JPH1090167A - 汚れ防止機構付光学計測窓装置 - Google Patents

汚れ防止機構付光学計測窓装置

Info

Publication number
JPH1090167A
JPH1090167A JP25019396A JP25019396A JPH1090167A JP H1090167 A JPH1090167 A JP H1090167A JP 25019396 A JP25019396 A JP 25019396A JP 25019396 A JP25019396 A JP 25019396A JP H1090167 A JPH1090167 A JP H1090167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measurement window
window
optical measurement
fine particles
dust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25019396A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3263612B2 (ja
Inventor
Yoshihiro Deguchi
祥啓 出口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP25019396A priority Critical patent/JP3263612B2/ja
Publication of JPH1090167A publication Critical patent/JPH1090167A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3263612B2 publication Critical patent/JP3263612B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Optical Measuring Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、光学窓を介して機器の内部観察をす
る計測器に関し、窓汚れの影響が大幅に改善することが
できる装置を提供することを目的とする。 【解決手段】 本発明に係る汚れ防止機構付光学計測窓
装置は、光学計測窓を通して内部の観察を行う装置にお
いて、(A)光学計測窓1の周囲からイオン発生させた
空気を光学計測窓1に吹き付け、光学窓近傍に存在する
ゴミおよび微粒子13にイオンを付着させてゴミおよび
微粒子を帯電させる機構と、(B)空気中に発生させた
イオンと同符号の電荷物質11を光学計測窓近傍に配置
し、イオンが付着したゴミおよび微粒子に対し、光学計
測窓1から遠ざかる方向に電荷物質との反発力14を与
え、ゴミおよび微粒子が光学計測窓に付着することを防
止することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、汚れ防止機構付光
学計測窓装置に関する。本発明は、ボイラー等の燃焼機
器の火炎観察や、機器の内部観察などに利用することが
できる。
【0002】
【従来の技術】従来の技術を図4に示す。従来の光学計
測窓機構は、図4に示すように、機器の壁103に光学
計測窓101を設置し、機器の内部を観察する上で、光
学窓の汚れを防止するために光学窓の周囲から空気など
のガスを流し、ゴミ、微粒子などの窓への付着を防止し
ていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の技術に
は次のような問題がある。 (1)図4に示す従来法では、パージガス111の流れ
の慣性力のみにより、ゴミ、微粒子等を窓から遠ざけて
いたが、パージガス111の流れ中に存在する渦等の影
響により、ゴミ、微粒子等が窓に付着する場合が多い。 (2)また、機器内のガスが光学窓側に流れ込んだ場合
には、パージガス111の流れの慣性力のみでは、付着
を防止できないという欠点を有していた。本発明は、こ
れらの問題を解決することができる装置を提供すること
を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
(第1の手段)本発明に係る汚れ防止機構付光学計測窓
装置は、光学計測窓を通して内部の観察を行う装置にお
いて、(A)光学計測窓の周囲からイオン発生させた空
気を光学計測窓に吹き付け、光学窓近傍に存在するゴミ
や微粒子にイオンを付着させて、ゴミおよび微粒子を帯
電させる機構と、(B)空気中に発生させたイオンと同
符号の電荷物質を光学計測窓近傍に配置し、イオンが付
着したゴミおよび微粒子に対し光学計測窓から遠ざかる
方向に電荷物質との反発力を与え、ゴミおよび微粒子が
光学計測窓に付着することを防止することを特徴とす
る。
【0005】すなわち、本発明は、図2に示すように、
イオンを付加させパージガス12を光学計測窓1の周囲
から光学窓近傍に導入し、イオンを光学窓近傍に存在す
るゴミ、微粒子等13に吸着させる。
【0006】光学計測窓1にはイオンと同符号の電荷を
有した物質11を配置しておき、イオンが付着したゴミ
及び微粒子に対し、光学計測窓1から遠ざかる方向に電
荷物質との反発力14を作用させる。
【0007】したがって、次のように作用する。従来法
では、パージガスの慣性力のみで、ゴミ及び微粒子が光
学窓に付着することを防止していたが、本発明では、パ
ージガスの慣性力に加え、電荷物質との反発力14で、
ゴミ及び微粒子の付着を防止できるため、ゴミ及び微粒
子の付着防止に関する性能を大幅に向上することができ
る。
【0008】
【発明の実施の形態】
(第1の実施の形態)本発明の第1の実施の形態を図1
〜図3に示す。本発明装置は、図1に示すように、機器
の壁3に光学計測窓1を設置し、機器の内部を観察する
上で、光学計測窓1の汚れを防止するために、光学計測
窓1の周囲からイオンが付加された空気などのパージガ
スを流し、ゴミや微粒子等13を帯電させる。
【0009】光学計測窓1にはイオンと同符号の電荷を
有した物質11を配置しておき、イオンが付着したゴミ
及び微粒子に対し、光学計測窓1から遠ざかる方向に電
荷物質との反発力14を作用させ、パージガスの流れの
慣性力とイオンが付着したゴミ及ぴ微粒子に働く電気力
を用いて、光学窓にゴミ及び微粒子等が付着することを
防止する。
【0010】本発明の有効な利用例を図4に示す。図4
は、ボイラー等の機器の火炎観察等における観察窓の汚
れ防止機構に、本発明装置を用いた例であり、レーザ光
等の光を照射し、ボイラー内部の流動や、温度、成分を
観察する場合における観察窓の汚れ防止機構にも利用で
きる。
【0011】
【発明の効果】本発明は前述のように構成されているの
で、以下に記載するような効果を奏する。 (1)本発明により、光学窓を介して機器の内部観察を
する計測器に関し、窓汚れの影響が大幅に改善すること
ができる。 (2)そのため、窓洗浄などのメインテナンスの向上、
および、計測精度の向上をはかることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る汚れ防止機構
付光学計測窓装置を示す図。
【図2】第1の実施の形態の係るイオン付加パージガス
を用いた汚れ防止効果を示す図。
【図3】ボイラー等の機器の火炎観察等への応用例を示
す図。
【図4】従来法を用いた光学計測窓を示す図。
【符号の説明】
1…光学計測窓 2…内部観測機器 3…機器の壁 4…汚れ防止機構付光学計測窓 5…観測カメラ 6…レーザ 7…バーナ 8…ボイラー等の燃焼機器 11…イオン付加パージンガス 12…イオンと同符号の電荷物質 13…ゴミ、微粒子等 14…電荷物質との反発力 101…光学計測窓 102…内部観測機器 103…機器の壁 111…パージンガス

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】光学計測窓を通して内部の観察を行う装置
    において、(A)光学計測窓(1)の周囲からイオン発
    生させた空気を光学計測窓(1)に吹き付け、光学窓近
    傍に存在するゴミおよび微粒子(13)にイオンを付着
    させてゴミおよび、微粒子を帯電させる機構と、(B)
    空気中に発生させたイオンと同符号の電荷物質を光学計
    測窓近傍に配置し、イオンが付着したゴミおよび微粒子
    に対し、光学計測窓から遠ざかる方向に電荷物質との反
    発力(14)を与え、ゴミおよび微粒子が光学計測窓に
    付着することを防止することを特徴とする汚れ防止機構
    付光学計測窓装置。
JP25019396A 1996-09-20 1996-09-20 汚れ防止機構付光学計測窓装置 Expired - Lifetime JP3263612B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25019396A JP3263612B2 (ja) 1996-09-20 1996-09-20 汚れ防止機構付光学計測窓装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25019396A JP3263612B2 (ja) 1996-09-20 1996-09-20 汚れ防止機構付光学計測窓装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1090167A true JPH1090167A (ja) 1998-04-10
JP3263612B2 JP3263612B2 (ja) 2002-03-04

Family

ID=17204207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25019396A Expired - Lifetime JP3263612B2 (ja) 1996-09-20 1996-09-20 汚れ防止機構付光学計測窓装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3263612B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001289780A (ja) * 2000-04-06 2001-10-19 Japan Organo Co Ltd 濃度計
JP2007192497A (ja) * 2006-01-20 2007-08-02 Nippon Steel Corp 観察用窓装置
JP2021017642A (ja) * 2019-07-24 2021-02-15 株式会社ソディック 積層造形装置および三次元造形物の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001289780A (ja) * 2000-04-06 2001-10-19 Japan Organo Co Ltd 濃度計
JP2007192497A (ja) * 2006-01-20 2007-08-02 Nippon Steel Corp 観察用窓装置
JP2021017642A (ja) * 2019-07-24 2021-02-15 株式会社ソディック 積層造形装置および三次元造形物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3263612B2 (ja) 2002-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10296028A (ja) 防塵繊維部材の濾過効率測定装置及びその測定方法
EP0874283A3 (en) Optical exposure apparatus and photo-cleaning method
US20170133197A1 (en) Charged Particle Beam System
WO2019207866A1 (ja) 安全キャビネット
JPH1090167A (ja) 汚れ防止機構付光学計測窓装置
CN107110769B (zh) 激光诱导击穿光谱样本腔室
US6809811B2 (en) Protective shield for an instrument probe
GB1410999A (en) Electrostatic levitators for charged particles
KR101763403B1 (ko) 오염물질 흡착시험 장치
CN110261368B (zh) 用于激光诱导击穿光谱分析的样品检测箱
JP5759815B2 (ja) 電子顕微鏡
US3393032A (en) Corrosive-resistant and hermetically sealed controlled atmosphere microscope box andmicroscope
JP2938327B2 (ja) トナーの帯電量の測定装置
JPS60155946A (ja) 溶融装入物の試料の分析方法及び分析プロ−ブ
JP2015139094A (ja) 観察窓の汚れ防止装置
JP2008527314A (ja) 冶金用の溶解容器内の溶湯の温度の検出及び溶湯の分析するための装置
US7041975B2 (en) Sample analyzer
ATE211821T1 (de) Plasma manipulator
JP6948523B2 (ja) 煙霧透過率測定装置およびそれを用いた煙霧透過率測定方法
CN106154701B (zh) 激光光源的防尘系统和激光显示系统
IT9020747A1 (it) Cassa di forno avente percorso di esame trasparente
JP4049478B2 (ja) クリーンルームへの荷電粒子線装置設置方法
JP2009180633A (ja) ヘリウムリークディテクタ
JPH0615390Y2 (ja) 試料予備室を備えた電子顕微鏡
JP2010044038A (ja) 計測装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20011120

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071221

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081221

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091221

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091221

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131221

Year of fee payment: 12

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term