JPH1089950A - 材料ひずみ計測装置及び方法 - Google Patents

材料ひずみ計測装置及び方法

Info

Publication number
JPH1089950A
JPH1089950A JP26012896A JP26012896A JPH1089950A JP H1089950 A JPH1089950 A JP H1089950A JP 26012896 A JP26012896 A JP 26012896A JP 26012896 A JP26012896 A JP 26012896A JP H1089950 A JPH1089950 A JP H1089950A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measuring
displacement
test piece
jig
test
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26012896A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoji Matsuo
洋治 松尾
Mioko Itou
美緒子 井藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YKK Corp
Original Assignee
YKK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YKK Corp filed Critical YKK Corp
Priority to JP26012896A priority Critical patent/JPH1089950A/ja
Publication of JPH1089950A publication Critical patent/JPH1089950A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 大きな伸び等の変位や速い試験スピードにも
対応でき、また試験片の形状や大きさにも制約を受ける
ことなく、比較的簡単な構成及び操作で試験片標点間の
変位量測定が可能な材料ひずみ計測装置及び方法を提供
する。 【解決手段】 計測装置は、試験材料に固定する固定部
2a,2bと該固定部と一体的に形成された測定部3
a,3bとを備えた少なくとも2個の測定治具1a,1
bと、該測定治具の対向する測定部間の変位をレーザ光
Lによって測定する測定手段(レーザ測長機20)とか
らなる。試験片100の標点位置に測定治具の固定部を
取り付け、レーザ測長機のレーザ発振機21から測定部
に側方からレーザ光を照射し、検出器22により受光、
検出して測定部間の変位を計測することにより、試験片
の標点間の変位を測定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、材料物性試験、例
えば引張試験、圧縮試験、曲げ試験、疲労試験における
材料ひずみ(変位)を高精度で計測する装置及び方法に
関し、特に標点間平行部の短い試験片の引張試験等に有
用である。
【0002】
【従来の技術】例えば引張試験等の材料物性試験におい
ては、試験片のひずみ(伸び)測定が必要となることが
多い。この場合、伸び計と呼ばれる測定器により、試験
片上の2つの基準点(標点)間の長さ変化を計測して試
験片の伸びを測定する。従来の伸び計としては、ストレ
インゲージ又は差動トランスを検出器として用いたもの
が代表的である。しかし、ストレインゲージは、試験片
にゲージを接着する操作が煩瑣であると共に、伸びが大
きい場合には試験片から剥れてしまって測定不能にな
る。また、検出器毎に標点間隔が定められているため、
必要とする標点間隔毎にそれぞれ検出器を用意しなけれ
ばならない欠点がある。一方、差動トランス式伸び計に
おいても、通常、標点間隔毎に検出器を用意する必要が
あり、使い勝手が良好とは言えない。また、微小範囲の
伸びの場合には充分な測定精度が得られず、通常、標点
間距離は50mm程度必要となり、使用できる試験片の
大きさが制限される。
【0003】近年、試験片の表面に形成した圧痕にレー
ザ光を照射し、反射光の干渉縞間隔の変位に基づいて材
料ひずみを計測する光学式の伸び計が開発され、種々の
改良が行われている。例えば、特開平5−12527号
には、試験片の伸びに基づき測定位置の変位量を求め、
測定光を測定位置の変位に追従させる測定光移動制御を
行うことが提案されている。しかしながら、この方式で
は、測定光を測定位置の変位に追従させる測定光移動制
御を行う装置が複雑で高価なものとなってしまう。
【0004】また、他の例として、特開平5−1964
59号には、材料強度試験における引張試験において、
試験片の伸び方向に平行移動自在なステージを少なくと
も2台設置し、該ステージに非接触で物体の移動量を計
測可能な非接触式送り量検出器をそれぞれ搭載すると共
に、引張前に試験片表面に定めた上記検出器毎の標点の
引張中の移動量をそれぞれ計測し、得られた移動量計測
値信号を前記ステージの制御部にフィードバックして、
上記検出器による標点の移動量計測値が零となるよう上
記ステージを追従移動せしめ、該ステージの移動量の差
より試験片の伸び量を求める非接触式伸び計測方法が開
示されている。しかしながら、この方法では、試験スピ
ードが速くなったり、伸びが大きい場合には追従でき
ず、充分な測定精度が得られないという問題がある。ま
た、標点の移動量を検出して制御部にフィードバックす
るための複雑で高価な装置が必要となる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、前記したような従来の計測装置の問題点を解消し、
大きな伸び等の変位や速い試験スピードにも対応でき、
また試験片の形状や大きさにも制約を受けることなく、
比較的簡単な構成及び操作で試験片標点間の変位量測定
が可能な材料ひずみ計測装置及び方法を提供することに
ある。さらに本発明の目的は、引張試験、圧縮試験等の
材料物性試験において、従来のストレインゲージのよう
な試験片一側面のデータ測定ではなく、試験片の標点間
平行部全体の変位量を高精度で簡便に測定可能な材料ひ
ずみ計測装置及び方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明の一側面によれば、試験材料に固定する固定
部と該固定部と一体的に形成された測定部とを備えた少
なくとも2個の測定治具と、該測定治具の対向する測定
部間の変位を電磁波によって測定する測定手段とからな
ることを特徴とする材料ひずみ計測装置が提供される。
上記測定手段としては、試験材料に取り付けた測定治具
に非接触で標点の移動量を測定できる手段であれば全て
採用可能であり、例えばレーザ光等の光学的手段、超音
波を利用した手段、磁気的手段などが挙げられる。これ
らの中でも、測定治具の対向する測定部にレーザ光を照
射してそれらの間の変位量を測定するレーザ測長機が好
ましい。
【0007】さらに本発明の他の側面によれば、材料ひ
ずみ計測方法も提供される。本発明の計測方法は、試験
材料の所定間隔の標点に、測定部を備えた一対の測定治
具を取り付け、試験材料の変位に際して、上記測定治具
の対向する測定部に電磁波を照射し、該測定部間の変位
を計測することによって試験材料の標点間の変位を測定
することを特徴としている。この方法においても、上記
電磁波としてレーザ光を用いることが好ましい。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の材料ひずみ計測装置及び
方法は、試験材料の所定間隔の標点位置に前記測定治具
の固定部を取り付け、該測定治具の測定部に電磁波、例
えばレーザ光を照射して非接触方式で標点位置の変位を
測定するものである。すなわち、試験片の一側面のデー
タ測定ではなく、標点間平行部全体の変位量の測定を行
うものである。従って、試験スピードの変化にも充分に
対応でき、微小範囲の変位から大きな変位まで高精度で
測定することができ、試験スピードが早い場合でも計測
装置のアンプ応答スピードを上げることにより、高精度
な変位量測定が可能である。また、試験片の形状や試験
方法に対応して測定治具を設計することにより、従来の
ように試験片の形状に制約を受けることがなく、例えば
試験片形状が細線、平行部が短い等、特殊な場合でも、
高精度な変位量測定が可能である。
【0009】
【実施例】以下、添付図面に示す実施例を説明しつつ、
本発明についてさらに詳細に説明する。図1は本発明の
材料ひずみ計測装置の基本構成を示しており、図中、参
照符号1a,1bは測定治具、20はレーザ発振機21
及び検出器22からなるレーザ測長機、100は試験
片、Lはレーザ光である。測定治具は、図2乃至図4に
示すように、上下一対の測定治具1a,1bからなり、
それぞれ略U字状の固定部2a,2bと該固定部の一端
から延出するように一体的に形成された細長い測定部3
a,3bを有する。
【0010】各測定治具1a,1bの固定部2a,2b
は、それぞれ、U字状の一方の脚部4a,4bに横方向
のスリット5a,5bを有し、該スリット5a,5b内
には、図3及び図4に明瞭に示されているように、一端
縁が凹状のナイフエッジ7に形成された支持板6が嵌挿
され、脚部4a,4bの自由端部を締結するビス8によ
りしっかりと固定されている。一方、各固定部2a,2
bのU字状の他方の脚部9a,9bの上記支持板6と対
向する位置には、ねじ孔10がそれぞれ形成されてい
る。該ねじ孔10に尖端を有するねじ11をねじ込むこ
とにより、該ねじ11の尖端と上記支持板6のナイフエ
ッジ7との間に試験片100をしっかりと挟持し、試験
片100をその標点S1 ,S2 で支持することができ
る。
【0011】また、下方の測定治具1bの固定部2bに
は垂直方向に円筒状のガイド部12が形成され、上方の
測定治具1aの固定部2aには上記ガイド部12に挿入
されるガイドピン13が下方に突設されている。上方の
測定治具1aのガイドピン13を下方の測定治具1bの
円筒状ガイド部12に挿入することにより、上下の測定
治具1a,1bはそれらの測定部3a,3bを平行に保
ったまま上下方向に移動可能となる。ガイドピン13の
長さは、試験片100が伸びた状態でも測定部3a,3
bを平行に保てるように、ガイド部12の長さよりも長
く形成されている。このようなガイド機構を設けること
により、試験片100が変位しても常に対向する測定部
3a,3bは平行に保たれるので、試験片の変位を正確
に測定できる。なお、上記ガイド部12及びガイドピン
13の寸法、形状等は、試験の目的、方法等によって任
意に設計変更可能である。例えば、一方の測定治具の固
定部にガイドスリットを設け、他方の測定治具の固定部
に上記ガイドスリットの形状に対応した断面形状のガイ
ドピンを突設することもできる。
【0012】試験片100の引張強度等の物性測定に際
しては、試験片100の標点位置S1 ,S2 に図2及び
図3に示すように一対の測定治具1a,1bの固定部2
a,2bを取り付け、試験片100を引張試験装置等の
試験装置に装着する。次いで、測定治具1a,1bの測
定部3a,3bのレーザ測長部Mにレーザ光が側方から
変位方向(垂直方向)に対して垂直方向に照射されるよ
うに、図1に示すようにレーザ発振機21及び検出器2
2を配置する。レーザ発振機21から放射されたレーザ
光Lは、図1に示すように検出器22により受光、検出
され、測定治具1a,1bの測定部3a,3bによって
遮られてレーザ光を受光しなかった非受光部間の間隔が
検出器22により測定され、この間隔を試験片標点S
1 ,S2 間の間隔Dに換算表示する。試験片100に荷
重を付加し、その標点間距離Dが変化するに伴ってレー
ザ光の非受光部間の間隔も変化するので、試験片の変位
量及び変位速度を測定できる。試験片100に付加され
る荷重は、引張試験装置等により計測する。なお、試験
片100の変位の測定手段として超音波を利用した手
段、磁気的手段を用いた場合にも、上記と同様な原理に
より測定することができる。
【0013】図5は、本発明の測定治具の試験片支持部
の変形例を示している。例えば急冷凝固材のように伸び
が小さく、引張りの際の断面減少が少ない場合には、図
3に示すようにねじ11による締め付けにより測定治具
を固定してもよいが、伸びが大きく、引張りの際に大き
な断面減少を伴う材料の試験片に測定治具を固定する場
合には、ばね力を利用することが好ましい。図5に示す
測定治具1bにおいては、支持板6′は支持基部14と
先端が凹状のナイフエッジ部15とこれらを連結する板
ばね等のばね部材16とから構成されている。ナイフエ
ッジ部15の厚みは支持基部14のそれよりも若干小さ
くされている。従って、脚部4bの横方向スリット5b
内に支持基部16を嵌挿し、脚部4bの自由端部をビス
8により締結して固定しても、ナイフエッジ部15は横
方向に伸縮自在である。それによって、該ナイフエッジ
部15とねじ11によって試験片100を挟持したとき
に、ナイフエッジ部15は上記ばね部材16により常に
試験片を押圧するように付勢されており、試験片の引張
りに伴ってその断面が減少しても測定治具は試験片に固
定されたままであり、安定して試験を行うことができ
る。また、ナイフエッジ部と対になり試験片100を挟
持しているねじ11側にばね部材を使用することによっ
ても、試験片の断面減少に追従することができ、安定し
て試験を行うことができる。例えば、ねじ11をねじを
形成した基部と尖端部に2分割し、これらの間にコイル
ばね等のばね部材を介在させることもできる。
【0014】また、本発明の測定治具を用いて試験片の
変位を測定する場合には、その測定精度を向上させるた
めに、少なくとも対向する測定部の端縁が平行であるこ
との他に、端縁ができるだけシャープであり、例えばナ
イフエッジに形成することが好ましい。図1乃至図3に
示す測定治具1a,1bにおいて、測定部3a,3bの
対向する端縁自体をシャープなエッジに形成することも
できるが、図6に示すように上下の測定部3a,3bに
かみそり刃17を刃先(ナイフエッジ)18が互いに平
行に対向するように接着剤、ビス等で取り付けることも
できる。
【0015】また、図7に示すように、測定治具1
a′,1b′の測定部3a′,3b′を細長いピン状に
形成することもできる。また、磁気的手段により測定を
行う場合には、このようなピン状測定部3a′,3b′
を磁性ピンから形成することにより、磁気センサを用い
て磁性ピン間の距離を測定することが可能となる。特に
ピン状測定部3a′,3b′を着脱自在に測定治具1
a′,1b′に取付け可能とすることにより、磁性ピン
を用いて磁気的手段により試験片の変位を測定し、その
後、他のピンを用いて他の測定手段により測定するな
ど、測定手段の切換えも可能になる。
【0016】さらに、光学的測定手段により試験片の変
位を測定する場合には、光の反射を防いでより高精度な
測定が行えるように、レーザ測長部M内に存在する部材
3a,3b,3a′,3b′,17を光を吸収して反射
を減少させる色、好ましくは黒色に着色することが望ま
しい。特に、図6に示すような測定治具1a,1bの場
合、かみそり刃17を黒色とすることにより、より広範
囲の面積で光の反射が防止されるので、より高精度な測
定を行うことができる。
【0017】以下、本発明の計測装置を用いて試験片の
変位を測定した具体例を示す。 実施例1(引張試験) 図2及び図3に示すように、試験片平行部の長さ8m
m、直径3mm、標点間距離(D)6mmの試験片(1
00)上の標点位置(S1 ,S2 )に本発明の測定治具
(1a,1b)を取り付け、この試験片を引張試験装置
のチャックに取り付けた。なお、ここで用いた測定治具
は、図6に示すように測定部(3a,3b)に黒色のか
みそり刃(17)を接着したものである。次に、レーザ
測長機(20)のレーザ発振機(21)及び検出器(2
2)を、図1に示すように、測定治具(1a,1b)の
測定部(3a,3b)に対してレーザ照射・検出系(光
路)が垂直となるように配置し、測定治具の変位をレー
ザ測長機により計測し、試験片標点間距離を非接触方式
で測定した。試験片平行部長さ8mmのうち6mmの標
点位置間のひずみ(伸び)が計測され、プロッター上に
記録された。その結果を図8に示す。図8に示す結果か
ら明らかなように、1〜500mm/分の広範囲の試験
スピードにおいて高精度で試験片のひずみを測定するこ
とができた。
【0018】
【発明の効果】以上のように、本発明の材料ひずみ測定
装置及び方法によれば、引張試験、圧縮試験、曲げ試
験、疲労試験等の材料物性試験において、大きな伸び等
の変位や速い試験スピードにも充分に対応でき、また試
験片の形状や大きさにも制約を受けることなく、試験片
標点間の変位量を高精度で測定できる。しかも、従来の
ストレインゲージのような試験片一側面のデータ測定で
はなく、試験片の標点間平行部全体の変位量を高精度で
測定でき、信頼性の高い測定データが得られる。さら
に、その構成が簡単であり、計測装置を比較的安価に提
供できると共に、その操作も簡単である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の材料ひずみ計測装置の一実施例を示す
斜視図である。
【図2】本発明の測定治具を試験片に取り付けた状態を
示す部分破断側面図である。
【図3】図2のA−A線矢視図である。
【図4】図3のB−B線矢視図である。
【図5】本発明の測定治具の他の実施例を示す部分平面
図である。
【図6】本発明の測定治具の別の実施例を示す側面図で
ある。
【図7】本発明の測定治具のさらに別の実施例を示す側
面図である。
【図8】本発明の計測装置を用いて測定した引張試験に
おける荷重と変位の関係を示すグラフである。
【符号の説明】
1a,1b,1a′,1b′ 測定治具 2a,2b 固定部 3a,3b,3a′,3b′ 測定部 4a,4b,9a,9b 脚部 5a,5b スリット 6,6′ 支持板 7,18 ナイフエッジ 12 ガイド部 13 ガイドピン 14 支持基部 15 ナイフエッジ部 16 ばね部材 17 かみそり刃 20 レーザ測長機 21 レーザ発振機 22 検出器 D 標点間距離 L レーザ光 M レーザ測長部 S1 ,S2 標点
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI G01N 3/06 G01N 3/06

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 試験材料に固定する固定部(2a,2
    b)と該固定部と一体的に形成された測定部(3a,3
    b,3a′,3b′)とを備えた少なくとも2個の測定
    治具(1a,1b,1a′,1b′)と、該測定治具の
    対向する測定部間の変位を電磁波によって測定する測定
    手段(20)とからなることを特徴とする材料ひずみ計
    測装置。
  2. 【請求項2】 前記測定治具の対向する測定部の端縁が
    互いに平行であり、該測定部に側方から変位方向に対し
    て垂直方向に電磁波を照射するように測定手段が配設さ
    れていることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 【請求項3】 前記測定治具の対向する測定部の端縁が
    ナイフエッジ(18)に形成されていることを特徴とす
    る請求項1又は2に記載の装置。
  4. 【請求項4】 前記測定手段が、測定治具の対向する測
    定部にレーザ光を照射してそれらの間の変位量を測定す
    るレーザ測長機(20)であることを特徴とする請求項
    1乃至3のいずれか一項に記載の装置。
  5. 【請求項5】 前記測定治具の測長部(M)内に位置す
    る部材(3a,3b,3a′,3b′,17)がレーザ
    光の反射を抑えるように着色されていることを特徴とす
    る請求項4に記載の装置。
  6. 【請求項6】 一方の測定治具の固定部にガイド部(1
    2)が形成され、他方の測定治具の固定部に上記ガイド
    部に挿入されるガイドピン(13)が突設されているこ
    とを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載の
    装置。
  7. 【請求項7】 試験材料の所定間隔の標点に、測定部を
    備えた一対の測定治具を取り付け、試験材料の変位に際
    して、上記測定治具の対向する測定部に電磁波を照射
    し、該測定部間の変位を計測することによって試験材料
    の標点間の変位を測定することを特徴とする材料ひずみ
    計測方法。
JP26012896A 1996-09-10 1996-09-10 材料ひずみ計測装置及び方法 Pending JPH1089950A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26012896A JPH1089950A (ja) 1996-09-10 1996-09-10 材料ひずみ計測装置及び方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26012896A JPH1089950A (ja) 1996-09-10 1996-09-10 材料ひずみ計測装置及び方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1089950A true JPH1089950A (ja) 1998-04-10

Family

ID=17343693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26012896A Pending JPH1089950A (ja) 1996-09-10 1996-09-10 材料ひずみ計測装置及び方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1089950A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140078518A1 (en) * 2012-09-20 2014-03-20 Hyundai Motor Company Method and apparatus of measuring precise high speed displacement
CN106644704A (zh) * 2017-03-09 2017-05-10 中国工程物理研究院核物理与化学研究所 一种材料微观变形的测试方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140078518A1 (en) * 2012-09-20 2014-03-20 Hyundai Motor Company Method and apparatus of measuring precise high speed displacement
US9046350B2 (en) * 2012-09-20 2015-06-02 Hyundai Motor Company Method and apparatus of measuring precise high speed displacement
CN106644704A (zh) * 2017-03-09 2017-05-10 中国工程物理研究院核物理与化学研究所 一种材料微观变形的测试方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4962669A (en) Method and apparatus for measuring deformations of test samples in a testing machine
US4773760A (en) Procedure and means for measuring the thickness of a film-like or sheet-like web
KR890015660A (ko) 잠재적으로 뒤틀린 프린트 회로판을 검사하는 보상 시스템
KR940006232A (ko) 프로우브 장치
JP5736822B2 (ja) 伸び測定システムおよび方法
US20060290946A1 (en) System and method for measuring roundness
JP2006242645A (ja) シート状材料の面内せん断試験用治具および面内せん断試験機
KR970000024B1 (ko) 기계부품의 치수를 동적으로 검사하는 방법 및 장치
JPH1089950A (ja) 材料ひずみ計測装置及び方法
JP2000065509A (ja) 車体検査装置
US4821579A (en) Apparatus for clamping a test sample in a testing machine
US5463902A (en) Soft tissue extensometer
JPH03226614A (ja) 試験機において試験片あるいは被試験体の変形を測定する方法とその装置
JP2006509188A (ja) 横方向力及び横方向のずれを測定するための試料テーブル
US4010640A (en) Apparatus for measuring the stiffness characteristic of structural adhesives
KR100440306B1 (ko) 차체패널의 덴트강성 시험장치
JP4124924B2 (ja) ばね限界値試験機およびばね限界値計測方法
JP2576884B2 (ja) 伸び測定方法
JPH0712528A (ja) 材料ひずみ計測装置
RU2618489C1 (ru) Устройство для испытаний конструкционных материалов на смятие и способ испытаний на смятие
SU1709176A1 (ru) Устройство дл контрол расположени и формы оси отверсти в детал х
SU947622A1 (ru) Электромеханический тензометр дл измерени плоских деформаций
DE3872962D1 (de) Probeneinspannvorrichtung fuer pruefmaschinen.
JP2560079Y2 (ja) 細線径測定装置
JP2004340656A (ja) 硬さ試験機及び硬さ試験機における機体歪み補正方法