JPH1096194A - 製紙用スライムコントロール剤 - Google Patents

製紙用スライムコントロール剤

Info

Publication number
JPH1096194A
JPH1096194A JP25062196A JP25062196A JPH1096194A JP H1096194 A JPH1096194 A JP H1096194A JP 25062196 A JP25062196 A JP 25062196A JP 25062196 A JP25062196 A JP 25062196A JP H1096194 A JPH1096194 A JP H1096194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slime
papermaking
controlling agent
control agent
nitro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25062196A
Other languages
English (en)
Inventor
Riyouji Kimura
凌治 木村
Nobuko Tsuchiya
暢子 土屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Adeka Corp
Original Assignee
Asahi Denka Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Denka Kogyo KK filed Critical Asahi Denka Kogyo KK
Priority to JP25062196A priority Critical patent/JPH1096194A/ja
Publication of JPH1096194A publication Critical patent/JPH1096194A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 パルプ調整工程あるいは抄紙工程におけるス
ライムの発生を有効に抑制することができる製紙用スラ
イムコントロール剤を提供すること。 【解決手段】 本発明の製紙用スライムコントロール剤
は、下記〔化1〕の一般式(I)で表されるポリスルフ
ィド化合物の少なくとも一種を含有してなるものであ
る。 【化1】

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、製紙用スライムコ
ントロール剤、詳しくはパルプ調整工程あるいは抄紙工
程におけるスライムの発生を有効に抑制することのでき
る製紙用スライムコントロール剤に関するものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】パルプ
工場及び製紙工場のパルプ調整工程及び抄紙工程におい
て、バクテリア、酵母、糸状菌等の微生物の繁殖によっ
てスライムが形成され、種々の障害を引き起こすことが
知られている。スライムはパルプスラリーが流れる水
路、例えば、抄紙工程中のリフラー壁、スクリーン、イ
ンレット又はチェスト壁、あるいは、白水ピット、回収
白水パイプの内壁等の水を使用する工程のほとんど全て
の部分に付着し、次第にその厚さを増し、ついには剥離
してパルプスラリー中に混入したり、スクリーンやパイ
プを詰まらせてしまう。パルプスラリー中に混入したス
ライム塊は、紙上に黄色ないし褐色の斑点を生じて製品
の品質を低下せしめたり、紙切れまで起こして操業トラ
ブルの原因となったり、さらに微生物の繁殖による種々
の障害がもたらされる。特に高速マシーンを使用する際
には大きな問題となり、著しい生産性の低下、経済的損
失を招来する。
【0003】近年、白水回収率の向上、澱粉、ポリアク
リルアミド、サイズ剤等の添加剤による富栄養化、無機
物填料を含む堆積物、木材の樹脂成分、古紙に由来する
接着剤やインキ成分に起因するピッチ状堆積物の増加な
どにより、製紙工程は一層微生物の繁殖に適する環境と
なっている。特に白水回収率の向上は、スライムコント
ロール剤に対する耐性菌の出現および菌交替現象を引き
起こしやすくし、スライムコントロール剤の効力低下の
原因となっている。
【0004】そのため、従来より多くの製紙用スライム
コントロール剤が開発され使用されているが、このよう
な条件下において満足すべき効力を持続する製紙用スラ
イムコントロール剤は未だ得られていない。
【0005】従って、本発明の目的は、パルプ調整工程
あるいは抄紙工程におけるスライムの発生を有効に抑制
することができる製紙用スライムコントロール剤を提供
することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、鋭意検討
を重ねた結果、特定のポリスルフィド化合物を含有して
なるスライムコントロール剤が、上記目的を達成し得る
ことを知見した。
【0007】本発明は、上記知見に基づきなされたもの
で、下記〔化2〕(前記〔化1〕と同じ)の一般式
(I)で表されるポリスルフィド化合物の少なくとも一
種を含有してなる製紙用スライムコントロール剤を提供
するものである。
【0008】
【化2】
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の製紙用スライムコ
ントロール剤について詳細に説明する。本発明の製紙用
スライムコントロール剤は、上記一般式(I)で表され
るポリスルフィド化合物の少なくとも一種を含有してな
るものである。上記一般式(I)において、Rで示され
るアルキル基としては、例えば、メチル、エチル、プロ
ピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、第二ブチ
ル、第三ブチル、アミル、第三アミル、ヘキシル、ヘプ
チル、オクチル、イソオクチル、2−エチルヘキシル、
第三オクチル、ノニル、イソノニル、第三ノニル、デシ
ル、イソデシル、ドデシル、トリデシル、イソトリデシ
ル、テトラデシル、ヘキサデシル、オクタデシル、エイ
コシル、ドコシル、テトラコシル、トリアコンチルなど
の直鎖または分岐のアルキル基があげられ、R1で示され
るアルキレン基としては、例えば、メチレン、エチレ
ン、プロピレン、ブチレンなどの基があげられ、Xで示
されるアルキル基としては、例えば、メチル、エチル、
プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、第二ブ
チル、第三ブチルなどの基があげられ、Xで示されるア
ルコキシ基としては、例えば、メトキシ、エトキシ、プ
ロポキシ、ブトキシなどの基があげられ、X及びYで示
されるハロゲン原子としては、例えば、フッ素原子、塩
素原子、臭素原子、ヨウ素原子などがあげられる。
【0010】従って、上記一般式(I)で表されるポリ
スルフィド化合物としては、例えば、下記〔化3〕〜
〔化16〕に示す化合物1〜14などがあげられる。
【0011】
【化3】
【0012】
【化4】
【0013】
【化5】
【0014】
【化6】
【0015】
【化7】
【0016】
【化8】
【0017】
【化9】
【0018】
【化10】
【0019】
【化11】
【0020】
【化12】
【0021】
【化13】
【0022】
【化14】
【0023】
【化15】
【0024】
【化16】
【0025】本発明の製紙用スライムコントロール剤
は、使用が容易となるように、上記ポリスルフィド化合
物を水または有機溶剤あるいはこれらの混合溶媒に溶解
または分散させて製剤化することも可能である。また、
その場合に溶解性あるいは分散性を改善するため種々の
界面活性剤を使用することもできる。
【0026】上記有機溶剤としては、例えば、メタノー
ル、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、ブ
タノール等のアルコール類;酢酸メチル、酢酸エチル等
のエステル類;アセトン、メチルエチルケトン、メチル
イソブチルケトン等のケトン類;ジクロロメタン、ジク
ロロエタン、クロロホルム、四塩化炭素等のハロゲン化
炭化水素類;ジオキサン、テトラヒドロフラン等のエー
テル類;ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシ
ド、アセトニトリル等の極性溶媒;エチレングリコー
ル、ジエチレングリコール、ポリエチレングリコール、
プロピレングリコール、1,4−ブタンジオール、1,
3−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、グリ
セリン等のポリオール類;メチルセルソルブ、エチルセ
ルソルブ、ブチルセルソルブ、ジエチレングリコールモ
ノメチルエーテル、カルビトール、トリプロピレングリ
コールモノメチルエーテルなどのエーテルアルコール類
などがあげられる。
【0027】また、上記界面活性剤としては、例えば、
ナトリウムドデシルサルフェート、カリウムドデシルサ
ルフェート、アンモニウムドデシルサルフェートなどの
アルキルサルフェート;ナトリウムドデシルポリグリコ
ールエーテルサルフェート;ナトリウムスルホリシノー
ト;スルホン化パラフィンのアルカリ金属塩、スルホン
化パラフィンのアンモニウム塩などのアルキルスルホネ
ート;ナトリウムラウレート、トリエタノールアミンオ
レート、トリエタノールアミンアビエテートなどの脂肪
酸塩;ナトリウムベンゼンスルホネート、アルカリフェ
ノールヒドロキシエチレンのアルカリ金属サルフェート
などのアルキルアリールスルホネート;高アルキルナフ
タレンスルホン酸塩;ナフタレンスルホン酸ホルマリン
縮合物;ジアルキルスルホコハク酸塩;ポリオキシエチ
レンアルキルサルフェート塩;ポリオキシエチレンアル
キルアリールサルフェート塩などのアニオン系界面活性
剤、例えば、ポリオキシエチレンアルキルエーテル;ポ
リオキシエチレンアルキルアリールエーテル;ソルビタ
ン脂肪酸エステル;ポリオキシエチレンソルビタン脂肪
酸エステル;脂肪酸モノグリセライド;トリメチロール
プロパン脂肪酸エステル;ポリオキシエチレンオキシプ
ロピレン共重合体;エチレンオキサイドの脂肪酸アミ
ン、アミドまたは酸との縮合生成物などのノニオン系界
面活性剤、例えば、第1〜3級アミン塩;ピリジニウム
塩;第4級アンモニウム塩などのカチオン系界面活性
剤、例えば、ポリビニルアルコール;ポリ(メタ)アク
リル酸ナトリウム、ポリ(メタ)アクリル酸カリウム、
ポリ(メタ)アクリル酸アンモニウム、ポリヒドロキシ
エチル(メタ)アクリレート;ポリヒドロキシプロピル
(メタ)アクリレートなどの高分子界面活性剤、分子内
に該高分子界面活性剤を形成し得る不飽和単量体と共重
合しえる不飽和結合を有するノニオン系、アニオン系あ
るいはカチオン系の反応性界面活性剤などがあげること
ができる。
【0028】本発明の製紙用スライムコントロール剤に
は、他の抗菌成分を含むこともでき、他の抗菌成分とし
ては、例えば、5−クロロ−2−メチル−4−イソチア
ゾリン−3−オン、2−メチル−4−イソチアゾリン−
3−オン、4,5−ジクロロ−2−n−オクチルイソチ
アゾリン−3−オン、1,2−ベンズイソチアゾリン−
3−オン、2−n−オクチルイソチアゾリン−3−オン
等のイソチアゾロン化合物おびこれらの金属塩または金
属錯体;2,2−ジブロモ−2−ニトロエタノール、
1,1−ジブロモ−1−ニトロプロパノール、2−ブロ
モ−2−ニトロ−1,3−プロパンジオール、3−ブロ
モ−3−ニトロ−2,4−ペンタンジオール、2−ブロ
モ−2−ニトロ−1,3−ブタンジオール、3−ブロモ
−3−ニトロ−2−ブタノール、2−ブロモ−2−ニト
ロ−2−ブタノール、2−ブロモ−2−ニトロ−1,3
−ジアセトキシプロパン、2,2−ジブロモ−2−ニト
ロ−1−アセトキシエタン、3−ブロモ−3−ニトロ−
4−カプリノイルオキシ−2−ペンタノール、2−ブロ
モ−2−ニトロ−1−フェニルエタノール、2−ブロモ
−2−ニトロ−1−(o−クロロフェニル)エタノー
ル、2−ブロモ−2−ニトロ−1−フェニルプロパノー
ルメチレンビスチオシアネート、4,5−ジクロロ−
1,2−ジチオール−3−オン、2,2−ジブロモ−2
−ニトリロアミド、5−クロロ2,4,6−トリフルオ
ロイソフタロニトリル、1,2−ビス(ブロモアセトキ
シ)エタン、1,4−ビス(ブロモアセトキシ)プロパ
ン、α−ブロモ−3−ニトロアセトフェノン、ジクロロ
グリオキシム、2,2−ジブロモ−2−シアノアセトア
ミド、テトラクロロテトラヒドロチオフェン−1,1−
ジオキシド;ピリジン系化合物、次亜塩素酸塩類などが
あげられる。
【0029】さらに、本発明の製紙用スライムコントロ
ール剤には、必要に応じて種々の添加剤を配合すること
ができる。
【0030】上記ポリスルフィド化合物を主成分とする
本発明の製紙用スライムコントロール剤は、パルプ調整
あるいは抄紙工程に使用される用水源、抄物等により異
なるが、通常は用水に対して、該ポリスルフィド化合物
として0.1〜100ppm、好ましくは0.5〜50
ppmで本発明の効果を発揮するものである。
【0031】
【実施例】以下、実施例により本発明をさらに詳細に説
明するが、本発明は以下の実施例によって制限を受ける
ものではない。
【0032】実施例1 試験化合物(下記〔表1〕参照)20重量部をジエチレ
ングリコール80重量部に溶解してスライムコントロー
ル剤を調整した。尚、表中の化合物1〜14は、前記ポ
リスルフィド化合物として例示した化合物である。
【0033】直径30cm、深さ30cmのステンレス
製水槽に温度調節装置、攪拌機、温度計およびスライム
測定用に幅5cm、長さ30cm、厚さ1.0cmのラ
ワン材2枚を取りつけた。1000倍に希釈したワック
スマン液体培地にパルプ1%および白水培養溶液を(新
聞用紙製紙工程より採取した白水をワックスマン液体培
地で培養した培養液)0.1ml/リットルの割合で添
加した後、硫酸アルミニウムでpH5に調整した人工白
水をこの槽に2リットル/時間の流速で供給し、同量の
人工白水を排出させた。前記スライムコントロール剤を
供給人工白水に対し5ppmとなるようにポンプで1日
3回、1回3時間添加した。白水温度を30℃に保ち撹
拌を続け、20日後にスライムの発生状況を確認した。
その結果を下記〔表1〕に示す。
【0034】
【表1】
【0035】上記の結果から明らかなように、パルプス
ラリー中にスライムコントロール剤を全く加えない場合
(比較例1-1 )または既知のスライムコントロール剤を
用いた場合(比較例1-2 )には、スライムが多く発生す
る。これに対し、本発明に係る前記一般式(I)で表さ
れるポリスルフィド化合物を含有してなるスライムコン
トロール剤(実施例1-1 〜1-14)をパルプスラリー中に
混入させることで、スライムの発生を防止することがで
きる。
【0036】
【発明の効果】本発明の製紙用スライムコントロール剤
は、パルプ調整工程あるいは抄紙工程におけるスライム
の発生を有効に抑制することができるものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記〔化1〕の一般式(I)で表される
    ポリスルフィド化合物の少なくとも一種を含有してなる
    製紙用スライムコントロール剤。 【化1】
JP25062196A 1996-09-20 1996-09-20 製紙用スライムコントロール剤 Pending JPH1096194A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25062196A JPH1096194A (ja) 1996-09-20 1996-09-20 製紙用スライムコントロール剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25062196A JPH1096194A (ja) 1996-09-20 1996-09-20 製紙用スライムコントロール剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1096194A true JPH1096194A (ja) 1998-04-14

Family

ID=17210587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25062196A Pending JPH1096194A (ja) 1996-09-20 1996-09-20 製紙用スライムコントロール剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1096194A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7520960B2 (en) * 2002-10-18 2009-04-21 Yuen Foong Yu Paper Mfg. Co. Ltd. Method for reducing slime production and mixture making the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7520960B2 (en) * 2002-10-18 2009-04-21 Yuen Foong Yu Paper Mfg. Co. Ltd. Method for reducing slime production and mixture making the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3578589A (en) Method for treating cooling water
EP1657288B1 (en) 2-Hydroxy-3-alkoxypropyl sulfides, sulfones, and sulfoxides: new surface active agents
KR102612906B1 (ko) 산업 공정에서 미생물 및/또는 생물막의 성장을 제어하는 방법
AU597794B2 (en) Microbiological control agent
DE69811505T2 (de) Verfahren und zusammensetzungen zur bekämpfung von biologischer verschmutzung unter verwendung von sulfaminsäuren
JPH1096194A (ja) 製紙用スライムコントロール剤
FI66721B (fi) Mikrobicida/mikrobistatiska stabila kompositioner foer industriellt aendamaol
US4314820A (en) Distyrylbenzene fluorescent brightening agents
JPH08176996A (ja) パルプ工場・製紙工場におけるスライム障害防止方法
JP5072512B2 (ja) 循環系のバイオフィルム生成抑制方法
US4468352A (en) Distyrylbiphenyls
JP3554575B2 (ja) 製紙用スライム防除剤
US3354033A (en) Compositions containing monosubstituted 2-bromoacetophenones and processes of utilizing the same
JPH07299468A (ja) 水系における殺菌処理方法
CN112591905B (zh) 一种高效粘泥剥离剂及其制备方法
JPH0840810A (ja) 工業用防菌剤
US3968240A (en) α-Chloro-o-acylbenzaldoxime derivatives as slime control agents
US4018645A (en) Method of controlling slime during paper manufacture using alpha-chloro-acylbenzaldoxime derivatives
JPS6084203A (ja) 抗菌剤
JP3177862B2 (ja) 製紙用スライム防除剤
CN107987985A (zh) 一种热水器内胆清洁剂
JP3388472B2 (ja) 工業用殺菌・静菌剤及び工業的殺菌・静菌方法
CN114752942B (zh) 含双子结构表面活性剂的工业清洗剂及制备方法
DE69618664T2 (de) Verwendung von thioharnstoff zusammensetzungen zum kontrollieren von biobewuchs
CN1234637C (zh) 综合利用焦化酸焦油制取减水剂及其方法