JPH1096639A - 移動体の情報案内装置 - Google Patents

移動体の情報案内装置

Info

Publication number
JPH1096639A
JPH1096639A JP8253180A JP25318096A JPH1096639A JP H1096639 A JPH1096639 A JP H1096639A JP 8253180 A JP8253180 A JP 8253180A JP 25318096 A JP25318096 A JP 25318096A JP H1096639 A JPH1096639 A JP H1096639A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guidance
information
program
guide
management device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8253180A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Teranishi
裕一 寺西
Fumiyuki Taneshige
文之 種茂
Yoshihiro Umemoto
佳宏 梅本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP8253180A priority Critical patent/JPH1096639A/ja
Publication of JPH1096639A publication Critical patent/JPH1096639A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ユーザに意識させることなく現在位置に適合
した案内機能を提供するとともに新たな案内機能を容易
に追加することができる移動体の情報案内装置を提供す
る。 【解決手段】 移動案内装置1は位置検出部11で移動
体の位置を検出すると、この検出位置情報を案内情報管
理装置3に送信し、案内情報管理装置3はプログラム蓄
積部31に領域情報、案内情報および案内プログラムを
互いに対応付けて格納しており、プログラム検索部33
で移動案内装置からの位置情報を受信すると、該位置が
含まれる領域情報をプログラム蓄積部31から検索し、
この領域情報に対応する案内情報および案内プログラム
を移動案内装置1に送信し、移動案内装置はこの案内情
報を参照しながら案内プログラムを実行し、移動体に情
報案内を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、移動するユーザな
どの移動体に対して該移動体が居る場所に応じた情報案
内を行う移動体の情報案内装置に関する。
【0002】
【従来の技術】移動体、例えは移動するユーザなどに対
して情報案内を行う移動体の情報案内装置としては、例
えば図5に示すように、CDROM等からなる案内情報
蓄積手段51に地図や電話番号といった案内情報を蓄積
しておき、GPS等で構成される位置検出手段53から
得られるユーザの位置情報に応じて情報案内装置または
CDROM等の情報蓄積媒体に予め組み込まれた案内プ
ログラム55で案内情報を利用し、情報案内を行うもの
が知られている。
【0003】この従来の情報案内装置では、ユーザが現
在居る位置に応じて周囲の地図やユーザが現在居る場所
を情報案内装置上に表示したり、行き先に応じて経路を
検索したりといった情報案内を行っている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の情報案
内装置において案内サービスとしてユーザに提供される
機能は、情報案内装置内または情報蓄積媒体に予め組み
込まれている案内プログラムが有する機能に限られてい
る。すなわち、予め用意された案内サービスの機能以外
をユーザに提供することはできないという問題がある。
【0005】また、例えば各駅で独自に作成した経路案
内を提供する等のように場所毎に案内機能を提供した
り、新しく行うイベントの案内機能を加える等、新たに
案内機能を追加したりするには、独自に案内装置を導入
するか、新たなCDROM等の情報蓄積媒体を購入し
て、案内プログラムを入れ替えることが必要であるとい
う問題がある。
【0006】本発明は、上記に鑑みてなされたもので、
その目的とするところは、ユーザに意識させることなく
現在位置に適合した案内機能を提供するとともに新たな
案内機能を容易に追加することができる移動体の情報案
内装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1記載の本発明は、移動体に携帯され、移動
体に対して情報案内を行う移動案内装置と、該移動案内
装置から移動体の位置情報を受信し、この受信した位置
情報に対応する案内情報および案内プログラムを移動案
内装置に送信する案内情報管理装置とを有し、前記移動
案内装置が、移動体の位置を検出し、この検出した位置
情報を前記案内情報管理装置に送信する位置検出手段
と、前記案内情報管理装置から送信されてくる案内情報
および案内プログラムを受信し、この受信した案内情報
を参照しながら前記案内プログラムを実行し、移動体に
情報案内を行うプログラム実行手段とを有し、前記案内
情報管理装置が、領域の各々を特定する領域情報、該領
域情報で特定される領域に関連し、情報案内に利用され
る案内情報、前記領域情報および案内情報を参照して移
動体に対する案内処理を実行する案内プログラムを互い
に対応付けて格納する格納手段と、移動案内装置の前記
位置検出手段から送信されてくる移動体の位置情報を受
信し、該位置情報に基づいて該位置が含まれる前記領域
情報を前記格納手段から検索し、この検索した領域情報
に対応する前記案内情報および案内プログラムを読み出
し、前記移動案内装置に送信する検索手段とを有するこ
とを要旨とする。
【0008】請求項1記載の本発明にあっては、移動案
内装置は移動体の位置を検出すると、この検出位置情報
を案内情報管理装置に送信し、案内情報管理装置は領域
情報、案内情報および案内プログラムを互いに対応付け
て格納しており、移動案内装置から送信されてくる位置
情報を受信すると、該位置が含まれる領域情報を検索
し、この領域情報に対応する案内情報および案内プログ
ラムを移動案内装置に送信し、移動案内装置はこの案内
情報および案内プログラムを受信し、案内情報を参照し
ながら案内プログラムを実行し、移動体に情報案内を行
う。
【0009】また、請求項2記載の本発明は、請求項1
記載の発明において、前記案内情報管理装置が、移動案
内装置の前記位置検出手段から送信されてくる移動体の
位置情報を受信し、この位置情報で特定される領域情報
が移動案内装置の前記プログラム実行手段で現在実行中
の案内プログラムに対応付けられている領域情報と異な
る場合、該受信した移動体の位置情報に基づいて該位置
が含まれる前記領域情報を前記格納手段から検索し、こ
の検索した領域情報に対応する前記案内情報および案内
プログラムを読み出し、前記移動案内装置に再送信する
異情報再送信手段を有し、前記移動案内装置が、案内情
報管理装置の前記異情報再送信手段から送信されてくる
前記案内情報および案内プログラムを受信し、この受信
した案内情報および案内プログラムで現在実行中の案内
情報および案内プログラムを入れ替え、この入れ替えら
れた案内情報および案内プログラムを前記プログラム実
行手段で実行して情報案内を行う入れ替え制御手段を有
することを要旨とする。
【0010】請求項2記載の本発明にあっては、案内情
報管理装置は移動案内装置から送信されてくる移動体の
位置情報で特定される領域情報が移動案内装置で現在実
行中の案内プログラムに対応付けられている領域情報と
異なる場合、該受信した位置情報に対応する案内情報お
よび案内プログラムを移動案内装置に再送信し、移動案
内装置はこの案内情報および案内プログラムを受信する
と、該案内情報および案内プログラムで現在実行中の案
内情報および案内プログラムを入れ替え、この入れ替え
られた案内情報および案内プログラムを実行して情報案
内を行う。
【0011】更に、請求項3記載の本発明は、請求項1
記載の発明において、前記案内情報管理装置が、前記格
納手段に格納されている案内情報および案内プログラム
のうち、移動案内装置のプログラム実行手段で現在実行
中の案内情報および/または案内プログラムが更新され
た場合、該更新された案内情報および/または案内プロ
グラムを移動案内装置に転送する更新情報転送手段を有
し、前記移動案内装置が、案内情報管理装置の前記更新
情報転送手段から転送されてくる案内情報および/また
は案内プログラムを受信し、この受信した案内情報およ
び/または案内プログラムで現在実行中の案内情報およ
び/または案内プログラムを入れ替え、この入れ替えた
案内情報および/または案内プログラムを前記プログラ
ム実行手段で実行して情報案内を行う更新情報実行制御
手段を有することを要旨とする。
【0012】請求項3記載の本発明にあっては、案内情
報管理装置は移動案内装置で現在実行中の案内情報およ
び/または案内プログラムが更新された場合、該更新案
内情報および/または案内プログラムを移動案内装置に
転送し、移動案内装置は案内情報管理装置から転送され
てくる案内情報および/または案内プログラムを受信
し、この案内情報および/または案内プログラムで現在
実行中の案内情報および/または案内プログラムを入れ
替え、この入れ替えた案内情報および/または案内プロ
グラムを実行して情報案内を行う。
【0013】請求項4記載の本発明は、請求項1記載の
発明において、前記案内情報管理装置が、移動案内装置
の前記位置検出手段から送信されてくる移動体の位置情
報を受信し、該位置情報に基づいて該位置が含まれる前
記領域情報を前記格納手段から検索し、この検索した領
域情報に対応する前記案内情報および案内プログラムを
読み出した結果、複数の案内プログラムが読み出された
場合、この複数の案内プログラムを移動案内装置に送信
する複数プログラム送信手段を有し、移動案内装置が、
案内情報管理装置の前記複数プログラム送信手段から送
信されてくる前記複数の案内プログラムを受信して提示
する複数プログラム提示手段と、該複数プログラム提示
手段で提示された複数の案内プログラムのうちの少なく
とも1つを選択する選択手段とを有することを要旨とす
る。
【0014】請求項4記載の本発明にあっては、案内情
報管理装置は移動案内装置から送信されてくる移動体の
位置情報に対応する案内情報および案内プログラムを読
み出した結果、複数の案内プログラムが読み出された場
合、この複数の案内プログラムを移動案内装置に送信
し、移動案内装置はこの複数の案内プログラムを受信し
て提示し、この複数の案内プログラムのうちの少なくと
も1つを選択する。
【0015】また、請求項5記載の本発明は、請求項4
記載の発明において、前記移動案内装置が、前記選択手
段で選択された案内プログラムを案内情報管理装置に返
送する選択プログラム返送手段を有し、案内情報管理装
置が、前記選択プログラム返送手段により返送されてく
る案内プログラムを受信し、この案内プログラムおよび
該案内プログラムに対応する案内情報を前記格納手段か
ら読み出して移動案内装置に転送する転送手段を有し、
移動案内装置が、前記転送手段から転送されてくる案内
プログラムおよび案内情報を受信し、該案内プログラム
および案内情報を前記プログラム実行手段で実行して情
報案内を行うように制御するプログラム実行制御手段を
有することを要旨とする。
【0016】請求項5記載の本発明にあっては、移動案
内装置は選択した案内プログラムを案内情報管理装置に
返送し、案内情報管理装置はこの返送された案内プログ
ラムを受信し、この案内プログラムおよび案内情報を読
み出して移動案内装置に転送し、移動案内装置は転送さ
れてくる案内プログラムおよび案内情報を実行して情報
案内を行う。
【0017】更に、請求項6記載の本発明は、請求項1
記載の発明において、前記案内情報管理装置が、移動案
内装置の前記位置検出手段から送信されてくる移動体の
位置情報を受信し、この位置情報で特定される領域情報
が移動案内装置の前記プログラム実行手段で現在実行中
の案内プログラムに対応付けられている領域情報と異な
る場合、該受信した移動体の位置情報に基づいて該位置
が含まれる前記領域情報を前記格納手段から検索し、こ
の検索した領域情報に対応する前記案内情報および案内
プログラムを読み出した結果、複数の案内プログラムが
読み出された場合、この複数の案内プログラムを移動案
内装置に送信するように制御する複数プログラム送信制
御手段を有し、移動案内装置が、案内情報管理装置の前
記複数プログラム送信制御手段により送信されてくる前
記複数の案内プログラムを受信し、該複数の案内プログ
ラムを提示するように制御する複数プログラム提示制御
手段と、該複数プログラム提示制御手段で提示された複
数の案内プログラムのうちの少なくとも1つを選択する
ように制御する選択制御手段と、該選択制御手段で選択
された案内プログラムを案内情報管理装置に返送するよ
うに制御する選択プログラム返送制御手段とを有し、案
内情報管理装置が、前記選択プログラム返送制御手段に
より返送されてくる案内プログラムを受信し、この案内
プログラムおよび該案内プログラムに対応する案内情報
を前記格納手段から読み出して移動案内装置に転送する
転送制御手段を有し、移動案内装置が、前記転送制御手
段から転送されてくる案内プログラムおよび案内情報を
受信し、該案内プログラムおよび案内情報を前記プログ
ラム実行手段で実行して情報案内を行うように制御する
プログラム実行制御手段を有することを要旨とする。
【0018】請求項6記載の本発明にあっては、案内情
報管理装置は移動案内装置からの位置情報を受信し、こ
の位置情報で特定される領域情報が移動案内装置で現在
実行中の案内プログラムに対応付けられている領域情報
と異なる場合、この領域情報を検索し、案内情報および
案内プログラムを読み出した結果、複数の案内プログラ
ムが読み出された場合、この複数の案内プログラムを移
動案内装置に送信し、移動案内装置はこの複数の案内プ
ログラムを受信して提示して少なくとも1つを選択さ
せ、この選択した案内プログラムを案内情報管理装置に
返送し、案内情報管理装置は該案内プログラムを受信
し、該案内プログラムおよび対応する案内情報を読み出
して移動案内装置に転送し、移動案内装置は転送されて
くる案内プログラムおよび案内情報を受信し実行して情
報案内を行う。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、図面を用いて本発明の実施
の形態について説明する。
【0020】図1は、本発明の一実施形態に係る移動体
の情報案内装置の構成を示すブロック図である。同図に
示す移動体の情報案内装置は、移動体、例えば移動する
ユーザなどに携帯され、該ユーザに対して情報案内を行
う移動案内装置1と、該移動案内装置1からユーザの位
置情報、すなわちユーザが現在居る場所の座標情報から
なる位置情報を受信し、この受信した位置情報に対応す
る案内情報および案内プログラムを移動案内装置に送信
する案内情報管理装置3とから構成され、移動案内装置
1と案内情報管理装置3との間は無線回線で接続され、
両者の間の情報の送受信は無線通信により行われてい
る。この場合の無線通信の手段としては、例えば音声情
報を無線でやり取りできる携帯電話と音声情報をディジ
タル情報に変換するモデムとを組み合わせることによる
無線ディジタル通信の方法や、赤外線を利用した無線デ
ィジタル通信法であるIrDA等を利用することができ
る。
【0021】移動案内装置1は、ユーザによって常に携
帯されて移動するものであって、本移動案内装置1を携
帯しているユーザの現在位置を一定時間毎に検出し、こ
の検出した位置の座標情報を案内情報管理装置3に送信
する位置検出部11と、案内情報管理装置3から送信さ
れてくる案内情報および案内プログラムを受信し、この
受信した案内情報を参照しながら案内プログラムを実行
し、ユーザに情報案内を行うプログラム実行部13とか
ら構成されている。
【0022】位置検出部11は、例えばGPS等の座標
情報を検出する装置を用いて構成され得るものである。
GPSでは、ユーザが現在居る東経、北緯といった座標
情報を一定時間おきに取得することができる。
【0023】プログラム実行部13は、ユーザが携帯す
る移動案内装置1において案内情報管理装置3から転送
されてくる案内プログラムを実行するものであるが、例
えばNetscape等の一般的なWWWビューワに組み込まれ
ているネットワーク経由で得られるプログラムを実行す
る仕組みであるJava Applet の枠組を拡張する等するこ
とで実現可能である。
【0024】案内情報管理装置3は、領域の各々を特定
する領域情報、該領域情報で特定される領域に関連し、
情報案内に利用される案内情報、領域情報および案内情
報を参照してユーザに対する案内処理を実行する案内プ
ログラムを互いに対応付けて格納する例えば磁気ディス
ク装置等からなるプログラム蓄積部31と、移動案内装
置1の位置検出部11から送信されてくるユーザの位置
情報を受信し、該位置情報に基づいて該位置が含まれる
領域情報をプログラム蓄積部31から検索し、この検索
した領域情報に対応する案内情報および案内プログラム
を読み出し、移動案内装置1に送信するプログラム検索
部33とから構成されている。なお、このような案内情
報管理装置3は一般的なデータベース管理システムに無
線送受信機能を付加することによって比較的容易に実現
可能なものである。また、案内情報管理装置3は、複数
の移動案内装置1と通信して案内情報を提供し得るもの
であって、案内情報の提供者がアクセスできる場所に設
置されるものである。
【0025】プログラム蓄積部31は、領域情報に対し
て案内情報および案内プログラムを互いに対応付けて格
納しているが、その詳細は例えば図2に示すように構成
されている。図2においては、領域情報d1,d2,d
3があり、これらの各領域情報に対して案内プログラム
p1,p2,p3,p4および案内情報i1,i2,i
3,i4が矢印で示すように対応付けられて格納されて
いる。具体的には、領域情報d1は、矢印で示すよう
に、案内プログラムのうちの道路案内プログラムp1、
地図表示プログラムp4に対応付けられ、更にこれらの
案内プログラムのうち道路案内プログラムp1は案内情
報のうちの周辺地図i1および道路情報i2に対応付け
てプログラム蓄積部31に格納されている。また、領域
情報d2は、同様にして、道路案内プログラムp2、地
図表示プログラムp4に対応付けられ、道路案内プログ
ラムp2は道路情報i2に対応付けられ、また地図表示
プログラムp4は周辺地図i1に対応付けられている。
更に、領域情報d3は、建物A案内プログラムp3に対
応付けられ、この建物A案内プログラムp3は建物A内
地図i3と商品情報i4に対応付けられている。
【0026】また、図2において、領域情報d1,d
2,d3は、それぞれx,y座標で定義される領域を示
すものであり、領域情報d1はx座標(x1,x2)、
y座標(y1,y2)で定義される領域を有し、領域情
報d2はx座標(x3,x4)、y座標(y3,y4)
で定義される領域を有し、領域情報d3はx座標(x
5,x6)、y座標(y5,y6)で定義される領域を
有する。
【0027】次に、上述した各図面に加えて、図3に示
すフローチャートに基づいて図4を参照しながら図1に
示す情報案内装置の作用を説明する。
【0028】なお、以下の説明では、繁華街で情報案内
を行う例について説明するが、この例は図4に示すよう
にXで示すユーザが道路に居る時には、道路の周りにあ
る建物等を表示して案内するプログラムを実行し、ユー
ザがこの道路から建物A内に入ると、この建物A内の現
在の様子や該建物Aの中で扱われている商品情報i4を
表示しながら情報案内を行うものである。
【0029】本情報案内装置の案内動作の開始時におい
ては、まず終了要求があるか否かをチェックするが(ス
テップS1)、案内開始時には当然終了要求はないの
で、ユーザによって携帯されている移動案内装置1の位
置検出部11はユーザの位置を検出し、その座標を得る
(ステップS2)。この得られたユーザの座標は、図4
の道路上の下方にある地点aであり、その座標は次の通
りであるとする。
【0030】地点a(a1,b1) ここで、ユーザが現在居る道路の領域は図4に示すよう
に座標(x1,y1)、(x2,y2)で定義される領
域であり、上記地点a(a1,b1)はx1≦a1≦x
2,y1≦b1≦y2のように表される。
【0031】移動案内装置1は位置検出部11で検出し
た位置情報を案内情報管理装置3に送信すると、案内情
報管理装置3のプログラム検索部33はこの位置情報を
キーとしてプログラム蓄積部31を検索し、該位置情報
の座標を含む領域情報に対応する案内プログラムおよび
案内情報をプログラム蓄積部31から読み出す(ステッ
プS3)。図2に示すプログラム蓄積部31の例では、
地点aは領域d1に含まれるため、検索により案内プロ
グラムp1,p4および案内情報i1,i2が得られ
る。
【0032】次に、プログラムが実行中であるか否かが
チェックされるが(ステップS4)、最初の状態におい
ては、プログラム実行部13はなにも案内プログラムを
実行していないので、プログラム蓄積部31から検索さ
れた案内プログラムp1,p4および案内情報i1,i
2はプログラム検索部33から移動案内装置1のプログ
ラム実行部13に転送される(ステップS5)。移動案
内装置1のプログラム実行部13は、案内情報管理装置
3のプログラム蓄積部31からの案内プログラムおよび
案内情報を受信すると、該案内情報を参照しながら案内
プログラムを実行し、情報案内をユーザに対して行う
(ステップS6)。
【0033】なお、上述した例では、案内プログラムp
1は道路情報i2を表示するプログラムであり、案内プ
ログラムp4は周辺地図情報i1を表示するプログラム
であるので、これらの2つのプログラムによりユーザが
現在居る地点aの情報案内が行われる。
【0034】次に、ユーザが移動し、図4に示すように
地点b(a2,b2)(但し、x1≦a2≦x2,y1
≦b2≦y2)に到着したとすると、移動案内装置1の
位置検出部11はこの地点を検出し、この地点の位置情
報を案内情報管理装置3のプログラム検索部33に転送
する(ステップS2)。プログラム検索部33は、この
位置情報をキーとしてプログラム蓄積部31を検索し、
案内プログラムp1,p4および案内情報i1,i2を
再度得る(ステップS3)。
【0035】このように案内プログラムおよび案内情報
を再度得ると、同様にプログラム実行部13がプログラ
ム実行中であるか否かがチェックされる(ステップS
4)。今回は、プログラム実行中であるので、ステップ
S7に進み、現在実行中の案内プログラムおよび案内情
報が上述したように得られた案内プログラムおよび案内
情報と一致するか否かがチェックされる。今回は、両者
は一致するので、この検索された案内プログラムおよび
案内情報は移動案内装置1のプログラム実行部13に転
送されることなく、処理は最初のステップS1に戻る。
【0036】次に、ユーザが地点bから更に移動して、
図4に示すように建物A内に入り、地点c(a3,b
3)(但し、x5≦a3≦x6,y5≦b3≦y6)に
来たとすると、この位置情報は移動案内装置1の位置検
出部11で検出されて案内情報管理装置3のプログラム
検索部33に転送され(ステップS2)、該位置情報を
キーとしてプログラム蓄積部31が検索され、該位置情
報を含む領域情報d3および該領域情報d3に対応する
案内プログラムp3および案内情報i3,i4が得られ
る(ステップS3)。
【0037】それから、プログラムが実行中か否かがチ
ェックされるが(ステップS4)、プログラムは実行中
であるので、上述したように検索で得られた案内プログ
ラムp3および案内情報i3,i4が現在実行中の案内
プログラムp1,p4および案内情報i1,i2と一致
するか否かがチェックされる(ステップS7)。今回
は、両者は領域が変わったことで一致しないので、移動
案内装置1のプログラム実行部13で実行中のプログラ
ムは停止され(ステップS8)、今回の検索で得られた
案内プログラムp3および案内情報i3,i4はプログ
ラム検索部33から移動案内装置1のプログラム実行部
13に転送される(ステップS5)。
【0038】移動案内装置1のプログラム実行部13
は、この転送されてきた案内プログラムp3および案内
情報i3,i4を受信し、該案内情報を参照しながら案
内プログラムp3を実行開始する(ステップS6)。こ
の例では、案内プログラムp3は、建物A内の地図情報
である案内情報23と建物Aの中で扱われている商品情
報i4とを表示する案内プログラムであり、このプログ
ラムの実行によりユーザに対して現在居る建物Aの情報
案内が行われる。
【0039】ここで、案内情報である例えば商品情報i
4が建物Aの情報提供者によって更新されたとすると、
該案内情報i4は移動案内装置1のプログラム実行部1
3に転送され、現在実行中の案内プログラムp3が利用
している案内情報i4の内容が更新され、この更新され
た案内情報である商品情報がユーザに提示されながら情
報案内が行われる。
【0040】上述した各処理段階において、ユーザが移
動案内装置1を通じてサービスの終了要求を出すと、こ
の終了要求が検知され(ステップS1)、プログラム実
行中であるか否かがチェックされ(ステップS9)、プ
ログラム実行中でない場合には即座に動作は停止され、
またプログラム実行中の場合には該プログラムの動作を
停止する(ステップS10)。
【0041】また、上記処理において、移動案内装置1
からの位置情報に基づいてプログラム検索部33がプロ
グラム蓄積部31を検索した結果、複数の案内プログラ
ムが得られた場合には、この複数の案内プログラムを移
動案内装置1に送信して、ユーザに提示し、ユーザにい
ずれか1つまたは複数の案内プログラムを選択させる。
そして、この選択された案内プログラムのみをプログラ
ム実行部13で実行するように構成することも可能であ
る。
【0042】なお、上記実施形態では、位置検出部11
はGPS等により位置を検出し、この検出した位置情報
を案内情報管理装置3に転送し、この位置情報でプログ
ラムの検索を行っているが、この代わりに例えば移動案
内装置1に赤外線発信装置を装備するとともに、赤外線
検出装置を建物の入口等の様々な場所に設置し、ユーザ
携帯の赤外線発信装置からの赤外線を検出した赤外線検
出装置の識別情報(ID)をキーとしてプログラム蓄積
部31から案内プログラムを検索するように構成するこ
とも可能である。
【0043】更に、上記構成では、ユーザの位置情報か
ら検索した領域情報に含まれている案内プログラムを無
条件で検索結果としているが、この他に条件として例え
ば年齢や性別を加えることにより年齢、性別に応じた案
内プログラムを転送するというような拡張も容易に行う
ことができる。
【0044】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
案内プログラムはプログラム格納手段に適宜格納され、
移動体の位置情報に応じて実行されるものであるので、
例えば案内情報提供者が独自の案内プログラムを作成し
て格納することにより独自の機能を持った情報案内を行
うことができるとともに、新たな案内プログラムおよび
対応する案内情報および領域情報をプログラム格納手段
に格納するだけで、新たな案内機能を比較的簡単に追加
することができる。
【0045】また、本発明によれば、ユーザが移動する
度に案内プログラム、案内情報の再検索、再転送が行わ
れるので、ユーザが移動することにより、現在の案内機
能や内容が適切なものでなくなる場合には、現在の案内
プログラムおよび案内情報を停止し、新たな案内プログ
ラムおよび案内情報により情報案内を適切に行うことが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る移動体の情報案内装
置の構成を示すブロック図である。
【図2】図1に示す情報案内装置に使用されているプロ
グラム蓄積部の構成を示す図である。
【図3】図1に示す情報案内装置の作用を示すフローチ
ャートである。
【図4】図1に示す情報案内装置の作用を説明するため
の利用される図である。
【図5】従来の情報案内装置の構成を示すブロック図で
ある。
【符号の説明】
1 移動案内装置 3 案内情報管理装置 11 位置検出部 13 プログラム実行部 31 プログラム蓄積部 33 プログラム検索部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI G06F 15/403 310Z

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 移動体に携帯され、移動体に対して情報
    案内を行う移動案内装置と、該移動案内装置から移動体
    の位置情報を受信し、この受信した位置情報に対応する
    案内情報および案内プログラムを移動案内装置に送信す
    る案内情報管理装置とを有し、 前記移動案内装置は、移動体の位置を検出し、この検出
    した位置情報を前記案内情報管理装置に送信する位置検
    出手段と、前記案内情報管理装置から送信されてくる案
    内情報および案内プログラムを受信し、この受信した案
    内情報を参照しながら前記案内プログラムを実行し、移
    動体に情報案内を行うプログラム実行手段とを有し、 前記案内情報管理装置は、領域の各々を特定する領域情
    報、該領域情報で特定される領域に関連し、情報案内に
    利用される案内情報、前記領域情報および案内情報を参
    照して移動体に対する案内処理を実行する案内プログラ
    ムを互いに対応付けて格納する格納手段と、移動案内装
    置の前記位置検出手段から送信されてくる移動体の位置
    情報を受信し、該位置情報に基づいて該位置が含まれる
    前記領域情報を前記格納手段から検索し、この検索した
    領域情報に対応する前記案内情報および案内プログラム
    を読み出し、前記移動案内装置に送信する検索手段とを
    有することを特徴とする移動体の情報案内装置。
  2. 【請求項2】 前記案内情報管理装置は、移動案内装置
    の前記位置検出手段から送信されてくる移動体の位置情
    報を受信し、この位置情報で特定される領域情報が移動
    案内装置の前記プログラム実行手段で現在実行中の案内
    プログラムに対応付けられている領域情報と異なる場
    合、該受信した移動体の位置情報に基づいて該位置が含
    まれる前記領域情報を前記格納手段から検索し、この検
    索した領域情報に対応する前記案内情報および案内プロ
    グラムを読み出し、前記移動案内装置に再送信する異情
    報再送信手段を有し、 前記移動案内装置は、案内情報管理装置の前記異情報再
    送信手段から送信されてくる前記案内情報および案内プ
    ログラムを受信し、この受信した案内情報および案内プ
    ログラムで現在実行中の案内情報および案内プログラム
    を入れ替え、この入れ替えられた案内情報および案内プ
    ログラムを前記プログラム実行手段で実行して情報案内
    を行う入れ替え制御手段を有することを特徴とする請求
    項1記載の移動体の情報案内装置。
  3. 【請求項3】 前記案内情報管理装置は、前記格納手段
    に格納されている案内情報および案内プログラムのう
    ち、移動案内装置のプログラム実行手段で現在実行中の
    案内情報および/または案内プログラムが更新された場
    合、該更新された案内情報および/または案内プログラ
    ムを移動案内装置に転送する更新情報転送手段を有し、 前記移動案内装置は、案内情報管理装置の前記更新情報
    転送手段から転送されてくる案内情報および/または案
    内プログラムを受信し、この受信した案内情報および/
    または案内プログラムで現在実行中の案内情報および/
    または案内プログラムを入れ替え、この入れ替えた案内
    情報および/または案内プログラムを前記プログラム実
    行手段で実行して情報案内を行う更新情報実行制御手段
    を有することを特徴とする請求項1記載の移動体の情報
    案内装置。
  4. 【請求項4】 前記案内情報管理装置は、移動案内装置
    の前記位置検出手段から送信されてくる移動体の位置情
    報を受信し、該位置情報に基づいて該位置が含まれる前
    記領域情報を前記格納手段から検索し、この検索した領
    域情報に対応する前記案内情報および案内プログラムを
    読み出した結果、複数の案内プログラムが読み出された
    場合、この複数の案内プログラムを移動案内装置に送信
    する複数プログラム送信手段を有し、 移動案内装置は、案内情報管理装置の前記複数プログラ
    ム送信手段から送信されてくる前記複数の案内プログラ
    ムを受信して提示する複数プログラム提示手段と、該複
    数プログラム提示手段で提示された複数の案内プログラ
    ムのうちの少なくとも1つを選択する選択手段とを有す
    ることを特徴とする請求項1記載の移動体の情報案内装
    置。
  5. 【請求項5】 前記移動案内装置は、前記選択手段で選
    択された案内プログラムを案内情報管理装置に返送する
    選択プログラム返送手段を有し、 案内情報管理装置は、前記選択プログラム返送手段によ
    り返送されてくる案内プログラムを受信し、この案内プ
    ログラムおよび該案内プログラムに対応する案内情報を
    前記格納手段から読み出して移動案内装置に転送する転
    送手段を有し、 移動案内装置は、前記転送手段から転送されてくる案内
    プログラムおよび案内情報を受信し、該案内プログラム
    および案内情報を前記プログラム実行手段で実行して情
    報案内を行うように制御するプログラム実行制御手段を
    有することを特徴とする請求項4記載の移動体の情報案
    内装置。
  6. 【請求項6】 前記案内情報管理装置は、移動案内装置
    の前記位置検出手段から送信されてくる移動体の位置情
    報を受信し、この位置情報で特定される領域情報が移動
    案内装置の前記プログラム実行手段で現在実行中の案内
    プログラムに対応付けられている領域情報と異なる場
    合、該受信した移動体の位置情報に基づいて該位置が含
    まれる前記領域情報を前記格納手段から検索し、この検
    索した領域情報に対応する前記案内情報および案内プロ
    グラムを読み出した結果、複数の案内プログラムが読み
    出された場合、この複数の案内プログラムを移動案内装
    置に送信するように制御する複数プログラム送信制御手
    段を有し、 移動案内装置は、案内情報管理装置の前記複数プログラ
    ム送信制御手段により送信されてくる前記複数の案内プ
    ログラムを受信し、該複数の案内プログラムを提示する
    ように制御する複数プログラム提示制御手段と、該複数
    プログラム提示制御手段で提示された複数の案内プログ
    ラムのうちの少なくとも1つを選択するように制御する
    選択制御手段と、該選択制御手段で選択された案内プロ
    グラムを案内情報管理装置に返送するように制御する選
    択プログラム返送制御手段とを有し、 案内情報管理装置は、前記選択プログラム返送制御手段
    により返送されてくる案内プログラムを受信し、この案
    内プログラムおよび該案内プログラムに対応する案内情
    報を前記格納手段から読み出して移動案内装置に転送す
    る転送制御手段を有し、 移動案内装置は、前記転送制御手段から転送されてくる
    案内プログラムおよび案内情報を受信し、該案内プログ
    ラムおよび案内情報を前記プログラム実行手段で実行し
    て情報案内を行うように制御するプログラム実行制御手
    段を有することを特徴とする請求項1記載の移動体の情
    報案内装置。
JP8253180A 1996-09-25 1996-09-25 移動体の情報案内装置 Pending JPH1096639A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8253180A JPH1096639A (ja) 1996-09-25 1996-09-25 移動体の情報案内装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8253180A JPH1096639A (ja) 1996-09-25 1996-09-25 移動体の情報案内装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1096639A true JPH1096639A (ja) 1998-04-14

Family

ID=17247664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8253180A Pending JPH1096639A (ja) 1996-09-25 1996-09-25 移動体の情報案内装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1096639A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11296546A (ja) * 1998-04-15 1999-10-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 位置駆動型行動支援方法と装置、サーバ及び利用者端末、並びに、位置駆動型行動支援、サーバ及び利用者端末プログラムを記録した記録媒体
JP2002041311A (ja) * 2000-07-28 2002-02-08 Sharp Corp 携帯端末装置
JP2003044475A (ja) * 2001-07-26 2003-02-14 Sony Corp 場所検索システム及び方法
JP2003067387A (ja) * 2001-08-27 2003-03-07 Dainippon Printing Co Ltd 仮想アシスタントによる情報提供システム、プログラム及び記録媒体
JP2003115099A (ja) * 2001-10-02 2003-04-18 Tamura Electric Works Ltd 地図情報提供方法及び地図情報提供装置
JP2003517164A (ja) * 1999-10-27 2003-05-20 アメリカン カルカー インコーポレイテッド ユーザーナビゲーションシステムと方法
JP2005509198A (ja) * 2001-02-28 2005-04-07 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 近接性駆動式または位置駆動式の活動を実施するシステムおよび方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11296546A (ja) * 1998-04-15 1999-10-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 位置駆動型行動支援方法と装置、サーバ及び利用者端末、並びに、位置駆動型行動支援、サーバ及び利用者端末プログラムを記録した記録媒体
JP2003517164A (ja) * 1999-10-27 2003-05-20 アメリカン カルカー インコーポレイテッド ユーザーナビゲーションシステムと方法
JP2002041311A (ja) * 2000-07-28 2002-02-08 Sharp Corp 携帯端末装置
JP2005509198A (ja) * 2001-02-28 2005-04-07 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 近接性駆動式または位置駆動式の活動を実施するシステムおよび方法
JP2003044475A (ja) * 2001-07-26 2003-02-14 Sony Corp 場所検索システム及び方法
JP2003067387A (ja) * 2001-08-27 2003-03-07 Dainippon Printing Co Ltd 仮想アシスタントによる情報提供システム、プログラム及び記録媒体
JP2003115099A (ja) * 2001-10-02 2003-04-18 Tamura Electric Works Ltd 地図情報提供方法及び地図情報提供装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0182094B1 (ko) 이동단말의 위치 확인 시스템
US20180082335A1 (en) Method of creating and joining social group, user device for executing the method, server, and storage medium
US6993350B2 (en) Navigation system using mobile terminal
US6029069A (en) Navigation system using portable phone and navigation method using the same
US6014090A (en) Method and apparatus for delivering local information to travelers
JP3698106B2 (ja) 情報提供装置及び方法
TW532000B (en) System and method of accessing and recording messages at coordinate way points
WO2010109836A1 (ja) 通知装置、通知システム、通知装置の制御方法、制御プログラム、及び該プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JPH09130861A (ja) 移動端末への情報提供方法、情報提供システム及び移動端末
JP2004516708A (ja) 移動体通信装置に移動情報を供給する方法
JP2002041554A (ja) 施設に関する施設情報の通信方法、通信システム、サーバおよび移動端末
JP2002149528A (ja) 情報提供システム、そのシステムに用いられるサーバ、情報提供方法およびその方法を実現する機械読取可能な記録媒体
JP2002197596A (ja) ナビゲーションシステム
JP6469782B1 (ja) 案内システム、案内方法、情報処理装置、及び情報処理プログラム
JP2006215883A (ja) 展示施設ガイドシステム
JPH1096639A (ja) 移動体の情報案内装置
TW589856B (en) Information transmission system, information sending/receiving system and information terminal
JP2001043479A (ja) 道案内システム及びその案内方法
JPH0918427A (ja) 移動体管理システム及びその制御方法
JP2003262529A (ja) ナビゲーション装置及びサーバ装置
JP2001336948A (ja) ネットワークを利用した情報表示方法及びシステム
JPH06120877A (ja) 道案内システム
JP4244540B2 (ja) 移動局、サービス提供装置
JP3591456B2 (ja) 位置情報提供システム
JP2002337689A (ja) 交通案内方法及び交通案内システム並びにプログラム