JPH1086933A - 包装用箱 - Google Patents

包装用箱

Info

Publication number
JPH1086933A
JPH1086933A JP26259796A JP26259796A JPH1086933A JP H1086933 A JPH1086933 A JP H1086933A JP 26259796 A JP26259796 A JP 26259796A JP 26259796 A JP26259796 A JP 26259796A JP H1086933 A JPH1086933 A JP H1086933A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flap
piece
box
folded
packaging box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26259796A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3759255B2 (ja
Inventor
Nobuyuki Asami
信之 浅見
Masayo Hanazaki
雅世 花崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Albion Co Ltd
Asahi Insatsu Shiki KK
Original Assignee
Albion Co Ltd
Asahi Insatsu Shiki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Albion Co Ltd, Asahi Insatsu Shiki KK filed Critical Albion Co Ltd
Priority to JP26259796A priority Critical patent/JP3759255B2/ja
Publication of JPH1086933A publication Critical patent/JPH1086933A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3759255B2 publication Critical patent/JP3759255B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡単な構造で緩衝効果を持ち、化粧瓶等の被
収容物を確実に保護すること。 【解決手段】 一枚のブランクシートから一体的に打ち
抜かれた箱体形成片10により組み立てられ、この箱体
形成片10は平行に連接された4側面12,14,1
6,18と糊付け片20とを有する。一側面の一端部に
形成された上蓋片30と、この一側面に隣接する側面の
上蓋片30側の端部に形成されたフラップ38,50を
備える。フラップ38,50の端部に連接して形成され
た折返部42,54と、この折返部42,54の端部に
連接して形成された糊付け部46,58を備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、瓶入りの化粧品
等の商品を個別に収容する包装用箱に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、液体の化粧品等に使用される化粧
瓶で、化粧瓶の上部に、突没可能なノズルが突出して取
り付けられているものがある。この化粧瓶は、ノズルを
下に押し下げると化粧瓶の中の液体がノズルの先端から
出るものである。この化粧瓶は、紙箱の包装用箱に収容
され搬送されるが、ノズルが搬送中に押されて中の液体
が出ることを防止するため、このノズル部分に保護用の
プラスチックキャップ等が被せられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の技術の場
合、化粧瓶が包装用箱の中でがたついて、キャップが包
装用箱の上蓋部の内側に擦れて、キャップや包装用箱に
傷が付くことがあった。また、搬送中に外部から衝撃が
加わると、キャップが割れたりすることもあった。この
ような問題を解決するため、キャップ上面と包装用箱の
上蓋部との間に発砲ウレタン等のシート状パッキンを入
れることがあるが、パッキンを入れる場合は、その工数
とコストがかかるものであった。
【0004】この発明は、上記従来の技術の問題点に鑑
みてなされたもので、簡単な構造で緩衝効果を持ち、化
粧瓶等の被収容物を確実に保護し、箱体としても取扱が
容易な包装用箱を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、一枚のブラ
ンクシートから一体的に打ち抜かれた箱体形成片からな
り、この箱体形成片に、平行に連接された側面と、この
側面端部に形成された上または下の蓋片と、他の側面の
蓋片側の端部に形成されたフラップと、このフラップの
端縁部に連接して形成された折返部と、この折返部と上
記フラップとの間の折り曲げ部分とは反対側の端部に形
成された貼り付け部とを設けた包装用箱である。上記フ
ラップは、上記側面の端部から連続して形成され、この
側面側の折罫線とは反対側の端部に連接して上記折返部
が形成され、この折返部の上記フラップとは反対側の端
部に、折り曲げ前の上記側面との境界の折罫線と対面す
る折罫線を介して上記貼り付け部が設けられ、上記フラ
ップの上記側面との境界の折罫線を内側に折り曲げるこ
とにより上記折返部が内側に膨らんだ状態となるもので
ある。
【0006】またこの発明は、上記箱体形成片には、平
行に連接された側面と、この側面端部に連接して形成さ
れた折返部と、折り曲げ前の上記折返し部に連設した側
面とこの側面に連設する他の側面との境界の折罫線と対
面する位置の上記折返し片にも形成された折罫線と、こ
の折罫線から先端側に位置した貼り付け部とを設けた包
装用箱である。
【0007】また、上記箱体形成片は平行に連接された
側面と蓋片及びフラップを備え、この蓋片の端部には、
折罫線を介して差込片が連接して設けられ、この差込片
の裏面には、上記フラップの端部と当接する凹凸部が設
けられている包装用箱である。
【0008】この発明の包装用箱は、フラップ等を側面
に対して直角に折り曲げたとき、折返部から連設した貼
り付け部が側面の紙の厚み分側面より内側に位置し、そ
の面方向に押されて包装用箱の内側に湾曲し、フラップ
等に取り付けられた緩衝材として作用する。これにより
この湾曲された折返部が、化粧瓶等の被収容物に弾性的
に当接し、被収容物のがたつきを無くし、また外部から
の衝撃も吸収する。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態につ
いて、図面に基づいて説明する。図1〜図4はこの発明
の一実施形態を示すもので、この実施の形態の包装用箱
は、図2に示す箱体形成片10が、一枚の紙製のブラン
クシートを打ち抜いて形成されている。箱体形成片10
は、側面12、14、16、18が一体に連接して形成
されている。さらに組み立て状態で側面12の内側に糊
付けされる糊付け片20が側面18の側方に連接して形
成されている。側面12、14、16、18、糊付け片
20は各々折罫線22、24、26、28で区切られて
いる。
【0010】側面14に連接して上蓋片30が形成さ
れ、上蓋片30は折罫線31で側面14の上端と区切ら
れている。上蓋片30には、さらに差込み片32が折罫
線34を介して形成され、差込み片32の折罫線34近
くの両脇に、折罫線34に平行な凹凸部36が各一個設
けられている。凹凸部36は、箱体形成片10の紙面表
面側が凹となり、紙面裏側が凸になっている。
【0011】側面12に連接してフラップ38が設けら
れ、フラップ38は折罫線40で箱側面12の上端と区
切られ、上蓋片30と接する辺の端部付近が斜めに切り
欠かれ、その反対側の辺の折罫線40に隣接する部分に
側方に凸となった段部41が形成されている。フラップ
38の端部には、さらに折返部42が折罫線44を介し
て形成されている。また、折返部42の端部には、さら
に貼り付け部である糊付け部46が折罫線48を介して
形成されている。ここで、フラップ38の折罫線40、
44間の間隔と、折返部42の折罫線44、48間の間
隔は等しく形成されている。また、糊付け部46は、折
返部42の約半分の幅に形成され、折返部42の端部の
図面上右側に設けられている。折罫線48の中央付近に
は、折罫線48に沿って切込み線が設けられている。
【0012】側面16に連接してフラップ50が設けら
れ、フラップ50は折罫線52で箱側面16の上端と区
切られ、上蓋辺30と接する辺の端部付近が斜めに切り
欠かれ、その反対側の辺の折罫線52に隣接する部分に
も側方に凸となった段部53が形成されている。フラッ
プ50の端部には、さらに折返部54が折罫線56を介
して形成されている。また、折返部54の端部には、さ
らに貼り付け部である糊付け部58が折罫線60を介し
て形成されている。折罫線60には、2カ所折罫線60
に沿って切込み線が設けられている。ここで、フラップ
50の折罫線52、56間の間隔と、折返部54の折罫
線56、60間の間隔は等しく形成されている。
【0013】側面18には底蓋片62が設けられ、折罫
線64で側面18の下端と区切られている。底蓋片62
には、さらに差込み片66が折罫線68を介して形成さ
れ、折罫線68の両端部には、折罫線68に沿って切込
み線が入れられている。また、底フラップ70、72
が、折罫線74、76で、側面12、16と区切られて
いる。
【0014】次にこの実施の形態の包装用箱の組み立て
方法について、図面に基づいて説明する。なお、ここで
は図2がこの包装用箱の箱体形成片10の紙面表面側を
見たのもであり、図2において紙面表面側が凸になる折
り方を正折り、そして紙面表面側が凹になる折り方を逆
折りと称する。まず、箱体形成片10の糊付け部46の
裏面に糊78を塗布し、折罫線44を正折りして糊付け
部46の裏面を側面12の裏面に糊付けする。これと同
様に糊付け部58の裏面に糊78を塗布し、折罫線56
を正折りして糊付け部58の裏面を側面16の裏面に糊
付けする。そして、糊付け片20の表面に糊78を塗布
する。この状態で折罫線40、48及び折罫線52、6
0は、互いに対面して重なる。
【0015】その後、折罫線22、26を正折りし、図
3に示すように糊付け片20の表面を側面12の裏面に
糊付けする。側面12の裏面には、すでに糊付け部46
が糊付けされているが、糊付け部46は水平方向の幅は
狭く形成され、側面12の図面上右側に糊付けされてい
るため、糊付け片20、46は互いに重なることがな
い。
【0016】次に商品を収容し包装する工場等におい
て、図3に示す状態から折罫線22、24、26、28
を各々90°に正折りして四角形の箱体にする。そし
て、折罫線74、76で底フラップ70、72を正折り
し、その後折罫線64で底蓋片62を正折りし、さらに
差込片66を側面14の内側に差し込む。この状態で、
商品である化粧瓶80を箱体形成片10による箱体の中
に入れる。化粧瓶80は、上面にノズルが取り付けら
れ、このノズルを保護するプラスチック製のキャップ8
2が取り付けられている。
【0017】次に折罫線40でフラップ38を正折り
し、同時に折返部42は折罫線48で逆折りされる。そ
して、折罫線52でフラップ50を正折りし、同時に折
返部54は折罫線60で逆折りされる。このとき、フラ
ップ38、50の折り曲げにより、折返部42、54
は、側面12、16と糊付け部46、58間の間隔が、
フラップ38、50より紙の厚さ分狭くなり、その紙の
厚さ分面方向に押され、箱体形成片10の内側に湾曲さ
れる。そして、折罫線31で上蓋片30を正折りし、さ
らに差込片32を側面18の内側に差し込む。これによ
り、差込片32の凹凸部36、36の、紙面裏側に突出
した部分が段部41、53の裏面に係合される。
【0018】この実施形態の包装用箱によれば、組み立
て状態で折返部42、54がバネのようになって、キャ
ップ82の上面を適度に押圧し、化粧瓶80が包装用箱
内でがたつくことを防ぎ、またキャップ82と上蓋片3
0の裏面と擦れて包装用箱やキャップ82が傷むことが
ない。また、折返部42、54は外部からの衝撃も吸収
し、落下等の衝撃によってキャップ82が破損すること
がない。そして、この包装用箱は組み立てる前、つまり
図3に示す糊付け工程が完了した状態では平坦であり、
複数の包装用箱を互いに積層することができ、搬送や保
管に場所を取らず便利である。また、箱体形成片10の
一部である折返部42、54を折り返して側面12、1
6と糊付けするという簡単なもので、部品点数が少な
く、そして従来のクッション材を入れる手間とコストを
省くことができる。また、箱体形成片10の紙面表面に
フィルム貼り等平滑性のある表面加工を施すことによ
り、キャップ82と折返部42、54とが互いに擦れて
傷つくことを防止することができる。
【0019】また、この実施形態の包装用箱の凹凸部3
6は、組み立て状態で適度な強度で段部41、53に係
合し、確実に上蓋片30を閉じた状態に維持することが
でき、上蓋片30を開ける際は、比較的弱い力で円滑に
開くことができる。さらに上蓋片30の開閉を繰り返し
ても差込み片32が破れたり曲がったりせず、耐久性が
あり、包装用箱の外観をきれいに維持することができ
る。
【0020】なお、この発明の包装用箱は、図5に示す
ように、折返部80を、側面12に連設させて取り付け
ても良い。この場合、折返部80は側面12の端部に連
接して形成され、この折返部80の、折り曲げ前の折返
部80に連設した側面12とこの側面12に連設する他
の側面14との境界の折罫線22と対面する位置の折返
し片80にも折罫線84を形成し、この折罫線84から
先端側に貼り付け部82を設けたものである。
【0021】さらに、この発明の包装用箱は、上記実施
の形態に限定されるものではなく、素材や、各差込片や
切込線の形状など、適宜変更可能である。また折返部
は、2枚あるフラップのうち、片方のフラップのみに取
り付けても良い。さらに、凹凸部は、蓋片と差込片の間
の折罫線に対して直角に設けられても良い。さらに、こ
の包装用箱は、化粧瓶以外のあらゆる商品に適用するこ
とができる。
【0022】
【発明の効果】この発明の包装用箱は、簡単な構造で箱
体形成片の一部が緩衝材となり、商品を保護しながら、
確実に包装することができる。しかも、包装工数も削減
することができ、部材数も少なく組立及び管理も容易な
ものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施形態の包装用箱の斜視図であ
る。
【図2】この実施形態の包装用箱の展開図である。
【図3】この実施形態の包装用箱の糊付け工程が完了し
た状態を示す正面図である。
【図4】この実施形態の包装用箱の使用状態を示す部分
破断正面図である。
【図5】この発明の他の実施形態の包装用箱の展開図で
ある。
【符号の説明】
10 箱体形成片 12、14、16、18 側面 20 糊付け片 30 上蓋片 32 差込片 36 凹凸部 38、50 上フラップ 42、54 折返片 46、58 糊付け部 62 底蓋片 70、72 底フラップ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一枚のブランクシートから一体的に打ち
    抜かれた箱体形成片からなり、この箱体形成片に、平行
    に連接された側面と、この側面端部に形成された蓋片
    と、他の側面の蓋片側の端部に形成されたフラップと、
    このフラップの端縁部に連接して形成された折返部と、
    この折返部と上記フラップとの間の折り曲げ部分とは反
    対側の端部に形成された貼り付け部とを設けたことを特
    徴とする包装用箱。
  2. 【請求項2】 上記フラップは、上記側面の端部から連
    続して形成され、この側面側の折罫線とは反対側の端部
    に連接して上記折返部が形成され、この折返部の上記フ
    ラップとは反対側の端部に、折り曲げ前の上記側面との
    境界の折罫線と対面する折罫線を介して上記貼り付け部
    が設けられ、上記フラップの上記側面との境界の折罫線
    を内側に折り曲げることにより上記折返部が内側に膨ら
    んだ状態となることを特徴とする請求項1記載の包装用
    箱。
  3. 【請求項3】 一枚のブランクシートから一体的に打ち
    抜かれた箱体形成片からなり、この箱体形成片には、平
    行に連接された側面と、この側面端部に連接して形成さ
    れた折返部と、折り曲げ前の上記折返し部に連設した側
    面とこの側面に連設する他の側面との境界の折罫線と対
    面する位置の上記折返し片にも形成された折罫線と、こ
    の折罫線から先端側に位置した貼り付け部とを設けたこ
    とを特徴とする包装用箱。
  4. 【請求項4】 一枚のブランクシートから一体的に打ち
    抜かれた箱体形成片からなり、この箱体形成片は平行に
    連接された側面と蓋片及びフラップを備え、この蓋片の
    端部には、折罫線を介して差込片が連接して設けられ、
    この差込片の裏面には、上記フラップの端部と当接する
    凹凸部が設けられていることを特徴とする包装用箱。
JP26259796A 1996-09-10 1996-09-10 包装用箱 Expired - Fee Related JP3759255B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26259796A JP3759255B2 (ja) 1996-09-10 1996-09-10 包装用箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26259796A JP3759255B2 (ja) 1996-09-10 1996-09-10 包装用箱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1086933A true JPH1086933A (ja) 1998-04-07
JP3759255B2 JP3759255B2 (ja) 2006-03-22

Family

ID=17378017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26259796A Expired - Fee Related JP3759255B2 (ja) 1996-09-10 1996-09-10 包装用箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3759255B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011057236A (ja) * 2009-09-07 2011-03-24 Kao Corp 包装箱
JP2011057234A (ja) * 2009-09-07 2011-03-24 Kao Corp 包装箱
JP2015024865A (ja) * 2014-10-30 2015-02-05 花王株式会社 包装箱
JP2016113205A (ja) * 2014-12-18 2016-06-23 小林製薬株式会社 包装用箱

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011057236A (ja) * 2009-09-07 2011-03-24 Kao Corp 包装箱
JP2011057234A (ja) * 2009-09-07 2011-03-24 Kao Corp 包装箱
JP2015024865A (ja) * 2014-10-30 2015-02-05 花王株式会社 包装箱
JP2016113205A (ja) * 2014-12-18 2016-06-23 小林製薬株式会社 包装用箱

Also Published As

Publication number Publication date
JP3759255B2 (ja) 2006-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5143282A (en) Apparatus and method for maintaining closed hinged lid boxes
US20120291401A1 (en) Hinged lid packaging
US4453631A (en) Phonograph record album and slip case
JPS61500544A (ja) ボ−ル箱
US11673707B2 (en) Child-resistant container assembly
US3394867A (en) Prewrapped flat-folded carton
US6913140B2 (en) Box with pocket of high stability for illustrative leaflet
US4126220A (en) Display carton and blank therefor
KR102520340B1 (ko) 폐쇄 플랩을 구비한 접근 개구부를 포함하는 패키지
US3342399A (en) Hinged lid carton
JP5642413B2 (ja) 緩衝機能付包装用箱
US11273948B2 (en) Package with ramp element and lid flap
US20020036230A1 (en) Folding box with angular bellows
JPH1086933A (ja) 包装用箱
US3885729A (en) Book carton
US7036715B2 (en) Box with pocket for illustrative leaflet
JP3119149U (ja) 包装用箱
JP2008056262A (ja) 包装用箱
JP5165467B2 (ja) 緩衝機能付包装用箱
JP6890385B2 (ja) 包装用箱
JP2000326955A (ja) 包装用箱
JP4866224B2 (ja) 緩衝機能付包装用箱
JP3881728B2 (ja) 仕切付包装用箱
JP6967889B2 (ja) 包装用箱
JP3789114B2 (ja) 輸送箱

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050622

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050817

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051228

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090113

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090113

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100113

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110113

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110113

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120113

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130113

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees