JPH1085508A - 脱気装置 - Google Patents
脱気装置Info
- Publication number
- JPH1085508A JPH1085508A JP26541396A JP26541396A JPH1085508A JP H1085508 A JPH1085508 A JP H1085508A JP 26541396 A JP26541396 A JP 26541396A JP 26541396 A JP26541396 A JP 26541396A JP H1085508 A JPH1085508 A JP H1085508A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- joint
- deaerator
- fitted
- vacuum chamber
- joint fixing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Degasification And Air Bubble Elimination (AREA)
Abstract
接続する接続部材の割れや折れを防ぎ、接続部の破損に
よるトラブルを未然に防止することができる脱気装置を
提供すること。 【解決手段】 1本以上のフッ素樹脂製の気体透過性チ
ューブから成る脱気エレメントが接続部材を介して真空
チャンバー内に配設されてなる脱気装置において、前記
接続部材は一端に前記脱気エレメント端部が嵌合されて
なるとともに他端の内周面には継手固定部が形成されて
なり、該継手固定部の外周に筒状の膨らみ防止具が嵌入
されてなる脱気装置とする。
Description
の目的は処理液流通用チューブと脱気エレメントとを接
続する接続部材の割れや折れを防ぎ、接続部の破損によ
るトラブルを未然に防止することができる脱気装置を提
供することにある。
ントや溶液中の溶存ガスを除去するために用いられる脱
気装置は、フッ素樹脂製の接合部材とフッ素樹脂製チュ
ーブを接合せしめた脱気エレメントをプラスチック製や
金属製、或いは、ガラス製の真空チャンバー内に固定治
具を用いて固定一体化することにより製造される。この
ような脱気装置は、例えば図3に示すような真空チャン
バー(A)の接続口(a1)に接続部材(B)を嵌入
し、この接続部材(B)にフッ素樹脂製の気体透過性チ
ューブ(T)を図4に示すように固定治具(K)を用い
て接続固定することにより構成される。
装置に脱気すべき液体を流通させる流通用チューブを接
続する方法としては、図5に示すようなチューブ状の接
続部材(B)にスリーブ(C)を挿入しその外側に継手
(D)を嵌入して袋ナット(E)で締め込むことにより
接続する方法や、図6に示すように接続部材(B)の内
周面に雌ねじ(b1)を形成して継手(D)を螺合接続
する方法が挙げられる。しかしながら、図5及び図6に
示す接続方法にはそれぞれ次のような問題が存在した。
先ず、図5のような接続部材(B)にスリーブ(C)を
挿入して外側から継手(D)を接続する方法では、使用
につれて接続部材(B)が短くなるため最終的に袋ナッ
ト(E)を取り付けることができなくなってしまう。ま
た、図6のような接続部材(B)の内周面に雌ねじ(b
1)を形成して継手(D)を螺合接続する方法では、接
続部材(B)の継手取付け部分(b2)が膨らみ、時に
は取付け時の応力により取付け部分が割れてしまう恐れ
があった。また、継手に流通チューブを取り付けた状態
でチューブを横方向に動かした場合に発生する応力によ
り取付け部分が折れたりすることもあった。本発明は、
上記従来技術のもつ課題に鑑みてなされたものであっ
て、処理液流通用チューブと脱気エレメントとを強固且
つ確実に接続することができ、接続部の破損によるトラ
ブルを防ぐことができる脱気装置の提供を解決課題とす
る。
するための手段として、請求項1の発明では、1本以上
のフッ素樹脂製の気体透過性チューブから成る脱気エレ
メントが接続部材を介して真空チャンバー内に配設され
てなる脱気装置であって、前記接続部材は一端に前記脱
気エレメント端部が嵌合されてなるとともに他端の内周
面には継手固定部が形成されてなり、該継手固定部の外
周に筒状の膨らみ防止具が嵌入されてなることを特徴と
する脱気装置とした。また、請求項2の発明では、前記
膨らみ防止具がフランジ部を有する筒状体であることを
特徴とする請求項1記載の脱気装置とした。
適な実施形態について図面を参照しつつ説明する。図1
は本発明に係る脱気装置の一実施例を示す断面図であ
る。本発明に係る脱気装置(1)は、図示の如く、真空
チャンバー(2)と該真空チャンバー(2)内に配設さ
れる脱気エレメント(3)から構成される。本発明に係
る脱気装置(1)においては、真空チャンバー(2)の
材質は特に限定されるものではなく、金属、プラスチッ
ク、ガラス等、適宜任意の素材を用いることができる
が、耐久性や耐薬品性の点から、金属材料を用いる場合
はステンレス鋼を、プラスチック材料を用いる場合はポ
リテトラフルオロエチレン(PTFE)やテトラフルオ
ロエチレン−パーフルオロアルキルビニルエーテル共重
合体(PFA)等のフッ素樹脂、ポリプロピレン樹脂、
ポリエチレン樹脂等を用いることが好ましい。また真空
チャンバー(2)の形状及び大きさについても、真空ポ
ンプ等の減圧手段と接続可能な吸引口(21)と脱気エ
レメント(3)に処理液を通過させるための入液口及び
出液口を有し且つ脱気エレメント(3)をその内部に収
めることが可能な大きさであれば特に限定されない。
脂製気体透過性チューブ又は2本以上のフッ素樹脂製気
体透過性チューブが端部において熱融着性を有するフッ
素樹脂粉末を介して融着により接合一体化されてなる気
体透過性チューブ束から構成される。気体透過性チュー
ブ(4)の材質の具体例としては、ポリテトラフルオロ
エチレン(PTFE)、テトラフルオロエチレン−パ−
フルオロアルキルビニルエーテル共重合体(PFA)、
テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレン共
重合体(FEP)、エチレン−テトラフルオロエチレン
共重合体(ETFE)、ポリクロロトリフルオロエチレ
ン(PCTFE)等が例示できるが、これらに限定され
るものではない。また、熱融着性を有するフッ素樹脂粉
末についても特に限定されるものではないが、具体的に
は、テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレ
ン共重合体(FEP)、ポリテトラフルオロエチレン
(PTFE)、テトラフルオロエチレン−パーフルオロ
アルキルビニルエーテル共重合体(PFA)、エチレン
−テトラフルオロエチレン共重合体(ETFE)等の粉
末を好適な例として例示することができる。
を介して真空チャンバー(2)内に配設される。接続部
材(5)はフッ素樹脂から構成することが好ましく、具
体的には気体透過性チューブの材質例として例示した素
材がいずれも好適に使用できる。接続部材(5)は、一
端側に嵌合部(51)、雄ねじ部(52)及び鍔部(5
3)が形成され、他端側には継手固定部(54)(図示
例においては雌ねじとされている)及び雄ねじ部(5
5)が形成されている。脱気エレメント(3)と接続部
材(5)は、脱気エレメント(3)の端部に嵌合された
嵌合片(6)を嵌合部(51)に嵌合し袋ナット(7)
を雄ねじ部(52)に螺合させることにより接続固定さ
れ、また接続部材(5)と真空チャンバー(2)は、ナ
ット(8)を雄ねじ部(55)に螺合させることにより
鍔部(53)とナット(8)で真空チャンバー(2)上
壁をOリング(9)を介して挟み込むことにより固定さ
れる。尚、本発明に係る脱気装置においては、脱気エレ
メント(3)と接続部材(5)、接続部材(5)と真空
チャンバー(2)の接続固定方法は図示例に限定される
ものではなく、接続部の気密性に優れ且つ脱気エレメン
トと接続部材、接続部材と真空チャンバーを確実に固定
することができれば、他の方法を採用してもよい。
の流通チューブ(図示せず)接続用の継手(10)は、
図示の如く接続部材(5)に形成された継手固定部(5
4)に固定され、継手固定部(54)の外周には筒状の
膨らみ防止具(11)が嵌入される。なお、この膨らみ
防止具(11)はステンレス鋼等の金属素材から形成す
ることが好ましいが、他の素材で形成してもよい。この
ように、継手固定部(54)の外周に筒状の膨らみ防止
具(11)を嵌入することにより、継手(10)の取付
け時に継手固定部(54)が膨らむことがなく接続部材
(5)の割れを防止することができる。
図2に示す如く、膨らみ防止具(11)にフランジ部
(12)を設けることが好ましい。膨らみ防止具(1
1)にフランジ部(12)を設けて、該フランジ部(1
2)をナット(8)に当接させることにより、継手(1
0)の取付け時に継手固定部(54)の膨らみを防止す
ることができるとともに、継手(10)に流通チューブ
を取り付けた状態でチューブを横方向に動かした場合の
発生応力による接続部材(5)の折れや割れ等の破損を
防止することができる。
較例を示すことにより、本発明に係る脱気装置の効果を
より明確にする。 (実施例1)脱気エレメント(3)を真空チャンバー
(2)内に配設した脱気装置において、ステンレス鋼製
の円筒状の膨らみ防止具(11)を図1の如く継手固定
部(54)の外周に取付けたところ、継手(10)を取
付けた際に継手固定部(54)の膨らみがおこらず、接
続部材(5)に割れ等の破損は全く発生しなかった。 (実施例2)脱気エレメント(3)を真空チャンバー
(2)内に配設した脱気装置において、ステンレス鋼製
のフランジ部(12)を有する円筒状の膨らみ防止具
(11)を図2の如く継手固定部(54)の外周に取付
けるとともに継手(10)及び流通チューブを取付けて
他の装置に流通チューブを組み込んだが、継手固定部
(54)には膨らみが発生せず接続部材(5)に折れや
割れ等の破損は全く発生しなかった。 (比較例)実施例において使用した脱気装置において、
膨らみ防止具(11)を全く取付けずに、継手(10)
及び流通チューブを取付けて他の装置に流通チューブを
組み込んだところ、継手固定部(54)が破損した。
明は、1本以上のフッ素樹脂製の気体透過性チューブか
ら成る脱気エレメントが接続部材を介して真空チャンバ
ー内に配設されてなる脱気装置であって、前記接続部材
は一端に前記脱気エレメント端部が嵌合されてなるとと
もに他端の内周面には継手固定部が形成されてなり、該
継手固定部の外周に筒状の膨らみ防止具が嵌入されてな
ることを特徴とする脱気装置であるから、継手固定部の
外周に嵌入された筒状の膨らみ防止具により継手の取付
け時に継手固定部が膨らむことがなく接続部材の割れを
防止することができるという効果を奏する。
止具がフランジ部を有する筒状体であることを特徴とす
る請求項1記載の脱気装置であるから、継手の取付け時
に継手固定部の膨らみを防止できるのは勿論のこと、継
手に流通チューブを取り付けた状態でチューブを横方向
に動かした場合に発生する応力に対しても強くなり、接
続部材の破損をより確実に防止することができる。
である。
図である。
を示す断面図である。
を示す断面図である。
Claims (2)
- 【請求項1】 1本以上のフッ素樹脂製の気体透過性チ
ューブから成る脱気エレメントが接続部材を介して真空
チャンバー内に配設されてなる脱気装置であって、前記
接続部材は一端に前記脱気エレメント端部が嵌合されて
なるとともに他端の内周面には継手固定部が形成されて
なり、該継手固定部の外周に筒状の膨らみ防止具が嵌入
されてなることを特徴とする脱気装置。 - 【請求項2】 前記膨らみ防止具がフランジ部を有する
筒状体であることを特徴とする請求項1記載の脱気装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26541396A JP3585077B2 (ja) | 1996-09-12 | 1996-09-12 | 脱気装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26541396A JP3585077B2 (ja) | 1996-09-12 | 1996-09-12 | 脱気装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1085508A true JPH1085508A (ja) | 1998-04-07 |
JP3585077B2 JP3585077B2 (ja) | 2004-11-04 |
Family
ID=17416825
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26541396A Expired - Lifetime JP3585077B2 (ja) | 1996-09-12 | 1996-09-12 | 脱気装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3585077B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100666270B1 (ko) * | 2005-11-29 | 2007-01-10 | 기아자동차주식회사 | 차량용 콘솔박스 |
JP2013176682A (ja) * | 2008-01-18 | 2013-09-09 | Fresenius Medical Care Holdings Inc | 着用可能な透析システム |
-
1996
- 1996-09-12 JP JP26541396A patent/JP3585077B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100666270B1 (ko) * | 2005-11-29 | 2007-01-10 | 기아자동차주식회사 | 차량용 콘솔박스 |
JP2013176682A (ja) * | 2008-01-18 | 2013-09-09 | Fresenius Medical Care Holdings Inc | 着用可能な透析システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3585077B2 (ja) | 2004-11-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4126559A (en) | Pharmaceutical filter | |
US7686867B2 (en) | Degasifier | |
US5498036A (en) | Dual containment fitting | |
JP2001246232A (ja) | ガス透過膜装置 | |
JP5129321B2 (ja) | 脱気装置 | |
JP3585077B2 (ja) | 脱気装置 | |
JP3847909B2 (ja) | 脱気装置及び脱気方法 | |
JP4398504B2 (ja) | オールフッ素樹脂製膜モジュール | |
JP2010264405A (ja) | 脱気装置 | |
JP4388269B2 (ja) | オールフッ素樹脂製膜モジュール | |
JP4105716B2 (ja) | 脱気装置及び脱気方法 | |
JP3398826B2 (ja) | 脱気装置 | |
JP3616221B2 (ja) | 脱気装置 | |
JP2002181275A (ja) | プラスチック製チューブの接続構造 | |
JPH10137553A (ja) | 継ぎ手を有する濾過膜カートリッジ | |
JPH10318460A (ja) | 流体輸送カップリング | |
JP2005305442A (ja) | 脱気装置及び脱気方法 | |
JPH105503A (ja) | 脱気装置 | |
JP3172739U (ja) | サニタリー配管装置 | |
JP3398824B2 (ja) | 脱気装置 | |
JP4885050B2 (ja) | 脱気装置 | |
JP3398825B2 (ja) | 脱気装置 | |
JPH06154519A (ja) | 配管継手付濾過容器 | |
WO2002041964A2 (en) | Fluid filtration assemblies and core elements therefor | |
JP2001029753A (ja) | フィルター組立体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040713 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040728 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040729 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160813 Year of fee payment: 12 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |