JPH1086559A - カード付き葉書 - Google Patents

カード付き葉書

Info

Publication number
JPH1086559A
JPH1086559A JP26359096A JP26359096A JPH1086559A JP H1086559 A JPH1086559 A JP H1086559A JP 26359096 A JP26359096 A JP 26359096A JP 26359096 A JP26359096 A JP 26359096A JP H1086559 A JPH1086559 A JP H1086559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
postcard
film
sheet
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26359096A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Komoda
信之 菰田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Edge Inc
Original Assignee
Toppan Moore Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Moore Co Ltd filed Critical Toppan Moore Co Ltd
Priority to JP26359096A priority Critical patent/JPH1086559A/ja
Publication of JPH1086559A publication Critical patent/JPH1086559A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 郵送料が安価で、マッチング作業をともなう
煩雑な封入作業を不要としたカード付き葉書を提供す
る。 【解決手段】 カード付き葉書1は、折り用ミシン目2
を介して連接した葉書上シート3と葉書下シート4と
を、疑似接着層9により剥離可能に接着した2層フィル
ム5,6を介して貼着してなり、葉書上シート3の表出
面には宛名情報10を表示し、フィルム5貼着面には通
知情報12を表示し、葉書下シート4には、表出面側か
らフィルム6にまで及ぶスリット14を設けてカード部
15を区画形成し、このカード部15のフィルム6貼着
面には宛名に固有のカード番号等のカード関連情報を表
示したものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カード部をスリッ
トやミシン目で区画形成したカード付き葉書に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、カードを送付するには、カードを
台紙等に分離可能あるいは脱着可能に支持したうえ、台
紙等とともに封筒内に封入して行っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このため、従来にあっ
ては、封書の郵送料が必要なので、大量のカードを送付
する場合には郵送料がかさみ、また、カードの名義人表
示と封筒の宛名人表示とのマッチングを確認したうえで
封入しなければならないので、この封入作業が煩雑であ
るという不都合があった。本発明はこの不都合を解消
し、葉書形態とすることにより、郵送料が安価であると
ともに、マッチング作業をともなう煩雑な封入作業を不
要としたカード付き葉書を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上述した目的を達成する
ために、本発明の請求項1に記載したカード付き葉書
は、葉書上シートと葉書下シートとを、互いに剥離可能
に接着してなる2層フィルムを介して貼着してなり、葉
書上シートの表出面には宛名情報を表示する一方、フィ
ルム貼着面には通知情報を表示し、葉書下シートには、
表出面側から2層フィルムのうち直接貼着しているフィ
ルムにまで及ぶスリットまたはミシン目を設けてカード
部を区画形成し、このカード部のフィルム貼着面には宛
名に固有のカード番号等のカード関連情報を表示したも
のである。
【0005】また、本発明の請求項2に記載したカード
付き葉書は、上述した2層フィルムを1枚のフィルムを
二つ折りして構成したものである。
【0006】
【発明の実施形態】以下、本発明の好適な実施形態を添
付図面に基づき詳細に説明する。ここにおいて、図1〜
図4は第1の実施形態を示し、図1はスリットでカード
部を区画形成したカード付き葉書の表面側を示す概略的
な斜視図、図2は図1のA−A線断面図、図3はカード
付き葉書の裏面側を示す概略的な平面図、図4は2層フ
ィルムの接着面を剥離して見開いた状態を示す概略的な
平面図、図5は第2の実施形態を示し、ミシン目でカー
ド部を区画形成したカード付き葉書の裏面側を示す概略
的な平面図である。
【0007】まず、図1〜図4に基づいて第1の実施形
態であるスリットでカード部を区画形成したカード付き
葉書を説明する。図1及び図2に示すように、カード付
き葉書1は、折り用ミシン目2を介して連接してなる葉
書上シート3と葉書下シート4とを備え、これら葉書上
シート3と葉書下シート4とを前記折り用ミシン目2で
二つ折りし、各シート3,4の折り重ね面側を、互いに
剥離可能に接着してなる2層のフィルム5,6を介し
て、粘着剤7で貼着してなる。また、前記葉書上シート
3の下端右隅はフィルム5とともに切り欠き、三角形状
に露出した前記葉書下シート4とフィルム5の部分で指
掛け部8を形成している。
【0008】図2で理解できるように、2層のフィルム
5,6は、ポリエチレン、ポリエステル等の合成樹脂製
のフィルムを折り重ねて形成したもので、互いの重ね合
わせ面は、不完全な溶着等により形成した疑似接着層9
を介して剥離可能に接着してなる。そして、この2層の
剥離可能なフィルム5,6は、前述のように、粘着剤7
で、フィルム5が葉書上シート3の折り重ね面に、フィ
ルム6が葉書下シート4の折り重ね面に、それぞれ貼着
している。
【0009】図1に示すように、カード付き葉書1の表
面である葉書上シート3の表出面にはカード送付先の住
所、氏名からなる宛名情報10を印字し、「ここからゆ
っくりはがして下さい」という文と指掛け部8に向けた
矢印とからなる剥離開始端指示表示11を印刷してい
る。また、図4に示すように、葉書上シート3のフィル
ム5貼着面には通知情報である説明文12と、会費の引
き落としを行う銀行口座表示13を印字してある。
【0010】一方、図2ないし図4に示すように、葉書
下シート4には、表出面側から2層のフィルム5,6の
うち直接貼着しているフィルム6にまで及ぶスリット1
4を設けてカード部15を区画形成している。このカー
ド部15のフィルム6貼着面には「○○カード」なる表
題のほか、会員番号、会員氏名、カード有効期限からな
る宛名に固有のカード関連情報16を印字するととも
に、発行者名、電話番号を印字し、また、カード関連情
報16である会員番号、会員氏名、カード有効期限をバ
ーコード化したバーコード表示17を印字している。
【0011】また、図3で理解できるように、カード付
き葉書1の裏面である葉書下シート4の表出面には、カ
ード部15に対応してカード案内文18を印刷し、カー
ド部15の下には送付案内文19を印刷している。
【0012】ここで、上述したカード付き葉書1の作成
方法を説明すると、まず、あらかじめ各所定位置に剥離
開始端指示表示11、カード案内文18、送付案内文1
9を印刷した連続状態あるいは単片状態にある葉書上シ
ート3と葉書下シート4の表裏面の所定位置に、適宜な
プリンタによって、宛名情報10、、説明文12、銀行
口座表示13、カード関連情報16、バーコード表示1
7を印字する。次に、葉書上シート3と葉書下シート4
の説明文12、銀行口座表示13、カード関連情報1
6、バーコード表示17を印字した面に互いに剥離可能
に接着し粘着剤7を設けてなる2層のフィルム5,6を
介在させ、折り用ミシン目2で折り重ねて、折り重ね面
を貼着する。
【0013】続いて、葉書下シート4の表出面側からフ
ィルム6にまで及ぶスリット14を設けてカード部15
を区画形成する。そして、連続状態にある場合は単片状
態に切断し、カード付き葉書1とする。
【0014】次に、カード付き葉書1の使用方法につい
て説明する。カード付き葉書1は、図1状態で通常の葉
書と同様に投函可能である。このカード付き葉書1を受
け取った宛名人は、指掛け部8に指を掛けて葉書上シー
ト3と葉書下シート4とを離反すると、2層のフィルム
5,6が疑似接着層9で分離し、図4に示すように、カ
ード付き葉書1を見開き状態にすることができる。
【0015】この見開き状態で、葉書下シート4に対し
て相対的にカード部15を厚み方向に変位すると、カー
ド部15が葉書下シート4から分離し、裏面をフィルム
6でラミネートしたカードを得ることができる。
【0016】図5は、カード部の区画形成に関する第2
の実施形態を示す。このカード付き葉書21は、葉書下
シート24にカード部35をミシン目34で区画形成し
たものである。このミシン目34としては、極めて細か
いミシン目、いわゆるマイクロミシン目が好適である。
その他の構成、作成方法、使用方法は上述した第1の実
施形態と同様なので、その説明は省略する。
【0017】なお、本発明は上述した各実施形態に限定
されるものではなく、例えば、葉書上シート3と葉書下
シート4,24とは、折り用ミシン目2を介して連接し
たものを折り重ねるのではなく、切り重ねしたり、当初
から別体のシートを重ね合わせる構成であってもよい。
また、カード部15,35には、バーコード表示17に
換えて、あるいはバーコード表示17とともに、カード
関連情報16をデータ入力した磁気ストライプを設けて
もよい。
【0018】さらに、2層のフィルム5,6は、1枚の
フィルムを二つ折りして2層に形成するほか、別体のフ
ィルムを重ね合わせて2層に形成してもよい。またさら
に、三角形状の指掛け部8に換えて、葉書上シート3と
葉書下シート4,24の一方の幅を短くし、一端縁の全
長に沿って伸びる段差を形成して指掛け部としてもよ
い。さらにまた、2層のフィルム5,6の隅部あるいは
一端縁を非接着状態として、2層のフィルム5,6の剥
離を容易にできるよう構成してもよい。
【0019】
【発明の効果】以上説明したところで明らかなように、
本願の請求項1の発明によれば、葉書としてカードを送
付できるので、郵送料が封書に比べて安価となり、特
に、大量のカードを送付する際に有利であり、また、カ
ードに表示したカード関連情報や各種の通知情報を、外
部からは見えない隠蔽状態として通知できるので、秘匿
性を保持して送付することができ、さらには、カード関
連情報をフィルム貼着面に表示したので、カード関連情
報がフィルムで被覆保護されたカードを得ることができ
るという効果を奏する。
【0020】また、本願の請求項2の発明によれば、上
述した請求項1の発明の効果に加えて、葉書上シートと
葉書下シートとを切り重ねたり、別体で構成した場合
に、カード付き葉書を見開き状態にしても、剥離した2
層のフィルムは1枚なので一体性を保つことができると
いう効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】スリットでカード部を区画形成したカード付き
葉書の表面側を示す概略的な斜視図。
【図2】同じく図1のA−A線断面図。
【図3】同じく裏面側を示す概略的な平面図。
【図4】同じく見開き状態を示す概略的な平面図。
【図5】ミシン目でカード部を区画形成したカード付き
葉書の裏面側を示す概略的な斜視図。
【符号の説明】
1,21 カード付き葉書 2 折り用ミシン目 3 葉書上シート 4,34 葉書下シート 5,6 フィルム 7 粘着剤 8 指掛け部 9 疑似接着層 10 宛名情報 11 剥離開始端指示表示 12 説明文 13 銀行口座表示 14 スリット 15,35 カード部 16 カード関連情報 17 バーコード表示 18 カード案内文 19 送付案内文 34 ミシン目

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 葉書上シートと葉書下シートとを、互い
    に剥離可能に接着してなる2層フィルムを介して貼着し
    てなり、葉書上シートの表出面には宛名情報を表示する
    一方、フィルム貼着面には通知情報を表示し、葉書下シ
    ートには、表出面側から2層フィルムのうち直接貼着し
    ているフィルムにまで及ぶスリットまたはミシン目を設
    けてカード部を区画形成し、このカード部のフィルム貼
    着面には宛名に固有のカード番号等のカード関連情報を
    表示したことを特徴とするカード付き葉書。
  2. 【請求項2】 2層フィルムは1枚のフィルムを二つ折
    りしてなることを特徴とする請求項1記載のカード付き
    葉書。
JP26359096A 1996-09-12 1996-09-12 カード付き葉書 Pending JPH1086559A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26359096A JPH1086559A (ja) 1996-09-12 1996-09-12 カード付き葉書

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26359096A JPH1086559A (ja) 1996-09-12 1996-09-12 カード付き葉書

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1086559A true JPH1086559A (ja) 1998-04-07

Family

ID=17391669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26359096A Pending JPH1086559A (ja) 1996-09-12 1996-09-12 カード付き葉書

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1086559A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4676598B2 (ja) * 2000-09-29 2011-04-27 大日本印刷株式会社 情報提供方法
JP2012148549A (ja) * 2011-01-19 2012-08-09 K D K Kk 情報通信体の開封手段
US20140197229A1 (en) * 2009-10-14 2014-07-17 R.R. Donnelly & Sons Multi-ply mailer with multiple detachable elements
US20170021659A1 (en) * 2015-07-23 2017-01-26 Creative Communications LLC, DBA Mail America Foldable Gift Card Mailer

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4676598B2 (ja) * 2000-09-29 2011-04-27 大日本印刷株式会社 情報提供方法
US20140197229A1 (en) * 2009-10-14 2014-07-17 R.R. Donnelly & Sons Multi-ply mailer with multiple detachable elements
JP2012148549A (ja) * 2011-01-19 2012-08-09 K D K Kk 情報通信体の開封手段
US20170021659A1 (en) * 2015-07-23 2017-01-26 Creative Communications LLC, DBA Mail America Foldable Gift Card Mailer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR200361048Y1 (ko) 봉투
JPH0635224B2 (ja) 通常はがき材
JP4037182B2 (ja) 簡易カード付き申込帳票
JPH1086559A (ja) カード付き葉書
JP3667356B2 (ja) 隠蔽ラベル及び隠蔽ラベル付葉書
JP3310341B2 (ja) カード付き帳票
JP2579451Y2 (ja) 隠蔽情報表示部材
JPH11277948A (ja) カード部を有する往復葉書用シート
JPH11277946A (ja) 往復葉書用シート
JP3935581B2 (ja) 返信葉書付き隠蔽葉書
JP3935590B2 (ja) 隠蔽葉書
JPH079663Y2 (ja) 隠蔽情報表示用部材
JPH0612959Y2 (ja) 控片を有する隠蔽情報表示用シート組
JP2006347567A (ja) 封筒用帳票
JPH1170765A (ja) 重ね合わせ葉書用シート
JPH10878A (ja) 葉 書
JP3024619U (ja) メッセージカード付きカレンダー
JPH10151882A (ja) ラベル付き葉書
JPH079664Y2 (ja) 控片を有する隠蔽情報表示用シート
JPH1029390A (ja) カード付き重ね合わせシート
JP2518983Y2 (ja) 隠蔽情報表示部材
JP2536483Y2 (ja) 隠蔽情報表示用カード
JP2528204Y2 (ja) 葉書の文面隠蔽用複層化アタッチメント
JP3386086B2 (ja) カード用紙及びその作成方法
JP2536392Y2 (ja) 隠蔽シート

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20040917

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20050524

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051018