JPH1099713A - 廃水処理システムにおける脱水されたケーキの破砕装置 - Google Patents

廃水処理システムにおける脱水されたケーキの破砕装置

Info

Publication number
JPH1099713A
JPH1099713A JP8275253A JP27525396A JPH1099713A JP H1099713 A JPH1099713 A JP H1099713A JP 8275253 A JP8275253 A JP 8275253A JP 27525396 A JP27525396 A JP 27525396A JP H1099713 A JPH1099713 A JP H1099713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crusher
cake
crushing
treatment system
cement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8275253A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Mori
武雄 毛利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP8275253A priority Critical patent/JPH1099713A/ja
Publication of JPH1099713A publication Critical patent/JPH1099713A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡単な装置で脱水セメントケーキを所定の大
きさに破砕できるようにした破砕装置を提供する。 【解決手段】 コンクリートミキサー車の洗浄廃水や廃
棄生コン等の生コンから生ずる廃水中のセメント分や微
粉末を分離し、該分離されたスラッジを脱水機11によ
って脱水処理してセメントケーキを得、該セメントケー
キを破砕する装置において、前記ケーキが導入される螺
旋羽根形式の破砕機12を設け、該破砕機12の底板1
7を網目板とし、該網目板を着脱自在として交換できる
ようにし、該底板17を振動させる振動機を設け、螺旋
羽根15、16に切欠きを設け、破砕機12を水平線に
対して任意の角度だけ傾斜可能に設けたこと。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、廃水中のスラッジ
を分離し、該分離されたスラッジを脱水機によって脱水
して排出する廃水処理システムにおいて、該脱水された
ケーキの破砕装置に関し、更に詳しくは、生コン廃水中
の砂、砂利からなる骨材を分離ドラムを用いて径差によ
り分離し、比重差により沈降分離したセメント分等のス
ラッジを脱水機にかけてセメントケーキとして取り出す
廃水処理システムにおいて、前記脱水されたセメントケ
ーキを破砕しながら搬送するのに適した破砕装置の改良
に関する。
【0002】
【従来の技術】生コンプラントでは、ミキサ車のタンク
に生コンを積んで作業現場まで運んでいるが、一日の作
業が終了すると、該ミキサ車のタンク内部に残留してい
る生コンを洗浄廃水することによって翌日の作業に支障
を来さないようにしている。ここで、本発明において廃
棄される生コンという場合は、前記ミキサ車の残留生コ
ンのみならず、未使用の生コンも含まれるものである。
タンクの内部を洗浄した廃水にはセメント分やその他の
スラッジが含まれており、これをそのまま河川等に排出
すると河川の汚染が生じてしまう。従って、なんらかの
廃水処理設備を通して河川に排出させることが必要であ
るが、簡単かつ小形の廃水処理設備がないため、従来
は、ミキサ車のタンクの洗浄排水は、そのまま捨てられ
てしまっていたのが実状であった。
【0003】ところが、環境汚染防止や資源回収の必要
性が高まっている昨今、ミキサ車のタンク洗浄排水や未
使用の生コンをそのまま廃棄することができなくなり、
かつ残留骨材の回収の必要性も増大しつつある。
【0004】一方、生コンプラントにおけるミキサ車の
タンクの洗浄排水から、砂利、砂の骨材を回収する分級
機も公知である。(特公平5ー4144号公報参照)こ
の公知の分級機は、図6に示すような廃水処理システム
の一部として使用されている。即ち、生コン車1の洗浄
水はシュート2に排出され、該シュート2から前記公知
の分級機3に導入される。分級機3では、廃水中の砂4
と砂利5とが分級排出され、セメント分や微粉末が残留
した廃水はシックナー6に排出される。シックナー6で
沈殿したセメント分や微粉末からなるセメントスラリー
はスラリーポンプ7で脱水機8へ送られ、この脱水機8
で脱水されてセメントケーキ9として排出される。セメ
ントケーキ9は、所定量だけ溜ったときにダンプカー等
によって運ばれて産業廃棄物として処理される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記公知の骨材回収用
分級機及び廃水処理システムは、本出願人等が開発し、
特許を受けたものであるが、最近になって以下のような
問題点が生じてきた。即ち、廃棄物全般に言えることで
もあるが、投棄場所の確保が困難と成ってきており、廃
棄物の再利用が迫られている。前記セメントケーキ9も
同様に、再利用技術が提案されており、例えば近年にな
ってインターロッキングブロック等の舗石の骨材やコン
クリート用の骨材として再使用される傾向にある。
【0006】廃棄物の再利用技術は、資源の活用や環境
保全に役立つものであるため、多少のコスト高となるこ
とはやむおえないが、それでもコスト低減は再利用技術
が実用化されるためのキーポイントとなる。
【0007】前記廃水処理システムにおけるセメントケ
ーキの再利用技術では、該セメントケーキを再粉砕して
骨材として使用するものであるため、再粉砕のためのコ
ストを要するものとなっている。特に、セメントケーキ
はセメント分を含んでいるため、一旦固まってしまうと
非常に硬くなってその粉砕が容易ではない。
【0008】又、セメントケーキを輸送するに当たっ
て、一旦固まって大きな塊となったセメントケーキを輸
送するのは、容積が大きくなってしまうため輸送コスト
が高くなってしまう。
【0009】そこで、本発明の目的は、前記従来公知の
廃水処理システムから出るセメントケーキの問題点を解
消し、簡単な装置で脱水セメントケーキを所定の大きさ
に破砕できるようにした破砕装置を提供するにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の特徴とする構成
は、以下のとおりである。コンクリートミキサー車の洗
浄廃水や廃棄生コン等の生コンから生ずる廃水中のセメ
ント分や微粉末を分離し、該分離されたスラッジを脱水
機によって脱水処理してセメントケーキを得、該セメン
トケーキを破砕する装置において、前記ケーキが導入さ
れる螺旋羽根形式の破砕機を設け、該破砕機の底板の一
部あるいは全部を網目板としてなること。
【0011】本発明の他の特徴とするところは以下の構
成にある。前記破砕機の螺旋羽根に切欠きを設けたこ
と、更には前記網目板からなる底板を振動させる振動機
が設けられてなること。
【0012】本発明の更に他の特徴とするところは以下
の構成にある。即ち、前記網目板からなる底板を着脱自
在とし、メッシュの異なる網目板を交換自在としてなる
こと、更には前記破砕機を水平線に対して任意の角度だ
け傾斜可能に設けたこと。
【0013】
【発明の実施の態様】以下に、本発明の一実施例を図1
ないし図3を参照して説明する。本実施例では、前記図
6に示す従来公知の生コン廃水処理システムのセメント
ケーキの破砕装置として、公知のパドルクラッシャーを
用いるものである。即ち、脱水機11の下部にパドルク
ラッシャー12を設置する。このパドルクラッシャー1
2は、互いに反対方向に回転する2本の軸13、14に
それぞれ螺旋羽根15、16が設けられおり、該螺旋羽
根15、16によって内部に導入されたセメントケーキ
を破砕しながら一方の端部へ向けて送るものである。原
材料であるセメントケーキは他方の端部に設けられたホ
ッパー18からパドルクラッシャー12内へ導入され
る。
【0014】本発明の第一の特徴とするところは、パド
ルクラッシャー12の底板17が網目板からなっている
点にある。即ち、通常のパドルクラッシャーでは底板1
7の端部付近に排出口を設けて破砕物を落下排出させる
ものとなるが、本発明では底板17自身を網目板とする
ことにより、該網目板の網目を通過した破砕物だけが落
下排出されるようになっている点を特徴としている。こ
の網目板は、底板17の全面としてもよいし、底板17
の一部分としてもよく、本発明はその両者を含むもので
ある。又、網目板はボルト等の着脱自在の止め付け手段
によって止められており、必要に応じて簡単に該網目板
を交換ができるようになっている。これによって、メッ
シュの異なる網目板を取り付けることができるものとな
り、取り出される破砕物の粒径を所定の粒径とすること
ができるものとなる。網目板から落下排出できない破砕
物を取り出すため、底板17の端部には排出口17Aが
設けられている。この排出口17Aは省略可能である。
【0015】本発明の第二の特徴とするところは、螺旋
羽根15、16が、以下に述べるように、部分的に切欠
きが設けられた構造となっている。即ち、図2に示され
ているように、螺旋羽根15、16は、連続した板状の
構造ではなく、多数の切欠き15A、16Aが設けられ
た構造となっている。このため、螺旋羽根15、16に
よって送られるセメントケーキは一部が該切欠き15
A、16Aを介して戻され(あるいは、その部分のセメ
ントケーキだけが搬送されない。)、その分だけパドル
クラッシャー12内でのセメントケーキの滞留時間が長
くなっている。
【0016】本発明の他の特徴とするところは、該パド
ルクラッシャー12を水平線に対して任意の角度だけ傾
斜可能としたところにある。パドルクラッシャー12を
傾斜可能とするため、本発明ではパドルクラッシャー1
2の枠体の一方の端部をホイスト20で吊り下げて保持
させ、他方の端部をピン19で回転可能に支持させるも
のである。即ち、図4及び図5をも参照して、パドルク
ラッシャー12の一方の端部にホイスト20に吊り下げ
られたフック21と係合する金具22を設ける。(図
4)又、パドルクラッシャー12の他方の端部には、支
持柱23に取り付けられたピン19が挿入されるピン孔
24が設けられてなるものである。(図5)
【0017】本発明の更に他の特徴とするところは、網
目板からなる底板17の目詰まりを防止するために振動
機25を底板17に接して取り付けたところにある。振
動機25としては、偏心した回転体が回転することによ
り底板17に振動を発生させるタイプや、時間間隔を置
いて底板17を叩いて該底板17に振動を発生させるタ
イプ等の種々の振動発生手段が採用される。
【0018】上記のように構成された本発明の作用を以
下に説明する。脱水機11から排出された脱水されたセ
メントケーキはホッパー18からパドルクラッシャー1
2内へ導入される。パドルクラッシャー12内へ導入さ
れたセメントケーキは螺旋羽根15、16によって破砕
され、その破砕物は底板17の網目を通過して排出され
る。網目を通過できない大粒径の破砕物は螺旋羽根1
5、16によって送られながら破砕され、網目を通過で
きる程度の粒径まで破砕されて排出される。脱水機11
から排出された直後のセメントケーキは未だ固化してい
ないので、たとえ大きな塊状であったとしても、簡単に
破砕される。このため、セメントケーキはパドルクラッ
シャー12内の螺旋羽根15、16によって送られなが
ら簡単に破砕される。
【0019】又、螺旋羽根15、16に切欠き15A、
16Aが形成されているので、その分だけ螺旋羽根1
5、16によって送られる量が低減し、パドルクラッシ
ャー12内での滞留時間を大きくすることができる。こ
のため、本発明の構造によると、小型のパドルクラッシ
ャー12であっても十分にセメントケーキを破砕するこ
とができるものとなる。
【0020】仮に、螺旋羽根15、16によって破砕さ
れても網目を通過できなかった大粒径の破砕物が残った
場合には、該破砕物を該螺旋羽根15、16によって排
出口17Aへ送り、該排出口17Aを介して排出させ
る。排出口17Aから排出された破砕物は、ダンプカー
やベルトコンベア等の適宜の輸送、搬送手段によって再
利用場所へ送られる。
【0021】再利用されるセメントケーキの塊の大きさ
は、どのような再利用方式の原材料として使用されるか
によって定まるものである。従って、パドルクラッシャ
ー12で破砕されるセメントケーキの大きさを制御する
必要がある。セメントケーキの破砕粒径は、パドルクラ
ッシャー12内での滞留時間によって定められるので、
仮に、底板17の網目を通過できない粒径の破砕物が多
い場合には、該パドルクラッシャー12を傾斜させ、切
欠き15A、16Aを介して戻されるセメントケーキの
量を多くする。すると、該セメントケーキのパドルクラ
ッシャー12内での滞留時間が大きくなり、網目を通過
できる粒径まで破砕するように調整することができる。
このように、本発明では、パドルクラッシャー12内で
の滞留時間を変更することによって破砕されるセメント
ケーキの大きさを制御するようにしている。
【0022】パドルクラッシャー12の傾斜角度の調整
は、以下のように行われる。即ち、パドルクラッシャー
12をホイスト20で持ち上げて水平線に対して傾斜さ
せる。すると、螺旋羽根15、16によって送られるセ
メントケーキが切欠き15A、16Aを介して戻される
量が多くなり、結果として滞留時間が増大する。又、パ
ドルクラッシャー12をホイスト20で下げると、螺旋
羽根15、16によって送られるセメントケーキが切欠
き15A、16Aを介して戻される量が少なくなり、結
果として滞留時間が減少する。セメントケーキの滞留時
間が長いときには細かく粉砕され、滞留時間が短い場合
には大きく粉砕される。
【0023】上記、パドルクラッシャー12の傾斜角度
を調整してセメントケーキの破砕粒径を調整したとして
も、粒径の揃った破砕物が得られない。そこで、本発明
では底板17を交換してメッシュの異なる網目板を取り
付けるようにしている。これによって、そのメッシュを
通過した破砕物だけが得られるものとなるので、粒径の
揃った破砕物が得られるものとなる。
【0024】セメントケーキはセメント分を含んでいる
ため、それが底板17の網目につまって固まってしまう
と、目詰まりを起こしてしまう。そこで、振動機25に
よって底板17を振動させ、網目に詰まった破砕文を振
り落とし、目詰まりを防止する。
【0025】上述の実施例は、本発明の一実施例であ
り、本発明は上記実施例に限定されるものではない。例
えば、パドルクラッシャーは、2枚の螺旋羽根を噛み合
わす構造となっているが、その他に、単純に一枚の螺旋
羽根で送りながら破砕する螺旋羽根形式のクラッシャー
も本発明に含むものである。又、本発明のスラッジは、
セメントスラッジに限定されるものではなく、その他の
再利用されるスラッジ分を含むものである。
【0026】
【発明の効果】上記のように構成され、作用する本発明
による効果を挙げると以下のとおりである。底板として
網目板を使用しているので、粒径の揃った破砕物が得ら
れるものとなる。又、網目板を着脱資材として交換でき
るようにしているので、メッシュの異なる網目板を取り
付けることができ、得られる破砕物の粒径を確実に調整
することができるものとなる。
【0027】又、振動機によって底板を振動させている
ので、網目板の目詰まりを確実に防止できるものとな
る。
【0028】更に、本発明では、螺旋羽根に切欠きを設
けた破砕機をスラッジの処理装置として使用しているの
で、破砕機内部での脱水スラッジの滞留時間を大きくす
ることができ、破砕機の小型化、低コスト化が達成され
るものとなる。
【0029】又、螺旋羽根形式の破砕機は、それ自体が
搬送機能を持つので、搬送ベルト等の搬送手段を省略で
きる。
【0030】更に、破砕機の傾斜角度を調整制御するこ
とにより、破砕されたスラッジの塊の大きさを制御する
ことができるものとなり、再利用のコストの低減が可能
である。特に、セメントスラッジでは、一旦固まってし
まうと破砕処理工程が複雑、かつ困難であるため、高コ
ストを避けられないが、本発明ではセメントスラッジが
固化する前に破砕するので、破砕工程が簡単となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の一実施例を示す螺旋羽根形式
の破砕機の断面図である。
【図2】図2は、図1の破砕機の側面図である。
【図3】図3は、図1の破砕機の平面図である。
【図4】図4は、破砕機の吊り下げ状態を示す斜視図で
ある。
【図5】図5は、破砕機のピンによる支持を示す平面図
である。
【図6】図6は、従来公知の生コンの廃水処理システム
の一例を示す系統図である。
【符号の説明】 11 脱水機 12 パドルクラッシャー 13,14 軸 15,16 螺旋羽根 15A、16A 切欠き 17 底板 17A 排出口 18 ホッパー 19 ピン 20 ホイスト 21 フック 22 金具 23 支持柱 24 ピン孔

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】廃水中のスラッジを脱水機によって脱水処
    理し、該脱水処理によって得られたケーキを破砕して所
    定の大きさの塊とする装置において、 前記ケーキが導入される螺旋羽根形式の破砕機を設け、
    該破砕機の底板の一部あるいは全部を網目板としてなる
    ことを特徴とする廃水処理システムにおける脱水された
    ケーキの破砕装置。
  2. 【請求項2】前記破砕機の螺旋羽根に切欠きを設けたこ
    とを特徴とする請求項1記載の廃水処理システムにおけ
    る脱水されたケーキの破砕装置。
  3. 【請求項3】前記網目板からなる底板を振動させる振動
    機が設けられてなることを特徴とする請求項1又は請求
    項2記載の廃水処理システムにおける脱水されたケーキ
    の破砕装置。
  4. 【請求項4】前記網目板からなる底板を着脱自在とし、
    メッシュの異なる網目板を交換自在としてなることを特
    徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1項記載の
    廃水処理システムにおける脱水されたケーキの破砕装
    置。
  5. 【請求項5】前記破砕機を水平線に対して任意の角度だ
    け傾斜可能に設けたことを特徴とする請求項1ないし請
    求項4のいずれか1項記載の廃水処理システムにおける
    脱水されたケーキの破砕装置。
  6. 【請求項6】コンクリートミキサー車の洗浄廃水や廃棄
    生コン等の生コンから生ずる廃水中のセメント分や微粉
    末を分離し、該分離されたスラッジを脱水機によって脱
    水処理してセメントケーキを得、該セメントケーキを破
    砕する装置において、 前記ケーキが導入される螺旋羽根形式の破砕機を設け、
    該破砕機の底板の一部あるいは全部を網目板としてなる
    ことを特徴とする廃水処理システムにおける脱水された
    ケーキの破砕装置。
  7. 【請求項7】前記破砕機の螺旋羽根に切欠きを設けたこ
    とを特徴とする請求項6記載の廃水処理システムにおけ
    る脱水されたケーキの破砕装置。
  8. 【請求項8】前記網目板からなる底板を振動させる振動
    機が設けられてなることを特徴とする請求項6又は請求
    項7記載の廃水処理システムにおける脱水されたケーキ
    の破砕装置。
  9. 【請求項9】前記網目板からなる底板を着脱自在とし、
    メッシュの異なる網目板を交換自在としてなることを特
    徴とする請求項6ないし請求項8のいずれか1項記載の
    廃水処理システムにおける脱水されたケーキの破砕装
    置。
  10. 【請求項10】前記破砕機を水平線に対して任意の角度
    だけ傾斜可能に設けたことを特徴とする請求項6ないし
    請求項9のいずれか1項記載の廃水処理システムにおけ
    る脱水されたケーキの破砕装置。
JP8275253A 1996-09-27 1996-09-27 廃水処理システムにおける脱水されたケーキの破砕装置 Pending JPH1099713A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8275253A JPH1099713A (ja) 1996-09-27 1996-09-27 廃水処理システムにおける脱水されたケーキの破砕装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8275253A JPH1099713A (ja) 1996-09-27 1996-09-27 廃水処理システムにおける脱水されたケーキの破砕装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1099713A true JPH1099713A (ja) 1998-04-21

Family

ID=17552840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8275253A Pending JPH1099713A (ja) 1996-09-27 1996-09-27 廃水処理システムにおける脱水されたケーキの破砕装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1099713A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010284707A (ja) * 2009-06-15 2010-12-24 Kiyota Chuki:Kk 鋳物砂塊粉砕装置
CN109020151A (zh) * 2018-09-26 2018-12-18 蔡小春 智能河道污水处理系统及方法
CN113019645A (zh) * 2021-03-22 2021-06-25 孙庆生 一种乌龟养殖用产蛋沙处理装置
KR102489177B1 (ko) * 2022-08-19 2023-01-18 손명환 슬러지 탈수 분리 장치

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010284707A (ja) * 2009-06-15 2010-12-24 Kiyota Chuki:Kk 鋳物砂塊粉砕装置
CN109020151A (zh) * 2018-09-26 2018-12-18 蔡小春 智能河道污水处理系统及方法
CN113019645A (zh) * 2021-03-22 2021-06-25 孙庆生 一种乌龟养殖用产蛋沙处理装置
KR102489177B1 (ko) * 2022-08-19 2023-01-18 손명환 슬러지 탈수 분리 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5833863A (en) Concrete reclamation system
EP0548491A1 (en) Method of regenerating aggregate from construction waste
KR20020090354A (ko) 건설 폐기물을 이용한 재생 세 골재 제조방법 및 장치
JP2002018358A (ja) 砕石微粉末の混合選別装置
KR101956741B1 (ko) 골재 파쇄물을 이용한 모래 제조방법
JP2004089952A (ja) コンクリート破砕物からの不要物除去方法及びその装置
JP2000179003A (ja) 土砂処理方法とその装置
JP2003126826A (ja) 発生土処理装置並びに処理方法
JPH1099713A (ja) 廃水処理システムにおける脱水されたケーキの破砕装置
CN116889914A (zh) 基于固粉分离的建筑施工用垃圾回收设备
JP2001113230A (ja) 解砕選別処理装置
JP3975290B2 (ja) 堀削残土・汚泥の分離処理方法及びその装置
JP2006015327A (ja) 土砂再生システムおよび土砂再生方法
JP4004439B2 (ja) 排出土処理方法
JPS6349264A (ja) 砂利再生装置
JP2000237714A (ja) 廃棄生コンクリートの処理方法
JP2002346422A (ja) 改良土製造プラント
KR200311094Y1 (ko) 건설 폐기물을 이용한 재생 세 골재 제조장치
JPH11221486A (ja) コンクリートミキサー車の残存生コンクリート処理方法
JPH1076173A (ja) 廃水処理システムにおける脱水されたケーキの破砕装置及び破砕されたケーキの大きさを制御する装置
JP4247793B2 (ja) 排泥処理設備及び方法
JP2001334162A (ja) 脱水ケーキ細粒化装置
JP3411549B2 (ja) 土砂およびコンクリート廃材の有用化設備および有用化方法
JP2641849B2 (ja) 泥土モルタルに混練する掘削土の処理方法及びその装置
JP2909585B1 (ja) 泥水処理装置