JPH1096100A - 亜鉛系複合めっき鋼板 - Google Patents

亜鉛系複合めっき鋼板

Info

Publication number
JPH1096100A
JPH1096100A JP25143296A JP25143296A JPH1096100A JP H1096100 A JPH1096100 A JP H1096100A JP 25143296 A JP25143296 A JP 25143296A JP 25143296 A JP25143296 A JP 25143296A JP H1096100 A JPH1096100 A JP H1096100A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plating
chromium
zinc
aluminum
steel sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP25143296A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Asahina
秀一 朝比奈
Naomasa Nakakouji
尚匡 中小路
Chiaki Kato
千昭 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP25143296A priority Critical patent/JPH1096100A/ja
Publication of JPH1096100A publication Critical patent/JPH1096100A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroplating And Plating Baths Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】加工時のめっき剥離が少なく、加工後耐食性が
良好な亜鉛系複合めっき鋼板の提供。 【解決手段】クロムをCr換算で0.5〜15wt%、
アルミニウムをAl換算で0.01〜1wt%、残りが
実質的に亜鉛から成る複合めっきを有し、複合めっき中
でアルミニウムは酸化アルミニウムクロムCrx Al2-x O3
(0.2≦X≦1.8)を形成してなることにより、あ
るいは、さらに鉄族元素を0.01〜2wt%添加する
ことにより、上記課題を解決する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はめっき浴の管理が容
易で、自動車、家電、建材等に使用される耐食性に優れ
た防錆用の複合電気めっき鋼板に関する。
【0002】
【従来の技術】電気亜鉛めっき鋼板は、耐食性が要求さ
れる自動車、家電製品、建築材料等に防錆処理鋼板とし
て利用されている。しかし、近年、用途の拡大に伴い軽
量化、高生産性自動化、低コスト化、易リサイクル化等
が求められるようになり、電気亜鉛めっき鋼板よりも高
性能の防錆鋼板が必要となった。亜鉛系電気めっき鋼板
の防錆性能を向上させる技術としては金属酸化物等をめ
っき中に共析させた分散めっき鋼板があり、例えば電気
亜鉛めっき中にアルミナゾルを分散させためっき鋼板
(特開昭53−1645号公報)やチタニアゾルを分散させた
めっき鋼板(特開昭50−2639号公報)が開発された。こ
れらめっきは、めっき中の分散微粒子がめっき層の腐食
生成物を鋼板上に機械的に保持する効果を利用してめっ
き鋼板の耐食性を向上させたものであったが、その耐食
性は実用上十分とは言えなかった。
【0003】この問題点を克服することを目的として、
めっき層基質である亜鉛めっき部分に他の金属を添加し
て亜鉛合金めっきとし、耐食性をさらに向上させた合金
/分散めっき鋼板が開発された。亜鉛合金とする金属
は、めっき層の腐食生成物をより安定化する元素が用い
られており、例えば亜鉛−クロムめっき鋼板にアルミナ
を分散させた複合めっき鋼板(特開昭63−243299号公
報、特開昭64− 39399号公報、特開平2−270998号公
報)や、さらに鉄族金属であるコバルト、ニッケル、鉄
を添加した複合めっき鋼板(特開昭60−125395号公報、
特開平2− 80597号公報、特開平4− 21797号公報)が
開発されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで上記特開昭60
−125395号公報、特開昭64− 39399号公報、特開平2−
270998号公報、特開昭63−243299号公報、特開平2− 8
0597号公報、特開平4−21797号公報のそれぞれの技術
は、めっき中にアルミナ粒子を分散させるものである。
アルミナはめっき中に分散する金属酸化物であり、基質
である亜鉛または亜鉛合金めっきよりも硬度が高く、ま
た延性がほとんど無い化合物であるため、鋼板の加工時
に、めっき層が圧縮または伸張された際、アルミナを始
点とするめっき層の破壊が大きくなる。このため加工時
のめっき剥離や加工後耐食性が劣化する。
【0005】本発明は上記課題に鑑みてなされたもの
で、加工時のめっき剥離が少なく、加工後耐食性が良好
な亜鉛系複合めっき鋼板を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記目的
を達成すべく鋭意研究を重ねた結果、アルミナの代わり
に2種の金属イオンを含む複核酸化物である酸化アルミ
ニウムクロムをめっき中の金属酸化物として分散させる
ことにより加工時のめっき剥離が少なく、加工後耐食性
が良好になることを見い出した。
【0007】すなわち、本発明は第1の態様として、ク
ロムをCr換算で0.5〜15wt%、アルミニウムを
Al換算で0.01〜1wt%、残りが実質的に亜鉛か
ら成る複合めっきを有し、前記複合めっき中で前記アル
ミニウムは酸化アルミニウムクロムCrx Al2-x O3(0.
2≦X≦1.8)を形成してなることを特徴とする亜鉛
−クロム−金属酸化物複合めっき鋼板を提供する。
【0008】また、本発明は第2の態様として、クロム
をCr換算で0.1〜14wt%、鉄族元素を0.01
〜2wt%、アルミニウムをAl換算で0.01〜1w
t%、残りが実質的に亜鉛から成る複合めっきを有し、
前記複合めっき中で前記アルミニウムは酸化アルミニウ
ムクロムCrx Al2-x O3(0.2≦X≦1.8)を形成し
てなることを特徴とする亜鉛−クロム−鉄族金属−金属
酸化物複合めっき鋼板を提供する。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳細に説明する。
【0010】(亜鉛−クロム−金属酸化物複合めっき鋼
板)本発明の第1の態様は、亜鉛−クロム−金属酸化物
複合めっき鋼板でめっき中の金属酸化物を酸化アルミニ
ウムクロムにした場合、加工時のめっき剥離が少なく、
加工後耐食性が良好になることを見い出してなされたも
のである。
【0011】亜鉛−クロム−金属酸化物複合めっき中の
最大含有率を示す金属は亜鉛である。亜鉛が下地鋼板に
対して示す犠牲防食性が該めっき鋼板の良好な耐食性の
根幹となる。
【0012】亜鉛−クロム−金属酸化物複合めっき中の
大部分のクロムは亜鉛との合金用として導入する。クロ
ムはめっき表面で不動態を作り、めっき及び下地鋼板の
腐食を抑制し、かつめっきの腐食生成物である塩基性塩
化亜鉛(ZnCl2 ・4Zn(OH)2 )を熱力学的に
安定化すると考えられる。また、一部のクロムはめっき
中でアルミニウムとの化合物である酸化アルミニウムク
ロムの生成に用いられる。めっき中のクロム含有率0.
5wt%以上15wt%以下で良好なめっき鋼板が得ら
れるが、好ましくは3wt%以上12wt%以下、さら
に好ましくは5wt%以上10wt%以下である。含有
率0.5wt%未満では耐食性が不十分となり、15w
t%超ではめっき密着性が劣化する。
【0013】亜鉛−クロム−金属酸化物複合めっき中に
含有されるアルミニウムはクロムとの化合物である酸化
アルミニウムクロムとしてめっき中に分散する。酸化ア
ルミニウムクロムは腐食生成物を鋼板表面に機械的に保
持する効果があると考えられる。めっきに対するアルミ
ニウム含有率0.01wt%以上1wt%以下に相当す
る酸化アルミニウムクロムをめっき中に共析することで
良好なめっき鋼板を得ることができるが、好ましくは
0.05wt%以上0.7wt%以下、さらに好ましく
は0.1wt%以上0.5wt%以下である。アルミニ
ウム含有率0.01wt%未満では耐食性に対する酸化
アルミニウムクロムの効果が現れず、アルミニウム含有
率1wt%超ではめっき密着性が劣化するためである。
【0014】また、めっき中の酸化アルミニウムクロム
(Crx Al2-x O3)の組成は0.2≦X≦1.8が有効で
あるが、好ましくは0.6≦X≦1.4、さらに好まし
くは0.8≦X≦1.2である。X<0.2又はX>
1.8の領域では耐食性、密着性が劣化するためであ
る。
【0015】(亜鉛−クロム−鉄族金属−金属酸化物複
合めっき鋼板)また、本発明の第2の態様は、上記の亜
鉛−クロム−金属酸化物複合めっき鋼板で、めっき層中
にさらに鉄族元素を含有させ、亜鉛−クロム−鉄族金属
−金属酸化物複合めっき鋼板としてめっき中の金属酸化
物を酸化アルミニウムクロムにした場合、加工時のめっ
き剥離がさらに少なく、かつ、加工後耐食性がさらに良
好になることを見い出してなされたものである。
【0016】亜鉛−クロム−鉄族金属−金属酸化物複合
めっき中の最大含有率を示す金属は亜鉛である。亜鉛が
下地鋼板に対して示す犠牲防食性が該めっき鋼板の良好
な耐食性の根幹となる。
【0017】亜鉛−クロム−鉄族金属−金属酸化物複合
めっき中の大部分のクロムは亜鉛、鉄族金属との合金用
として導入する。また、一部のクロムはめっき中でアル
ミニウムとの化合物である酸化アルミニウムクロムの生
成に用いられる。クロムは、上述の亜鉛−クロム−金属
酸化物複合めっきと同様の腐食抑制作用を示すが、鉄族
を含んだめっきではめっき中のクロム含有率0.1wt
%以上14wt%以下で良好なめっき鋼板を得ることが
できるが、好ましくは3wt%以上12wt%以下、さ
らに好ましくは5wt%以上10wt%以下である。含
有率0.1wt%未満では耐食性が不十分となり、14
wt%超ではめっき密着性が劣化する。
【0018】亜鉛−クロム−鉄族金属−金属酸化物複合
めっき中に含有される鉄族元素はめっき中に亜鉛、クロ
ムとの合金用として導入する。めっき中の鉄族元素は亜
鉛、クロムと合金を形成する。鉄族金属の標準酸化還元
電位(対水素電極)はいずれも亜鉛の標準酸化還元電位
より貴であるため、鉄族金属−亜鉛合金は亜鉛単体の場
合よりも標準酸化還元電位が貴になる。これによりめっ
き層の合金成分の酸化、溶出速度が亜鉛めっきと比較し
て小さくなると考えられ、鉄族金属のめっき中への含有
がめっき鋼板の耐食性の向上に寄与すると考えられる。
【0019】また、鉄族金属はめっき表面でのカソード
反応を抑制し、かつめっきの腐食生成物である塩基性塩
化亜鉛(ZnCl2 ・4Zn(OH)2 )を熱力学的な
安定化及び電導性の高い酸化亜鉛(ZnO)の生成抑制
を担っていると考えられる。めっき中の鉄族元素含有率
0.01wt%以上2wt%以下でさらに良好なめっき
鋼板を得ることができるが、好ましくは0.05wt%
以上1.5wt%以下、さらに好ましくは0.1wt%
以上1.2wt%以下である。含有率0.01wt%未
満では鉄族元素の添加による耐食性向上効果が小さく、
2wt%超ではめっき層が脆くなり密着性が劣化する。
めっき中の亜鉛、クロム、鉄族金属による合金により、
めっき密着性を劣化させることなくクロム含有率を高く
することが可能となる。
【0020】亜鉛−クロム−鉄族金属−金属酸化物複合
めっき中に含有されるアルミニウムは、亜鉛−クロム−
金属酸化物複合めっきの場合と同様に、クロムとの化合
物である酸化アルミニウムクロムとしてめっき中に分散
する。めっきに対するアルミニウム含有率およびめっき
中の酸化アルミニウムクロム(Crx Al2-x O3)の組成の
好適範囲も亜鉛−クロム−金属酸化物複合めっきの場合
と同様である。
【0021】(製造方法)本発明の対象とする亜鉛系複
合めっき鋼板の製造方法は電気めっき法によるものであ
れば特に限定されるものではないが、以下にその製造方
法の一例を説明する。亜鉛イオン、クロムイオンおよび
アルミニウムイオンを含む酸性めっき浴中、あるいは、
さらに必要に応じて鉄族金属イオンを含む酸性めっき浴
中にアセチレングリコール、ポリエチレングリコール等
の非イオン系有機添加剤を0.1〜10g/L導入し、
電流密度40〜200A/dm2 で電解を行い、亜鉛お
よびクロム、あるいは、さらに必要に応じて鉄族金属イ
オンを合金としてめっき層中に析出させる。これらの有
機添加剤は亜鉛の析出過電圧を増加させクロムを金属と
してめっき中に析出させるとともに、陰極界面での水素
イオンの還元量を増加させ、陰極界面での酸化アルミニ
ウムクロムの生成を促進する。すなわち、クロムのめっ
き中への金属としての析出は浴中にアセチレングリコー
ル、ポリエチレングリコールなどの非イオン系有機添加
剤を添加することによって可能となる。
【0022】酸化アルミニウムクロムのめっき中への分
散は、上記めっき浴中に溶解させたアルミニウムイオン
を、電解時の水素イオンの還元反応によるpHの上昇に
よって陰極界面で水素化アルミニウムクロムとして析出
させ、めっき層中に酸化アルミニウムクロムとして共析
させる方法が有効である。この方法により電解時の陰極
界面で酸化アルミニウムクロムを生成させ、めっき中に
共析させることが可能となる。
【0023】
【実施例】以下に、本発明を実施例に基づいて具体的に
説明する。 (実施例1)つぎに本発明の第1の態様の亜鉛−クロム
−金属酸化物複合めっき鋼板の実施例1を比較例ととも
に表1に示す。冷延鋼板を公知の方法で脱脂、酸洗した
後、以下に示す範囲で浴条件を変化させ、本発明例1〜
18の異なる組成のめっきを行った。電流密度40〜2
00A/dm2 、付着量20g/m2 とした。 硫酸亜鉛・7水和物 186g/L 40%硫酸クロム水溶液 84〜252g/L 硫酸アルミニウム・14−18水和物 35〜100g/L 硫酸ナトリウム 45g/L アセチレングリコール 1〜10g/L 浴pH 1.4〜2.5
【0024】比較例1〜3は硫酸アルミニウム・14−
18水和物を用いずにアルミナゾルを懸濁させためっき
浴を用いて作製した分散めっきである。電流密度40〜
200A/dm2 、付着量20g/m2 とした。 硫酸亜鉛・7水和物 186g/L 40%硫酸クロム水溶液 84〜252g/L 20%アルミナゾル懸濁液 20〜80g/L 硫酸ナトリウム 45g/L アセチレングリコール 1〜10g/L 浴pH 2.5
【0025】比較例4〜6は硫酸アルミニウム・14−
18水和物を用いずに酸化クロム(III)(Cr2 3
を懸濁させためっき浴を用いて作製した分散めっきであ
る。電流密度40〜200A/dm2 、付着量20g/
2 とした。 硫酸亜鉛・7水和物 186g/L 40%硫酸クロム水溶液 84〜252g/L 酸化クロム(III) 4〜16g/L 硫酸ナトリウム 45g/L アセチレングリコール 1〜10g/L 浴pH 2.5
【0026】比較例7は亜鉛−クロム合金めっきであ
り、以下に示す組成のめっき浴を用い、電流密度80A
/dm2 、付着量20g/m2 とした。 硫酸亜鉛・7水和物 186g/L 40%硫酸クロム水溶液 168g/L 硫酸ナトリウム 45g/L アセチレングリコール 1g/L 浴pH 1.4
【0027】比較例8は亜鉛−ニッケル合金めっきであ
り、以下に示す組成のめっき浴を用い、電流密度80A
/dm2 、付着量20g/m2 とした。 硫酸亜鉛・7水和物 170g/L 硫酸亜鉛・6水和物 250g/L 硫酸ナトリウム 20g/L 硫酸カリウム 20g/L 浴pH 1.5
【0028】比較例9は電気亜鉛めっきであり、以下に
示す組成のめっき浴を用い、電流密度80A/dm2
付着量20g/m2 とした。 硫酸亜鉛・7水和物 250g/L 硫酸ナトリウム 45g/L 浴pH 1.5
【0029】(実施例2)つぎに本発明の第2の態様の
亜鉛−クロム−鉄族金属−金属酸化物複合めっき鋼板の
実施例2を比較例とともに表2に示す。冷延鋼板を公知
の方法で脱脂、酸洗した後、以下に示す範囲で浴条件を
変化させ、本発明例1〜18の異なる組成のめっきを行
った。電流密度40〜200A/dm2 、付着量20g
/m2 とした。 硫酸亜鉛・7水和物 186g/L 40%硫酸クロム水溶液 84〜252g/L 鉄族金属硫酸塩・7水和物 5〜36g/L 硫酸アルミニウム・14−18水和物 35〜100g/L 硫酸ナトリウム 45g/L アセチレングリコール 1〜10g/L 浴pH 1.4〜2.5
【0030】比較例10〜12は硫酸アルミニウム・1
4−18水和物を用いずにアルミナゾルを懸濁させため
っき浴を用いて作製した分散めっきである。電流密度4
0〜200A/dm2 、付着量20g/m2 とした。 硫酸亜鉛・7水和物 186g/L 40%硫酸クロム水溶液 84〜252g/L 鉄族金属硫酸塩・7水和物 5〜36g/L 20%アルミナゾル懸濁液 20〜80g/L 硫酸ナトリウム 45g/L アセチレングリコール 1〜10g/L 浴pH 2.5
【0031】比較例13〜15は硫酸アルミニウム・1
4−18水和物を用いずに酸化クロム(III)(Cr2
3 )を懸濁させためっき浴を用いて作製した分散めっき
である。電流密度40〜200A/dm2 、付着量20
g/m2 とした。 硫酸亜鉛・7水和物 186g/L 40%硫酸クロム水溶液 84〜252g/L 鉄族金属硫酸塩・7水和物 5〜36g/L 酸化クロム(III) 4〜16g/L 硫酸ナトリウム 45g/L アセチレングリコール 1〜10g/L 浴pH 2.5
【0032】比較例16は亜鉛−クロム合金めっきであ
り、以下に示す組成のめっき浴を用い、電流密度80A
/dm2 、付着量20g/m2 とした。 硫酸亜鉛・7水和物 186g/L 40%硫酸クロム水溶液 168g/L 硫酸ナトリウム 45g/L アセチレングリコール 1g/L 浴pH 1.4
【0033】比較例17は亜鉛−ニッケル合金めっきで
あり、以下に示す組成のめっき浴を用い、電流密度80
A/dm2 、付着量20g/m2 とした。 硫酸亜鉛・7水和物 170g/L 硫酸亜鉛・6水和物 250g/L 硫酸ナトリウム 20g/L 硫酸カリウム 20g/L 浴pH 1.5
【0034】比較例18は電気亜鉛めっきであり、以下
に示す組成のめっき浴を用い、電流密度80A/d
2 、付着量20g/m2 とした。 硫酸亜鉛・7水和物 250g/L 硫酸ナトリウム 45g/L 浴pH 1.5
【0035】めっき層組成は、めっき層を酸により溶解
した後、原子吸光法により測定した。めっき中の酸化ア
ルミニウムクロムの組成は、めっき層に対して30分ア
ルゴンスパッタリングを行った後にX線光電子分光(E
SCA)を行い、これを含有率既知の酸化クロム・金属
クロム混合試料によって決定された検量線と比較するこ
とによってめっき中の酸化アルミニウムクロム中のクロ
ムの量を測定し算出した。
【0036】(酸化アルミニウムクロムの分散の確認方
法)酸化アルミニウムクロムの分散の確認は、めっき層
を30wt%硝酸で溶解した後、溶液をポリカーボネイ
ト製メンブレンフィルター(ポアサイズ0.1μm)で
濾過し、SEM及びEPMAでフィルター上にアルミニ
ウム、クロムを含む残渣が残らないことで確認した。本
研究者らはアルミナ、酸化クロム(III)がこの方法によ
って濾取され、酸化アルミニウムクロムは溶解してしま
うことを実験して確認した。めっき中の金属酸化物分散
剤が酸化アルミニウムクロムであることの確認は、この
結果に立脚するものである。
【0037】(加工後めっき密着性)加工後めっき密着
性の評価は、めっき面に粘着テープ(日東電工(株)製
エレップマスキングテープ)を貼り付け、サンプルのめ
っき面を内側にして180°曲げ、曲げ戻し、その後テ
ープを剥離し、テープに付着した亜鉛のカウントを蛍光
X線分析法で測定し、そのカウント数を以下のように分
類し比較することにより行った。 0〜30kcps未満 : ○ 30〜60kcps未満 : △ 60kcps以上 : ×
【0038】(加工後耐食性)加工後耐食性の評価は、
エリクセン試験機を用い、塗油しためっき鋼板にしわ押
さえ圧1t、押し込み高さ25mm、プランク径90m
mφ、ポンチ径50mmφの条件でハット絞り加工を行
い、有機溶剤によって脱脂を行った後、ハット内面及び
エッジ部に防錆塗装を行い、濃度5wt%の塩水噴霧
(35℃、4時間)、乾燥(60℃、2時間)、湿潤
(50℃、2時間)を1サイクルとするサイクル複合試
験(CCT)による赤錆発生までのサイクル数で比較す
ることにより行った。
【0039】表1および表2から明らかなように、酸化
アルミニウムクロムを分散剤とするめっきは良好な密着
性を示すことが分かる。また、このような本発明の亜鉛
系複合めっき鋼板は優れた加工後耐食性を示すことが分
かる。
【0040】
【表1】
【0041】
【表2】
【0042】
【表3】
【0043】
【表4】
【0044】
【発明の効果】以上説明したとおり、本発明の亜鉛系複
合めっき鋼板は、めっき密着性の良好な複合めっき鋼板
であり、かつ、電気亜鉛めっき鋼板、電気亜鉛−ニッケ
ルめっき鋼板等よりも加工後耐食性の高い防錆鋼板とな
った。従って、この複合めっき鋼板は自動車、家電、建
材等の高性能の防錆鋼板としての用途に好適である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】クロムをCr換算で0.5〜15wt%、 アルミニウムをAl換算で0.01〜1wt%、 残りが実質的に亜鉛から成る複合めっきを有し、 前記複合めっき中で前記アルミニウムは酸化アルミニウ
    ムクロムCrx Al2-x O3(0.2≦X≦1.8)を形成し
    てなることを特徴とする亜鉛−クロム−金属酸化物複合
    めっき鋼板。
  2. 【請求項2】クロムをCr換算で0.1〜14wt%、 鉄族元素を0.01〜2wt%、 アルミニウムをAl換算で0.01〜1wt%、 残りが実質的に亜鉛から成る複合めっきを有し、 前記複合めっき中で前記アルミニウムは酸化アルミニウ
    ムクロムCrx Al2-x O3(0.2≦X≦1.8)を形成し
    てなることを特徴とする亜鉛−クロム−鉄族金属−金属
    酸化物複合めっき鋼板。
JP25143296A 1996-09-24 1996-09-24 亜鉛系複合めっき鋼板 Withdrawn JPH1096100A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25143296A JPH1096100A (ja) 1996-09-24 1996-09-24 亜鉛系複合めっき鋼板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25143296A JPH1096100A (ja) 1996-09-24 1996-09-24 亜鉛系複合めっき鋼板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1096100A true JPH1096100A (ja) 1998-04-14

Family

ID=17222761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25143296A Withdrawn JPH1096100A (ja) 1996-09-24 1996-09-24 亜鉛系複合めっき鋼板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1096100A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8005911B2 (en) 1999-12-14 2011-08-23 Neeraj Jhanji Systems for communicating current location information among mobile internet users and methods therefor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8005911B2 (en) 1999-12-14 2011-08-23 Neeraj Jhanji Systems for communicating current location information among mobile internet users and methods therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20020068533A (ko) 유기 복합 아연계 도금 강판
JP3043336B1 (ja) 耐白錆性に優れる電気Znめっき鋼板およびその製造方法
CN110291229B (zh) 用于在金属坯件表面上沉积含锌层的含水碱性电解液
JP5812041B2 (ja) 亜鉛系電気めっき鋼板の製造方法
JP5861662B2 (ja) 亜鉛系電気めっき鋼板およびその製造方法
JPH1096100A (ja) 亜鉛系複合めっき鋼板
KR910000487B1 (ko) 복합 전기 도금 강판
JPS6343479B2 (ja)
JPS61270398A (ja) 高耐食性複合めっき鋼板およびその製造方法
JP7400766B2 (ja) 亜鉛系電気めっき鋼板およびその製造方法
JPH025839B2 (ja)
KR950000909B1 (ko) 복수의 도금층을 가진 가공성, 내식성 및 내수도료 밀착성이 우수한 전기 도금 강판
JP2011236471A (ja) 複合電気亜鉛めっき鋼板及びその製造方法
JPS61207597A (ja) 加工性に優れた合金化亜鉛めつき鋼板
JPH07103476B2 (ja) 加工性に優れたZn−Ni系合金電気めっき鋼板の製造方法
KR920010776B1 (ko) 고내식성 이층합금도금강판 및 그 제조방법
KR100590406B1 (ko) 내식성 및 용접성이 우수한 표면처리강판 및 그 제조방법
KR920010778B1 (ko) 도금밀착성, 인산염처리성 및 내수밀착성이 우수한 이층 합금도금강판 및 그 제조방법
JPH08170196A (ja) 亜鉛−クロム−鉄族金属−アルミナ複合めっき鋼板の製造方法
JPH0273980A (ja) 高耐食性複層めっき鋼板
KR920010777B1 (ko) 이층 합금도금강판 및 그 제조방법
JP2001172770A (ja) 表面処理金属板の製造方法および表面処理金属板
JP2001026896A (ja) 表面処理金属板
JP2007197741A (ja) 高耐食性電気亜鉛合金めっき鋼材
JP2011042826A (ja) 亜鉛系電気めっき鋼板

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20031202