JPH109343A - 推進軸のバランスウエイト取付構造 - Google Patents

推進軸のバランスウエイト取付構造

Info

Publication number
JPH109343A
JPH109343A JP16190896A JP16190896A JPH109343A JP H109343 A JPH109343 A JP H109343A JP 16190896 A JP16190896 A JP 16190896A JP 16190896 A JP16190896 A JP 16190896A JP H109343 A JPH109343 A JP H109343A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
balance weight
propulsion shaft
welding
mounting structure
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16190896A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Yoshida
通 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jidosha Buhin Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Jidosha Buhin Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jidosha Buhin Kogyo Co Ltd filed Critical Jidosha Buhin Kogyo Co Ltd
Priority to JP16190896A priority Critical patent/JPH109343A/ja
Publication of JPH109343A publication Critical patent/JPH109343A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Motor Power Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 車両等において、エンジンの動力を駆動車輪
等に伝達する推進軸に関すし、推進軸を形成する管のね
じり強度を向上させるとともに溶接強度が十分確保でき
る推進軸のバランスウエイト取付構造を提供することを
目的とする。 【解決手段】 鋼管からなる推進軸の表面に、推進軸の
回転による振動を防止するためのバランスウエイトを電
気溶接により取付けたバランスウエイトの取付構造にお
いて、上記バランスウエイトに溶接用凸部を1か所設
け、この溶接用凸部以外の部位であって、バランスウエ
イトと推進軸の表面とが接触する部位に絶縁体を設けて
電気溶接するようにした構成である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両等において、
エンジンの動力を駆動車輪等に伝達する推進軸に関す
る。
【0002】
【従来の技術】一般に、乗用車、トラック等の車両の推
進軸は図4に示すように管1、自在継手13及びすべり
継ぎ手12で構成されている。管1は通常、鋼製の中空
管が用いられる。これは、駆動力を伝えるためのねじり
強度が重量の割合に大きく、かつ曲げ剛性が大きいこと
から高速回転に適しているためである。現在、中空鋼管
としては電縫鋼管が多く用いられている。
【0003】推進軸の設計にあたっては、ねじりトルク
による軸の強度のほか、推進軸の不つり合いが問題とな
る。推進軸は、高速走行時には高速回転することから、
推進軸のバランスがくずれていると振動が起こり、騒音
のもとにもなる。この推進軸の振動を制振するための対
策として、推進軸の必要な部位にバランスウエイト14
を溶接して推進軸の周方向の重量バランスを調整してい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】さて、従来のバランス
ウエイト14は図5に示すように、振動を防止するため
に推進軸を形成する管1の電縫部5の上部に上記バラン
スウエイトを取付ける際には、推進軸を形成する管1の
電縫部5を跨ぐ2か所にプロジェクション用の凸部15
a,15bを設けていた。このため、同図に示すよう
に、管1の電縫部5によって区分された両面に跨がって
バランスウエイト14を溶接した場合、この推進軸にね
じりトルクが加わったときには2点間(凸部15a,1
5b)でねじりが拘束され、ねじり疲労が生じて電縫部
5より破損が生じていた。そのため、管1が本来備えて
いるねじり剛性の実力値(耐ねじり強度)が発揮でき
ず、図3に示すようにより低い強度の範囲でしか使用出
来なかった。
【0005】また、図6に示すようにプロジェクション
用の凸部15を単に1か所にしたのでは、電気溶接時に
バランスウエイト14が管1の表面をぐらついて不安定
な状態となる。このため、バランスウエイト14の四隅
部のどこかが母材としての管1の表面と接触して溶接電
流Iの一部がそこから漏れ、プロジェクション用の凸部
15に充分な電流Iが供給されないことになる。したが
って、このような状況の下で電気溶接した場合には、プ
ロジェクション溶接における本来の強度が確保できず、
溶接の信頼性が低下する。
【0006】本発明は、上記問題点に鑑みてなされたも
のであり、推進軸を形成する管のねじり疲労強度を向上
させるとともに溶接強度が十分確保できる推進軸のバラ
ンスウエイト取付構造を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】以上の技術的課題を解決
するため、本発明は図1に示すように、鋼管からなる推
進軸の表面に、推進軸の回転による振動を防止するため
のバランスウエイトを電気溶接により取付けたバランス
ウエイトの取付構造において、上記バランスウエイトに
溶接用凸部を1か所設け、この溶接用凸部以外の部位で
あって、バランスウエイトと推進軸の表面とが接触する
部位に絶縁体を設けて電気溶接するようにした構成であ
る。
【0008】また、これに加えて、上記推進軸は電縫管
からなり、振動を防止するために電縫部位に上記バラン
スウエイトを取付けるときには、この電縫部位に跨がっ
て上記バランスウエイトを取付けた構成である。
【0009】さらに、上記バランスウエイトは推進軸の
表面に沿う形状の矩形状の板体からなり、この板体の略
中央部に上記溶接用凸部を、また板体の四隅部に上記絶
縁体を設けた構成である。
【0010】
【発明の実施の形態】以下本発明に係る推進軸のバラン
スウエイト取付構造を、車両に適応した場合の実施の形
態を図面に基づいて詳細に説明する。図1は、エンジン
の動力を駆動車輪に伝達する推進軸の管1の一部分を示
したものである。
【0011】上記管1は円形状の鋼管からなり、電気抵
抗溶接法によって溶接された電縫管からなっている。こ
の管1は、円形に成形された鋼材を締付ロールによって
継目に圧力を加えながら大電流を流し、継ぎ目部の抵抗
熱によって溶接したものである。
【0012】上記管1には、推進軸のバランスが悪いと
特に高速回転時に振動を発生することから、その対策と
して管1の必要な部位にバランスウエイト2を取付け、
管1の周方向の重量バランスを調整している。
【0013】このバランスウエイト2は、例えば推進軸
を動的釣合試験機にかけて回転させ、軽い場所を見つけ
てそこに溶接して釣り合いをとるものである。バランス
ウエイト2としては、管1の表面と略同じ曲面からなる
金属板片を用いる。そして、バランスウエイト2の裏面
の略中心部に溶接用凸部(プロジェクション)3を1か
所のみ設け、さらにバランスウエイト2の裏面四隅部に
絶縁体4を取付ける。取付けに際しては、絶縁体4を板
片状に形成し、接着剤等を用いてバランスウエイト2の
裏面に貼付する。なお、絶縁体4としては、ゴム、樹
脂、磁器等が用いられる。
【0014】上記バランスウエイト2を管1の表面に配
置したときには、母材としての管1の表面に接触するの
は、凸部3及び絶縁体4のみとなるように、バランスウ
エイト2の形状及び絶縁体4の取付け位置を定めること
が大切である。
【0015】なお、絶縁体4は必ずしもバランスウエイ
ト2の裏面四隅部に貼付する必要はなく、要は、バラン
スウエイト2の凸部3のみが管1の表面に接するように
し、導体であるバランスウエイト2のその他の部位は、
絶縁体4を除いて管1の表面には接触しないように構成
すればよい。例えば絶縁体4を、バランスウエイト2の
裏面の2か所或いは3か所に貼付しこれと凸部3によっ
てバランスウエイト2が管1の表面に安定して支持され
るようにすればよい。
【0016】また、絶縁体4を管1の側に設けることと
しても同様な効果が得られる。例えば、管1の表面の
内、バランスウエイト2の凸部3が位置する部位以外に
絶縁体4を配置し、これにバランスウエイト2を載せて
電気溶接するようにしてもよい。勿論、溶接の際に、管
1の表面とバランスウエイト2とが接触する部位に、絶
縁体4を差し込んで絶縁し、この状態で電気溶接するこ
とも可能である。
【0017】溶接に際しては、上記凸部3及び絶縁体4
を設けたバランスウエイト2を、上述した推進軸のバラ
ンスを取るため、管1の表面の必要な位置に配置する。
このバランスウエイト2の取付け位置は、電縫管として
の管1の表面の電縫部5の上部であったり、あるいは管
1の表面の他の位置であったりする。
【0018】ここでは、バランスウエイト2が管1表面
の電縫部5の上部に取付けられる場合について説明す
る。このとき、図1に示すようにバランスウエイト2
は、電縫部5を跨ぐ状態で配置され、このため電縫部5
を境に区分した一の側にバランスウエイト2の一の側面
(2か所)の絶縁体4が位置し、他の側にバランスウエ
イト2の他の側面(2か所)の絶縁体4が位置する。ま
たバランスウエイト2の凸部3は、電縫部5からずらし
て溶接部同士が重ならないようにするのが望ましい。
【0019】この状態では、管1の表面上に、バランス
ウエイト2が凸部3及び四隅部に設けた絶縁体4によっ
て支持されることとなる。したがって、バランスウエイ
ト2の導電部としては、凸部3のみが管1の表面と接触
していることになる。
【0020】そして図2に示すように、このバランスウ
エイト2の上面に一の電極チップ9を配備し、管1の側
に他の電極チップ(図示せず)を配備してプロジェクシ
ョン溶接の準備が整う。溶接時には、電極チップ9によ
ってバランスウエイト2を加圧し、これに短時間、大電
流を供給し、溶接局部を溶融させて接合する。
【0021】この場合、図2に示すように電極チップ9
から供給された電流Iは凸部3のみを通過し、バランス
ウエイト2の他の部位から電流Iが管1に漏れることが
ないことから、凸部3及びこれとの接続部位が充分に溶
融して十分な溶接強度が確保できる。
【0022】従って、上記実施の形態においては、推進
軸の管1にバランスウエイト2を電気溶接(プロジェク
ション溶接)する場合に、バランスウエイト2に設ける
プロジェクション用凸部3を1か所のみとしたから、推
進軸にトルクが加わった場合であっても歪みの吸収が適
切に行えるようになる。
【0023】このため、図3に示すように従来例では推
進軸に負荷(トルク)が加わった場合、本来の推進軸の
強度を維持することができず、電縫部5割れ等を招いて
いたが、上記実施の形態においては本来の推進軸の管1
におけるねじり疲労強度を維持することができるため、
管1の電縫部割れ等の懸念がなくなった。
【0024】なお、上記実施の形態においては、車両に
用いられる推進軸について説明したが、この推進軸は車
両に限られず、一般に、鋼管の回転により動力を伝達す
る推進軸であれば、適応が可能である。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係るバラ
ンスウエイトの取付構造によれば、バランスウエイトに
溶接用凸部を1か所設け、この溶接用凸部以外の部位で
あって、バランスウエイトと推進軸の表面とが接触する
部位に絶縁体を設けて電気溶接するようにした構成を採
用したから、推進軸にトルクが加わった場合であっても
ねじりによる歪みの吸収が適切に行えるようになり、本
来の推進軸のねじり疲労強度を維持することができるこ
ととなり、さらに、バランスウエイトの他の部位から溶
接電流が管に漏れることがないことから、十分な溶接強
度が確保できるという効果がある。
【0026】また、推進軸は電縫管からなり、振動を防
止するためにこの電縫部位に上記バランスウエイトを取
付けるときには、電縫部位に跨がってバランスウエイト
を取付けた構成としたから、推進軸にトルクが加わった
場合であっても電縫部位におけるねじりによる歪みの吸
収が適切に行えるようになり、本来の推進軸のねじり疲
労強度を維持することができ、電縫部割れ等の懸念がな
くなり、さらに、バランスウエイトの他の部位から溶接
電流が管に漏れることがないことから、十分な溶接強度
が確保できるという効果がある。
【0027】さらに、バランスウエイトは推進軸の表面
に沿う形状の矩形状の板体からなり、この板体の略中央
部に溶接用凸部を、また板体の四隅部に絶縁体を設けた
構成としたから、プロジェクション溶接が安定して行な
うことができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係り推進軸のバランスウ
エイト取付構造を示す図である。
【図2】本発明の実施の形態に係り電気溶接の状態を説
明する図である。
【図3】本発明の実施の形態に係りバランスウエイト取
付構造による効果を説明した図である。
【図4】推進軸へのバランスウエイト取付状態を示す図
である。
【図5】従来例に係るバランスウエイト取付構造を示す
図である。
【図6】従来例に係る電気溶接の状態を説明する図であ
る。
【符号の説明】
1 管 2 バランスウエイト 3 溶接用凸部 4 絶縁体 5 電縫部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鋼管からなる推進軸の表面に、推進軸の
    回転による振動を防止するためのバランスウエイトを電
    気溶接により取付けたバランスウエイトの取付構造にお
    いて、 上記バランスウエイトに溶接用凸部を1か所設け、この
    溶接用凸部以外の部位であって、バランスウエイトと推
    進軸の表面とが接触する部位に絶縁体を設けて電気溶接
    することを特徴とする推進軸のバランスウエイト取付構
    造。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の推進軸は電縫管からな
    り、振動を防止するために電縫部位に上記バランスウエ
    イトを取付けるときには、この電縫部位に跨がって上記
    バランスウエイトを取り付けたことを特徴とする請求項
    1記載の推進軸のバランスウエイト取付構造。
  3. 【請求項3】 上記バランスウエイトは推進軸の表面に
    沿う形状の矩形状の板体からなり、この板体の略中央部
    に上記溶接用凸部を、また板体の四隅部に上記絶縁体を
    設けたことを特徴とする請求項1又は請求項2記載の推
    進軸のバランスウエイト取付構造。
JP16190896A 1996-06-21 1996-06-21 推進軸のバランスウエイト取付構造 Pending JPH109343A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16190896A JPH109343A (ja) 1996-06-21 1996-06-21 推進軸のバランスウエイト取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16190896A JPH109343A (ja) 1996-06-21 1996-06-21 推進軸のバランスウエイト取付構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH109343A true JPH109343A (ja) 1998-01-13

Family

ID=15744313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16190896A Pending JPH109343A (ja) 1996-06-21 1996-06-21 推進軸のバランスウエイト取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH109343A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008077434A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Sony Computer Entertainment Inc 情報処理装置
JP2009133349A (ja) * 2007-11-28 2009-06-18 Showa Corp プロペラシャフト用バランスピース及びその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008077434A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Sony Computer Entertainment Inc 情報処理装置
JP2009133349A (ja) * 2007-11-28 2009-06-18 Showa Corp プロペラシャフト用バランスピース及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2622192B2 (ja) 電気的接点ナット
JPH0423142B2 (ja)
JPH109343A (ja) 推進軸のバランスウエイト取付構造
JP4065818B2 (ja) 被覆された金属チューブをアースする方法及びこの方法を実施するためのクリップ
US5855354A (en) Motor bracket weldment
JP2658674B2 (ja) ブレーキ導風板
JPH07317795A (ja) 可撓継手
JP2000230537A (ja) ねじり疲労特性に優れた高強度駆動軸とその製造方法
KR100423037B1 (ko) 차량 스티어링휠에 장착된 스위치의 접지장치
JPS60149939A (ja) アクスルハウジングの強度試験方法
JPS62119810A (ja) 船舶推進器のトルク伝達用絶縁フランジ継手
JPH0538550Y2 (ja)
JPS5989265A (ja) ステアリングホイ−ル
CA1098339A (en) Device for transmitting force from one shaft to another
JPH09291977A (ja) 疲労特性に優れた駆動軸
JPH0882317A (ja) 車両用プロペラシャフト
KR20000049008A (ko) 터보 제너레이터용 브러시를 지지 및 전기 접속하기 위한 장치
JPH11151621A (ja) 回転軸付組立体の製造方法および製造装置
JPH0632494Y2 (ja) エンジン取付台へのエンジン固定用ボルトの回り止め装置
JPH0527703Y2 (ja)
JPH09291975A (ja) 疲労特性に優れた駆動軸
JPS6319560Y2 (ja)
JPH0935773A (ja) 端子ボルトの締結構造
CN115978413A (zh) 一种用于道路交通管理的监控设备快速定位装置
JP3058424B2 (ja) プロペラシャフト支持装置