JPH109039A - エンジンの失火判定方法及び装置 - Google Patents

エンジンの失火判定方法及び装置

Info

Publication number
JPH109039A
JPH109039A JP8159523A JP15952396A JPH109039A JP H109039 A JPH109039 A JP H109039A JP 8159523 A JP8159523 A JP 8159523A JP 15952396 A JP15952396 A JP 15952396A JP H109039 A JPH109039 A JP H109039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
damage
misfire
engine
hydrocarbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8159523A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Matsui
井 徹 松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Gas Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Gas Co Ltd filed Critical Tokyo Gas Co Ltd
Priority to JP8159523A priority Critical patent/JPH109039A/ja
Publication of JPH109039A publication Critical patent/JPH109039A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N11/00Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2550/00Monitoring or diagnosing the deterioration of exhaust systems
    • F01N2550/02Catalytic activity of catalytic converters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2560/00Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics
    • F01N2560/02Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics the means being an exhaust gas sensor
    • F01N2560/023Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics the means being an exhaust gas sensor for measuring or detecting HC
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 触媒に大きなダメージを与えるような失火状
態のみを判定し、かつ、例えば瞬間的な失火や低温度で
且つ低負荷時の失火の際に、触媒にダメージがあると判
定(誤判定)するのを防止する。 【解決手段】 触媒の上流側及び下流側のHC濃度を上
流側及び下流側のHCセンサ(4)、(5)により測定
(8)、(9)し、上流側のHC濃度と下流側のHC濃
度との差が所定値以上であれば触媒上で炭化水素が燃焼
する失火状態であると判断(10)して、警告信号を発
生(12)し、上記失火状態と判定された際に触媒に大
きなダメージがあるか否かを判定(10)し、ダメージ
があると判断した場合には触媒ダメージ信号を発する。
また、触媒のダメージを判定する場合には、失火状態と
判定(10)された際のエンジン回転数が所定値以上で
あるか否かを判断(7)し、さらに失火状態と判定され
た後、所定時間経過(11)後も触媒上流側のHC濃度
と触媒下流側のHC濃度との差が依然として所定値以上
である場合には、触媒にダメージがあると判断(10)
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、触媒を用いたエン
ジン(例えばガスエンジン)の失火判定方法及び装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】三元触媒を用いたエンジンで失火が起き
た場合、排ガス中の未反応炭化水素が触媒表面上で燃焼
することにより急激な温度上昇を引き起こし触媒が異常
な高温に曝されてしまう。そして、異常な高温に曝され
ることにより触媒成分のシンタリング等が起き、触媒と
しての能力が大幅に低下してしまう。従って、失火判定
が触媒保護の面から重要なものとなっている。
【0003】そこで未燃焼の炭化水素濃度(以下、「H
C濃度」という)を炭化水素センサ(以下、「HCセン
サ」という)で測定し、失火を判定する方法や、図3に
示すように、三元触媒3の下流側に設けられた排気温度
センサ14の出力信号に基づいて排気温測定手段15が
測定した排気温度の上昇やエンジン回転センサ6の出力
信号に基づいて回転数変動演算手段7aが求めたエンジ
ン回転数の変動などから失火判定手段10aにより失火
を判する方法が提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】一方、失火が起きた際
でも、排ガス温度が低い等、一定の条件下では触媒上で
未燃分の燃焼が起こらない場合がある。そのような場合
には触媒の活性は低下しない。
【0005】しかし、従来のHCセンサによる失火判定
方法は、未燃の炭化水素の濃度のみを測定しているの
で、上記のように触媒にダメージの無い場合においても
触媒ダメージの警告を出してしまい、誤判定を引き起こ
してしまう。その際エンジン側で運転に支障をきたさな
い程度の軽度の失火の際であっても上述の誤判定により
何らかの緊急回避措置(例えばエンジンを停止する)が
とられる恐れがある。
【0006】又、回転変動等による判定も同様に触媒へ
の影響に無関係に失火判定が行われる。排気温度センサ
による方法では、実際の触媒表面温度を直接測定してい
ないため、触媒上で未燃分が燃焼しているにもかかわら
ず、排ガス温度が過度に上昇しないため、失火をうまく
判定できない場合がある。
【0007】本発明は上記した従来技術の問題点に鑑み
て提案されたもので、触媒に大きなダメージを与えない
ような失火、例えば軽度の失火や、低温度時低負荷時に
失火が生じた際に、触媒上で未燃分の燃焼がおこらない
場合に誤判定したりすることなく、触媒への影響のある
エンジンの失火のみを正確に判定できる方法及び装置の
提供を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明のエンジンの失火
判定方法は、触媒の上流側及び下流側のHC濃度を上流
側及び下流側のHCセンサにより測定する工程と、上流
側のHC濃度と下流側のHC濃度との差が所定値以上で
あれば触媒上で炭化水素の燃焼が起こる失火状態である
と判断して警告信号を発する失火判定工程と、上記失火
状態と判定された際に触媒に大きなダメージがある状態
か否かを判定し、ダメージがある状態と判断した場合に
は触媒ダメージ信号を発する触媒ダメージ判定工程、と
を含んでいる。
【0009】ここで、前記触媒ダメージ判定工程では、
失火状態と判定された際のエンジン回転数が所定値以上
であるか否かを判断するのが好ましい。
【0010】又、前記触媒ダメージ判定工程は、前記失
火判定工程で失火状態と判定された後、所定時間経過し
ても触媒上流側のHC濃度と触媒下流側のHC濃度との
差が依然として所定値以上である場合には、触媒に大き
なダメージがあると判断するのが好ましい。
【0011】前記触媒ダメージ判定工程では、警告信号
が発せられている時間の総和が所定時間を越えた場合に
触媒に大きなダメージがあると判断するのが好ましい。
【0012】さらに、前記触媒ダメージ判定工程では、
触媒前後の炭化水素濃度差より求めた触媒ダメージ係数
と触媒にダメージを与える失火状態の継続時間とを積算
して求めた触媒ダメージ時間が所定値に達した場合に触
媒にダメージがあると判断するのが好ましい。
【0013】本発明のエンジンの失火判定装置は、触媒
上流側に設けられた上流側HCセンサの出力信号で測定
した上流側HC濃度が所定値以上で、触媒下流側に設け
られた下流側HCセンサの出力信号で測定した下流側H
C濃度と前記上流側HC濃度との差が所定値以上であれ
ば、触媒にダメージのある失火状態と判断して警告信号
を発する失火判定手段と、失火判定手段が警告信号を発
した際に触媒に大きなダメージがある状態か否かを判断
し、ダメージがある状態と判断した場合には触媒ダメー
ジ信号の発する触媒ダメージ判定手段、とを含んでい
る。
【0014】ここで、ガスエンジンの回転数を測定する
回転数センサを有し、触媒ダメージ判定手段はガスエン
ジン回転数が所定値以下であれば、ダメージの無い状態
であると判定する様に構成するのが好ましい。
【0015】また、前記失火判定手段より警告信号が発
せられてからの時間を計測するタイマを含み、前記触媒
ダメージ判定手段は、前記タイマにより計測された触媒
上で炭化水素の燃焼が起きる失火状態である時間の合計
値が所定値以上である場合に、触媒にダメージがあると
判断するのが好ましい。
【0016】失火による触媒のダメージは、失火が起き
ている時間の長さと触媒上での燃焼度合による。従っ
て、上述した失火時間の合計によりダメージの有無を判
断する方式では、短時間にHCが多量に触媒上で燃焼し
た際、判定までに時間がかかりすぎ、触媒に大きなダメ
ージを与えてしまう可能性がある。
【0017】そこで上記の触媒にダメージを与える失火
の継続時間に、触媒前後濃度差より決まる係数(触媒ダ
メージ係数)をかけることで、判定までの時間を短縮す
る。この際、上記係数は図4のようなマップもしくは下
式により求める。
【0018】触媒ダメージ係数=α×HC濃度差 この係数と上記失火継続時間の積を、触媒ダメージ時間
とし、この値が所定値となった際に、触媒にダメージが
あると判定する。
【0019】そして、前記触媒ダメージ判定手段は、触
媒前後の濃度差により求めた触媒ダメージ係数と触媒ダ
メージを与える失火状態が継続している時間とを積算し
て求めた触媒ダメージ時間の合計値が所定値以上である
場合に、触媒ダメージがあると判断するのが好ましい。
【0020】上述したような構成を具備する本発明によ
れば、コージェネレーション等に使用されるエンジンの
発停時における誤判定を防止することが出来る。ここ
で、エンジン停止時において、排出される未燃分は触媒
に大きなダメージを与えないので、回転数が低い旨を判
定することにより、定回転で運転されるコージェネ用エ
ンジンの失火判定機能を解除する。
【0021】エンジン側で失火によるノッキング等の危
険が生じたり、ストールしてしまう様な場合は、従来の
失火判定法により、エンジンが停止される。
【0022】すなわち、本発明は、触媒にダメージがあ
るが、エンジンの運転に影響を及ぼさないような失火を
正確に判定する方法及び装置を提供するものである。
【0023】
【発明の実施の形態】以下、図1及び図2に基づいて本
発明の実施の形態について説明する。
【0024】図1において、ガスエンジン1の排気通路
2の途中には、例えば三元触媒3が介装されており、該
三元触媒の上流側及び下流側にはHCセンサが、下流に
は排気温センサ14が介装されている。又、前記ガスエ
ンジン1には回転センサ6が備えられている。
【0025】一方、本発明の制御系はコントローラ20
で構成されている。ここで、該コントローラ20は、前
記回転センサ6の出力信号に基づきエンジン回転数を演
算する回転数演算手段7と、前記排気通路2の三元触媒
3の上流側のHCセンサ4からの出力信号に基づき触媒
上流側のHC濃度を演算する触媒入HC濃度演算手段8
と、前記排気通路の三元触媒の下流側のHCセンサ5か
らの出力信号に基づき触媒下流側のHC濃度を演算する
触媒出HC濃度演算手段9と、これら回転数演算手段
7、触媒入HC濃度演算手段8、触媒出HC濃度演算手
段9からの情報によってエンジン失火、及び触媒へのダ
メージを判定する失火及び触媒ダメージ演算および判定
手段10と、触媒に影響を及ぼすような長い失火か、触
媒に影響を及ぼさない瞬時の失火かを判定する為に失火
している時間を記憶するタイマ11と、前記失火及び触
媒ダメージ演算および判定判定手段10で触媒上での燃
焼が発生している場合に警告を発するアラーム1点灯手
段12と、エンジン回転数が所定値以上で、且つ、触媒
ダメージ時間が所定値になった場合に定時間経過後も三
元触媒3の上流と下流のHC濃度が所定値以上の場合に
触媒はダメージを受けると判断し警告を発するアラーム
2点灯手段13、とから成る。
【0026】尚、図1において符号31はガス供給通
路、符号32は空気供給通路、符号33はミキサ、符号
34はバイパス弁、符号35はスロットル弁を示す。
【0027】次に図2をも参照しつつ、エンジンの失火
判定の手順について(図1をも参照して)説明する。
【0028】先ずスタートして(START)、エンジ
ン回転センサ6によってエンジン回転数を読込み(ステ
ップS1)、エンジン回転数が所定値wrpmよりも大
きいか否かを判断する(ステップS2)。エンジン回転
数が所定値wrpmよりも大きくない場合(ステップS
2においてNO)には、エンジンか停止もしくは始動動
作にあると判断して制御は元に戻る。
【0029】ステップS3では、触媒前(上流側)HC
センサ4によって触媒上流側(触媒前)のHC濃度を読
込み、読込まれた触媒前のHC濃度がxppm(基準濃
度)よりも高いか否かを判断する(ステップS4)。触
媒上流側のHC濃度が基準濃度xppmよりも高くない
場合(ステップS4においてNO)には、失火は起きて
いないので制御は元に戻る。又、触媒上流側のHC濃度
が基準濃度xppmよりも高い場合(ステップS4にお
いてYES)にはステップS5に進む。
【0030】ステップS5では触媒後(触媒下流側)H
Cセンサ5によって触媒下流側のHC濃度を読込み、先
に読込んだHC濃度との差を求め、触媒前後のHC濃度
差がyppm(所定値)よりも高いか否かを判断する
(ステップS6)。触媒前後のHC濃度差が基準値yp
pmよりも高くない場合(ステップS6においてNO)
には、触媒上で未燃分の燃焼は起っていないので制御は
元に戻る。又、触媒前後のHC温度差が所定値yppm
よりも高い場合(ステップS6においてYES)には、
失火により触媒上で未燃分が燃焼していると判断して、
アラーム1を点灯する(ステップS7)。以上、ステッ
プS7までは触媒が燃焼しているか否かを判定してい
る。
【0031】次に、ステップS8では触媒上で炭化水素
が燃焼する失火の時間を計り、触媒にダメージを与えな
い瞬間的な失火であるか否かを判断すべくタイマをスタ
ートさせる(ステップS8)。
【0032】そして再びエンジン回転数を読込み(ステ
ップS9)、ステップS10ではエンジン回転数がvr
pm(所定値)よりも大であるか否かを判断する。エン
ジン回転数が所定値vrpmよりも大でない場合(ステ
ップS10においてNO)には、ステップS23に進
む。
【0033】一方、エンジン回転数が所定値vrpmよ
りも大の場合(ステップS10でYES)には、ステッ
プS12に進み、再度触媒前(触媒上流側)HCセンサ
でHC濃度を読込む。次のステップS13では、触媒前
のHC濃度がxppmよりも高いか否かを判断する。触
媒前のHC濃度が基準濃度xppmよりも高くない場合
(ステップS12においてNO)にはステップS23に
進む。又、触媒前のHC濃度が基準濃度xrpmよりも
高い場合(ステップS12においてYES)には、ステ
ップS13に進む。
【0034】ステップS13では、触媒後HCセンサに
よって触媒後のHC濃度を読込み、先に読込んだHC濃
度との差を求め、次のステップS14では触媒前後のH
C濃度差が所定値yppmよりも高いか否かを判断す
る。触媒前後のHC濃度差が所定値yppmよりも高く
ない場合(ステップS14においてNO)には、ステッ
プS23に進む。一方、触媒前後のHC濃度差が所定値
yppmよりも高い場合(ステップS14においてYE
S)には、ステップS15に進む。
【0035】ステップS15ではタイマ時間が基準時間
a(分)達しているか否かを判断して、達していない場
合(ステップS15においてNO)には、ステップS9
に戻る。一方、タイマ時間が基準時間aに達している場
合(ステップS15においてYES)にはS16に進
む。S16ではa分間の触媒前後のHC濃度の平均値を
算出し、S17に進む。S17では上記濃度差平均値よ
り前述した触媒ダメージ係数を求め、a×触媒ダメージ
係数を計算し、触媒ダメージ時間を算出しS18に進
む。
【0036】又、ステップS11においてエンジン回転
数が所定値vrpmよりも大でない場合、ステップS1
3において触媒前のHC濃度が基準濃度xppmよりも
高くない場合、及びステップS15において触媒前後の
HC濃度差が所定値yppmよりも高くない場合には既
に述べた通り何れも触媒にダメージを与える失火状態が
終了しているのでステップS23に進み、アラーム1を
消灯する。そして、S24〜S29に進む。ここでは上
記S16、S17、S18、S21、S22と同様の処
理を行い、S1の制御に戻る。この制御においては、ア
ラーム1は警告、アラーム2はエンジン停止等の処置を
行うために用いる。
【0037】
【発明の効果】本発明によれば、触媒に大きなダメージ
を与える様な失火状態を適正に判定できる。すなわち本
発明によれば、触媒にダメージを及ぼさない様な失火状
態、例えば瞬間的な失火や低温度、低負荷時の失火の際
に、触媒にダメージがあると判定(誤判定)したり、エ
ンジン運転を停止する様な制御が為されるのを防止する
ことが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施する制御方法の一例を示す全体構
成図。
【図2】図1の実施例における制御フローチャート図。
【図3】従来技術における制御方法を示す全体構成図。
【図4】触媒ダメージ係数を求めためのテーブル図。
【符号の説明】
1・・・ガスエンジン 2・・・排気通路 3・・・三元触媒 4・・・上流側HCセンサ 5・・・下流側HCセンサ 6・・・エンジン回転センサ 7・・・回転数演算手段 7a・・・回転数変動演算手段 8・・・触媒入HC濃度演算手段 9・・・触媒出HC濃度演算手段 10・・・失火判定及び触媒ダメージ演算および判定手
段 10a・・・失火判定手段 11・・・タイマ 12・・・アラーム1点灯手段 13・・・アラーム2点灯手段 14・・・排気温度センサ 15・・・排気温度測定手段 20・・・コントロールユニット 31・・・ガス供給通路 32・・・空気供給通路 33・・・ミキサ 34・・・バイパス弁 35・・・スロットル弁

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 触媒の上流側及び下流側の炭化水素濃度
    を上流側及び下流側の炭化水素センサにより測定する工
    程と、上流側の炭化水素濃度と下流側の炭化水素濃度と
    の差が所定値以上であれば触媒上での炭化水素の燃焼が
    起きている失火状態であると判定して警告信号を発する
    失火判定工程と、上記失火状態と判定された際に触媒に
    大きなダメージがある状態か否かを判断し、ダメージが
    ある状態と判断した場合には触媒ダメージの信号を発す
    る触媒ダメージ判定工程、とを含むことを特徴とするエ
    ンジンの失火判定方法。
  2. 【請求項2】 前記触媒ダメージ判定工程では、触媒上
    で炭化水素の燃焼が起きる失火状態であると判定された
    際のエンジン回転数が所定値以上であるか否かを判断す
    る請求項1のエンジンの失火判定方法。
  3. 【請求項3】 前記触媒ダメージ判定工程では、前記失
    火判定工程で触媒上で炭化水素の燃焼が起きる失火状態
    と判定された後、所定時間経過しても触媒上流側の炭化
    水素濃度と触媒下流側の炭化水素濃度との差が依然とし
    て所定値以上である場合には、触媒にダメージがあると
    判断する請求項1、2のいずれか一方のエンジンの失火
    判定方法。
  4. 【請求項4】 前記触媒ダメージ判定工程では、触媒前
    後の炭化水素濃度差より求めた触媒ダメージ係数と触媒
    にダメージを与える失火状態の継続時間とを積算して求
    めた触媒ダメージ時間が所定値に達した場合に触媒にダ
    メージがあると判断する請求項1−3のいずれか1項の
    エンジンの失火判定方法。
  5. 【請求項5】 触媒上流側に設けられた上流側炭化水素
    センサの出力信号で測定した上流側炭化水素濃度が所定
    値以上で、触媒下流側に設けられた下流側炭化水素セン
    サの出力信号で測定した下流側炭化水素濃度と前記上流
    側炭化水素濃度との差が所定値以上であれば、触媒上で
    炭化水素の燃焼が起きる失火状態と判断して警告信号を
    発する失火判定手段と、失火判定手段が警告信号を発し
    た際に触媒に大きなダメージがある状態か否かを判断
    し、ダメージがある状態と判断した場合には触媒ダメー
    ジ信号の発する触媒ダメージ判定手段、とを含むことを
    特徴とするエンジンの失火判定装置。
  6. 【請求項6】 ガスエンジンの回転数を測定する回転数
    センサを有し、触媒ダメージ判定手段はガスエンジン回
    転数が所定値以下であればダメージの無い状態であると
    判定する請求項5のエンジン失火判定装置。
  7. 【請求項7】 前記失火判定手段より警告信号を発して
    からの時間を計測するタイマを含み、前記触媒ダメージ
    判定手段は、前記タイマにより計測された触媒上で炭化
    水素の燃焼が起きる失火状態である時間の合計値が所定
    値以上である場合に、触媒にダメージがあると判断する
    請求項5、6のいずれか一方のエンジンの失火判定装
    置。
  8. 【請求項8】 前記触媒ダメージ判定手段は、触媒前後
    の濃度差により求めた触媒ダメージ係数と触媒ダメージ
    を与える失火状態が継続している時間とを積算して求め
    た触媒ダメージ時間の合計値が所定値以上である場合
    に、触媒ダメージがあると判断する請求項5−7のいず
    れか1項のエンジンの失火判定装置。
JP8159523A 1996-06-20 1996-06-20 エンジンの失火判定方法及び装置 Pending JPH109039A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8159523A JPH109039A (ja) 1996-06-20 1996-06-20 エンジンの失火判定方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8159523A JPH109039A (ja) 1996-06-20 1996-06-20 エンジンの失火判定方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH109039A true JPH109039A (ja) 1998-01-13

Family

ID=15695634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8159523A Pending JPH109039A (ja) 1996-06-20 1996-06-20 エンジンの失火判定方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH109039A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008128005A (ja) * 2006-11-16 2008-06-05 Toyota Motor Corp 内燃機関の触媒異常診断装置
WO2008075131A3 (en) * 2006-12-19 2008-10-16 Renault Trucks Power train unit, method for controlling such a unit and automotive vehicle equipped with such a unit
WO2012129332A1 (en) * 2011-03-24 2012-09-27 Brb/Sherline, Inc. Method of increasing volumetric throughput of an internal combustion engines used in vapor destruction applications
US8936011B2 (en) 2011-03-04 2015-01-20 Brb/Sherline, Inc. Method for imposing variable load on the internal combustion engine used in vapor destruction applications

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008128005A (ja) * 2006-11-16 2008-06-05 Toyota Motor Corp 内燃機関の触媒異常診断装置
WO2008075131A3 (en) * 2006-12-19 2008-10-16 Renault Trucks Power train unit, method for controlling such a unit and automotive vehicle equipped with such a unit
US8936011B2 (en) 2011-03-04 2015-01-20 Brb/Sherline, Inc. Method for imposing variable load on the internal combustion engine used in vapor destruction applications
WO2012129332A1 (en) * 2011-03-24 2012-09-27 Brb/Sherline, Inc. Method of increasing volumetric throughput of an internal combustion engines used in vapor destruction applications
US9032715B2 (en) 2011-03-24 2015-05-19 Brb/Sherline, Inc. Method of increasing volumetric throughput of internal combustion engines used in vapor destruction applications
US9856770B2 (en) 2011-03-24 2018-01-02 Brb/Sherline, Inc. Method of increasing volumetric throughput of an internal combustion engines used in vapor destruction applications

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4971010A (en) Method and apparatus for misfiring detection and control in an internal combustion engine
JP4686431B2 (ja) 空燃比センサの劣化診断装置
JP4490913B2 (ja) 内燃機関の範囲内の測定変数を検出する、少なくとも3つのセンサの検査方法
EP1085179B1 (en) Exhaust control device of internal combustion engine
KR100270151B1 (ko) 배기 가스 촉매의 기능 효율 검사 방법
KR101466591B1 (ko) 내연 기관의 배기 가스 프로브、 특히 람다 프로브를 위한 테스트 방법
JPH11229853A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2877406B2 (ja) 失火を識別する方法及び装置
JPH07127441A (ja) 車両の触媒温度検出装置
US5060473A (en) System for detecting deterioration of catalyst in catalytic converter
JPH09505382A (ja) 触媒装置と酸素量検出装置の劣化判定装置およびその方法
US6018944A (en) System and method for monitoring a catalytic converter using adaptable indicator threshold
JPH0754645A (ja) 内燃機関の排ガス系における触媒加熱方法及び装置
KR100592414B1 (ko) NOx흡장량의 추정방법
US5822979A (en) Catalyst monitoring using a hydrocarbon sensor
JPH0460106A (ja) エンジンの制御装置
US6850165B2 (en) Catalyst deterioration detecting system for an automobile
JP2003524108A (ja) エンジンの排気浄化装置
JPH109039A (ja) エンジンの失火判定方法及び装置
JPH10510610A (ja) 触媒機の機能監視方法および監視装置
US5815828A (en) Method of measuring temperature of a catalytic converter
JPH08510811A (ja) 触媒効率の検査方法
JPH09151723A (ja) ガスエンジンの運転制御方法及び装置
JPH055447A (ja) 酸素センサ劣化検出装置
JPH07293315A (ja) 空燃比検出方法