JPH1089322A - 分割ブーム型動力機械 - Google Patents

分割ブーム型動力機械

Info

Publication number
JPH1089322A
JPH1089322A JP9215654A JP21565497A JPH1089322A JP H1089322 A JPH1089322 A JP H1089322A JP 9215654 A JP9215654 A JP 9215654A JP 21565497 A JP21565497 A JP 21565497A JP H1089322 A JPH1089322 A JP H1089322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
boom
joint member
housing
power machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9215654A
Other languages
English (en)
Inventor
Harry Gene Rickard
ジー.リッカード ハリー
Kenneth M Brazell
エム.ブラゼル ケネス
Robert G Everts
ジー.エバーツ ロバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ryobi North America Inc
Original Assignee
Ryobi North America Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ryobi North America Inc filed Critical Ryobi North America Inc
Publication of JPH1089322A publication Critical patent/JPH1089322A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01DHARVESTING; MOWING
    • A01D34/00Mowers; Mowing apparatus of harvesters
    • A01D34/835Mowers; Mowing apparatus of harvesters specially adapted for particular purposes
    • A01D34/90Mowers; Mowing apparatus of harvesters specially adapted for particular purposes for carrying by the operator
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01DHARVESTING; MOWING
    • A01D69/00Driving mechanisms or parts thereof for harvesters or mowers
    • A01D69/02Driving mechanisms or parts thereof for harvesters or mowers electric
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G3/00Cutting implements specially adapted for horticultural purposes; Delimbing standing trees
    • A01G3/04Apparatus for trimming hedges, e.g. hedge shears
    • A01G3/047Apparatus for trimming hedges, e.g. hedge shears portable
    • A01G3/053Apparatus for trimming hedges, e.g. hedge shears portable motor-driven
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25FCOMBINATION OR MULTI-PURPOSE TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DETAILS OR COMPONENTS OF PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS NOT PARTICULARLY RELATED TO THE OPERATIONS PERFORMED AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B25F3/00Associations of tools for different working operations with one portable power-drive means; Adapters therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25FCOMBINATION OR MULTI-PURPOSE TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DETAILS OR COMPONENTS OF PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS NOT PARTICULARLY RELATED TO THE OPERATIONS PERFORMED AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B25F5/00Details or components of portable power-driven tools not particularly related to the operations performed and not otherwise provided for
    • B25F5/02Construction of casings, bodies or handles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25GHANDLES FOR HAND IMPLEMENTS
    • B25G3/00Attaching handles to the implements
    • B25G3/02Socket, tang, or like fixings
    • B25G3/12Locking and securing devices
    • B25G3/18Locking and securing devices comprising catches or pawls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B19/00Clippers or shavers operating with a plurality of cutting edges, e.g. hair clippers, dry shavers
    • B26B19/28Drive layout for hair clippers or dry shavers, e.g. providing for electromotive drive
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0042Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by the mechanical construction
    • H02J7/0045Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by the mechanical construction concerning the insertion or the connection of the batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/639Additional means for holding or locking coupling parts together, after engagement, e.g. separate keylock, retainer strap

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Ecology (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 動力機械のブーム部への取付器具の挿入や固
定や取外しが容易に実行でき、製造コストが少なくです
む取付構造の提供。 【解決手段】 分割ブーム型動力機械はバッテリを収容
するハウジングを有する。ハウジングに接続された第1
ブーム部16はバッテリーとの電気的接続をする継手2
0を有し、この継手20は取付器具の第2ブーム部50
に接続される。取付器具としては、ヘッジトリマー、ラ
イントリマー、剪定機、送風機、延長器具が挙げられ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ライントリマー、ヘッ
ジトリマ、剪定機、送風機、延長器具などの動力機械に
関し、特に分割ブーム型の携帯用動力機械に必要な取付
器具を取付けるための分割ブーム型動力機械用の取付器
具取付構造に関する。
【0002】
【従来の技術】携帯用のライントリマー、送風機、剪定
機、垣根用刈込機等の動力工具が従来より用いられてい
る。例えば米国特許第4,884,314号には歩道や
車道のゴミ等を除去するための電池駆動による携帯用引
込式動力送風機が記載されている。また米国特許第4,
413,371号は携帯用動力機械に組付け可能な送風
機用取付器具について記載している。更に米国特許第
4,089,114号は、芝生や雑草の刈込みのために
高速で回転するナイロン単繊維からなる柔軟な撚り糸を
用いたコードレスの電動芝刈機について記載している。
加えて米国特許第4,237,610号には回転ハブを
有するコードレスの携帯用電動草刈機について記載して
おり、柔軟な帯状カッターや、ラインカッター、機械的
なバランサが回転ハブに対して交換可能である。
【0003】このような従来装置は所望の刈込みやトリ
ミング又は送風動作を行うものである。ここで所望の機
能が選択可能であり、しかも携帯可能、軽量、操作が簡
単な装置の出現が望まれている。米国特許第4,87
6,490号は上述したような多機能選択式の携帯用工
具のための電動モータ駆動装置について記載しており、
この携帯用工具は、屋外用のみならず例えばドリル等の
ような屋内用工具にも適用が可能である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この装
置を使用する場合、使用者はバッテリーケースを背負う
か腰に吊して持ち運ばなければならず、取り扱いの点で
問題があった。この様な装置は使い勝手が悪く、実用的
でない。
【0005】取外し可能な様々な取付器具や装置を装着
するための非電動による軸駆動方式の分割ブームシステ
ムについても従来より提案されている。しかし従来の分
割ブームシステムでは、取付器具の取外しや取付が難し
かったり面倒であった。従って、製造コストが低くしか
も取付器具の取付が簡単な分割ブーム式の動力機械用の
分割ブーム型動力機械や分割ブーム型動力機械用の取付
器具取付構造の出現が望まれていた。
【0006】そこで本発明は、ブーム部への取付器具の
挿入や固定や取外しが容易に実行でき、製造コストが少
なくてすむ分割ブーム型動力機械及び分割ブーム型動力
機械用の取付器具取付構造を提供することを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上述した目的を達成する
ため、本発明は、電池を収容するハウジングと、一端が
該ハウジングに接続され他端を有する第1ブーム部と、
該第1ブーム又は該ハウジングに取付けられたハンドル
と、一端部が該第1ブーム部の他端に接続されると共に
他端部を有する継手と、一端部が該継手の該他端部に回
転可能に支持され他端部に取付器具を固定する第2ブー
ム部と、該継手内に配置された第1電気コネクタと、該
第2ブーム部に配置され該第1電気コネクタと接続され
る第2電気コネクタと、該ハウジング内の電池と該第1
電気コネクタとを接続し該第1ブーム内に延びる第1電
導体と、一端が該第2コネクタに接続され他端が該取付
器具に接続され該第2ブーム部内に延びる第2電導体と
を有し、該取付器具はヘッジトリマー、ライントリマ
ー、剪定機、送風機又は延長器具のいずれかである分割
ブーム型動力機械を提供している。
【0008】本発明はまた、ハウジングと、一端が該ハ
ウジングに接続され他端を有する第1ブーム部と、第1
端部が該第1ブーム部の該他端に接続され第2端部を有
するジョイント部材を有する継手と、該ジョイント部材
の該第2端部に接続される取付器具側の第2ブーム部
と、該第2ブーム部の該ジョイント部材の該第2端部へ
の接続を確保するために該第2ブーム部に設けられ弾性
付勢された位置決めピンとを有し、該ジョイント部材は
単一部材の略円筒形状をなし弾性変形によりその直径方
向に縮径可能であり、該ジョイント部材からは第1フラ
ンジと第2フランジが延設されていると共に、該第2端
部付近の該ジョイント部材の直径を選択的に減少するた
めに該ジョイント部材の該第2端部付近の該第1、第2
フランジを互いに締結する締結部材が設けられ、また該
ジョイント部材にはその円筒壁部を貫通して該位置決め
ピンと選択的に係合する開口が形成され、該締結部材は
該第1、第2フランジを互いに近接するように押圧して
該ジョイント部材の直径を縮径して該第2ブーム部を該
ジョイント部材に固定する分割ブーム型動力機械を提供
している。
【0009】本発明は更に、ハウジングと、一端が該ハ
ウジングに接続され他端を有する第1ブーム部と、第1
端部が該第1ブーム部の該他端に接続され第2端部を有
する継手と、該継手の該第2端部に接続される取付器具
側の第2ブーム部と、該第2ブーム部の該継手の該第2
端部への接続を確保するために該第2ブーム部に設けら
れ弾性付勢された位置決めピンとを有し、該継手は半円
筒形ジョイント部材が対をなして全体として略円筒形状
をなし弾性変形によりその直径方向に縮径可能であり、
1対の該半円筒形ジョイント部材からは第1フランジと
第2フランジがそれぞれ延設されていると共に、該第2
端部付近の該継手の直径を選択的に減少するために該ジ
ョイント部材の該第2端部付近の該第1、第2フランジ
を互いに締結する締結部材が設けられ、また該ジョイン
ト部材にはその壁部を貫通して該位置決めピンと選択的
に係合する開口が形成され、該締結部材は該第1、第2
フランジを互いに近接するように押圧して該1対のジョ
イント部材により画成される円筒形の継手の直径を縮径
して該第2ブーム部を該ジョイント部材に固定する分割
ブーム型動力機械を提供している。
【0010】本発明は加えて第1ブーム部と、該第1ブ
ーム部とは分離した第2ブーム部と、該第2ブーム部に
設けられ弾性付勢された位置決めピンとを有する分割ブ
ーム型動力機械用の取付器具取付構造において、第1の
半円筒状のジョイント部材と第2の半円筒状のジョイン
ト部材とにより略円筒形状をなす継手が設けられ、該継
手は該第1ブーム部と接続される第1端部と、該第2ブ
ーム部と接続される第2端部とを有すると共に、該第2
端部において該円筒形が縮径可能であり、また該ジョイ
ント部材にはその壁部を貫通して該位置決めピンと選択
的に係合する開口が形成され、該第1、第2の半円筒状
のジョイント部材からはそれぞれ第1、第2のフランジ
が延設され、該第2端部付近の継手の直径を選択的に減
少するために該継手の該第2端部付近の該第1、第2フ
ランジを互いに締結する締結部材が設けられ、該締結部
材は該第1第2フランジを互いに近接するように押圧し
て該ジョイント部材により画成される円筒形の直径を縮
径して該第2ブーム部を該ジョイント部材に固定する分
割ブーム型動力機械用の取付器具取付構造を提供してい
る。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の第1の実施の形態による
分割ブーム型動力機械及び動力機械への取付構造につい
て図1〜図6に基づき説明する。ここで電池駆動の動力
機械10は、取付器具12を選択的に受容するものであ
る。この動力機械10は電池を収容するためのハウジン
グ14を有する。第1のブーム部材16の一端がハウジ
ング14に接続され、またハンドル18が第1のブーム
部材16に取付けられている。第1の継手20が第1の
ブーム部材16の他端に接続されて、着脱可能な取付器
具12を回転可能に受容支持する。取付器具12内に設
けられた後述する第2の電気コネクタ62と協働して取
付器具12に電気を供給するために、第1の継手20内
には第1の電気コネクタ22が収容されている。ハウジ
ング14内のバッテリーと第1の電気コネクタ22とを
電気的に接続するために、第1のブーム部材16内には
第1の電導体32が延設されている。
【0012】第1の電気コネクタ22は、略円筒状の基
部24と、基部24に接続され基部の中心軸に沿って延
びる円筒部26を有する。この円筒部26には円筒状の
穴部が貫通形成され、該穴部には円筒状の電気的接続部
材28が圧入されている。円筒状の接続部材28は雌形
であり、後述する雄形の接続部材60を相対的に回転可
能な状態で受容して電気的な接続を果たす。基部24の
上方にはスロット30が形成され、第1の継手20に設
けられたリブが嵌入可能に設けられている。これにより
第1の電気コネクタ22が第1の継手20内で回転する
のが防止される。このように構成することにより、雄形
接続部材60が雌形の接続部材28に対して回転可能と
なり、取付器具12が第1の継手20に対し相対的に回
転したとき、第1の電導体32のねじれを防止すること
ができる。
【0013】第1の継手20は略半円筒形の第1と第2
のカバープレート(ジョイント部材)34、36を有す
る。第1カバープレート34は内面40と外面42を有
し、第2のプレート36は内面44と外面46を有す。
カバープレート34、36は第1の電気コネクタ22を
間に挟んだ状態でネジ38により止められる。なお、第
1カバープレート34と第2カバープレート36の長手
方向に沿った端面にはフランジが形成され、該フランジ
に雌ネジが形成されてネジ(締結部材)38と螺合して
いる。また、第1ブーム部16の第2端部がカバープレ
ート34、36の端部に挟まれ、第1の継手20に固定
される。
【0014】取付器具12は第2ブーム部50と、第2
ブーム部50に接続された第2継手48を有する。第2
継手48には位置決めピン52が弾性的に設けられてい
る。また、第2ブーム部50には、位置決めピン52に
対応する孔54が穿設されており、位置決めピン52が
孔54に嵌合することで第2継手48が第2ブーム部5
0に固定される。位置決めピン52はまた、第1プレー
ト34に穿設されている孔56とも嵌合可能であり、こ
の嵌合によって取付器具12が第1継手20に固定され
る。位置決めピン52は更に、第1及び第2プレートの
内面40、44に設けられた円周溝部58に対して回転
摺動関係にある。孔56に嵌合している位置決めピン5
2を第1プレート40の下方に押し下げると、ピン52
が円周溝部58に嵌合する。取付器具12を回転させる
と、ピン52が溝部58に沿って摺動するので、取付器
具12は第1継手20から外れることなく回転すること
ができる。
【0015】雄形接続部材60は第1継手20の雌形接
続部材28に選択的に嵌合する。この雄形接続部材60
は第2の電気コネクタ62内に位置し、従って雄形接続
部材60は取付器具12側に固定される。
【0016】この構成により、取付器具12が第1継手
20に対して回転し位置決めピン52が溝部58に摺動
している間でも、第1電気コネクタ22と第2電気コネ
クタ62とは互いに常に電気的に接続された状態が提供
できる。第2ブーム50内において、第2の電導体64
が雄形接続部材60に接続され、そして第2の電気コネ
クタ64を介して取付器具12に電力が供給される。図
2〜図6に示されるように、取付器具の例としては、ラ
イントリマー66(図2)、延長器具72(図3)、ヘ
ッジトリマー76(図4)、剪定機84(図5)、送風
機90(図6)等である。
【0017】図2において、取付器具であるライントリ
マー66は、モータハウジング68と、モータハウジン
グ68に収容された電動モータと、柔軟材料の紐70と
を有する。紐70は電動モータに接続されており、モー
タハウジング68から外方に延びている。動作中動力機
械10のハウジング14内のバッテリーから供給された
電力は第1電導体32、第1電気コネクタ22、第2電
気コネクタ62、第2電導体64を介して電動モータに
供給されて電動モータを駆動して紐70を回動させる。
これにより、ライントリマー66は芝、雑草などの刈取
りに使用される。
【0018】図3に示される延長器具72は、ライント
リマー等の取付器具自体の長さを延長して使用するため
のものであり、第2ブーム部50Aと、その端部に設け
られた第3継手74を有する。第3継手74は上述した
ライントリマー66の第2継手48と連結することがで
きる。即ち延長器具72の一端(図3の左端)は上述し
たライントリマー66の第2継手48と同一構造であ
り、他端(図3の右端)は上述した第1継手20と同一
構造とする。延長器具72の第3継手74に接続される
継手はライントリマ66用のものに限定されないが、延
長器具72は特にヘッジトリマー76や剪定機84の使
用に際して高所の枝等の刈取り作業に便利である。ま
た、延長器具72を複数つなぎ合わせ、より長くするこ
とも可能である。
【0019】図4に示すように、ヘッジトリマー76
は、モータハウジング78と、モータハウジング78に
収容された図示しない電動モータと、ブレード80と、
ノブ82から構成される。ブレード80は電動モータと
接続され、モータハウジング78の外方に延びている。
ノブ82は、第2のブーム部50Bとブレード80の相
対角度を調節するためのものであり、様々な刈り込み角
度に対応することができる。例えば背の高い植木を刈る
ときは、第2ブーム部50Bとブレード80の角度を約
60度にすると、植木の頂部においてよりいっそう簡単
に刈込みが行える。
【0020】図5に示されるように剪定機84はモータ
ハウジング86と、ハウジングに収容された図示しない
電動モータと、電動モータに接続されモータハウジング
86の外方に延びたブレード88とから構成される。こ
の剪定機84は木等の枝を剪定するのに用いられる。
【0021】図6に示される送風機90は、モータハウ
ジング92と、ハウジングに収容された図示しない電動
モータと、電動モータにより回転されるファンと、ハウ
ジングに接続されファンからの空気を所望の場所に吹付
けて落葉やゴミを吹飛ばすための送風管94とを有す
る。なお、図3〜図6において、48A〜48Dは、上
述した第2継手48と同一構造の継手であり、いずれも
動力機械10の第1継手20に接続可能に設けられてい
る。なお上述した取付構造において、動力機械10のハ
ウジング14を図示せぬ壁掛け形の充電器に差し込んで
ハウジング14内の電池に対して充電を行うことができ
る。このことにより、便利で安全に電力供給ができる。
【0022】本発明の第2の実施の形態による動力機械
への取付構造について図7〜図8に基づき説明する。第
2の実施の形態における第1電気コネクタ102は、接
触突部106が配置された矩形ソケット104を有す
る。また第2電気コネクタ108にはソケット104に
嵌入される突出プラグ110を有する。この突出プラグ
110は、第1電気コネクタ102の接触突部106が
嵌合する雌形接触溝112が形成されている。第1電気
コネクタ102には更に円周溝114が形成されてお
り、第2カバープレート36Aの内面から突出するボス
116が該円周溝114に係合しており、これにより、
第1電気コネクタ102が第1継手20Aに対し回転可
能になる。また円周溝114の一部はドグ118により
閉塞されており、従って第1電気コネクタ102の第1
継手20Aに対する1回転以上の回転が阻止され、第1
電導体32Aのねじれ、絡み、破損を防ぐことかでき
る。
【0023】同様に、第2電気コネクタ108にもボス
122と係合する円周溝120が形成されている。ここ
でボス122はプッシュピン124の一部であり、プッ
シュピン124は第2ブーム部50に形成された孔12
6に嵌合している。第2電気コネクタ108を第2ブー
ム部50に挿入して円周溝128が孔126と整合させ
た状態でプッシュピン124を孔126に圧入するとき
に、孔126がプッシュピン124を確実に保持固定す
るために、孔126にはわずかに面取りが施されてい
る。
【0024】ボス122と円周溝120との係合関係に
より、第2ブーム部50に対し第2電気コネクタ108
は回転可能に保持されると共に、第2ブーム部50が軸
方向にずれるのが防止される。また、また円周溝120
の一部はドグ128により閉塞されており、従って第2
電気コネクタ108の第2ブーム部50に対する1回転
以上の回転が阻止される。第1電気コネクタ102は第
1継手20Aに対し最高約360度まで回転可能であ
り、第2電気コネクタ108は第2ブーム部50に対し
最高約360度回転可能であることから、第1継手20
Aに対して第2ブーム部50は最高約720度まで回転
することができる。
【0025】図8は第1電気コネクタ102と第1継手
20Aの図7中縦方向の断面図である。ボス116が円
周溝114に係合して、第1電気コネクタ102の第1
継手20Aに対する回転が案内される。またドグ118
がボス116と当接することにより、第1電気コネクタ
102が第1継手20Aに対し360度以上回転するの
が防止される。これにより、使用者はハンドルとハウジ
ングに対する取付器具の相対角度を調節することがで
き、使い勝手を向上させることができる。
【0026】本発明の第3の実施の形態による動力機械
への取付構造について図9〜図11に基づき説明する。
この取付構造である継手210は、分割ブーム構造の動
力機械に適用され、特に図15、図16に示されるよう
な軸駆動形の分割ブーム構造の動力機械に適用される。
図15に示される動力機械10’はエンジンハウジン
グ14’、第1ブーム部16’、ハンドル18’、継手
20’から構成される。継手20’の反対端には図示し
ない第2ブーム部が接続される。同様に図16に示す動
力機械10”は、電動モータハウジング14”、ハンド
ル18”、第1ブーム部16”、継手20”から構成さ
れる。継手20”の反対端には図示しない第2ブーム部
が接続される。
【0027】図9乃至図11に示される取付構造である
継手210は、略円筒形をした単体のジョイント212
により構成される。ジョイント212は単一部品である
ので、製造コストを抑えまた部品点数を減少できる。ジ
ョイント212は第1端部214と第2端部216を有
し、また、ジョイント212には半径方向に突出し軸方
向に延びるフランジ220、222が設けられており、
対向するフランジ220、222間には圧縮可能な隙間
218(図11)が形成されている。フランジ220、
222の両端部分にはそれぞれ孔が形成されている。
【0028】また、第2ブーム部228をジョイント2
12に固定するための第1締付部224が設けられてい
る。本実施の形態における第1締付部224は回転用ノ
ブ230を備えたネジにより構成される。第1締付部2
24のネジをフランジ220,222に形成された第1
端部214側の孔に貫通させ、ナット232と螺合させ
てフランジ220、222間の隙間218を減少させ
る。これにより第1端部214においてジョイント21
2の内径226が減少して、ジョイント212の内周面
側に挿入した第2ブーム部228を締付け固定すること
ができる。一方第2端部216側は単1部品であるボル
ト234をナット236に螺合させることにより、ジョ
イント212は第1ブーム部16’、16”に固定され
る。第1締付部224やボルト234をナット232、
236と螺合するときナット232、236が回転して
しまうのを防止するために、フランジ220にはナット
の輪郭に整合するガセット板238、240、242、
244が設けられている。
【0029】第2ブーム部228には付勢手段248に
より第2ブーム部の半径方向外方に弾性付勢された位置
決めピン246が設けられており、位置決めピン246
は、ジョイント部材212に形成された孔252と係合
する。またジョイント部材212には、孔252に隣接
した位置に、位置決めピン246が孔252と係合しや
すくするための面取り部250が形成されている。ジョ
イント部材212には更にその周方向で互いに離間する
孔254、256が形成されており、位置決めピン24
6は孔254又は256とも選択的に係合可能であり、
従って第2ブーム部228をジョイント部材212に対
して所望の回転位置にて固定することができる。
【0030】このような構成により、取付器具を動力機
械に取付けるときは、取付器具の第2ブーム部228を
動力機械の取付構造210におけるジョイント部材21
2に挿入する。第2ブーム部228の位置決めピン24
6を面取り部250に合致させながら挿入すると、位置
決めピン246は孔252に係合される。次にノブ23
0を回転させるとフランジ220、222の間の隙間2
18が狭められ、ジョイント部材212の径226が小
さくなり、第2ブーム部228がジョイント部材212
内に強固に固定される。また、取付器具を取外すとき
は、ノブ230を弛めるだけでよい。もちろん、ノブ2
30は図15、図16に示されるように、フランジ22
0、222の反対側から取付けることも可能である。
【0031】図12に本発明の第4の実施の形態による
取付構造である継手260を示す。この継手260は2
つの略半円筒形のジョイント部材262、264を有
し、ジョイント部材262、264が対になって1つの
円筒形のジョイントを構成する。ジョイント部材262
には2個のフランジ266、272が、またジョイント
部材264にも2個のフランジ268、270が設けら
れ、止めねじ274で互いに固定される。継手260
は、第2ブーム部が接続される第1端部276と、第1
ブーム部280が接続される第2端部278を有する。
第2端部278と第1ブーム部280は、フランジ26
6、268、270、272に形成された孔と係合する
図示せぬ止めネジにて固定される。一方、第1端部27
6には締付具282が設けられ、フランジ270と27
2とを締付けることにより、継手260の第1端部側2
76の径を減少させ、第2ブーム部を継手260に確実
に固定している。
【0032】締付具282はレバー284とロッド28
6から構成される。レバー284にはロッド286と係
合する孔288、290と、ローブ300と、下面29
8が形成され、ロッド286にはボルト294と係合す
るネジ孔292が形成されている。また、フランジ27
0、272にはボルト294と係合する孔296と、リ
ブ302と、後リブ304が形成されている。ボルト2
94がフランジの孔296を通過し、ロッド286のネ
ジ孔292に螺合することにより、レバー284が継手
260に固定される。レバー284の下面298には水
平部またはカム面が形成されて、レバー284は一方向
付勢手段(overcenter mechanism)又はフラットカムと
して作用する。従って、レバー284がフランジ27
0、272側に回動すると、フランジ270、272が
締付けられレバー284の下面298がレバー284を
閉状態にロックする。レバー284が閉状態にあるとき
にレバー284がボルト294の軸心を中心に水平方向
に回転するのを防止するために、レバー284のローブ
300はリブ302と当接可能に設けられている。ま
た、後リブ304はレバー284のU字状断面と当接可
能であり、レバー284が逆方向に回動するのを防止す
る。更に継手260には、第2ブーム部に設けられバネ
付勢された図示せぬ位置決めピンと係合する少なくとも
1つの孔306が形成されている。
【0033】図13は本発明の第5の実施の形態による
取付構造である継手310を示す。継手310は2つの
略半円筒形のジョイント部材312,314から構成さ
れ、レバー324が取付けられている。継手310の第
1端部318側において、ジョイント部材312と31
4との間には隙間316が形成され、また半円形のスプ
リットスタッド320、322がジョイント部材31
2、314からそれぞれ突出して設けられている。な
お、スプリットスダッド320、322は上述した実施
の形態におけるフランジに相当する。また、レバー32
4にはスタッド320、322を取囲むとともにスタッ
ド320、322の外周面と接触する偏心軸孔326が
形成されている。ここで偏心軸孔は長円形状をなし、レ
バー324がジョイント部材314から遠ざかる方向に
回動した位置にあるときは、長円の長軸がスタッド32
0、322の並び方向にあり、レバー324がジョイン
ト部材314に近づく方向に回動した位置にあるとき
は、長円の短軸が該並び方向にある。
【0034】長軸が図示しない第2ブーム部が継手31
0に挿入された状態で、レバー324をジョイント部材
314の方向に回動させると、偏心軸孔326がスタッ
ド320、322を互いに接近するように締付ける。そ
れによりジョイント部材312,314が第1端部31
8において締付けられ、第2ブーム部が継手310に固
定される。また、ジョイント部材312には孔328が
形成され、第1ブーム部にバネ付勢されて取付けられた
図示せぬ位置決めピンと係合可能である。一方、第2端
部330には取付ネジ334により第1ブーム部332
が固定される。レバー324はプレス成形スチールであ
り、視覚窓336が形成されているのが好ましい。また
ジョイント部材312、314はダイカスト製品である
ことが好ましい。
【0035】図14は本発明の第6の実施の形態による
取付構造である継手350を示す。継手350は第1端
部354と第2端部356を有する略円筒形のジョイン
ト部材352を有し、ジョイント部材352は単一のプ
レス成形スチールである。ジョイント部材352の第2
端部356側には内方突部358が形成され、第1ブー
ム部360の図示しない環状溝に摺動嵌合する。このよ
うな構成により継手350は第1ブーム部360に対し
相対的に回転することができる。第1つまみ付きネジ3
62が継手350の第2端部356に設けられ、ナット
366及び孔364と協働し、これらによりジョイント
部材352の第2端部356が第1ブーム部360に取
付けられる。また第2つまみ付きネジ368が継手35
2の第1端部354に設けられ、ナット374及び孔3
76と協働してフランジ370、372を締付ける。ジ
ョイント部材352の第1端部354の縁部の内面側に
は面取り378がなされており、第2ブーム部の挿入が
簡単に行える共に、バネ付勢された図示せぬ位置決めピ
ンが孔380、382、384のいずれかに選択的に挿
入し易くしている。従って、位置決めピンを孔380、
382、384のいずれかに嵌合させた後に、つまみ付
きネジ368を回転させてフランジ370、372同士
を締め付けることにより、第2ブーム部がジョイント部
材352に固定される。
【0036】本発明の分割ブーム型動力機械用の取付構
造は上述した実施の形態に限定されず、特許請求の範囲
に記載した範囲で種々の変形や改良が可能である。例え
ば図2に示される例ではハンドル18が第1ブーム部1
6に取付けられているが、ハンドルをハウジング14に
取付けてもよい。また第6の実施の形態による面取りを
他の実施の形態に適用してもよい。
【0037】
【発明の効果】請求項1記載の分割ブーム型動力機械に
よれば、バッテリーを内蔵したハウジングとハウジング
に固定された第1ブーム部の先端に継手を固定し、この
継手に取付器具側の第2ブーム部を接続固定する構造で
あり、またバッテリーと取付器具との電気的な接続は、
第1、第2ブーム部内と継手内で行われるので、従来装
置のように、作業時にバッテリーケースを背負ったり腰
に吊す必要がなく、取扱い性を向上させることができ
る。
【0038】請求項2記載の分割ブーム型動力機械によ
れば、締結部材が第1第2フランジを互いに近接するよ
うに押圧して単一部材の略円筒形状ジョイント部材の直
径を縮径することによって、第2ブーム部がジョイント
部材に固定できるので、締結部材の締結弛緩動作によ
り、第2ブーム部のジョイント部材に対する固定、分離
を簡単に行うことができる。またジョイント部材は単体
であるため、部品点数を抑え、製造コストを低下させる
ことができる。
【0039】請求項3記載の分割ブーム型動力機械によ
れば、締結部材が第1第2フランジを互いに近接するよ
うに押圧することにより、半円筒形ジョイント部材が対
をなして全体として略円筒形状をなした継手の直径を縮
径して第2ブーム部がジョイント部材に固定できるの
で、請求項2の発明と同様に締結部材の締結弛緩動作に
より、第2ブーム部のジョイント部材に対する固定、分
離を簡単に行うことができる。
【0040】請求項4記載の分割ブーム型動力機械用の
取付器具取付構造によれば、請求項3記載の継手と同様
に、締結部材が第1第2フランジを互いに近接するよう
に押圧して継手の直径を縮径して第2ブーム部がジョイ
ント部材に固定できるので、締結部材の締結弛緩動作に
より、第2ブーム部の継手に対する固定、分離を簡単に
行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態による動力機械への
取付器具取付構造を示す分解斜視図。
【図2】取付器具がライントリマーである場合の本発明
の第1の実施の形態による動力機械への取付器具取付構
造を示す平面図。
【図3】取付器具が延長器具である場合の本発明の第1
の実施の形態による動力機械への取付器具取付構造を示
す平面図。
【図4】取付器具がヘッジトリマーである場合の本発明
の第1の実施の形態による動力機械への取付器具取付構
造を示す平面図。
【図5】取付器具が剪定機である場合の本発明の第1の
実施の形態による動力機械への取付器具取付構造を示す
平面図。
【図6】取付器具が送風機である場合の本発明の第1の
実施の形態による動力機械への取付器具取付構造を示す
平面図。
【図7】本発明の第2の実施の形態による動力機械への
取付器具取付構造を示す分解斜視図。
【図8】図7の第1電気コネクタと第1継手を示す断面
図。
【図9】本発明の第3の実施の形態による動力機械への
取付器具取付構造を示す斜視図。
【図10】図9の取付構造を紙面裏側から見た斜視図。
【図11】図9の取付構造を示す断面図。
【図12】本発明の第4の実施の形態による動力機械へ
の取付器具取付構造を示す一部分解斜視図。
【図13】本発明の第5の実施の形態による動力機械へ
の取付器具取付構造を示す斜視図。
【図14】本発明の第6の実施の形態による動力機械へ
の取付器具取付構造を示す一部分解斜視図。
【図15】図9乃至図14に示される取付構造を有した
分割ブーム型のエンジン駆動による動力機械を示す斜視
図。
【図16】図9乃至図14に示される取付構造を有した
分割ブーム型の電動モーター駆動による動力機械を示す
斜視図。
【符号の説明】
10 動力機械 12、72、76、84、90 取付器具 14 ハウジング 16、16’16”、280、332、360 第1ブ
ーム部 20、20A、20’、20”、210、 260、3
10、352 継手 22、102 第1電気コネクタ 32、32A 第1電導体 34、36、36A、212、262,264、31
2、314 352、ジョイント部材 38 ネジ 50、50A、50B、228 第2ブーム部 52、246 位置決めピン 56、254、306、316、380、382、38
4 孔 62 108 第2電気コネクタ 64 第2電導体 220、222、266、268、 270、272、
320、322、370、372 フランジ 224 第1締付部 282 締付具 324 レバー 368 つまみ付きネジ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ケネス エム.ブラゼル アメリカ合衆国、アリゾナ州 85044、フ ェニックス、エス.46ティーエッチ スト リート 11447番地 (72)発明者 ロバート ジー.エバーツ アメリカ合衆国、アリゾナ州 85224、チ ャンドラー、エヌ.90ティーエッチ プレ イス 2050番地

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電池を収容するハウジングと、 一端が該ハウジングに接続され他端を有する第1ブーム
    部と、 該第1ブーム又は該ハウジングに取付けられたハンドル
    と、 一端部が該第1ブーム部の他端に接続されると共に他端
    部を有する継手と、 一端部が該継手の該他端部に回転可能に支持され他端部
    に取付器具を固定する第2ブーム部と、 該継手内に配置された第1電気コネクタと、 該第2ブーム部に配置され該第1電気コネクタと接続さ
    れる第2電気コネクタと、 該ハウジング内の電池と該第1電気コネクタとを接続し
    該第1ブーム内に延びる第1電導体と、 一端が該第2コネクタに接続され他端が該取付器具に接
    続され該第2ブーム部内に延びる第2電導体とを有し、 該取付器具はヘッジトリマー、ライントリマー、剪定
    機、送風機又は延長器具のいずれかであることを特徴と
    する分割ブーム型動力機械。
  2. 【請求項2】 ハウジングと、 一端が該ハウジングに接続され他端を有する第1ブーム
    部と、 第1端部が該第1ブーム部の該他端に接続され第2端部
    を有するジョイント部材を有する継手と、 該ジョイント部材の該第2端部に接続される取付器具側
    の第2ブーム部と、 該第2ブーム部の該ジョイント部材の該第2端部への接
    続を確保するために該第2ブーム部に設けられ弾性付勢
    された位置決めピンとを有し、 該ジョイント部材は単一部材の略円筒形状をなし弾性変
    形によりその直径方向に縮径可能であり、 該ジョイント部材からは第1フランジと第2フランジが
    延設されていると共に、該第2端部付近の該ジョイント
    部材の直径を選択的に減少するために該ジョイント部材
    の該第2端部付近の該第1、第2フランジを互いに締結
    する締結部材が設けられ、また該ジョイント部材にはそ
    の円筒壁部を貫通して該位置決めピンと選択的に係合す
    る開口が形成され、 該締結部材は該第1、第2フランジを互いに近接するよ
    うに押圧して該ジョイント部材の直径を縮径して該第2
    ブーム部を該ジョイント部材に固定することを特徴とす
    る分割ブーム型動力機械。
  3. 【請求項3】ハウジングと、 一端が該ハウジングに接続され他端を有する第1ブーム
    部と、 第1端部が該第1ブーム部の該他端に接続され第2端部
    を有する継手と、 該継手の該第2端部に接続される取付器具側の第2ブー
    ム部と、 該第2ブーム部の該継手の該第2端部への接続を確保す
    るために該第2ブーム部に設けられ弾性付勢された位置
    決めピンとを有し、 該継手は半円筒形ジョイント部材が対をなして全体とし
    て略円筒形状をなし弾性変形によりその直径方向に縮径
    可能であり、 1対の該半円筒形ジョイント部材からは第1フランジと
    第2フランジがそれぞれ延設されていると共に、該第2
    端部付近の該継手の直径を選択的に減少するために該ジ
    ョイント部材の該第2端部付近の該第1、第2フランジ
    を互いに締結する締結部材が設けられ、また該ジョイン
    ト部材にはその壁部を貫通して該位置決めピンと選択的
    に係合する開口が形成され、 該締結部材は該第1、第2フランジを互いに近接するよ
    うに押圧して該1対のジョイント部材により画成される
    円筒形の継手の直径を縮径して該第2ブーム部を該ジョ
    イント部材に固定することを特徴とする分割ブーム型動
    力機械。
  4. 【請求項4】第1ブーム部と、該第1ブーム部とは分離
    した第2ブーム部と、該第2ブーム部に設けられ弾性付
    勢された位置決めピンとを有する分割ブーム型動力機械
    用の取付器具取付構造において、 第1の半円筒状のジョイント部材と第2の半円筒状のジ
    ョイント部材とにより略円筒形状をなす継手が設けら
    れ、該継手は該第1ブーム部と接続される第1端部と、
    該第2ブーム部と接続される第2端部とを有すると共
    に、該第2端部において該円筒形が縮径可能であり、ま
    た該ジョイント部材にはその壁部を貫通して該位置決め
    ピンと選択的に係合する開口が形成され、 該第1、第2の半円筒状のジョイント部材からはそれぞ
    れ第1、第2のフランジが延設され、 該第2端部付近の継手の直径を選択的に減少するために
    該継手の該第2端部付近の該第1、第2フランジを互い
    に締結する締結部材が設けられ、 該締結部材は該第1第2フランジを互いに近接するよう
    に押圧して該ジョイント部材により画成される円筒形の
    直径を縮径して該第2ブーム部を該ジョイント部材に固
    定することを特徴とする分割ブーム型動力機械用の取付
    器具取付構造。
JP9215654A 1996-07-26 1997-07-25 分割ブーム型動力機械 Pending JPH1089322A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/688,036 US5802724A (en) 1994-09-09 1996-07-26 Coupling for split-boom power tool
US08/688,036 1996-07-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1089322A true JPH1089322A (ja) 1998-04-07

Family

ID=24762853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9215654A Pending JPH1089322A (ja) 1996-07-26 1997-07-25 分割ブーム型動力機械

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5802724A (ja)
EP (1) EP0822036B1 (ja)
JP (1) JPH1089322A (ja)
DE (1) DE69721659T2 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013116054A (ja) * 2011-12-01 2013-06-13 Makita Corp 携帯型作業機
JP2013541964A (ja) * 2010-11-09 2013-11-21 ウィーディング テクノロジーズ リミテッド 雑草防除のための装置及び方法
JP2014023542A (ja) * 2013-11-07 2014-02-06 Hitachi Koki Co Ltd 作業機械
DE102013020427A1 (de) 2013-01-31 2014-07-31 Makita Corporation Arbeitsmaschine mit Bedienstange
JP2014147310A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 Makita Corp 操作棹を有する作業機
JP2014147311A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 Makita Corp 操作棹を有する作業機
JP2014147309A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 Makita Corp 操作棹を有する作業機
JP2014147307A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 Makita Corp 操作棹を有する作業機
JP2014147308A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 Makita Corp 操作棹を有する作業機
JP2014147327A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 Makita Corp 刈払機
JP2014168393A (ja) * 2013-03-01 2014-09-18 Makita Corp 刈払機
JP2014193128A (ja) * 2013-03-28 2014-10-09 Hitachi Koki Co Ltd 電動作業機
JP2018014953A (ja) * 2016-07-29 2018-02-01 リョービ株式会社 ロングヘッジトリマ
JP2018112016A (ja) * 2017-01-13 2018-07-19 ライト工業株式会社 棒材取付具
JP2018111409A (ja) * 2017-01-12 2018-07-19 川崎重工業株式会社 車両の操舵輪支持構造
JP2018112015A (ja) * 2017-01-13 2018-07-19 ライト工業株式会社 棒材取付具

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6006434A (en) * 1997-09-30 1999-12-28 Hoffco, Inc. Quick-release component connector for lawn tool
USD421558S (en) * 1998-07-21 2000-03-14 Ryobi North America, Inc. Battery-handle housing assembly for a portable power tool
US6189627B1 (en) 1999-07-13 2001-02-20 Ame Group, Incorporated Lawn and garden tool
US6345489B1 (en) * 2000-02-23 2002-02-12 Mtd Southwest, Inc. Wheeled lawn care unit
US6474747B2 (en) * 2000-11-30 2002-11-05 Homelite Technologies Limited Split boom coupling structure
GB0112409D0 (en) * 2001-05-22 2001-07-11 Keane Stephen T Edging attachment for weed strimmers
US6997633B2 (en) * 2002-09-30 2006-02-14 Homelite Technologies, Ltd. Coupling for split-boom power tool
DE10260466B4 (de) * 2002-12-21 2014-07-03 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Handgeführtes Arbeitsgerät
US7484300B2 (en) 2004-09-09 2009-02-03 Black & Decker Inc. Extensible pole saw having separable sections
US20060123635A1 (en) * 2004-12-09 2006-06-15 Heow, Inc. Combination blower, trimmer and edger for tending vegetation
ITRE20050054A1 (it) * 2005-05-17 2006-11-18 Emak Spa Sistema di innesto per connettere utensili da giardinaggio e simili ad un gruppo di potenza
US7752760B2 (en) 2005-06-30 2010-07-13 Black & Decker, Inc. Portable trimmer having rotatable power head
GB2428175B (en) * 2005-07-14 2010-02-10 Electrolux Outdoor Prod Ltd Powered tool
US7913403B1 (en) * 2006-06-08 2011-03-29 Peter Douglas Willetts Reciprocating pruning saw
US7913345B2 (en) * 2006-08-15 2011-03-29 Umagination Labs, L.P. Systems and methods of a power tool system with interchangeable functional attachments
US7979945B2 (en) * 2006-08-15 2011-07-19 Umagination Labs, L.P. Systems and methods for robotic gutter cleaning
US7743683B2 (en) * 2006-08-15 2010-06-29 Umagination Labs, L.P. Systems and methods of a power tool system with interchangeable functional attachments powered by a direct rotational drive
US7886399B2 (en) * 2006-08-15 2011-02-15 Umagination Labs, L.P. Systems and methods for robotic gutter cleaning along an axis of rotation
US7926141B2 (en) * 2006-08-15 2011-04-19 Umagination Labs, L.P. Systems and methods of a gutter cleaning system
US20080184568A1 (en) * 2007-02-06 2008-08-07 Desa Ip, Llc Split Power Tool
US9591809B2 (en) 2007-02-06 2017-03-14 Mtd Products Inc Split power tool
US8136254B2 (en) * 2007-02-06 2012-03-20 Mtd Products Inc Split power tool with extension
US8020304B2 (en) * 2008-02-13 2011-09-20 Echo, Incorporated Power transmission assembly for tool mounted on an elongate pole
JP5138501B2 (ja) * 2008-08-11 2013-02-06 株式会社マキタ 電池パックが着脱可能な刈払機
JP5130147B2 (ja) * 2008-08-11 2013-01-30 株式会社マキタ 操作棹が汎用性を有する刈払機
DE202008011648U1 (de) * 2008-09-02 2010-03-11 Dolmar Gmbh Kupplungselement
US20110131815A1 (en) * 2009-12-08 2011-06-09 Hurley Edward P Combination blower and trimmer assembly
CN103118529B (zh) * 2010-09-13 2016-04-06 胡斯华纳有限公司 用于动力工具的把手装置
ITRM20110276A1 (it) * 2011-06-03 2012-12-04 Vilde Nardicchia Sistema di identificazione di oggetti e di controllo di mezzi di azionamento degli stessi.
JP5790414B2 (ja) * 2011-11-02 2015-10-07 ティアック株式会社 ステレオマイク装置
JP5786654B2 (ja) 2011-11-02 2015-09-30 ティアック株式会社 ステレオマイク装置
CN102550529B (zh) * 2011-12-30 2013-11-13 南京德朔实业有限公司 电动拔草机
US8808044B2 (en) 2012-12-21 2014-08-19 Gene L. Keough Power paddle
AU2014200377A1 (en) 2014-01-22 2015-08-06 GERBER, John Bruce Howard A Connection Device or and Drive Assembly for a Cutting Tool
US9991825B1 (en) 2014-11-24 2018-06-05 The Toro Company Outdoor power equipment system with modular motor and modular battery
EP3053717B1 (de) 2015-02-03 2020-06-10 Andreas Stihl AG & Co. KG Arbeitsgerät
WO2016150515A1 (en) * 2015-03-26 2016-09-29 Husqvarna Ab Cutting device with pivoting working assembly
US10350743B2 (en) * 2015-09-08 2019-07-16 Chervon (Hk) Limited Handheld electric tool
USD844423S1 (en) 2015-10-08 2019-04-02 John Gerber Tool connector
CN105291083B (zh) * 2015-11-20 2017-05-31 国网山东省电力公司青州市供电公司 螺纹式高压接地线操作杆加长装置
US10420287B2 (en) 2016-03-03 2019-09-24 Black & Decker, Inc. Pole assembly for vegetation cutting tool
JP6799379B2 (ja) * 2016-03-23 2020-12-16 株式会社マキタ 作業機
CN107689533A (zh) * 2016-08-03 2018-02-13 北京遥感设备研究所 一种微小型射频同轴连接器
US10688647B2 (en) * 2017-05-19 2020-06-23 The Toro Company Lawn and garden tool with boom having adjustable length and detachable boom sections
CN207201332U (zh) * 2017-08-14 2018-04-10 天佑电器(苏州)有限公司 花园工具
MX2019013623A (es) 2018-03-01 2020-07-20 Tti Macao Commercial Offshore Ltd Acoplador para herramienta electrica de brazo dividido.
US11485003B2 (en) 2018-05-23 2022-11-01 Milwaukee Electric Tool Corporation Powerhead unit for tool
TWI697277B (zh) * 2019-10-29 2020-07-01 臻禾興業有限公司 具辨識功能的園藝工具
US11369057B2 (en) * 2019-11-04 2022-06-28 Black & Decker, Inc. String trimmer with pole break

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE367840C (de) * 1923-01-27 Sophie Jensen Geb Cramer Einstellbarer Deckenbesen
US2817548A (en) * 1954-10-15 1957-12-24 Rosenkaimer Gmbh Clamping device for garden sunshades
DE1186179B (de) * 1963-04-27 1965-01-28 Dominikus Zitzen Stielhalte- und -verlaengerungsvorrichtung als Traeger von Werkzeugen, Geraeten od. dgl.
US4122601A (en) * 1976-02-06 1978-10-31 Kaaz Machinery Co., Ltd. Portable separable grass and bush cutter
US4325157A (en) * 1979-08-09 1982-04-20 E Z Painter Corporation Extension handle
US4397088A (en) * 1981-02-09 1983-08-09 The Toro Company Power equipment unit with split handle
US4430017A (en) * 1982-04-29 1984-02-07 Mardan Corp. Musical instrument support
US4463498A (en) * 1982-08-31 1984-08-07 Everts Robert G Coupling for flailing line trimmer handles
US4505040A (en) * 1982-08-31 1985-03-19 Everts Robert G Coupling for interconnecting two handle portions of a power driven implement
GB2139545A (en) * 1983-05-11 1984-11-14 Thomas Leslie Nicholson A device for increasing the effective length of a handle of a tool, e.g. garden shears
US4733471A (en) * 1984-05-08 1988-03-29 Hawaiian Motor Co. Tool drive assembly and clamp
US4596484A (en) * 1984-10-05 1986-06-24 Velbon International Corporation Lock for telescoping tubular support
US4654971A (en) * 1985-09-13 1987-04-07 Hudd Enterprises Prunner with collapsible drive shaft and housing
US4760646A (en) * 1987-01-09 1988-08-02 Frederick Siegler Tree pruner and hedge trimmer
US4991298A (en) * 1988-09-13 1991-02-12 David K. Caruso Extendible tree trimming apparatus
AU614548B2 (en) * 1988-10-26 1991-09-05 Tanaka Kogyo Co., Ltd. Hand-held machine
US5013282A (en) * 1989-11-20 1991-05-07 Technic Tool Corporation Extendible shaft assembly for portable tools
GB9417851D0 (en) * 1994-09-02 1994-10-26 Goblin Ltd Adjustable connection
WO1996007516A1 (en) * 1994-09-09 1996-03-14 Ryobi North America, Inc. Attachment system for battery powered tool
DE29501194U1 (de) * 1995-01-26 1996-02-22 Hbg Barteldrees Gmbh & Co Kg Ansatzsicherung für Teleskopstangen
JP3049380B2 (ja) * 1995-05-01 2000-06-05 アルスコーポレーション株式会社 伸縮可能な切断具又は挟持具等の長尺柄

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013541964A (ja) * 2010-11-09 2013-11-21 ウィーディング テクノロジーズ リミテッド 雑草防除のための装置及び方法
JP2013116054A (ja) * 2011-12-01 2013-06-13 Makita Corp 携帯型作業機
JP2014147308A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 Makita Corp 操作棹を有する作業機
JP2014147327A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 Makita Corp 刈払機
JP2014147310A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 Makita Corp 操作棹を有する作業機
JP2014147311A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 Makita Corp 操作棹を有する作業機
JP2014147309A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 Makita Corp 操作棹を有する作業機
JP2014147307A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 Makita Corp 操作棹を有する作業機
DE102013020427B4 (de) * 2013-01-31 2018-04-05 Makita Corporation Arbeitsmaschine mit Bedienstange
DE102013020427A1 (de) 2013-01-31 2014-07-31 Makita Corporation Arbeitsmaschine mit Bedienstange
US9198347B2 (en) 2013-01-31 2015-12-01 Makita Corporation Work machine having operation rod
JP2014168393A (ja) * 2013-03-01 2014-09-18 Makita Corp 刈払機
JP2014193128A (ja) * 2013-03-28 2014-10-09 Hitachi Koki Co Ltd 電動作業機
JP2014023542A (ja) * 2013-11-07 2014-02-06 Hitachi Koki Co Ltd 作業機械
JP2018014953A (ja) * 2016-07-29 2018-02-01 リョービ株式会社 ロングヘッジトリマ
JP2018111409A (ja) * 2017-01-12 2018-07-19 川崎重工業株式会社 車両の操舵輪支持構造
JP2018112016A (ja) * 2017-01-13 2018-07-19 ライト工業株式会社 棒材取付具
JP2018112015A (ja) * 2017-01-13 2018-07-19 ライト工業株式会社 棒材取付具

Also Published As

Publication number Publication date
DE69721659D1 (de) 2003-06-12
EP0822036A1 (en) 1998-02-04
EP0822036B1 (en) 2003-05-07
DE69721659T2 (de) 2003-11-27
US5802724A (en) 1998-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1089322A (ja) 分割ブーム型動力機械
US5809653A (en) Attachment system for battery powered tool
US6112416A (en) Weed and grass trimmer attachment head
US6474747B2 (en) Split boom coupling structure
US6701623B2 (en) Collapsable transverse handle for elongated tool
EP2737788B1 (en) Head for a trimmer and attachment therefor
US6997633B2 (en) Coupling for split-boom power tool
US7493696B2 (en) Bush cutting machine
US7480998B2 (en) Bush cutter
US6345489B1 (en) Wheeled lawn care unit
AU2009238240A1 (en) Adapter for landscape trimmers
WO2019075316A1 (en) ELECTRIC TOOL HAVING AN ELECTRICAL POWER SUPPLY IN A BACKPACK
US9855650B2 (en) Handle system for a handheld power tool
US10844555B2 (en) Drive coupler for drill output shaft
US11697199B2 (en) Power landscaping tool ensemble for using multiple tool heads
US20030079455A1 (en) Wheeled lawn care unit
US7073740B2 (en) Motorized fishing reel actuating mechanism and rod assembly
US20040128839A1 (en) Snap-on and slidable assist handle for filament trimmer
CN204244710U (zh) 割草机
US20180317396A1 (en) Battery powered handheld outdoor power equipment
WO1997004636A1 (en) Portable powered lawn and garden tool
US20070119608A1 (en) Illuminating adaptor for hot stick and hot stick with illuminating adaptor
CN216399524U (zh) 可互换的工具附件和系统
US20220264795A1 (en) Method of refurbishing a landscape power tool
KR200287795Y1 (ko) 예초기