JPH1085679A - 精密清掃用極細綿棒 - Google Patents

精密清掃用極細綿棒

Info

Publication number
JPH1085679A
JPH1085679A JP8263659A JP26365996A JPH1085679A JP H1085679 A JPH1085679 A JP H1085679A JP 8263659 A JP8263659 A JP 8263659A JP 26365996 A JP26365996 A JP 26365996A JP H1085679 A JPH1085679 A JP H1085679A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
diameter
tip
cotton
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8263659A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Nakatani
洋 中谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANYO KK
Sanyo KK
Original Assignee
SANYO KK
Sanyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANYO KK, Sanyo KK filed Critical SANYO KK
Priority to JP8263659A priority Critical patent/JPH1085679A/ja
Priority to CNB971184445A priority patent/CN1147369C/zh
Publication of JPH1085679A publication Critical patent/JPH1085679A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 精密清掃に適する、綿球径が1.5mm以下
の極細の綿棒を提供する。 【解決手段】 紙軸1は、繊維の長い上質紙製の原紙2
の全面に接着剤3を塗布し、中実に巻き込んで作る。紙
軸1の先端部5を、研削加工によって、径が0.3〜
1.0mmとなるように細径化する。この先端部5に、
繊維を巻き付けて、径が0.5〜1.5mmの綿球2を
作る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、精密機械や電子
機器などの微細箇所の清掃に使用する綿棒に関する。
【0002】
【従来の技術】綿棒は、軸の先端に繊維を巻き付け、適
当な大きさの綿球を形成して作られる。従来、この綿棒
の軸としては、プラスチック軸や紙軸が用いられ、その
軸径は、通常、2〜3mmである。そして、この軸に綿
繊維が巻き付けられて綿球が形成される。綿球の径は、
通常、3〜6mm程度であり、細いものでもせいぜい2
mmどまりである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】以上のように、従来の
綿棒では、綿球が大き過ぎる為、例えば電子部品などの
微細箇所の清掃ができない。微細箇所の清掃の為には、
綿球の径は1.5mm以下であることが必要条件である
が、従来の技術では、このような細い綿棒は製作不可能
である。なぜなら、このような極細の綿棒を作るには、
先ず、その軸の径が1mm以下でなければならないが、
このような細さで、かつ、必要な強度を持った軸は得ら
れないのである。プラスチック軸は、通常、インジェク
ション方式で製造されるが、この製法では1mm以下の
軸の製造は不可能であり、また、たとえ、製造できたと
しても、強度が不充分で、使用時に簡単に折れてしま
い、実用にならない。また、紙軸でも同じで、1mm以
下で、使用に耐える強度を持ったものは、従来、製造で
きなかった。
【0004】本発明は、このような点に鑑み、精密清掃
に適する、綿球の径が1.5mm以下の極細の綿棒を提
供せんとするものである。また、本発明は、製法が簡単
で、製造コストの低い極細綿棒を提供せんとするもので
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の綿棒の技術的手
段は、紙軸と、紙軸の先端に形成された綿球とからな
り、紙軸は、原紙の全面に接着剤を塗布して中実に巻き
込まれ、かつ、紙軸の先端部は、研削加工によって、径
が0.3〜1.0mmとなるように細径化され、綿球
は、先端部に繊維を、径が0.5〜1.5mmとなるよ
うに巻き付けて形成されていることにある。
【0006】また、紙軸の先端部の径は、0.4〜0.
8とし、綿球の径は、0.8〜1.3mmとするのが適
当である。更に、紙軸の原紙には、繊維の長い上質紙を
用いるのが好ましい。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の綿棒の実施の形態を図面
について説明する。図1、図2に示されるように、1は
紙軸、2は綿球である。紙軸1の径は自由で、必要な強
度を有し、かつ、使用時に握り易い太さに適当に設定す
る。通常は、1.5〜3.0mm程度が好ましい。ま
た、紙軸1の長さも自由で、使い易い長さに設定する。
通常は、50〜150mm程度が適当である。
【0008】この紙軸1は、図3に示されるように、原
紙3を中実状態に巻き込んで製造する。原紙3には、繊
維が長くて、強度に富んだもの、例えば、上質クラフト
紙などを用いる。原紙3の紙厚は、0.01〜0.1m
m程度で、巻込時の巻回数は、10〜40巻程度が適当
である。また、原紙3には巻き込み加工前に、巻き込み
内面側の全面に接着剤4を塗布する。接着剤としては、
ポリビニルアルコール樹脂接着剤などの合成樹脂接着剤
が適当である。
【0009】次に、巻き込み製造した紙軸1の先端部5
を細径加工する。この加工方法としては、研削ローラー
を用いて、軸の先端部を外面から削り取って、希望の太
さまで細くするのがよい。先端部5の径は、0.3〜
1.2mm、好ましくは、0.4〜0.8mmが適当で
ある。0.3mm以下の径では、使用に耐えるだけの充
分な強度が得られない。また、先端部5の長さは自由
で、通常は3〜10mm程度である。
【0010】このように細径加工した先端部5に、繊維
を巻き付けて綿球2を形成する。繊維の巻付け方法は従
来と同じでよい。巻き付ける繊維としては、綿などの天
然繊維の他、合成繊維も使用可能である。繊維巻き付け
後の径(綿球の外径)は、0.5〜1.5mm、好まし
くは0.8〜1.3mmが適当である。なお、綿球2の
形成に際して、糊などを使用することは自由である。
【0011】
【実施例】実施例1の詳細は次の通りである。 原紙の種類 : 上質クラフト紙 接着剤の種類: ポリビニルアルコール樹脂接着剤 紙軸の径 : 2.0mm 先端部の径 : 0.8mm 繊維の種類 : 脱脂綿 綿球の径 : 1.3mm
【0012】実施例2の詳細は次の通りである。なお、
以下に記載のない点は実施例1と同じである。 紙軸の径 : 1.5mm 先端部の径 : 0.4mm 綿球の径 : 0.8mm
【0013】前記の実施例1、2を用いて、実際の清掃
試験を行ったところ、いずれの実施例のものも、強度的
には充分であり、清掃作業中に折れるようなことはな
く、微細箇所をきれいに清掃できた。また、綿球が繊維
質で、吸水性が大きい為、精製水、アセトン、アルコー
ル、ヘキサンなどの清掃用液体を充分に含ませることが
できた。
【0014】本発明は前記の実施例に限定されるもので
はなく、特許請求の範囲の記載の範囲内で自由に変形実
施可能である。特に、紙軸の原紙や接着剤の種類及び巻
き込み方法、先端部の細径加工方法、綿球の繊維やその
巻き付け方法などは自由である。
【0015】
【発明の効果】本発明の綿棒は、綿球の径が1.5mm
以下と極めて細いので、精密機器などの微細箇所の清掃
に極めて都合が良い。また、紙軸は充分な強度を有する
ので、清掃作業中の軸折れはなく、作業能率の向上を図
れる。更に綿球は繊維質であり、発泡合成樹脂製のもの
に比べて、吸水性が良いので、清掃用液体を充分に含ま
せることができ、清掃作業の効率を高めることができ
る。その上、本発明の綿棒は製造が簡単であるので、廉
価に市販提供でき、実用上、極めて有益である。
【0016】請求項2のものは、製造上、及び使用上の
両面で、一層優れた効果を発揮する。
【0017】請求項3のものは、紙の繊維が長いので、
細くても、充分な強度を有する紙軸を作ることができ、
特に細い紙軸を作るのに好適である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の綿棒の側面図。
【図2】先端部の拡大断面図。
【図3】紙軸の、巻き込み前の状態を示す斜視図。
【符号の説明】
1 紙軸 2 綿球 3 原紙 4 接着剤 5 先端部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 紙軸と、紙軸の先端に形成された綿球と
    からなり、紙軸は、原紙の全面に接着剤を塗布して中実
    に巻き込まれ、かつ、紙軸の先端部は、研削加工によっ
    て、径が0.3〜1.0mmとなるように細径化され、
    綿球は、先端部に繊維を、径が0.5〜1.5mmとな
    るように巻き付けて形成されている精密清掃用極細綿
    棒。
  2. 【請求項2】 紙軸の先端部の径が0.4〜0.8mm
    であり、綿球の径が0.8〜1.3mmである請求項1
    記載の精密清掃用極細綿棒。
  3. 【請求項3】 紙軸の原紙に、繊維の長い上質紙を用い
    た請求項1記載の精密清掃用極細綿棒。
JP8263659A 1996-09-11 1996-09-11 精密清掃用極細綿棒 Pending JPH1085679A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8263659A JPH1085679A (ja) 1996-09-11 1996-09-11 精密清掃用極細綿棒
CNB971184445A CN1147369C (zh) 1996-09-11 1997-09-10 用于精确清洁的棉球棒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8263659A JPH1085679A (ja) 1996-09-11 1996-09-11 精密清掃用極細綿棒

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1085679A true JPH1085679A (ja) 1998-04-07

Family

ID=17392550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8263659A Pending JPH1085679A (ja) 1996-09-11 1996-09-11 精密清掃用極細綿棒

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH1085679A (ja)
CN (1) CN1147369C (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011226018A (ja) * 2010-04-20 2011-11-10 Marusumi Paper Co Ltd 紙軸用原紙
JP2015054296A (ja) * 2013-09-12 2015-03-23 エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ株式会社 清掃具
CN112495916A (zh) * 2020-11-04 2021-03-16 上海江丰平芯电子科技有限公司 一种化学机械抛光保持环的清洗方法
EP4190292A1 (en) * 2021-12-03 2023-06-07 Billerud Aktiebolag (publ) Heat-sealable paper

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104055592B (zh) * 2013-08-01 2017-12-29 广州市健齿生物科技有限公司 一种牙种植体及其3d打印制作方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011226018A (ja) * 2010-04-20 2011-11-10 Marusumi Paper Co Ltd 紙軸用原紙
JP2015054296A (ja) * 2013-09-12 2015-03-23 エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ株式会社 清掃具
CN112495916A (zh) * 2020-11-04 2021-03-16 上海江丰平芯电子科技有限公司 一种化学机械抛光保持环的清洗方法
EP4190292A1 (en) * 2021-12-03 2023-06-07 Billerud Aktiebolag (publ) Heat-sealable paper
WO2023099625A1 (en) * 2021-12-03 2023-06-08 Billerud Aktiebolag (Publ) Heat-sealable paper

Also Published As

Publication number Publication date
CN1176157A (zh) 1998-03-18
CN1147369C (zh) 2004-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5531671A (en) Cotton swabs with expanded tips
CA2279482A1 (en) Cotton swabs with soft tips
US4373529A (en) Tampon with wound pledget in the shape of a bell
CA2027339A1 (en) Tampon, especially for feminine hygiene and process and apparatus for producing the tampon
JP2007532441A (ja) 伸長可能な紙材を製造する方法、該方法を実行するプラント、該方法により得られる生産物及び該生産物から得られる紙材。
DE69530421D1 (de) Stärkeacetatpräparat mit modifizierbaren eigenschaften, verfahren für seine herstellung und verwendung
JPH1085679A (ja) 精密清掃用極細綿棒
KR20030005680A (ko) 화살대 제조방법 및 상기 방법으로 제조된 화살대
KR20080008735A (ko) 필름 권취용 지관
ATE290462T1 (de) Verfahren zur herstellung eines kartonkerns aus strukturlagen und entsprechender kartonkern
JP2005231896A (ja) 紙製巻芯および巻回体
JPH11188318A (ja) 綿 棒
JP3589624B2 (ja) 綿棒
JPS6235489Y2 (ja)
US1730357A (en) Textile roll
JP7257076B1 (ja) 綿棒
JP2878672B1 (ja) ポリマー合成紙使用の巻付けペン筒体の製造方法とその製品
JPH1057904A (ja) 精密清掃用綿棒
JP2002113991A (ja) 紙巻消字体およびその製造法
JPH03106761A (ja) コイル用ボビンの製造方法
JPH10237800A (ja) クレープ紙、紙糸及びそれらの製造方法
JP3059698U (ja) 綿 棒
TH31682B (th) อุปกรณ์ดูดซับสำหรับทำความสะอาดอย่างเที่ยงตรง
ES2117793T3 (es) Un metodo de produccion de un rollo sin nucleo constituido a partir de una cinta de materia fibrosa.
JP4538121B2 (ja) クリーナ用ロール巻粘着テープ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040511

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041005