JPH1083707A - 車両用燈火器 - Google Patents

車両用燈火器

Info

Publication number
JPH1083707A
JPH1083707A JP26014396A JP26014396A JPH1083707A JP H1083707 A JPH1083707 A JP H1083707A JP 26014396 A JP26014396 A JP 26014396A JP 26014396 A JP26014396 A JP 26014396A JP H1083707 A JPH1083707 A JP H1083707A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer cover
hologram
light
lighting device
vehicle lighting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26014396A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Ikui
秀一 生井
Yasuaki Kai
康朗 甲斐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP26014396A priority Critical patent/JPH1083707A/ja
Publication of JPH1083707A publication Critical patent/JPH1083707A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/22Processes or apparatus for obtaining an optical image from holograms
    • G03H1/2202Reconstruction geometries or arrangements

Abstract

(57)【要約】 【課題】 視認角度及び表示範囲を増大させた車両用燈
火器を提供する。 【解決手段】 車両用燈火器は、燈体4の前面に配置さ
れたアウターカバー5と、アウターカバー5の裏面側に
設けられた反射型体積ホログラム7と、このホログラム
7による像形成に寄与するテールランプ用バルブ10a
とを備える。アウターカバー5の裏面には、光透過散乱
性を有する突起6が一様に配設されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ホログラムを用い
た車両用燈火器に係り、更に詳細には、優れた発光性や
視認性を有する車両用燈火器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のホログラムを用いた車両用燈火器
としては、図9に示すように、自動車の後部に取り付け
られたイメージホログラム1の背後に光源2が設置さ
れ、光源2からの光がイメージホログラム1を照明する
ことにより車両後方に立体像を表示する構造のものが知
られている(特開平6−12599号公報)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のホログラムを用いた車両用燈火器において
は、ホログラムから出射する回折光の範囲が極めて選択
的で狭く、中心からある領域内では立体像が表示される
が、この領域外では全く光が表示されないため、図9に
示すような構成の燈火器では、現行の燈火器が有する視
認範囲を確保することは期待できないという課題があっ
た。本発明は、このような従来技術の有する課題に着目
してなされたもので、その目的とするところは、視認角
度及び表示範囲を増大させた車両用燈火器を提供するこ
とにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記目的
を達成すべく鋭意研究を重ねた結果、平板状のアウター
カバーの表面、裏面のうち少なくとも1つの面上に光透
過散乱性の凹凸を配置することにより、上記目的が達成
できることを見出し、本発明を完成するに至った。即
ち、本発明の車両用燈火器は、出射窓としての平板状ア
ウターカバーと、このアウターカバーの裏面側に配置さ
れた反射型体積位相ホログラムと、このホログラムのア
ウターカバー側表面に光を照射する光源とを備え、この
光源から照射した光束を上記ホログラムにより回折反射
し、上記アウターカバーを介して出射することにより立
体像を表示する車両用燈火器であって、上記アウターカ
バーの表面及び/又は裏面に、光透過散乱性の凹部又は
凸部を配設して成る、ことを特徴とする。
【0005】
【作用】本発明の車両用燈火器においては、アウターカ
バーの表面、裏面のうち少なくとも1つの面上に光透過
散乱性の凸部又は凹部を配設した。よって、アウターカ
バーの法線に対する視認角度を増大できると共に、アウ
ターカバーの曇価を増大させることができる。この結
果、反射型体積位相ホログラムからの立体像表示範囲外
においては透過散乱光を表示させることができるので、
表示範囲を増大させることができる。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の車両用燈火器につ
いて詳細に説明する。図1は、本発明の車両用燈火器の
一実施形態を示す断面図である。同図において、この車
両用燈火器は、燈体4の前面に設置されたアウターカバ
ー5と、アウターカバー5の裏面側に設けられた反射型
体積位相ホログラム7と、このホログラム7による像形
成に寄与する光源の一例であるテールランプ用バルブ1
0aとを備えている。また、アウターカバー5の裏面に
は、光透過散乱性を有する突起6が一様に配設されてお
り、バルブ10a及びホログラム7を経由する表示光
は、この突起6を介してアウターカバー5から外部へ出
射する構成となっている。
【0007】上記燈体4の内部には、アウターカバー5
側から順に、反射型体積位相ホログラム7、スモークフ
ィルタ8、インナーレンズ9を積層して成る表示体が収
納されており、また、インナーレンズ9の後方には、ス
トップランプ用のバルブ10bが配置されており、バル
ブ10bからの光束は上記表示体を透過する構成となっ
ている。一方、上述のテールランプ用バルブ10aは、
燈体4内部において上記表示体の下方に設置されてお
り、バルブ10aからの光束が上記表示体を透過しない
ような位置に配置されている。
【0008】また、バルブ10a及び10bは、放射面
鏡又は球面鏡であるバルブリフレクタ12a及び12b
の焦点位置に配置されており、これらからの出射光束は
平行光束になる。そして、上述のような構成において、
テールランプ用バルブ10aからバルブリフレクタ12
aを介して出射した平行光束13は、ミラー11で反射
し、ホログラム7のアウターカバー5側表面に配光さ
れ、ホログラム7によって回折され、回折光14はアウ
ターカバー5を通って燈体外部へ出射し、立体像3を表
示する。一方、ブレーキペダルを踏むと、燈体4内のブ
レーキランプ用バルブ10bが点灯するが、バルブ10
bからバルブリフレクタ12bを介して出射した光束1
5は、上記表示体をインナーレンズ9側から透過し、ア
ウターカバー5を通って燈体4の外部へ出射する。
【0009】次に、上述のアウターカバーやホログラム
等の材質、形状などについて説明する。まず、アウター
カバー5は、反射型体積位相ホログラム7やインナーレ
ンズ9による表示光を燈体外部へ出射する窓となるの
で、それ自体は平滑であることが好ましい。また、アウ
ターカバー5の材料としては、アクリル、ポリカーボネ
ート等の透明樹脂を好適に用いることができる。また、
光散乱性の突起6は、例えば、アウターカバー5の成形
時に型転写して形成したり、シリカやアルミナなどの強
い光透過散乱性を有する棒状結晶などを配置することに
より得られる。
【0010】更に、反射型体積位相ホログラム7は、平
板状の感光材と透明基板とから形成でき、透明基板とし
ては、アクリル、ポリカーボネート等の樹脂やガラスな
どから任意に選択したものを用いることができる。スモ
ークフィルタ8は、透過率が50〜70%の範囲におい
て表面がノングレアであるものが好ましく、その構成材
料としては、アクリル、ポリカーボネート等の樹脂を例
示できる。また、インナーレンズ9は、その内面にスト
ップランプ用バルブ10bからの出射光束を拡散させる
ためのプリズムカット状の凹凸を有し、アクリルやポリ
カーボネート等の透明樹脂から形成することができる。
【0011】次に、反射型体積位相ホログラムの製造方
法について説明する。まず、図2に示す露光系の所定位
置に、乾板16aと、例えば「GT−R」の文字を有す
る文字板17を設置して、所定の表示光となる波長を有
する光を回折させ干渉縞を乾板16aに形成させる。具
体的には、クリプトンイオンレーザー装置18から発振
された発振波長647.1nmの光束をビームスプリッ
タ19によって二分し、誘導体ミラー20により光路長
を整え、それぞれスペーシャルフィルタ21によって広
げた一方の光を文字板17に照明し、その文字板17か
ら得られた物体光と、他方の光束をコリメータレンズ2
2により平行光として得られた参照光とを乾板16a上
で干渉させ、現像することにより、立体文字「GT−
R」の第1ステップ(H1)ホログラム16a’を作製
することができる。なお、この場合、文字板17の代わ
りに立体幾何学パターンモデルを使用することも可能で
ある。
【0012】次に、上記の方法で得られたH1ホログラ
ム16a’を、図3に示す露光系の所定位置に設置し、
クリプトンイオンレーザー装置18から発振された光束
をビームスプリッタ19によって二分し、それぞれをス
ペーシャルフィルタ21によって広げ、コリメータレン
ズ22により平行光とし、一方の光を誘導体ミラー20
により図2のH1ホログラム撮影時の参照光と同じ角度
に調整して得られる再生光を、H1ホログラム16a’
に照射する。これにより、H1ホログラム撮影の際の文
字板17の位置に対応する位置に立体文字「GT−R」
23が再生される。次いで、この再生位置に新たな乾板
16bを設置し、二分したレーザー光の他方の光束を乾
板16bへ上記再生光と相対する側から照射することに
より、干渉縞を形成する。しかる後、この乾板16bを
現像することにより上記反射型体積位相ホログラム7を
作製することができる。
【0013】次に、本実施形態の車両用燈火器の作用に
ついて説明する。燈体4に設置されたアウターカバー5
の裏面には光透過散乱性の突起6が一様に配設されてい
るため、突起6が占める領域からは光散乱光24が、突
起6以外の領域からはホログラム立体像3が、上記アウ
ターカバー5を通過して観察されることになる(図4参
照)。図4は、アウターカバー5上に任意の直線を引
き、その直線とアウターカバー5の法線を含む平面によ
って切り取られたアウターカバー5の断面構造を示して
おり、アウターカバー5の平板部分には、幅b、高さc
の光透過散乱性の突起6が間隔aで配設されている。
【0014】図4において、上記平板部分における法線
方向から観察すると、アウターカバー5を透過して見た
ときの光透過領域と光散乱領域との比はa:bである。
また、アウターカバー5の法線方向から角度θだけずれ
た位置から観察すると、光透過領域と光散乱領域との比
は図4からacosθ:(bcosθ+csinθ)で表される
ので、θが増加するにつれて光散乱領域が増加すること
がわかる。このことは、かかるアウターカバー5によれ
ば、このアウターカバー5を正面から観察したときに
は、ホログラム立体像が透視できるほど透過率が高い
が、観察方向をアウターカバー5に対して徐々に斜めに
していくと、その透過率が徐々に低下するので、ホログ
ラム回折光から次第に透過散乱光24へ移り変わるよう
に見せることが可能となることを意味している。この効
果は、特に視認範囲の狭いホログラムを燈火器の表示に
使用する場合において、ホログラム立体像が見えにくく
なる視認領域で自然に散乱光を表示させ、あらゆる角度
範囲において光を表示できるという点で有用である。
【0015】なお、図4にも示したように、突起6の形
状については、矩形をなすことが好ましく、また、突起
6が等間隔に配設されていることが好ましい。突起6の
配設間隔a、幅bについては、2台の車両が縦列停車し
たときの後方車両のドライバーから前方車両の燈火器ま
での距離を3m以上とした場合、その距離から燈火器に
設置されたアウターカバー5を観察したとき、a,bと
も2mmより大きいと突起6が認識できてしまい、ホロ
グラム表示像の品質が低下してしまう。また、a,bと
も0.1mm以下では細かすぎてホログラム立体像3が
透過回折してしまうため、やはりホログラム表示像品質
が低下してしまう。更に、アウターカバー5の正面で
は、光散乱領域bより光透過領域aを大きくしたほうが
ホログラム表示像が見やすい。以上の点から、配設間隔
a,幅bの範囲は、0.1mm<b≦a<2mmとする
のが好ましい。
【0016】また、突起6の高さcについては、上記反
射型体積位相ホログラム7を上記法線方向から観察した
ときのホログラム7の視認角度を2θとすると、a≦c
tanθの場合には、ホログラム立体像3を目視できる範
囲が極端に狭くなってしまうため、図5に示すように、
ctanθ<aとするのが好ましい。
【0017】更に、突起6の表面粗さRaは、10μm
<Ra<100μmとするのが好ましい。Raが10μ
m以下では光透過散乱性が弱く、あらゆる視野範囲で光
を表示させることは困難であり、100μm以上では散
乱性が強すぎて平行光透過率が低くなり、アウターカバ
ー5を透視できる範囲が狭くなってしまうので、好まし
くない。なお、上述の光透過散乱性の突起6の代わり
に、表面が光透過散乱性を有するリブ25又は溝26を
適用することも可能である。この場合、上述のような透
過率又は曇価の角度依存性について最も効果を発揮する
のは、リブ25又は溝26と直交する方向となる(図6
〜図8参照)。
【0018】
【実施例】以下、本発明を実施例により更に詳細に説明
するが、本発明はこれら実施例に限定されるものではな
い。なお、各例における表示灯の評価は以下のようにし
て行った。まず、燈火器内の光源を点灯させたときの発
光光度、視野領域は、JIS D5500に定める燈火
器の規格に基づき、燈火器から3m離れた位置におい
て、燈火器の中心から左右±20゜、上下±10゜の範
囲の光度分布を測定した。また、発光色については、J
IS Z 8722に定める測色方法により測定し、J
IS D 5500に定める燈火器の規格への適合性を
評価した。更に、視認範囲の評価については、2台の車
両が縦列停車したときの後方車両のドライバーから前方
車両の燈火器までの距離を3mとし、その距離から燈火
器を観察したときの中心から上下左右とも90゜の範囲
における燈火表示の視認性を目視にて評価した。
【0019】(実施例1)図1に示すような燈火器4に
おいて、アウターカバー5の裏面に幅0.5mm、高さ
0.7mmの光透過散乱性を有する突起を1.5mm間
隔で配設した。この燈火器4を上述ように評価したとこ
ろ、発光光度、色度ともJIS規格を満足した。更に、
テールランプ点灯時のホログラム立体像の視認性も良好
であり、視認範囲もあらゆる角度からテールランプの点
灯を確認できた。
【0020】(実施例2)図6に示すような燈火器4’
において、アウターカバー5の裏面に幅0.5mm、高
さ0.7mmの表面が光透過散乱性を有するリブを1.
0mm間隔で格子状に形成した。この燈火器4’を上述
のように評価したところ、発光光度、色度ともJIS規
格を満足した。更に、テールランプ点灯時のホログラム
立体像の視認性も良好であり、視認範囲もあらゆる角度
からテールランプの点灯を確認できた。
【0021】(実施例3)図7に示すような燈火器4”
において、アウターカバー5の裏面に幅0.5mm、高
さ0.7mmの側面が光透過散乱性を有する溝を1.0
mm間隔で格子状に形成した。この燈火器4”を評価し
たところ、発光光度、色度ともJIS規格を満足した。
更に、テールランプ点灯時のホログラム立体像の視認性
も良好であり、視認範囲もあらゆる角度からテールラン
プの点灯を確認できた。
【0022】(実施例4)図8に示すような燈火器
4'''において、アウターカバー5の裏面に幅0.2m
m、高さ0.3mmの表面が光透過散乱性を有するリブ
を0.5mm間隔の同心円として形成した。この燈火器
4'''を評価したところ、発光光度、色度ともJIS規
格を満足した。更に、テールランプ点灯時のホログラム
立体像の視認性も良好であり、視認範囲もあらゆる角度
からテールランプの点灯を確認できた。
【0023】(実施例5)図1に示すような燈火器4に
おいて、アウターカバー5裏面に幅1.0mm、高さ
0.7mmの光透過散乱性を有する突起を3.0mm間
隔で配置した。この構造におけるテールランプ点灯時の
ホログラム表示像を見ると、ホログラム表示像の上に突
起が斑点状に存在していることが目視でき、ホログラム
表示像の品質が若干劣化した。
【0024】(実施例6)図6に示すような燈火器4’
において、アウターカバー5裏面に幅3.0mm、高さ
0.3mmの表面が光透過散乱性を有するリブを2.0
mm間隔で格子状に形成した。この構成におけるテール
ランプ点灯時のホログラム表示像を見ると、ホログラム
表示像の上に格子の存在を確認でき、ホログラム表示像
の品質が若干劣化した。また、リブの幅bがリブ同士の
間隔aよりも大きいためホログラム立体像の透過率が小
さくなり、明るさもやや不十分であった。
【0025】
【表1】
【0026】
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明によれ
ば、平板状のアウターカバーの表面、裏面のうち少なく
とも1つの面上に光透過散乱性の凹凸を配置することと
したため、視認角度及び表示範囲を増大させた車両用燈
火器を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の燈火器の一実施形態を示す断面図であ
る。
【図2】本発明で使用したホログラムの製造に用いる露
光光学系の構成図である。
【図3】本発明で使用したホログラムの製造に用いる露
光光学系の構成図である。
【図4】本発明に係るアウターカバー上の突起の配置を
示す部分断面図である。
【図5】本発明に係るアウターカバー上の突起の配置を
示す部分断面図である。
【図6】本発明の燈火器の他の実施形態を示す正面及び
断面図である。
【図7】本発明の燈火器の他の実施形態を示す正面及び
断面図である。
【図8】本発明の燈火器の更に他の実施形態を示す正面
及び断面図である。
【図9】従来のホログラムを用いた燈火器の構成図であ
る。
【符号の説明】
1 イメージホログラム 2 光源 3 立体像 4、4’、4”、4''' 燈体 5 アウターカバー 6 突起 7 反射型体積位相ホログラム 8 スモークフィルタ 9 インナーレンズ 10a テールランプ用バルブ 10b ストップランプ用バルブ 11 反射ミラー 12a、12b バルブリフレクター 13 テールランプ用バルブから出射した光束 14 回折光 15 ストップランプ用バルブから出射した光束 16a、16b ホログラム記録用乾板 17 文字板 18 クリプトンイオンレーザー 19 ビームスプリッター 20 誘電体ミラー 21 スペーシャルフィルタ 22 コリメーターレンズ 23 ホログラム虚像 24 透過散乱光 25 リブ 26 溝

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 出射窓としての平板状アウターカバー
    と、このアウターカバーの裏面側に配置された反射型体
    積位相ホログラムと、このホログラムのアウターカバー
    側表面に光を照射する光源とを備え、この光源から照射
    した光束を上記ホログラムにより回折反射し、上記アウ
    ターカバーを介して出射することにより立体像を表示す
    る車両用燈火器であって、 上記アウターカバーの表面及び/又は裏面に、光透過散
    乱性の凹部又は凸部を配設して成る、ことを特徴とする
    車両用燈火器。
  2. 【請求項2】 上記凹部又は凸部の断面形状が矩形をな
    すことを特徴とする請求項1記載の車両用燈火器。
  3. 【請求項3】 上記凸部又は凹部を等間隔に配設して成
    ることを特徴とする請求項1又は2記載の車両用燈火
    器。
  4. 【請求項4】 上記凸部又は凹部が、次の及び式 0.1mm<b≦a<2mm・・・ 0<ctanθ<a ・・・ (式中のa凸部又は凹部の配設間隔、bは幅、cは高さ
    又は深さ、2θは上記反射型体積位相ホログラムを上記
    アウターカバーの平板部分における任意の法線方向から
    観察した場合の視認角度を示す)で表される関係を満足
    することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つの項
    に記載の車両用燈火器。
  5. 【請求項5】 上記凸部が格子状又は同心円状のリブを
    形成することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1つ
    の項に記載の車両用燈火器。
  6. 【請求項6】 上記凹部が格子状又は同心円状の溝を形
    成することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1つの
    項に記載の車両用燈火器。
  7. 【請求項7】 上記凸部又は凹部の表面粗さRaが、1
    0μm<Ra<100μmを満足することを特徴とする
    請求項1〜6のいずれか1つの項に記載の車両用燈火
    器。
JP26014396A 1996-09-10 1996-09-10 車両用燈火器 Pending JPH1083707A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26014396A JPH1083707A (ja) 1996-09-10 1996-09-10 車両用燈火器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26014396A JPH1083707A (ja) 1996-09-10 1996-09-10 車両用燈火器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1083707A true JPH1083707A (ja) 1998-03-31

Family

ID=17343911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26014396A Pending JPH1083707A (ja) 1996-09-10 1996-09-10 車両用燈火器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1083707A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100486334B1 (ko) * 1999-08-23 2005-04-29 이치코 고교가부시키가이샤 Led 광원을 이용한 차량용 등기구
US6992804B2 (en) * 2000-10-12 2006-01-31 Holophane Part made of transparent material and headlight lens for vehicles
KR101360346B1 (ko) * 2012-06-04 2014-02-10 현대모비스 주식회사 자동차의 조명 장치
WO2016087642A1 (de) * 2014-12-04 2016-06-09 Hella Kgaa Hueck & Co. Beleuchtungsvorrichtung für fahrzeuge
DE102014119326A1 (de) * 2014-12-22 2016-06-23 Covestro Deutschland Ag Beleuchtungsvorrichtung für Fahrzeuge
DE102015102243A1 (de) * 2015-02-17 2016-09-01 Hella Kgaa Hueck & Co. Beleuchtungsvorrichtung für Fahrzeuge
WO2017046945A1 (ja) * 2015-09-18 2017-03-23 日立マクセル株式会社 光源装置及びそれを利用した照明器具と車両用灯具
US10048648B2 (en) 2014-12-08 2018-08-14 Hyundai Motor Company Optical device for reproducing three-dimensional lighting images
CN110869666A (zh) * 2017-07-25 2020-03-06 大日本印刷株式会社 照明装置
ES2813128A1 (es) * 2019-08-22 2021-03-22 Seat Sa Dispositivo de iluminacion para un vehiculo

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100486334B1 (ko) * 1999-08-23 2005-04-29 이치코 고교가부시키가이샤 Led 광원을 이용한 차량용 등기구
US6992804B2 (en) * 2000-10-12 2006-01-31 Holophane Part made of transparent material and headlight lens for vehicles
KR101360346B1 (ko) * 2012-06-04 2014-02-10 현대모비스 주식회사 자동차의 조명 장치
WO2016087642A1 (de) * 2014-12-04 2016-06-09 Hella Kgaa Hueck & Co. Beleuchtungsvorrichtung für fahrzeuge
US10048648B2 (en) 2014-12-08 2018-08-14 Hyundai Motor Company Optical device for reproducing three-dimensional lighting images
US11193646B2 (en) 2014-12-22 2021-12-07 Hella Kgaa Hueck & Co. Lighting device for vehicles
DE102014119326A1 (de) * 2014-12-22 2016-06-23 Covestro Deutschland Ag Beleuchtungsvorrichtung für Fahrzeuge
EP3237795A1 (de) * 2014-12-22 2017-11-01 Hella KGaA Hueck & Co Beleuchtungsvorrichtung für fahrzeuge
EP3237795B1 (de) * 2014-12-22 2022-03-09 HELLA GmbH & Co. KGaA Beleuchtungsvorrichtung für fahrzeuge
DE102015102243A1 (de) * 2015-02-17 2016-09-01 Hella Kgaa Hueck & Co. Beleuchtungsvorrichtung für Fahrzeuge
DE102015102243B4 (de) 2015-02-17 2023-05-11 HELLA GmbH & Co. KGaA Beleuchtungsvorrichtung für Fahrzeuge
US10421392B2 (en) 2015-02-17 2019-09-24 HELLA GmbH & Co. KGaA Lighting apparatus for vehicles
JPWO2017046945A1 (ja) * 2015-09-18 2018-05-24 マクセル株式会社 光源装置及びそれを利用した照明器具と車両用灯具
WO2017046945A1 (ja) * 2015-09-18 2017-03-23 日立マクセル株式会社 光源装置及びそれを利用した照明器具と車両用灯具
CN110869666A (zh) * 2017-07-25 2020-03-06 大日本印刷株式会社 照明装置
CN110869666B (zh) * 2017-07-25 2022-07-19 大日本印刷株式会社 照明装置
ES2813128A1 (es) * 2019-08-22 2021-03-22 Seat Sa Dispositivo de iluminacion para un vehiculo

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4153427B2 (ja) 実質的に単色のビームを形成するライトガイド
JP3768542B2 (ja) 表示装置
US5227773A (en) High-intensity light display device
JPH01502465A (ja) ホログラフイック形後窓停止灯
JPH0714407A (ja) 車両用灯具
EP0950847A2 (en) Lamp
JP2523232B2 (ja) 閉じ込めビ―ムホログラフィの中央ハイマウント制動灯
JPH1083707A (ja) 車両用燈火器
JPH0939653A (ja) 車両用表示灯
KR200483320Y1 (ko) 차량용 램프
US6213627B1 (en) Illuminating system
JP2817264B2 (ja) 車両用表示器
CA2016468C (en) High-intensity red light display device
JPH11170910A (ja) 車両用警告灯
JPH10112203A (ja) 車両用表示燈
JPH08235904A (ja) 表示灯
JP2018136433A (ja) ホログラム表示器
JPH10172310A (ja) 車両用表示燈
JPH05104979A (ja) ヘツドアツプデイスプレイ
JP2000066132A (ja) 表示装置
JPH08272328A (ja) 屋外用発光表示器
JPH0511050A (ja) 車間距離測定レーダ
JPH09113840A (ja) ヘッドアップディスプレイ
JP3215227B2 (ja) 自動車のハイマウントストップランプ
JP2000071859A (ja) 車両用灯具