JPH11104889A - U字管の溶接治具 - Google Patents

U字管の溶接治具

Info

Publication number
JPH11104889A
JPH11104889A JP27948297A JP27948297A JPH11104889A JP H11104889 A JPH11104889 A JP H11104889A JP 27948297 A JP27948297 A JP 27948297A JP 27948297 A JP27948297 A JP 27948297A JP H11104889 A JPH11104889 A JP H11104889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flange
straight pipe
elbow
groove
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27948297A
Other languages
English (en)
Inventor
Norihiro Niimura
憲弘 新村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kokusai Electric Corp
Original Assignee
Kokusai Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokusai Electric Corp filed Critical Kokusai Electric Corp
Priority to JP27948297A priority Critical patent/JPH11104889A/ja
Publication of JPH11104889A publication Critical patent/JPH11104889A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】溶接作業に際し、各部材の位置決めが容易且高
精度で行えると共に作業効率の向上及び製作費の低減化
が図れるU字管の溶接治具を提供する。 【解決手段】台座12にエルボ付フランジのフランジ2
が嵌合可能な溝13を刻設すると共に嵌合したフランジ
を固定するフランジ固定部14と、前記エルボ3と同心
となる様直管4を支持する直管支持部19とを設け、前
記エルボ付フランジを前記溝に嵌合し、嵌合したフラン
ジを前記フランジ固定部で固定すると共に前記直管を前
記直管支持部で支持し、U字管の各構成部材の正確な位
置決めを行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はU字管を溶接により
製作する為の溶接治具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】エルボ等継手類と配管とを接合してU字
管を製作する工程には溶接がある。
【0003】図5に示す様に、U字管1は2個のフラン
ジ2と2個のエルボ3と直管4の3種類の部材で構成さ
れ、各構成部品間は溶接され、左右対称なU字形を成し
ている。
【0004】前記U字管1は内部を流通する流体の損失
抵抗を小さくする為、或は部品精度を高める為、前記エ
ルボ3の芯5と前記直管4の芯6とを合致させると共に
前記両フランジ2の接合面7,7が同一平面内に位置す
る様形成させる必要がある。
【0005】従って、溶接作業前に各部材の正確な位置
決めが必要であるだけでなく、溶接中、溶接後に於いて
も正確に位置決めした状態を維持することが必要とな
る。
【0006】従来、前記U字管1を構成する前記フラン
ジ2、エルボ3、直管4の位置決めは各部材を作業者が
作業台等に置き、接合部分をそれぞれ数箇所ずつ局部的
に仮付をし、前記各フランジ2、エルボ3、直管4相互
の位置決めを行い、その後接合部分を全周に亘り溶接す
る本溶接をしていた。・
【発明が解決しようとする課題】上記した従来のU字管
の製作では、仮付後各部材を拘束することなく本溶接を
行っているので溶接時の入熱により接合部分が歪み、前
記エルボ3、直管4間で芯ずれを起こしたり、両接合面
7,7間の平面度に狂いを生じる。従って、溶接後に歪
取り或はフランジの再加工等の作業が必要となり、作業
工程が多く、作業効率が悪かった。
【0007】又、溶接歪を吸収できるベローズをエルボ
の代わりに使用することも行われているが、ベローズは
高価であり、製作費の低減化が図れないといった問題が
あった。
【0008】本発明は斯かる実情に鑑み、溶接作業に際
し、各部材の位置決めが容易且高精度で行えると共に作
業効率の向上及び製作費の低減化が図れるU字管の溶接
治具を提供するものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、台座にエルボ
付フランジのフランジが嵌合可能な溝を刻設すると共に
嵌合したフランジを固定するフランジ固定部と、前記エ
ルボと同心となる様直管を支持する直管支持部とを設け
たU字管の溶接治具に係り、又、前記フランジ固定部が
嵌合したフランジより高いクランプ支持柱と、該クラン
プ支持柱と前記フランジ間に掛渡るクランプ本体とを有
し、該クランプ本体の中央部をボルト・ナットにより締
込む様にし、前記直管支持部が上端が開閉可能なパイプ
サポートを有しているU字管の溶接治具に係り、前記エ
ルボ付フランジを前記溝に嵌合し、嵌合したフランジを
前記フランジ固定部で固定すると共に前記直管を前記直
管支持部で支持し、U字管の各構成部材の正確な位置決
めを行う。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、図1、図2を参照しつつ本
発明の実施の形態を説明する。尚、図1、図2中、図5
と同等のものには同符号を付し説明は省略する。
【0011】台座12はアルミニウム製で上面には直線
状の溝13が一列刻設され、該溝13の幅はフランジ2
の外径に等しく、深さは該フランジ2の厚さより浅くな
っている。又、前記溝13の底面は所定の平面度を有す
る平面を形成している。
【0012】前記溝13の両端近傍にはそれぞれフラン
ジ固定部14が設けられている。該各フランジ固定部1
4はクランプ本体15、クランプ支持柱16、ボルト1
7及びナット18で構成されている。
【0013】前記クランプ支持柱16は上端が球面に形
成され前記台座12に立設され、又、ボルト17は前記
溝13とクランプ支持柱16の間に立設されている。前
記クランプ本体15は平板状であり、前記ボルト17が
中央部を遊貫し、該ボルト17には前記ナット18が螺
合する。
【0014】前記溝13の所要箇所には、直管支持部1
9が所要数(図示では2箇所)設けられ、該直管支持部
19はスペーサ20とパイプサポート21で構成されて
いる。
【0015】前記スペーサ20は直方体形状を成し、前
記溝13内に設けられ、ボルト22により固着されてい
る。前記スペーサ20の高さは後述する様に前記直管支
持部19に固着された状態の前記直管4の芯6の高さが
前記フランジ固定部14に固定された状態の前記エルボ
3の芯5の前記直管4との接合面での高さと等しくなる
様、調整されている。
【0016】前記パイプサポート21は前記サポート2
0の上面に固定され、該パイプサポート21は逆U字形
状を成し、上端が開閉可能であり、該パイプサポート2
1に支持された前記直管4の芯6と前記フランジ固定部
14に固定された状態の前記エルボ3の芯5とは同心と
なる。前記スペーサ20及びパイプサポート21は前記
台座12の裏面より挿通した前記ボルト22により前記
台座12に対して着脱可能となっている。
【0017】又、前記溝13の両端部分で該溝13の中
心線上には芯出し孔23がそれぞれ1箇所ずつ穿設さ
れ、該各芯出し孔23間の距離は前記各フランジ2の中
心間の距離に等しくなっている。更に、前記芯出し孔2
3は前記フランジ2の向きを設定する。
【0018】次に、U字管1の構成部材の位置決め手順
を説明する。
【0019】前記各フランジ2に前記エルボ3をそれぞ
れ溶接し、前記各フランジ2の中心を前記各芯出し孔2
3に一致させると共に前記フランジ2の向きを設定し、
前記接合面7が前記溝13の底面に全面接触する様、2
組の前記エルボ付フランジ2を前記溝13へ配置する。
該溝13が形成されている方向と直交する方向への前記
フランジ2の動きは前記溝13の内側面により拘束され
る。
【0020】前記直管4を所定の寸法に切断し、前記パ
イプサポート21の上端を開放し該パイプサポート21
に支持させる。前記エルボ3と前記直管4の接合部分を
それぞれ数箇所ずつ局部的に仮付けし、前記エルボ3、
直管4の位置決めを行う。
【0021】前記クランプ本体15を前記クランプ支持
柱16と前記フランジ2に掛渡し、前記ナット18を回
転し締込み、該ナット18により前記クランプ本体15
を下方へ押圧し、前記エルボ付フランジ2をそれぞれ前
記台座12に固定する。又、前記パイプサポート21の
上端を閉塞し、前記直管4を前記直管支持部19に固定
する。
【0022】而して、前記エルボ3の芯5と前記直管4
の芯6は合致し、又、前記各接合面7,7は前記溝13
の底面と全面接触している為、同一平面内に位置し所定
の平面度を確保する。
【0023】前記エルボ3と前記直管4の各接合部分を
それぞれ本溶接する。溶接作業中、正確に位置決めされ
た各部材はそれぞれフランジ固定部14、前記直管支持
部19で台座12に拘束されている為、溶接中の熱によ
る歪の発生により、前記エルボ3の芯5と前記直管4の
芯6が芯ずれを起こしたり、前記両接合面7,7間の平
面度に狂いが生じることがない。
【0024】尚、上記実施の形態に於いて、前記溝13
は前記台座12に一列で配管方向に沿って形成されてい
るが、図3に示す様に、配管方向と直交する方向に前記
フランジ2の配置に合わせて該フランジ2と同幅で2列
の溝24を形成させてもよい。又、図4に示す様に、前
記フランジ2の配置に合わせて該フランジ2と同径の丸
溝25を2箇所形成させてもよい。
【0025】更に、前記台座12の材質はアルミニウム
製としているが、銅、鉄等他の材質であってもよいのは
勿論である。
【0026】
【発明の効果】以上述べた如く本発明によれば、各接合
面を溝の底面に全面接触させるだけで前記各接合面間の
平面度を確保できると共に直管を直管支持部に支持させ
ることでエルボの芯と前記直管の芯を合致させることが
でき、而もエルボ、直管を同心とした状態で該エルボ、
直管を拘束するので、U字管の各構成部材の位置決めを
簡単且高精度で行うことができる。
【0027】更に、溶接作業中、正確に位置決めされた
各部材はそれぞれフランジ固定部、前記直管支持部で台
座に拘束されている為、溶接中の熱による歪の発生によ
り、前記エルボの芯と前記直管の芯が芯ずれを起こした
り、前記両接合面間の平面度に狂いが生じることがな
い。従って、溶接後に歪取り等の作業が不要となり作業
効率の向上が図れ、又、作業者の熟練度の差により位置
決めの精度にバラツキが生じる虞れが少ない等種々の優
れた効果を発揮することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示す図2のA−A矢視図
である。
【図2】該実施の形態を示す側面図である。
【図3】該実施の形態に係る台座の溝の方向を変えた状
態を示す斜視図である。
【図4】該実施の形態に係る台座の溝の形状を変えた状
態を示す斜視図である。
【図5】U字管を示す平面図である。
【符号の説明】
12 台座 13 溝 14 フランジ固定部 15 クランプ本体 16 クランプ支持柱 19 直管支持部 20 スペーサ 21 パイプサポート 23 芯出し孔

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 台座にエルボ付フランジのフランジが嵌
    合可能な溝を刻設すると共に嵌合したフランジを固定す
    るフランジ固定部と、前記エルボと同心となる様直管を
    支持する直管支持部とを設けたことを特徴とするU字管
    の溶接治具。
  2. 【請求項2】 前記フランジ固定部が嵌合したフランジ
    より高いクランプ支持柱と、該クランプ支持柱と前記フ
    ランジ間に掛渡るクランプ本体とを有し、該クランプ本
    体の中央部をボルト・ナットにより締込む様にし、前記
    直管支持部が上端が開閉可能なパイプサポートを有して
    いる請求項1のU字管の溶接治具。
JP27948297A 1997-09-26 1997-09-26 U字管の溶接治具 Pending JPH11104889A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27948297A JPH11104889A (ja) 1997-09-26 1997-09-26 U字管の溶接治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27948297A JPH11104889A (ja) 1997-09-26 1997-09-26 U字管の溶接治具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11104889A true JPH11104889A (ja) 1999-04-20

Family

ID=17611670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27948297A Pending JPH11104889A (ja) 1997-09-26 1997-09-26 U字管の溶接治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11104889A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106216867A (zh) * 2016-08-31 2016-12-14 张玉华 一种u型钢管和直线型钢管焊接机器人
CN107263012A (zh) * 2017-06-22 2017-10-20 洛阳鹏起实业有限公司 一种管件焊接夹具
CN107877019A (zh) * 2017-10-30 2018-04-06 无锡市迪索数控焊接设备有限公司 多级u型管焊接辅助装置
CN108856995A (zh) * 2018-07-02 2018-11-23 广东骏驰科技股份有限公司 一种多弯位管件与支架的焊接夹紧装置
CN109531028A (zh) * 2018-12-05 2019-03-29 温州职业技术学院 90度弯头与法兰对焊半自动化设备

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106216867A (zh) * 2016-08-31 2016-12-14 张玉华 一种u型钢管和直线型钢管焊接机器人
CN107263012A (zh) * 2017-06-22 2017-10-20 洛阳鹏起实业有限公司 一种管件焊接夹具
CN107263012B (zh) * 2017-06-22 2023-09-22 洛阳鹏起实业有限公司 一种管件焊接夹具
CN107877019A (zh) * 2017-10-30 2018-04-06 无锡市迪索数控焊接设备有限公司 多级u型管焊接辅助装置
CN108856995A (zh) * 2018-07-02 2018-11-23 广东骏驰科技股份有限公司 一种多弯位管件与支架的焊接夹紧装置
CN108856995B (zh) * 2018-07-02 2019-04-30 广东骏驰科技股份有限公司 一种多弯位管件与支架的焊接夹紧装置
CN109531028A (zh) * 2018-12-05 2019-03-29 温州职业技术学院 90度弯头与法兰对焊半自动化设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5362036A (en) Modular welding fixture apparatus
JPH11104889A (ja) U字管の溶接治具
US4924756A (en) Bellows core and method and apparatus for fabrication thereof
CN102528365A (zh) 大直径力平衡波纹管补偿器组对装置及制造方法
CN114986003A (zh) 一种辐射管用烧嘴壳体的制作方法
JP2001287091A (ja) 配管溶接スタンド
JP7062575B2 (ja) 鋼管の孔開け用治具及び孔開け方法
JP2000126895A (ja) 溶接用工具及びそれを使用した溶接接合方法
JP5127424B2 (ja) ポジショナ面板及びコア連結治具
CN215393454U (zh) 一种空间弯管零件的装配定位装置
JP3368981B2 (ja) 拘束治具
JP2606081Y2 (ja) 管の変形防止装置
CN215747581U (zh) 一种大管径管道外对口装置
CN220636729U (zh) 一种装配式管桁架拼装调节装置
JPH1172592A (ja) 塔槽類の槽内配管組立方法、槽内配管下端支持治具および配管溶接用開先合せ治具
CN213410902U (zh) 一种柔性组合式焊装夹具
JP3408380B2 (ja) 姿見用検査治具
JP3796806B2 (ja) 空冷式熱交換器の管束支持構造
CN221065037U (zh) 一种型材工件焊接夹持装置
CN213410910U (zh) 用于底架焊接的定位工装
CN219960974U (zh) 一种双层基板贴装治具
CN216462361U (zh) 一种高效的铜水冷板的钎焊治具
JPH05280525A (ja) 接合ナット固定治具
US5269061A (en) Method for forming structural unit
CN116833944A (zh) 一种大型弧形水室方法兰更换方法