JPH1098873A - スイッチングレギュレータ - Google Patents

スイッチングレギュレータ

Info

Publication number
JPH1098873A
JPH1098873A JP8250310A JP25031096A JPH1098873A JP H1098873 A JPH1098873 A JP H1098873A JP 8250310 A JP8250310 A JP 8250310A JP 25031096 A JP25031096 A JP 25031096A JP H1098873 A JPH1098873 A JP H1098873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transformer
voltage
transistor
circuit
switching regulator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8250310A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3500868B2 (ja
Inventor
Toshimi Fukuoka
敏美 福岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP25031096A priority Critical patent/JP3500868B2/ja
Publication of JPH1098873A publication Critical patent/JPH1098873A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3500868B2 publication Critical patent/JP3500868B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 スイッチング素子を駆動する回路と出力回路
とを、絶縁トランスを使用することなく直結させること
のできるスイッチングレギュレータの提供。 【解決手段】 電源からの第1の直流電圧Viを、バイ
ファイラ巻きにしたトランスT2の1次側を介してスイ
ッチング素子Qに供給し、このバイファイラ巻きにした
トランスTの2次側の一端を接地し、他端を整流ダイオ
ードDを介して出力端子Poutに接続する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば減電圧用の
スイッチングレギュレータに関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、直流電源(例えば商用電源を
整流した電源や電池)の電圧よりも低い直流電圧を得る
ための装置として、減電圧用のスイッチングレギュレー
タが用いられている。この減電圧用のスイッチングレギ
ュレータでは、周知の通り、電源からの直流電圧をスイ
ッチング素子に供給し、このスイッチング素子をオンオ
フし、このスイッチング素子の出力電圧を整流及び平滑
化して、電源電圧よりも低い直流電圧を得ている。
【0003】図5は、スイッチング素子としてスイッチ
ングトランジスタを用いた従来のシリーズタイプの減電
圧用のスイッチングレギュレータの基本的な回路構成の
一例を示す。図示しない電源からの直流電圧Viが、入
力端子Pinを介してスイッチング用のnpn形トラン
ジスタQのコレクタに供給される。
【0004】この図5の従来例においては、この入力端
子PinとトランジスタQのコレクタとの接続点を平滑
用のコンデンサC2を介して接地し、このトランジスタ
Qのベースを、絶縁トランスTの2次巻線を介してこの
トランジスタQのエミッタに接続する。
【0005】また、このトランジスタQのエミッタを整
流用のダイオードDを介して接地するとともに、このト
ランジスタQのエミッタを平滑回路を構成するチョーク
コイルL及びコンデンサC1の直列回路を介して接地
し、このチョークコイルL及びコンデンサC1の接続中
点より出力端子Poutを導出する。
【0006】また、この絶縁トランスTの1次巻線の一
端を駆動用の駆動用のnpn形トランジスタQ2のコレ
クタに接続し、この絶縁トランスTの1次巻線の他端
を、正の直流電圧が供給される電源端子+Vccに接続
する。
【0007】また、このトランジスタQ2のエミッタを
接地するとともに、このトランジスタQ2のベースより
駆動信号入力端子1を導出する。この駆動信号入力端子
1には、出力端子Poutに得る所望の直流電圧Voに
応じた所定のデューティー比の方形波の駆動信号を供給
する。
【0008】この場合、この駆動信号がハイレベル
“1”のときにトランジスタQ2がオンして絶縁トラン
スTの1次巻線に電流が流れるので、このときにスイッ
チング用のトランジスタQがオンし、この駆動信号がロ
ウレベル“0”のときにトランジスタQ2がオフし、絶
縁トランスTの1次巻線に電流が流れないので、このと
きはスイッチング用のトランジスタQはオフとなる。
【0009】この図5のスイッチングレギュレータにお
いては、出力端子Poutに、駆動信号入力端子1に供
給される駆動信号の方形波のデューティー比に応じて入
力直流電 圧Viが減電圧された直流電圧Voを得るこ
とができた。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】かかる図5に記載の如
き従来の減電圧用のスイッチングレギュレータにおいて
は、駆動用のスイッチングトランジスタQ2等の駆動回
路とスイッチングトランジスタQのエミッタ側の出力回
路とを直流的に分離する必要があるので、絶縁トランス
Tを使用している。
【0011】この絶縁トランスTとしては、スイッチン
グレギュレータの種類毎に当該種類に適合するように個
別に専用のものを設計しなければならず、そのことがス
イッチングレギュレータ全体の設計作業の煩雑化を招い
ていた。
【0012】また、こうした絶縁トランスTの存在は、
部品点数の増加によるコスト高や部品管理の負担増等を
招いていた。
【0013】本発明は、かかる点に鑑み、こうした絶縁
トランスを不要としたスイッチングレギュレータを提供
することを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明に係るスイッチン
グレギュレータは、電源からの第1の直流電圧を、バイ
ファイラ巻きにしたトランスの1次側を介してスイッチ
ング素子に供給し、このバイファイラ巻きにしたトラン
スの2次側の一端を接地し、他端を整流ダイオードを介
して出力端子に接続するようにしたことを特徴としてい
る。
【0015】このスイッチングレギュレータによれば、
スイッチング素子を駆動する回路と出力回路とが交流的
に等電位であるので、この駆動回路と出力回路とを直結
することができる。したがって、従来のように絶縁トラ
ンスを使用する必要がなくなる。
【0016】また、このスイッチングレギュレータにお
けるバイファイラ巻きのトランスは、従来設けていた絶
縁トランスのようにスイッチングレギュレータの種類毎
に個別に設計しなければならないようなものではなく、
しかも平滑回路の一部を成すチョークコイルとしての機
能をも果たすものである(すなわちこのバイファイラ巻
きのトランスを設ける代わりにチョークコイルが不要に
なる)。したがって、このトランスの存在によって設計
作業の煩雑化や部品点数の増加を招くことはない。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照して本発明
のスイッチングレギュレータの実施例を詳細に説明す
る。
【0018】図1は、本発明に係るスイッチングレギュ
レータの基本的な回路構成の一例を示す。図示しない電
源からの直流電圧Viが、入力端子Pinからバイファ
イラ巻きにしたトランスT2の1次側を介して、スイッ
チング用のnpn形トランジスタQのコレクタに供給さ
れる。入力端子PinとトランジスタQのコレクタとの
接続点は、平滑用のコンデンサC2を介して接地されて
いる。
【0019】このバイファイラ巻きのトランスT2の2
次側は、一端が接地され、他端が整流用のダイオードD
及びコンデンサC1の直列回路を介して接地し、この整
流用のダイオードD及びコンデンサC1の接続中点より
出力端子Poutを導出する。
【0020】このバイファイラ巻きのトランスT2の1
次側及びスイッチング用のトランジスタQのコレクタの
接続中点と、バイファイラ巻きのトランスT2の2次側
及び整流用のダイオードDの接続中点とが、結合コンデ
ンサC4を介して接続されている。
【0021】このスイッチング用のトランジスタQのベ
ースより駆動信号入力端子1を導出する。この駆動信号
入力端子1に、出力端子Poutに得る所望の直流電圧
Voに応じた所定のデューティー比の方形波の駆動信号
を、直流成分をカットするために設けた結合コンデンサ
C3を介して供給する。この駆動信号がロウレベル
“0”のときにトランジスタQのベースとエミッタとを
等電位にしてトランジスタQを確実にオフさせるため
に、ベースとエミッタとを抵抗器Rを介して接続する。
また、トランジスタQのエミッタは、整流用のダイオー
ドD及びコンデンサC1の接続中点に接続される。
【0022】この場合、この駆動信号がハイレベル
“1”のときにトランジスタQがオンしてバイファイラ
巻きのトランスT2の1次巻線に電流が流れるので、こ
のときはこの電流に応じてトランスT2の2次巻線に流
れる電流に基づいてトランスT2の2次側に電圧が生じ
る。他方、この駆動信号がロウレベル“0”のときにト
ランジスタQ2がオフし、絶縁トランスTの1次巻線に
電流が流れないので、このときはトランスT2の2次側
に電圧が生じない。したがって、このトランジスタQの
オンオフ動作により、トランスT2の2次側に電圧が方
形波状に生じる。
【0023】バイファイラ巻きのトランスT2の2次側
に生じたこの方形波状の電圧は、整流用のダイオードD
及び平滑回路を構成するトランスT2の2次巻線及びコ
ンデンサC1の直列回路によって整流及び平滑化され
る。
【0024】これにより、この図1のスイッチングレギ
ュレータにおいては、出力端子Poutに、駆動信号入
力端子1に供給される駆動信号の方形波のデューティー
比に応じて入力直流電圧Viが減電圧された直流電圧V
oを得ることができる。
【0025】次に、この図1のスイッチングレギュレー
タが図5に示したスイッチングレギュレータと等価であ
ることを、図2乃至図4を用いて説明する。
【0026】図1のスイッチングレギュレータのうちス
イッチングトランジスタQ,整流ダイオードDはそれぞ
れトランスT2の1次側,2次側に対して直列なので、
図1のうち一点鎖線で囲んだ部分は、図2のようにスイ
ッチングトランジスタQ及び整流ダイオードDをトラン
スT2の反対側に入れ替えた回路と等価である。
【0027】次に、図2の回路は、その等電位点を図3
のように接続した回路と等価である。また、図3の回路
は、トランスT2を図4のようにチョークコイルLに置
き換えた回路(トランスT2の2次側を除去した回路)
と等価である。
【0028】このように図1で一点鎖線で囲んだ部分は
図4の回路と等価であるが、この図4の回路は、図5の
スイッチングレギュレータのうち一点鎖線で囲んだ部分
と同じ構成である。
【0029】したがって、図1のスイッチングレギュレ
ータは図5に示したスイッチングレギュレータと等価で
ある。
【0030】しかも、この図1のスイッチングレギュレ
ータによれば、スイッチング用のトランジスタQを駆動
する回路とスイッチングトランジスタQのエミッタ側の
出力回路とが交流的に等電位であるので、この駆動回路
とスイッチングトランジスタQのエミッタ側の出力回路
とを直結することができる。したがって、従来のように
絶縁トランスを使用する必要がなくなる。
【0031】これにより、こうした絶縁トランスを個別
に設計しなければならないことに起因するスイッチング
レギュレータ全体の設計作業の煩雑さが低減されるとと
もに、図1と図5との比較からも明らかなように、スイ
ッチングレギュレータの部品点数の減少が図られる。
【0032】尚、この実施例では、本発明をシリーズタ
イプの減電圧用のスイッチングレギュレータに適用して
いるが、これに限らず、例えば、出力電圧Voを帰還増
幅器に供給し、この帰還増幅器における所定の基準電圧
と出力電圧Voとの比較に基づいてデューティー比を制
御した駆動信号をスイッチングトランジスタのベースに
入力することにより出力電圧Voのレベルを安定化させ
るようにしたスイッチングレギュレータに本発明を適用
するようにしてもよい。
【0033】また、本発明は、以上の実施例に限らず、
本発明の要旨を逸脱することなく、その他種々の構成が
取り得ることはもちろんである。
【0034】
【発明の効果】以上のように、本発明に係るスイッチン
グレギュレータによれば、スイッチング素子を駆動する
回路と出力回路とが交流的に等電位であるので、この駆
動回路と出力回路とを直結することができる。したがっ
て、従来のように絶縁トランスを使用する必要がなくな
る。
【0035】これにより、こうした絶縁トランスを個別
に設計しなければならないことに起因するスイッチング
レギュレータ全体の設計作業の煩雑さを低減することが
できるという利益がある。
【0036】また、部品点数の減少によりスイッチング
レギュレータの低コスト化やその部品管理の負担等の軽
減を図ることができるという利益がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るスイッチングレギュレータの基本
的構成の一例を示す回路図である。
【図2】図1の一部分の等価回路を示す図である。
【図3】図2の等価回路を示す図である。
【図4】図3の等価回路を示す図である。
【図5】従来のシリーズタイプの減電圧用のスイッチン
グレギュレータの基本的構成の一例を示す回路図であ
る。
【符号の説明】
Q,Q2 スイッチングトランジスタ、 L チョーク
コイル、 D 整流ダイオード、 C1,C2 平滑用
コンデンサ、 C3,C4 結合コンデンサ、R 抵抗
器、 T 絶縁トランス、 T2 トランス

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電源からの第1の直流電圧をスイッチン
    グ素子に供給し、該スイッチング素子をオンオフし、該
    スイッチング素子からの出力電圧を整流及び平滑化して
    第2の直流電圧を得るスイッチングレギュレータにおい
    て、 前記第1の直流電圧を、バイファイラ巻きにしたトラン
    スの1次側を介して前記スイッチング素子に供給し、前
    記バイファイラ巻きにしたトランスの2次側の一端を接
    地し、他端を整流ダイオードを介して出力端子に接続す
    るようにしたことを特徴とするスイッチングレギュレー
    タ。
JP25031096A 1996-09-20 1996-09-20 スイッチングレギュレータ Expired - Fee Related JP3500868B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25031096A JP3500868B2 (ja) 1996-09-20 1996-09-20 スイッチングレギュレータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25031096A JP3500868B2 (ja) 1996-09-20 1996-09-20 スイッチングレギュレータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1098873A true JPH1098873A (ja) 1998-04-14
JP3500868B2 JP3500868B2 (ja) 2004-02-23

Family

ID=17206013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25031096A Expired - Fee Related JP3500868B2 (ja) 1996-09-20 1996-09-20 スイッチングレギュレータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3500868B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2830383A1 (fr) * 2001-10-02 2003-04-04 Somfy Convertisseur de tension
CN105191102A (zh) * 2013-02-25 2015-12-23 西北大学 开关模式驱动电路

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2830383A1 (fr) * 2001-10-02 2003-04-04 Somfy Convertisseur de tension
WO2003030344A1 (fr) * 2001-10-02 2003-04-10 Somfy S.A.S. Convertisseur de tension
JP2005505225A (ja) * 2001-10-02 2005-02-17 ソムフィ 電圧変換器
US7075805B2 (en) 2001-10-02 2006-07-11 Somfy Sas Voltage converter with current limiting portion
AU2002334320B2 (en) * 2001-10-02 2007-03-22 Somfy Voltage converter
CN100397764C (zh) * 2001-10-02 2008-06-25 Somfy公司 电压变换器
CN105191102A (zh) * 2013-02-25 2015-12-23 西北大学 开关模式驱动电路
JP2016508023A (ja) * 2013-02-25 2016-03-10 ノース−ウエスト ユニヴァーシティ スイッチ・モードドライブ回路
US9831789B2 (en) 2013-02-25 2017-11-28 North-West University Switched mode drive circuit

Also Published As

Publication number Publication date
JP3500868B2 (ja) 2004-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6456509B1 (en) Power loss of switching power supply circuit for supplying constant voltage
US4335423A (en) Transformer
US6191965B1 (en) Switching power supply
US6388902B1 (en) Switching power supply circuit
US7023717B2 (en) Switching power supply apparatus
US6839245B2 (en) Switching power supply circuit
US6731521B2 (en) Switching power supply circuit
JPH05304772A (ja) 電源回路
JP3500868B2 (ja) スイッチングレギュレータ
JPS604676B2 (ja) 電源装置
JPS5849082A (ja) 高圧電源装置
JPH0424791Y2 (ja)
JPS6230466Y2 (ja)
JPH05304775A (ja) 電源回路
JPS5924215Y2 (ja) 垂直偏向回路
JP2000324814A (ja) スイッチング電源装置
JPH07163150A (ja) 力率改善整流回路
JPS62166768A (ja) スイツチングレギユレ−タの二次側制御方式
JPS58103871A (ja) 多出力スイツチングレギユレ−タ
JP2501897Y2 (ja) スイッチング電源
JP2565220B2 (ja) スイツチング電源回路
JP2001218472A (ja) スイッチング電源装置
JPH09247941A (ja) スイッチング電源装置
JPH02131365A (ja) 電源回路
JPH05304774A (ja) 電源回路

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071212

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081212

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091212

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees