JPH1094044A - 移動通信システム及び移動通信システムにおける制御チャネル設定方法 - Google Patents

移動通信システム及び移動通信システムにおける制御チャネル設定方法

Info

Publication number
JPH1094044A
JPH1094044A JP9171717A JP17171797A JPH1094044A JP H1094044 A JPH1094044 A JP H1094044A JP 9171717 A JP9171717 A JP 9171717A JP 17171797 A JP17171797 A JP 17171797A JP H1094044 A JPH1094044 A JP H1094044A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
timing
radio base
base station
transmission timing
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9171717A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Fujii
達也 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP9171717A priority Critical patent/JPH1094044A/ja
Publication of JPH1094044A publication Critical patent/JPH1094044A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 無線基地局における制御用キャリアの受信タ
イミングと、隣接無線基地局における制御用キャリアの
送信タイミングとが互いに競合しないように送信タイミ
ングを制御し、移動局との間の接続性を向上させる。 【解決手段】 無線基地局は、電界強度測定部93で隣
接無線基地局からの制御チャネルの受信入力電圧を計測
し、CPU94はその計測結果に基づき隣接無線基地局
における制御用キャリアの送信タイミングと競合しない
制御用キャリアの受信タイミングに対応する送信タイミ
ングを検索し、送信タイミング制御部95は検索された
送信タイミングで制御チャネル上にキャリア信号を送信
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、時分割多元接続方
式であるTDMA−TDD(Time Division Multiple A
ccess - Time Division Duplex)方式により無線基地局
および移動局間が無線接続される移動通信システムに関
し、特に他の無線基地局が間欠的に送信している制御チ
ャネルのキャリア信号をセンスして自局の制御用キャリ
アの送信タイミングを検出する移動通信システム及び移
動通信システムにおける制御チャネル設定方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来の移動通信システムにおいては、特
開平7−264659号公報に開示されているように、
公衆回線網に複数の無線基地局が接続され、各無線基地
局と移動局間はTDMA−TDD方式により無線接続さ
れる。ここで、各無線基地局で使用される制御チャネル
が同一周波数の場合は、各無線基地局は制御チャネル上
で自局の送信タイミングを検出し、検出した送信タイミ
ングでデータ(キャリア信号)を間欠的に移動局側に送
信している。
【0003】図5(a)〜図5(e)は、無線基地局に
おける制御用キャリアの送信タイミングを示すタイミン
グチャートである。無線基地局A,Bは、公衆回線網に
接続されて動作を開始し、図5(a),(b)に示すよ
うに、制御チャネル上にそれぞれ一定の間欠送信周期で
キャリア信号a,bを送信しているものとする。この場
合、無線基地局A,Bに隣接している無線基地局Cで
は、無線基地局A,Bからの制御チャネル上のキャリア
信号の受信入力電圧を計測することで無線基地局A,B
で送信中の制御チャネルを検出する。その結果、図5
(d)に示すように、無線基地局A,Bにおける制御用
キャリアの送信タイミングを得ることができる。ここ
で、無線基地局Cでの送信タイミングT0〜T3,R0
〜R3が図5(c)に示すように定められていると、無
線基地局Cで計測される無線基地局A,Bにおけるキャ
リア信号a,bの各送信タイミングはT1およびR0と
なる。
【0004】隣接する無線基地局A,Bにおける制御用
キャリアの送信タイミングを検出した無線基地局Cは、
無線基地局A、Bとの間の制御チャネルの相互干渉を回
避するために、図5(e)の斜線部分に示すように、送
信タイミングT1,R0を除く送信許容期間を求め、求
めた送信許容期間の中から送信タイミングT0〜T3,
R0〜R3の1つを自局における制御用キャリアの送信
タイミングとして定めている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のシステ
ムにおいては、隣接する無線基地局A、Bにおける制御
用キャリアの送信タイミングに着目し、着目した送信タ
イミングと競合しないように無線基地局Cにおける制御
用キャリアの送信タイミングを設定している。このた
め、無線基地局Cのゾーン内に存在して接続を希望する
移動局からの制御用キャリアの受信タイミング(受信ス
ロット)が隣接無線基地局A、Bの送信タイミング(送
信スロット)と競合する場合があり、無線基地局Cがゾ
ーン内の移動局と接続できなくなって接続性が低下する
という問題があった。本発明の目的は、無線基地局にお
ける制御用キャリアの受信タイミングと、隣接する無線
基地局における制御用キャリアの送信タイミングとが互
いに競合しないように送信タイミングを制御して、移動
局との間の接続性を向上させる移動通信システム及び移
動通信システムにおける制御チャネル設定方法を提供す
ることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】このような課題を解決す
るために本発明は、複数の無線基地局と移動局とからな
り、無線基地局および移動局間はTDMA−TDD方式
により無線接続される移動通信システムであって、複数
の各無線基地局に、隣接する無線基地局からの制御チャ
ネルの受信入力電圧を計測する計測手段と、計測手段の
計測結果に基づいて、隣接無線基地局における制御用キ
ャリアの送信タイミングと競合しない制御用キャリアの
受信タイミングに対応する送信タイミングを検索する検
索手段と、検索された送信タイミングで制御チャネル上
にキャリア信号を送信する送信制御手段とを設けたもの
である。また、検索手段は、隣接無線基地局における制
御用キャリアの送信タイミングによって自局の送受信用
の複数のタイミングの全てが占有されていないときに、
隣接無線基地局における制御用キャリアの送信タイミン
グを除いて自局のタイミングの中から受信タイミングの
1つを検索し、検索した受信タイミングに対応するタイ
ミングを送信タイミングとして設定するものである。ま
た、検索手段は、隣接無線基地局における制御用キャリ
アの送信タイミングによって自局の送受信用の複数のタ
イミングの全てが占有されて競合しているときに、隣接
無線基地局における制御用キャリアの送信タイミングに
競合する数が最も少ないタイミングを受信タイミングと
して検索し、検索した受信タイミングに対応するタイミ
ングを送信タイミングとして設定するものである。ま
た、計測手段の計測結果に基づいて、自局に設定された
制御用キャリア送受信用の連続する複数のスロット毎に
隣接無線基地局における制御用キャリアの送信タイミン
グとの競合数をカウントするカウント手段を設け、検索
手段はカウント手段のカウント値が最も小さいスロット
に注目して送信タイミングを検索するものである。
【0007】また、隣接する無線基地局からの制御チャ
ネルの受信入力電圧を計測し、その計測結果に基づい
て、隣接無線基地局における制御用キャリアの送信タイ
ミングと競合しない制御用キャリアの受信タイミングに
対応する送信タイミングを検索し、検索された送信タイ
ミングで制御チャネル上にキャリア信号を送信する各ス
テップを備えた制御チャネル設定方法である。また、送
信タイミングを設定するステップは、隣接無線基地局に
おける制御用キャリアの送信タイミングによって自局の
送受信用の複数のタイミングの全てが占有されていない
ときに、隣接無線基地局における制御用キャリアの送信
タイミングを除いて自局のタイミングの中から受信タイ
ミングの1つを検索し、検索した受信タイミングに対応
するタイミングを送信タイミングとして設定するステッ
プから構成されるものである。また、送信タイミングを
検索するステップは、隣接無線基地局における制御用キ
ャリアの送信タイミングによって自局の送受信用の複数
のタイミングの全てが占有されて競合しているときに、
隣接無線基地局における制御用キャリアの送信タイミン
グに競合する数が最も少ないタイミングを受信タイミン
グとして検索し、検索した受信タイミングに対応するタ
イミングを送信タイミングとして設定するステップから
構成されるものである。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明について図面を参照
して説明する。図1は、本発明の実施の形態によるデジ
タル移動通信システムの概略構成を示す図である。図1
に示す移動通信システムは公衆回線網10と、公衆回線
網10に有線回線L1〜L3を介して接続される複数の
無線基地局20〜22と、各無線基地局20〜22に無
線接続される移動局30〜32とから構成されている。
Z1〜Z3は各無線基地局20〜22の無線ゾーンを示
し、各無線基地局20〜22は互いに隣接し、隣接する
無線基地局の発する電波を受信することが可能である。
【0009】各無線基地局20〜22で用いられる無線
チャネルには周知のように制御チャネルと通話チャネル
があり、制御チャネル上のキャリア周波数は同一周波数
であるため、各無線基地局20〜22では、同一周波数
の制御チャネルを時分割で使用している。
【0010】無線基地局20,21は、図2(a),図
2(b)に示すように、既に公衆回線網10に接続され
て動作を開始しそれぞれ制御チャネル上に間欠的にデー
タ(キャリア信号)a,bを送信している。この場合、
無線基地局20,21を隣接基地局とする無線基地局2
2では、無線基地局20,21からの制御用キャリアの
受信入力電圧を計測することで各無線基地局20,21
で送信中の制御用キャリアの送信タイミングを検出す
る。その結果、無線基地局22において、図2(d)に
示すように、隣接する無線基地局20,21における制
御用キャリアの送信タイミングを得ることができる。
【0011】無線基地局22では、隣接する無線基地局
20,21における制御用キャリアの送信タイミング
と、自局における制御チャネルの受信タイミングとが競
合しない、すなわち制御用キャリアが互いに干渉しない
ようにするために、無線基地局22で計測された図2
(d)に示す無線基地局20,21における制御用キャ
リアの送信タイミングに対して、図2(c)に示すよう
に、仮のスロット番号を割り当てる。すなわち、TDM
A−TDD方式のTDMA多重数を「4」とした場合、
スロットT0〜T3及びスロットR0〜R3を設定し、
スロットT0〜T3及びスロットR0〜R3に無線基地
局20,21における制御用キャリアの送信タイミング
を割り当てる。そして、無線基地局20,21で送信中
の制御チャネルがどのスロットに該当するかを判定し
て、スロット毎に何個の制御チャネルが使用中であるか
を計算する。
【0012】本実施の形態においては、無線基地局20
が制御チャネルのスロットT1で送信し、無線基地局2
1が制御チャネルのスロットR0で送信している場合
に、その他のスロットで制御チャネルを使用している無
線基地局は存在しない。このため、無線基地局22では
制御チャネルを使用してキャリア信号を送信する場合、
制御用キャリアの受信タイミングとしてスロットT1,
R0との競合を避ければよい。
【0013】したがって、無線基地局22では、無線基
地局20,21において送信タイミングとして使用され
ているスロットT1,R0が自局の受信タイミング(受
信スロット)と競合しないように送信タイミングを設定
する。すなわち、スロットT1,R0に対応する受信タ
イミングであるスロットR1,T0を送信スロットとし
ないように、図2(e)の斜線部に示すように、スロッ
トR1,T0を除くスロットR0,R2,R3及びT
1,T2,T3のうちの何れか1つのスロットを自局2
2における制御用キャリアの送信タイミング(送信スロ
ット)として定める。このように、自局の制御チャネル
の受信タイミングを、隣接する無線基地局における制御
用キャリアの送信タイミングと競合しないようにするこ
とにより、移動局との接続性を良好にすることができ
る。
【0014】上述した送信タイミングの制御を行う無線
基地局22は、図3に示すように、アンテナ91と、ア
ンテナ91を介して移動局との間で無線信号を送受信す
る無線部92と、無線部92からの受信信号に基づいて
電界強度を測定する電界強度測定部93と、制御プログ
ラムを実行することにより無線信号の送受信制御を行う
CPU(Central Processing Unit )94と、制御用キ
ャリアの送信タイミングを制御する送信タイミング制御
部95と、CPU95が実行する制御プログラムを格納
するROM(Read Only Memory)96と、各種データを
格納するRAM(Random Access Memory)97とを備え
る。CPU94は、自局で設定したスロット毎に隣接す
る無線基地局における制御用キャリアの送信タイミング
の競合数をカウントするカウント部94aと、カウント
部94aのカウント値に基づいて自局における制御用キ
ャリアの送信タイミングを検索する検索部94bとを備
える。
【0015】このように構成された無線基地局22にお
いて、アンテナ91を介して無線部92で受信された制
御チャネルのキャリア信号は電界強度測定部93へ送ら
れ、電界強度測定部93で一定時間キャリア信号の受信
入力電圧が測定される。CPU94のカウント部94a
は、電界強度測定部93で測定されたデータを解析して
その時点での制御チャネルのキャリア信号の有無によ
り、設定されたスロット番号毎の制御チャネル数(競合
数)を計算し、RAM97に保存する。
【0016】その後、CPU94の検索部94bは、R
AM97に保存されたデータに基づいて、自局で使用可
能な受信スロット数が最も多いタイミングを検索し、検
索したタイミングを送信タイミング制御部95に通知す
る。送信タイミング制御部95は、通知されたタイミン
グで制御チャネルのキャリア信号を送信するように無線
部92に指示する。この結果、制御チャネル上の最適な
送信タイミングで無線基地局22から移動局32へキャ
リア信号が送信される。図2(e)の例では、自局で使
用可能な受信スロット数が最も多いタイミングとして、
隣接する無線基地局20、21で使用されていないスロ
ットR0,R2,R3及びT1,T2,T3が検索さ
れ、そのうちの何れか1つのスロットを自局における制
御用キャリアの送信タイミング(送信スロット)として
送信タイミング制御部95に通知される。
【0017】次に、図4を用いて、隣接する無線基地局
が多く、隣接する無線基地局で使われている制御チャネ
ルのスロット数が多い場合の送信タイミングの制御動作
を説明する。この例では、隣接する無線基地局によって
制御チャネルの全てのスロットが使用され、自局におけ
る受信スロットと競合している。この場合、無線基地局
22では各スロット毎に競合している制御チャネルの数
を計数し制御チャネルの競合数が最も少ないスロットを
選択する。この例では、スロットT1,T2,T3,R
2は競合している制御チャネル数が1個であり、スロッ
トT0,R0,R1,R3は競合している制御チャネル
数が2個である。そこで、制御チャネルの競合数が最も
少ないスロットT1,T2,T3,R2をまず選び、選
択されたスロットT1,T2,T3,R2が受信スロッ
トになるタイミング、即ちスロットR1,R2,R3,
T2の何れかのタイミングを自局の制御用キャリアの送
信タイミングとする。
【0018】このように構成することにより、無線基地
局22の制御チャネルの受信効率の良いタイミングで制
御チャネルの情報を送信することができ、無線基地局2
2のゾーン内の移動局32との無線接続を良好に行うこ
とができる。また、隣接する無線基地局20,21の制
御チャネル上のキャリア信号との干渉を避けることがで
きる。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、隣
接する無線基地局における制御用キャリアの送信タイミ
ングが自局における制御用キャリアの受信タイミングと
競合しないように、あるいは競合数が最も少なくなるよ
うに自局の制御用キャリアの送信タイミングを決定して
いるので、自局のゾーン内の移動局との無線接続を良好
に行うことができ、移動局との接続性を向上できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 移動通信システムの概略構成を示すブロック
図である。
【図2】 移動通信システムを構成する各無線基地局の
制御チャネルの送信タイミングを示すタイミングチャー
トである。
【図3】 無線基地局の要部構成を示すブロック図であ
る。
【図4】 測定された隣接無線基地局における制御用キ
ャリアの送信タイミングの他の例を示すタイミングチャ
ートである。
【図5】 従来の無線基地局における制御用キャリアの
送信タイミングを説明する図である。
【符号の説明】
10…公衆回線網、20〜22…無線基地局、30〜3
2…移動局、92…無線部、93…電界強度測定部、9
4…CPU、94a…カウント部、95b…検索部、9
5…送信タイミング制御部。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の無線基地局と移動局とからなり、
    無線基地局および移動局間はTDMA−TDD方式によ
    り無線接続される移動通信システムであって、 前記複数の各無線基地局に、 隣接する無線基地局からの制御チャネルの受信入力電圧
    を計測する計測手段と、 前記計測手段の計測結果に基づいて、前記隣接無線基地
    局における制御用キャリアの送信タイミングと競合しな
    い制御用キャリアの受信タイミングに対応する送信タイ
    ミングを検索する検索手段と、 検索された送信タイミングで制御チャネル上にキャリア
    信号を送信する送信制御手段とを備えたことを特徴とす
    る移動通信システム。
  2. 【請求項2】 請求項1において、 前記検索手段は、前記隣接無線基地局における制御用キ
    ャリアの送信タイミングによって自局の送受信用の複数
    のタイミングの全てが占有されていないときに、前記隣
    接無線基地局における制御用キャリアの送信タイミング
    を除いて自局のタイミングの中から受信タイミングの1
    つを検索し、検索した受信タイミングに対応するタイミ
    ングを送信タイミングとして設定することを特徴とする
    移動通信システム。
  3. 【請求項3】 請求項1において、 前記検索手段は、前記隣接無線基地局における制御用キ
    ャリアの送信タイミングによって自局の送受信用の複数
    のタイミングの全てが占有されて競合しているときに、
    前記隣接無線基地局における制御用キャリアの送信タイ
    ミングに競合する数が最も少ないタイミングを受信タイ
    ミングとして検索し、検索した受信タイミングに対応す
    るタイミングを送信タイミングとして設定することを特
    徴とする移動通信システム。
  4. 【請求項4】 請求項1において、 前記計測手段の計測結果に基づいて、自局に設定された
    制御用キャリア送受信用の連続する複数のスロット毎に
    前記隣接無線基地局における制御用キャリアの送信タイ
    ミングとの競合数をカウントするカウント手段を備え、 前記検索手段は前記カウント手段のカウント値が最も小
    さいスロットに注目して送信タイミングを検索すること
    を特徴とする移動通信システム。
  5. 【請求項5】 複数の無線基地局と移動局とからなり、
    無線基地局および移動局間はTDMA−TDD方式によ
    り無線接続される移動通信システムの制御用キャリアセ
    ンス方法において、 隣接する無線基地局からの制御チャネルの受信入力電圧
    を計測し、 その計測結果に基づいて、隣接無線基地局における制御
    用キャリアの送信タイミングと競合しない制御用キャリ
    アの受信タイミングに対応する送信タイミングを検索
    し、 検索された送信タイミングで制御チャネル上にキャリア
    信号を送信する各ステップを備えたことを特徴とする移
    動通信システムにおける制御チャネル設定方法。
  6. 【請求項6】 請求項5において、 送信タイミングを設定するステップは、前記隣接無線基
    地局における制御用キャリアの送信タイミングによって
    自局の送受信用の複数のタイミングの全てが占有されて
    いないときに、前記隣接無線基地局における制御用キャ
    リアの送信タイミングを除いて自局のタイミングの中か
    ら受信タイミングの1つを検索し、検索した受信タイミ
    ングに対応するタイミングを送信タイミングとして設定
    するステップから構成されることを特徴とする移動通信
    システムにおける制御チャネル設定方法。
  7. 【請求項7】 請求項5において、 送信タイミングを検索するステップは、前記隣接無線基
    地局における制御用キャリアの送信タイミングによって
    自局の送受信用の複数のタイミングの全てが占有されて
    競合しているときに、前記隣接無線基地局における制御
    用キャリアの送信タイミングに競合する数が最も少ない
    タイミングを受信タイミングとして検索し、検索した受
    信タイミングに対応するタイミングを送信タイミングと
    して設定するステップから構成されることを特徴とする
    移動通信システムにおける制御チャネル設定方法。
JP9171717A 1996-06-28 1997-06-27 移動通信システム及び移動通信システムにおける制御チャネル設定方法 Pending JPH1094044A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9171717A JPH1094044A (ja) 1996-06-28 1997-06-27 移動通信システム及び移動通信システムにおける制御チャネル設定方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16916596 1996-06-28
JP8-169165 1996-06-28
JP9171717A JPH1094044A (ja) 1996-06-28 1997-06-27 移動通信システム及び移動通信システムにおける制御チャネル設定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1094044A true JPH1094044A (ja) 1998-04-10

Family

ID=26492594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9171717A Pending JPH1094044A (ja) 1996-06-28 1997-06-27 移動通信システム及び移動通信システムにおける制御チャネル設定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1094044A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7408905B2 (en) 2002-05-14 2008-08-05 Interdigital Technology Corporation Method and system for computing the optimal slot to cell assignment in cellular systems employing time division duplex

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7408905B2 (en) 2002-05-14 2008-08-05 Interdigital Technology Corporation Method and system for computing the optimal slot to cell assignment in cellular systems employing time division duplex

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100552490B1 (ko) 무선 애드혹 네트워크 환경에서 중재자 교체방법 및 그방법을 사용하는 통신시스템
JP4037831B2 (ja) ブルートゥース無線通信システムにおいてハンドオーバを実行する方法および装置
US5448569A (en) Handoff monitoring in cellular communication networks using slow frequency hopping
US20070064742A1 (en) Method of synchronizing a wireless device using an external clock
KR101188764B1 (ko) 현재 pnc 제어기가 돌연히 이용불가능한 경우 새로운 피코넷 제어기(pnc) 형성의 모호성의 제거
US20060135191A1 (en) Wireless device and wireless channel measurement controller
CA2177661C (en) Personal handy phone system
JPH08130764A (ja) 移動通信システムにおける制御信号送信スロット割当て方法および無線基地局
KR100353746B1 (ko) 송신 전력 제어 방법 및 시스템
US20190074921A1 (en) Fast synchronization scheduling apparatus and method for time slotted channel hopping in congested industrial wireless network environment
US7783311B2 (en) Wireless communications system, transmitting station, and receiving station
KR100446071B1 (ko) 페이징
US5936947A (en) Mobile communication system and control channel setting method in mobile communication system
JP3704495B2 (ja) 移動通信システムにおける制御信号送信方法
JPH1094044A (ja) 移動通信システム及び移動通信システムにおける制御チャネル設定方法
JP2879834B2 (ja) 無線ゾーン判定方式
JP2947278B1 (ja) Tdma−tdd移動通信システムの制御チャネルキャリアセンス方法
JPH06204942A (ja) 移動通信着信制御方式
JP2656758B2 (ja) 移動通信システムの無線ゾーン間チャネル切替方式
JPH08205233A (ja) 基地局間位相同期方法
Hwang et al. New communication methods using information tone channels in synchronous wireless distributed communication systems
KR101999128B1 (ko) 다중 무선통신표준을 위한 게이트 웨이의 통신 방법
JP2000092563A (ja) 移動体通信装置および移動体通信装置の制御方法
JP2003319450A (ja) 無線通信システム及びそれを構成する基地局と端末局
JPH07203519A (ja) 無線チャネル割当方法