FR3011501A1 (fr) * 2013-10-03 2015-04-10 Cera Procede de realisation d’un tapis de sol de vehicule automobile

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6860953B1 (en) * 1994-02-09 2005-03-01 Collins & Aikman Floorcoverings, Inc. Process for manufacturing a floor covering having a foamed backing formed from recycled polymeric material
JP2002088263A (ja) * 2000-09-19 2002-03-27 Sanjou Kogyo Kk 自動車用樹脂板
JP2002103330A (ja) * 2000-09-26 2002-04-09 Hiroshima Kasei Ltd カーペットマットの材料リサイクル方法
FR3011501A1 (fr) * 2013-10-03 2015-04-10 Cera Procede de realisation d’un tapis de sol de vehicule automobile

Also Published As

Publication number Publication date
JP3755257B2 (ja) 2006-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0719301B1 (en) Recycling of carpet scrap
US5859071A (en) Recycling of carpet scrap
JP4846315B2 (ja) セルロース繊維含有熱可塑性樹脂組成物の製造方法
JP2000516657A (ja) ポリマー状複合材料およびそれらからの建設資材の製造法
JPS60109806A (ja) 繊維状シ−ト体を用いた溶融混練成形方法
WO2018096377A2 (en) Homogeneous polymer agglomerate containing ground rubber, reinforced thermoset plastic waste and thermoplastic waste
CA3211719A1 (en) Recycled polymer compositions and methods thereof
JPH11105096A (ja) カーペット廃材からリサイクルシートを製造する方法
JPH02124956A (ja) 複合材成形物の製造方法
JPH1142641A (ja) 廃プラスチックの再生法および再生品
JP3755302B2 (ja) カーペット廃材を用いたリサイクルシートの製造方法
DE19540366A1 (de) Verfahren zum Recycling von Kunststoffteppichen
JP3109016B2 (ja) ポリプロピレン製カ−ペット屑を利用した柔軟性のある内装用複合シ−トの製造方法
US20040086682A1 (en) Recyclable, rubber-like thermoplastic backing material used in a throw-in mat for a vehicle floor
KR19990049341A (ko) 과산화물을 사용한 재생수지의 제조방법
JP4125942B2 (ja) プラスチック廃棄物を利用した混合材料及びその製造装置並びにその製造方法
JPH0730211B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物の製造方法
JP3678698B2 (ja) 繊維内装材廃材を原料とした再生樹脂の製造方法
KR970011935B1 (ko) 자동차 내장재의 재활용을 위한 카페트 보드 조성물과 이의 제조방법
EP2868453A1 (en) Composite material of rubber granulates from recycled used tires in a polymer matrix
JPS61169221A (ja) ボ−ド及びその製造法
JPH07330935A (ja) 結晶性ポリオレフィン発泡体
US20150322231A1 (en) Method for Recycling Mixed Waste Carpet To Manufacture a Polymer Modified Aggregate for Hot Mix Asphalt Applications
JPH11105098A (ja) カーペット用バッキング樹脂の製造方法
JP2004232139A (ja) 成形体の製造方法及びその成形体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040413

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050824

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051020

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090106

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100106

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100106

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120106

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130106

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130106

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140106

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees